死神狩猟生活日記〜日々是狩猟也〜   作:ゾディス

8 / 13
そろそろ定期投稿が崩れるかも……別作品も考えてたりしますし、リアル事情もあるので許してください(土下座)


雷狼、吼える。

 戻ってきたばかりだったというのに、またまたやって来ました渓流です。しかしながら、今度は前回のように悠長に探索を行っている場合ではない。一刻も早く、ジンオウガを止めないと。

 

 今度は夜の渓流。幸い、夜空に雲は殆どなく、月や星の光が水辺を照らし出してくれている。夜中、殊更暗くなるエリア5も、先の異変の影響で今は光が全体に行き渡っているはずだ。フィールドのコンディションも()()()()()

 

 けれど、それ以上に気になるのが──

 

「……シルヴィ、こないだ見た木とか、ジンオウガの仕業だと思う?」

「……いや、ジンオウガはあんなことするはずがないニャ。そもそも、やつらのテリトリーである渓流を荒らす理由がない」

 

 私が疑問に思っているのと同様、シルヴィも昼間の惨状がジンオウガの仕業とは考えていないらしい。

 

 ジンオウガは、元々山奥に生息していたモンスターだ。彼らは群で子を育て、ひっそりと暮らしてきた。肉食性であるため、自然を破壊して餌を集めるということもなく、開けた場所で発見されたことが皆無であったために、正式に確認されたのはつい最近。

 ちなみに、昨今、渓流で見つかるようになったのは、嵐龍と呼ばれる古龍が現れたことで元のテリトリーを追われ、渓流に住み着いてしまったからだという。

 

 とにかく、ジンオウガがあのような自然破壊を行うことは非常に考えにくいのだ。

 となると、あの惨状を引き起こした存在はおそらく……

 

「ジンオウガに害を成そうとした何者か……ってことかな」

「多分ニャ。おそらくは別種の大型モンスター……渓流ならドボルベルクとか、ナルガクルガとか……ラギアクルスもなくはないけど、多分違うかニャ」

「ナルガクルガにあそこまでの力はないはずだし、ドボルベルクあたりが妥当かなぁ」

 

 害を成そうとした、とだけ言うなら、密猟者という線もあったけれど、人間相手にあの惨状を引き起こすような事態にはならないだろう。

 シルヴィがあげた三体のモンスターはどれも危険なモンスターだが、ナルガクルガとラギアクルスは無いと言えるだろう。

 まず、ナルガクルガにはあんなことができるほどの膂力は無い。彼らは木々を飛び移り、素早い動きで翻弄する戦い方をするからだ。

 もう一方のラギアクルスも、陸上においては本領を発揮し得ない点で無し。海竜の名の通り、彼らの実力は水中でこそ発揮されるが、陸上では弱体化してしまう。

 

 一方、ドボルベルクは“尾槌竜”という別名にあるように、尻尾が大槌のようになっているのが特徴的なモンスターだ。体格も非常に大きく、比較的大柄なものが多い獣竜種の中ですらトップクラス。その巨体を活かした攻撃は、木をへし折ることなど造作もなくやってのけるだろう。基本的に温厚な性格だが、縄張り意識が強く、テリトリーを侵された場合は獰猛極まりないモンスターとなる。だから、ドボルベルクなら一応納得はいくのだけれど。

 

「ま、今の私達には関係ないことか。まずはジンオウガを止めないとね」

「よく見かけられるのは、エリア4〜7かニャ。特にエリア5と7」

 

 エリア5は、先日のユクモの木がめちゃめちゃにされていた場所。エリア7は川辺。背の高い草が生えているため、視界は良くないけれど、私にはむしろ好都合だ。ジンオウガから姿を隠し通せるかは微妙だけど。

 ここは、エリア7から探した方が良いかも。エリア5の方にいる気はするけどね。

 

「キャンプを出たら、エリア1、4、7、6、5で順繰りに探そう。いつも以上に慎重に、警戒を怠らないで。普通のジンオウガよりヤバいかもしれないから」

 

 私のプランと警告にシルヴィは無言で頷いた。もっとも、今のシルヴィはいつも通りの冷静沈着の権化みたいな存在に戻っているので心配はしてないけど。……あの時はどうしたんだろうか。

 地図を閉じ、ポーチの再確認。といっても、大したものは持っていない。砥石と元気ドリンコが少し、けむり玉、モドリ玉。それと携帯食料。この前の狩りで完全に信用を失ったので、大切なものは全部シルヴィが持っている。安心だけどものすごく虚しい。

 

 本当は落とし穴も持ってこようと思ったけれど、断念した。罠は便利だけれど、長期間放置すると効力を失ってしまう。まして、相手はあのジンオウガだ。渓流のほぼ全域で活動するからいつ罠にかかるか分からないし、その時を一ヶ所で待ち続けるのは得策とも言えない。

 それに、ジンオウガは()()()()手強い。あの俊敏な動きで背後を取られたら十中八九アウトだ。罠を仕掛けている間にやられるなんてザラ。なんとか動きを止めて、一瞬の隙をついて倒すしかない。

 

 一応、シビレ罠も持ってきたけれど、こっちは使えるかどうかわからないのでアテにはできない。あくまで予備。

 対ジンオウガにおいて、シビレ罠はちょっと特殊な扱いだ。詳しくは彼らの生態が絡むので省くけれど、条件さえ満たせば落とし穴より長い時間拘束できる。落とし穴よりも簡単に設置でき、天候などに関係なく効力を発揮できるのが大きな利点だけど、全く効かずに壊されてしまうこともある。アテにできないのはこれが理由だ。

 

「よっし、始めるよ」

 

 少しだけ欠けた月に見守られ、私たちの狩りが始まる。

 

 

 ◇◇◇

 

「まさか、ここにもいないとはね……」

「エリア2とか9とか、他のエリアにも行かないことはないから、そっちにいるのかもニャ」

「んー、ペース狂うなぁ……」

 

 予定通りに各エリアを巡って本命のエリア5まで来たのだけれど、肝心のジンオウガはどこにも見当たらなかった。シルヴィも言った通り、おそらくは別のエリアにいるんだろうけど、会敵はともかく発見くらいはしておきたかった。

 一番良いのは、渓流を去ってしまったというケースだけど、望み薄だろうなぁ。

 

「しっかし、やけに明るいね……こうも開けてると、ちょっと不気味にまで思えてくる」

「普段は木が生い茂ってて、月とか見づらいからニャ……違和感はすごい」

 

 何者かによって木が根こそぎ倒されたことで、いつもは見づらい空が、今日はよく見える。満点の星空とはこういうことを言うんだろう。街のような、人の営みの感じられる暖かさとは違った良さがある。帰ったら、ユクモ村の高台から天体観測なんてのも乙かもしれないな。

 おっ、今流れ星っぽいのが。ちょうどこう、目の前をすーっと──

 

「シルヴィ、飛べッ!」

「は?」

 

 咄嗟に叫んだ私につられて、シルヴィが大きく飛び退る。

 

 その直後のことだった。

 

 バキバキバキッ!

「ニャァァアアアッ!?」

 

 青白い閃光が走り、それとほぼ同時に足元に転がっていた木々を勢いよく踏み砕く音が響く。

 

 顔を上げると、そこには一体のモンスター。

 

 金と薄青の甲殻、白い帯電毛、そり立つ二本の角。

 身体をゆっくりと起こしながらこちらを睨みつける()の身体中からは、雷光虫の黄金色の光と、彼自身の青白い雷光が放たれている。

 その佇まいからは漂うのは、並みのモンスターにはない絶対的強者の風格。

 

 雷狼竜、ジンオウガ。またの名を、無双の狩人

 

 気を抜きすぎだ私……!

 

「グゥォォォオオオッ!!!!!!」

 

 

 思わず耳を塞がほどの咆哮。自分の意思とは関係なしに、本能的に竦む足を殴りつけ、無理やり体を動かす。

 

 

「シルヴィ、怪我はない!?」

「大丈夫だけど、これはマズくないかニャ……!?」

 

 シルヴィも両耳を抑えながら、焦った声を上げる。

 

 普通のハンターならば、木々による視界の悪化もなく、普段の夜の渓流での狩りよりも良い動きができるだろう。

 だが、この場において「私が隠れられる場所はない」ということは、私にとって最大のディスアドバンテージ、どころか無力化されたに等しい。つまるところ()()のコンディションだ。

 今この場で、私が取れる選択肢は一つしかない。

 

「シルヴィ、しばらくの間、ジンオウガの気を引きつけてくれる?」

「いつまで?」

「ジンオウガの意識に、シルヴィ以外の何者も残らないくらいに」

「なんつーアバウトで無茶な要求だニャ」

 

 こんな状況だというのに、私の相棒は苦笑いできるだけの余裕があるらしい。頼もしいことだよホント。

 

 ジンオウガの意識が少しでも私に割かれているうちは、私たちに勝機はない。

 ジンオウガに致命傷を与えるには、顔面、正確には脳天のあたりを狙わなければならない。だが、完全な奇襲でなければ、ジンオウガの顔を狙うことは相当難しいだろう。周囲の木が一掃されている関係で、木々に紛れて態勢を立て直すこともできないし、苦し紛れに身を隠したところで気配を感じ取られてしまうに違いない。

 

 故に、シルヴィに囮になってもらい、敵意をシルヴィのみに集中させる。私という第三者がいなくなったとなれば、ジンオウガは意識をシルヴィのみに向けるだろう。あとは適度なところでシルヴィに撤退してもらい、仕切り直しを図る。そうなってから再勝負だ。

 

「ニャ……ジンオウガ相手に肉弾戦を続けることになるなんて……手裏剣は失敗だったかニャ」

「こればっかりは仕方ないでしょ。気を抜きすぎた私の責任だから気にしすぎないで」

「気にしちゃいないけど、やりづらいからニャ……」

 

 そこは「そっちこそ気にするな」とか言って欲しかったかなー! なんて、ジンオウガと睨み合いながらふざけたことを考えてみる。余計なことを考えていると、案外できそうに思えてくるから不思議。

 

 シルヴィの懸念はもっともで、投擲を主な用途とするナルガネコ手裏剣は相性が悪い。私が普通の剣士ハンターであればそこまででもないのだが、シルヴィはジンオウガとサシでやり合わなければならない。となると、必然的にジンオウガの意識はシルヴィに集中し、手裏剣を投げても避けられて反撃される可能性が高い。

 おまけに、シルヴィの着ているベリオネコSシリーズは、決して雷属性の耐性が高いわけではない。シルヴィは「当たらなければどうってことはない」なんて言っているけど、心配せざるを得ない。まぁ、実際シルヴィが被弾することってほとんどないんだけどね。

 

「ま、結局のところボクの役目は囮なわけだし、()()()()()やればどうにかなるニャ」

「……任せたよ、相棒」

「なんニャ突然。キモチワルッ」

「ひ、酷くないですかシルヴィさん」

 

 頼りにしてるって言ったのになぁ。帰ったら飯抜いてやろ。

 そんじゃま ──

 

「ゴー!」

 

 再起をかけた、()退()()の始まりだ。

 

 

 ◇◇◇

 

 フェイの掛け声と同時に、シルヴィは手裏剣を投げ放ち、フェイもまたジンオウガめがけて走り出す。シルヴィの放った手裏剣は、曲線を描いてジンオウガに肉薄する。

 だが、その程度で対処を焦るジンオウガではない。小さく後ろへと飛び退さり、着地と同時に四肢に力を込める。右前足へ溜め込んだ電力が集中し、薄青の光を帯びる。そして、懐へと飛び込んできたフェイめがけて、前足を振り下ろす。そうすれば、あっさりと()()()縄張り荒らしを始末できる──はずだった。

 

「よいしょォッ!」

「!?」

 

 しかし、ジンオウガの目論見は外れ、フェイはジンオウガの目前に至っても止まることなく、振り上げた前足の下をくぐり抜けて走り去ってしまったのだ。一瞬困惑するジンオウガだが、すぐに追撃せんとばかりに数多の雷光虫による攻撃を試みる。

 

「よそ見してんなオラァッ!」

「グォウッ!?」

 

 だが、今度は背後からジンオウガに飛びかかる影がある。直後、フェイめがけて振り向いたジンオウガに、シルヴィが手に持った手裏剣を突き刺した。小さいながらも鋭い痛みに、思わず声が上がる。

 

「ほらほら、どんどんブッ刺すニャッ!」

「ウグルルル……ッ!」

 

 ジンオウガの背中に着地したシルヴィは、そのまま剥ぎ取りナイフを使って背中をズタズタに引き裂いていく。通常の体であればさほどの痛みは生じないが、今のジンオウガは超帯電状態。本来は閉じている甲殻が展開されているため、その下の柔らかい表皮がいくらか露出している。そこに刃を突き立てられるともなれば、明確な痛みがジンオウガを襲う。

 

「グルル……グァウッ!」

「ちょ、わっ、おわぁっ!?」

「グルァッ!」

「そこで尻尾はマズ……ッ!? ニャァアッ!?」

 

 だが、彼もやられっぱなしではない。シルヴィを背中に乗せたまま転げまわり、バランスを崩したシルヴィを振り落とし、そのまま体を回転させて尻尾を横薙ぎに叩きつける。

 尻尾の直撃を食らったシルヴィは、そのまま地面を転がり、倒木の一つへと体を強かに打ちつけた。

 

「クッソ……ちょっと攻めすぎたかニャ……? いや、それよりもだ……」

 

 すぐさま体を起こし、追撃とばかりにジンオウガが振り下ろした前足を回避。体の下をくぐり抜けて、ジンオウガの背後へと回る。

 背後に回ったシルヴィが注目したのはとある一点。あるものと思い込み、先程奇襲をかけた時には気づかなかった、ジンオウガの明確な異変。

 

「お前の尻尾、何にやられた……!?」

 

 脳裏に浮かぶのは、ジンオウガの奇襲によって踏み砕かれた木々。

 

 ジンオウガの尻尾は、とある一点から先がぐしゃりと踏み潰されたかのように、無残な姿へと変わり果てていた。

 

 

 

 ◇◇◇

 

「……ッ! さっきからヒヤヒヤさせてくれるわね、アイツってば……」

 

 エリア5を抜け出した私は、そのまま真っ直ぐにベースキャンプを目指し、今度はエリア2へと向かった。天然の石の階段となっている崖下には、シルヴィとジンオウガの戦っているエリア5が広がっている。ジンオウガも、このエリアから石の階段を伝ってエリア5へ逃走することがあるらしい。

 

 ここから、キャンプ内に常備されている観測用の双眼鏡で戦いの様子を観察しているわけだが、気づいたことが二つある。

 まず、ジンオウガがやけに荒々しい戦い方をしていること。遠くから観察している私でさえ、思わず鳥肌が立つほどの威圧感だ。これほど凶暴なジンオウガは聞いたことがない。

 そしてもう一つ。ジンオウガの尾の先が砕かれ潰れていることだ。さっきジンオウガとすれ違いざまにも見たあれは間違いではなかったらしい。恐らくながら、ジンオウガが凶暴化している原因の一つでもあるだろう。

 

 だが、あの尻尾の有様を見て、私はどうしても解せないことがあった。

 

「ドボルベルクが、あんな形で尻尾を潰すようなことをするかな……」

 

 ドボルベルクならば、たしかに尻尾を叩き潰すくらい造作もないことだろう。

 だが、彼らの尾を使った一撃は、あんな形で尻尾が残るほど軽くはない。多少の岩ならば難なく砕けるほどの威力を持っているのに、ジンオウガの尻尾が千切れないわけがない。

 幼体のドボルベルクならあり得るかもしれないが、成体のジンオウガが子供のドボルベルクに遅れをとるとも考えられない。

 

 つまり、ドボルベルクも今回の一件には関わっていない。

 

「一体、何者がいたっていうのよ……わけわかんない」

 

 何もかも振り出しに戻り、どころかますます謎が深まっていく。答えの出ない問題を前に、私は思わず頭を抱えたのだった。

 

 




ぴったり6000文字です。特に意図はしてなかった(ホント)。
無双の狩人篇ですが、前章のギザミ篇ほど長くはなりません多分。というか、あれは長すぎたかなぁと。モチベもダダ下がりになってしまいましたし。ともかく、次回でジンオウガ篇は終わりになるはずです。

まえがきの通り、週一投稿維持が厳しくなってまいりました。Twitterでバンドリ二次書くかーなんて言ってしまったのもあって、そっちも動かなきゃいけませんし、ずっと考えてるモンハンのもう一作も書きたいですし。できそうなら来週も投稿します()

それでは、次回もよろしくお願いします。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。