私の偉大な食卓。   作:高任斎

19 / 54
最近は、スーパーで鍋の材料とかカットして売ってますしね。
まあ、私は自分でカットしますが。


18:笑えるラーメン鍋。

 インスタントラーメン。(袋)

 麺とスープを別々に作ると味がぼやけずキレが出る……などというが。

 片手鍋で作って、そのまま食べるのがいい。

 これが、風情というものだ。

 

 ついでに言うと、麺を茹でる際に成分が溶け出して、それがスープの味を……というが、それ込みで製品は開発されている。

 味がボケるのではない、これは調和だ。

 そう、日本人の心だ。

 

 などと適当な事を言っておく。

 所詮は人の好みなので。

 

 

 まあ、それはさておき。

 塩分の摂り過ぎがどうのこうのと言われるので、ラーメンのスープを飲まない人もいるだろう。

 しかし。

 え、このスープどうするの?

 昭和世代で、食べ物を捨てるなんて無理なんですけど。

 このラーメンのスープって、結局、旨味調味料の塊ってことだから……。

 

 

 鍋物のダシに使えるんじゃね?

 

 

 白菜、シイタケ、人参、ネギ……春菊はパスで。

 肉とか野菜を入れると検証できないので、今回はそれもパス。

 おおう、見事な野菜鍋。

 切ったり刻んだりした野菜を放り込むだけ。

 

 ふん、ふん、ふん。

 悲しき一人鍋とか言うけど、この、鍋を作る時のワクワク感は一体なんだろうね。

 すき焼きなんかも、そんなたいした料理じゃないのに、ワクワクするよね。

 

 野菜だけだから、火が通るのも結構早い。

 さてさて、お味は。

 

 あー、うん。

 それなりに格好ついてるなあ。

 ということは、肉なり魚なりの鍋にしたら、なかなかいけるんじゃないか、これ。

 うん、ラーメンスープというか、スープの粉末使えるわ。

 炒め物にも使えるってことだな、これ。

 

 さて、野菜鍋だからボリュームが足りないというか……どうしよう。

 なんか、本末転倒な気もするが、カエサルのものはカエサルに返しなさいというしね。

 袋ラーメンの、麺だけを投入。

 最初っから、野菜ラーメンにすれば良かったのではなんて言葉は聞こえません。

 

 

 

 あれ、このラーメン、メチャうまい。

 野菜ラーメンじゃなく、野菜を煮込んだダシが出たから?

 煮込みラーメンみたいな原理?

 

 私に残されたのは疑問と、袋ラーメンの粉末スープ。

 

 

 さあ、明日はなんの鍋にしようか。(笑)

 今日の鍋に使った野菜の残りがあるしね。

 

 うは、鍋のダシとか全く関係なく、ラーメンスープの粉末。

 魚とか肉と喧嘩するんじゃないかと思ったら、そんなことはなかった。

 あ、カニはやってません。

 多分、あっさり系の動物タンパクはラーメンスープに負けるかもしれない。

 

 いや、この鍋の本番はここから。

 鍋の出汁で、インスタントーラーメンを作る。

 そう、締めのおじやとか、締めのうどんの論理で。

 

 このラーメンが……美味いです。

 マジで美味しいです。

 

 ああ、またラーメンのスープの粉末が余ってしまった!(笑)

 

 

 つまり、最初から締めにラーメンという感じで、鍋を作る。

 これで問題なし。

 まあ、野菜炒めとかにも、この粉末スープ使えます。

 

 ただし、ダシ醤油とか、めんつゆとか、旨味調味料に頼った料理ばっかり作ってると、料理の腕が鈍ります。

 それだけはご注意を。 

 

 

 




ラーメンが、美味い。(ここ重要)

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。