少女牧場物語   作:はごろもんフース

10 / 19
玉菜

「おぉー……真っ白い」

「こっちの畑には来た事なかったけど……あまり変わらないな」

 

 チトとユーリは互いに目の前の光景に関して感想を言い合う。

感想と言っても、目の前の光景は雪ばかりであり、特に感想と言う感想もない。

そんな二人は何時もの軍服ではなくぶかぶかの青いツナギと軍手を着けて青年の指示を待っている最中である。

今日、これから二人が行なうのは初めての体験、初めてのお手伝いだ。

本来であれば春からと言われていた仕事だが、どうやら何かしらの訳が出来たらしい。

詳しくはチトもユーリは、教えてもらえなかったが『大事なことなんだ。 今日の午前中だけお願い』と青年に頼まれた。

それを聞いてチトは迷う事もなく『勿論』と頷き、ユーリも手を上げて同意した。

 

「今日は何を収穫するんだろう」

「さぁ……野菜なんて本の中とイモしか見た事ないし、雪しか見えないけど何処にあるんだろ」

 

 そんな二人は東の畑へとやって来たのだが、キョロキョロと辺りを見渡すも野菜らしき物はない。

あるのは一面の雪と所々に刺してある木の棒位であった。

ちなみに青年は何やら道作りのための雪かきをしており、二人の前には居ない。

最初はそれも手伝おうかと思い提案するも、青年からは却下されたのだ。

青年から『雪かきは嫌ってほどするし、後で後悔するよ』と告げられた。

 

「……雪の下かな」

「野菜なのに?」

「ならユーは、何処にあると思うんだ」

「地下とか!」

「ここにか?」

「家にもあるし、ありそう」

「……否定出来ないのが辛い」

 

 青年が来るまで暇となり、互いに何処に野菜があるのかを考える。

チトは無難に雪の下、ユーリは意外性で地下を選ぶ。

チトがユーリの予想にないないと手を振るも、直ぐに家の地下を思い出し何とも言えない表情となる。

土があれば、何処にでも畑を作りそうな青年である。

ここの地下もそのように改造されていても驚きはない。

 

「おかえり」

「××××、野菜って何処にあるの?」

 

 暫くそんな話をしていれば、青年がスコップを片手に戻って来た。

どうやらチト達が話し合っている間で道を作り終えたらしい。

青年の後ろには木の棒に沿って綺麗な道が出来上がっていた。

 

「スコップ……やっぱり掘るのか」

「ちーちゃんの予想当たってたね」

「地下とか言われなくて良かった。 畑が増えたらどうしようかと……」

 

 青年はユーリの疑問に対して、スコップを渡し『雪下にあるんだ』と答え、木の棒の近くを掘り出していく。

良く見れば木の棒と木の棒の間は一定の間隔であり、ロープが同じ高さで結んである。

青年はそのロープの上の雪をスコップで掻き出した後、手でその更に下を掻き出す。

 

「これが……」

「すげー! 本当に野菜だ!」

 

 手で丁寧に掻き出せば、今回収穫する野菜が見えた。

雪の下にあったというのに枯れた様子もなく、綺麗な緑色の葉っぱを力強く主張している。

その野菜は春、夏、秋、冬と一年中栽培される一般的な野菜であり、雪下で育った場合は甘味と旨みが一層にます。

 

「何て言う野菜?」

「……キャベツって言うのか」

 

 そう、今回収穫する野菜は玉菜(キャベツ)であった。

 

 

 

 

 

 

「最初に上の雪をスコップで取り除いて、次に手を使って丁寧に掘り起こす。 その後は下葉を残して根元を切ればいい……」

「うぉーー! 掘るぞー!」

「よし覚えてる」

 

 青年から一通りやり方を教わり、道具を渡される。

ユーリはスコップでチトはナイフだ。

体力的にユーリに劣るチトは、収穫係となった。

青年は二人にやり方を教え何度か収穫を手伝った後、『それじゃ、僕は反対側からやるからよろしく。 あと休憩しながらでいいから』と言って反対側へと去っていく。

 

 チトは青年を見送った後、何度も収穫する手順を確認し緊張で身を震わせる。

そんなチトと違い、ユーリはスコップを持ってやる気に満ちていた。

むしろやる気に満ち過ぎて逆に危なっかしい。

 

「それじゃ……私は収穫するからユーリは雪を退けて行ってくれ」

「まかせろ!」

 

 既に雪が退かされた所をチトは掘り、キャベツを確認する。

少し震える手でナイフを使い、キャベツを切り離し持ち上げた。

持ち上げてみればずっしりとした重みで少しばかりチトはよろける。

 

(重い……一個でこの重さって、この畑だけでもいっぱい埋まってるだろうし、大変な作業かも)

 

 落さないようにゆっくりと持って、先ほど青年が作っていた道の脇にキャベツを置く。

 

「ふぅ……」

 

 まだ一個目であったが、チトは汗を掻き腕で拭取る。

 

「ユー……次の――」

 

 そして、ユーリに向き直り次の箇所を掘り起こして貰おうとする。

しかし、そこにはユーリの姿はなく既に雪は退かされていた。

チトは少し唖然とするも、視線を横へとずらす。

ずらせば、そこには遠くのほうまで掘り進んでいるユーリが見えた。

 

「頑張ろう」

 

 チトは腰を軽く叩き、伸びを一つすると自分の仕事へと取り掛かった。

 

 

 

 

 

 

 

「はぁ……」

「大丈夫? ちーちゃん」

「何とか……ユーはまだ余裕あるな」

「まぁね。 雪遊び好きだし」

「遊びでは……まぁ、仕事になってるしいいか」

 

 結局チトが一列の半分を収穫した所でユーリの仕事がなくなり、遅いチトを心配して寄って来る。

そんなユーリの問いにチトは少し疲れた様子で座り込み答えた。

 

「思ってたよりも大変な作業だ」

「そんなに?」

「んっ、収穫する際に中腰になって作業を続けるから腰が痛くなる」

「……歳か」

「……」

「アイタっ!」

 

 腰を軽く擦れば、ユーリがポツリと呟いた。

その際にチトは無言でユーリの頭を叩く。

 

「休んでからでいいから、ユーも手伝ってよ」

「えー……しょうがないなもー」

 

 少しばかり休み、チトが作業に戻る。

その際にユーリに声を掛けてみると意外と素直に手伝ってくれた。

 

「これってどの位の価値になるんだろ」

「さぁ……私もお金の単位を理解してるだけで曖昧だからな」

「やっぱり高いのかな」

「食料だし……高そうではあるな」

 

 互いに取ったキャベツを持ち上げ比べてみる。

どちらのキャベツも大きく綺麗に育っており重い。

一玉を食べるのにも苦労しそうな程で、どう食べるのだろうと話し合う。

 

「やっぱり……サラダとか?」

「イモは茹でると美味かったし、茹でるのでは!」

「そっか……イモは茹でるな。 でも大根も人参もサラダで食べるし」

「あー……あれは美味しいね」

「美味いな」

「えへへ」

「ふふふ」

 

 一玉運んでは、二人であれやこれやと妄想をしていく。

未知の食べ物であり、これだけ豊富にあると食事で出るかもと予想した。

その予想にユーリは勿論、チトも食べられる日を楽しみに思いつつ作業を進めていく。

 

「何だこれ」

「どうしたのー?」

「何か……輝いてる」

 

 それを見つけたのは一列目が終わる頃であった。

チトが収穫したキャベツが輝いていたのだ。

最初は光の当たり具合で光ってるように見えるのかと思ったが、違った。

地面に置いてあらゆる角度で見ても輝いている。

 

「おぉ……ピカピカだ」

「……これ食べられるのかな?」

「何か凄そうではある」

 

 綺麗に光り輝くキャベツをおそるおそる指で突っつき、観察してみる。

チトは知識をフル動員して答えを導き出そうとするも、答えには辿り着かなかった。

野菜自体が光る現象など知らない。

ならば、答えを知っているであろう青年に聞こうかと思い見渡しても何処に居るのか分からなかった。

 

「呼ぶ?」

「仕事中だしなー……」

「でも重要な事だったら大変だよ?」

「……そうだな。 聞きに行くか」

 

 もしも、早めに対処しなければならないことであれば大変と思いチトとユーリは青年を探す。

反対側に居るという事なので直ぐに見つかるだろうと二人で反対側へと移動した。

 

「……」

「……」

「ねぇ、ちーちゃん」

「なに」

「私達って一列目も終わってないよね」

「ないな」

「……こっち側、既に二列目まで終わってない?」

「言うな。 経験の差って奴だろ」

 

 二人して反対側に回れば、既に青年は二列目を終えて三列目に移る所であった。

チトは視線を青年からそっと外し、綺麗に並べられているキャベツに目を向ける。

するとここにも幾つかの光るキャベツがあった。

 

(普通に置いてあるし、すぐに対応するものでもないのか)

「おーい、××××!」

 

 光るキャベツをチトが眺めていれば、ユーリが手を振って青年を呼ぶ。

ユーリの声に合わせてチトも視線を戻せば、青年が此方に気付き手を振り返して歩いて来た。

 

「いや、違う」

「これって何?」

 

 青年はチト達の下に辿り着くと『疲れた? 休む?』と開口一番で聞いて来る。

それに対して、チトは少しムっと拗ねた。

そんなチトに対してユーリは、足元にあった輝くキャベツを持ち上げ青年に聞く。

青年は少しの間、質問の意味が分からなかったのがきょとんと不思議そうに見つめる。

しかし、チト達がこの世界についてあまり知らないことに気付いたのか説明をしてくれた。

 

「……女神様の加護」

「……美味しいの?」

 

 何でも大地の恵をたっぷりと吸収し、女神様の加護を受けた野菜が出来る事があるらしい。

その加護を受けた野菜は自ら光り輝き、豊富な栄養と美味しさを持つ特級品の野菜となり、売値も他の同類の野菜と違い二倍も三倍にも膨れ上がるほどだと説明を受けた。

青年はそんな話をした後『滅多に生る物でもないけどね』と言って軽く笑う。

しかし、チトが辺りを見渡せば数は少ないが所々で輝いているキャベツが置いてある。

 

(今度、フランクにも聞いてみよ。 ××××だけの常識だと偏りそうだ)

「分かった、ありがとお」

「ありがと、それじゃ仕事に戻るよ」

 

 滅多に生らないと言っておきながらのこの数。

青年だけの話では結論付ける事は出来ないなとチトは思う。

結局、光り輝くキャベツも他のキャベツ同様に扱っていい事を教えてもらい、チト達は自分の持ち場へと戻って行った。

 

 

 

 

 

 

 

 

「はぁ……はぁ……」

「はぁ……何とか三列までいったね」

「あっちは……それ以上だけどな」

 

 キャベツの収穫が終わったのはチトとユーリが三列目を終えた時であった。

三列目の半分進んだ所で反対側の青年が隣の列に差し掛かる。

チト達が、半分進んでいたというのに青年はどんどんと追いついて来た時は焦りよりも恐怖を抱いた。

一生懸命追いつかれぬように、それでいて丁寧に体を限界まで追い込んで何とか青年よりも早くキャベツを収穫し終える。

早くと言っても一玉、二玉位の差まで縮められており、それを見た二人はその場で大の字で倒れ込んだ。

必死に手を動かし、足を動かしたせいか息は荒く、何度も何度も冷たい空気を肺に送り込む羽目となった。

それでも久々の全体を使った運動に心地良さすら感じる。

 

「きゅうけーい」

「……雪かきしなくていいって言う理由が分かった」

 

 キャベツを取り終えた事を確認し、青年が『休憩にしようか。 あっちに作業小屋があるから、そっちでお茶にしよう』と告げる。

チトとユーリが体を起こし、青年の指差す方向を見れば決して小さくない倉庫のような建物があった。

どうやらあれが青年の言う作業小屋らしく、チトはユーリに引っ張り起こされ疲れた足で其方へと歩いて行く。

 

「はぁ……寒い」

「外と変わらないね」

 

 作業小屋の中は、収穫した野菜を収納する為のものでもあり、中に入っても外のような寒さであった。

一歩足を踏み入れた瞬間に冷たい空気が開けた扉から出ようとしてチト達に襲い掛かる。

チトとユーリはそれを受けて、自分の体を抱きしめ震えた。

 

「こっちはあったかいね」

「暖炉が付いてる……先に暖めておいたのか」

 

 そんな二人と違い、青年はづかづかと足を踏み入れ、とある扉の鍵を開けて二人を手招きする。

その手招きにチトとユーリが誘われて部屋の中に入れば、先ほどと違い暖かい空気が二人を出迎えた。

中は小さな机に椅子が二つとソファーが一つに小さな暖炉、それに家ほどではないが小さなテレビが備え付けられていた。

チトとユーリは勧められるままソファーに座り込み、体の力を抜いて全てを預けてソファーに沈み込む。

 

「ありがと……お茶美味い」

「ありがとお、コヒ美味しい」

 

 ぐったりとしていれば、ポットのお湯を使い青年がチトとユーリにお茶とコーヒーを入れてくれた。

それを二人は受取ると何度か息を吹きかけて冷ましてから口にする。

暖かい飲み物が、冷えた体を内側から温める。

何よりも動いて汗を掻いていた為、水分の補給が出来てほっと一息付けた。

 

「これからはどうするの?」

 

 のんびりとしていれば、ユーリが時計を見た後、青年に問いかける。

チトもそれに釣られて時計を見れば、時間は午前九時半。

まだまだお昼には遠く、これからどうするのかチトも気になる。

 

「運ぶのか」

「……収穫よりも大変そうだね」

 

 そんな二人の問いに対しての青年の答えは運ぶである。

刈り取ったキャベツを荷車に載せてここの作業小屋まで運ぶらしい。

チトは道の脇に置いてあるキャベツの量と重さを思い浮かべて、顔が少し引き攣った。

一列で取れる量が大体十から二十玉、それを十列ぐらい収穫した。

少なく見積もっても百、多ければ二百を越える。

しかも重さが一玉で三から四キロ位で意外と重かった。

それを午前中で全て此処の作業小屋に運ぶと言うのだから、チトが怖気づくのもしょうがない。

 

(働くって……労働って大変だ。 お金を稼ぐのがこんなにも大変だったとは)

「……」

 

 少ない時間であるが仕事を体験し、どんよりとした気分にチトはなる。

そんなチトの横でユーリは遠くを眺めてただただコーヒーを無言で啜った。

 

 三十分ほど休憩を取った後、荷車にキャベツを載せて青年が作業小屋に運ぶ。

その間にチトとユーリがもう一個の荷車にキャベツを載せてと作業をひたすら行なった。

青年が絶え間なく荷車を引いたおかげもあり、午後前ぐらいには作業は終わる。

本当であれば、午後からキャベツの選定や買取業者への受け渡し等があるのだがチトとユーリの仕事はここでお終いとなった。

 

 

 

「もう駄目だ……」

「くかー」

 

 お昼を食べる為にふらふらと家に戻ってチトとユーリは手を洗った後、着替えてベッドに倒れ込む。

チトはうつ伏せに倒れ込み顔を枕に埋め、ユーリはと言えばベッドに辿り着いた瞬間に体力を回復させるためか眠り始めた。

そんな二人を横に慣れている青年はと言えば、二人よりも休んでないのに元気にお昼ご飯を作っている。

 

「んん~~~っ」

 

 チトはそんな青年を寝ながら見て、手に力を入れるもぷるぷると腕が震えて力なくベッドに倒れ込む。

手伝おうと思ったが、体力的に無理であった。

 

「あっ……ごめ、え……」

 

 何度も立ち上がろうと挑戦していれば、何時の間にか青年が近くでチトを見ていた。

しゃがみ込み、チトと視線が合うようにしていて、一瞬チトは驚き体をビクっと震わせる。

そして、咄嗟に寝ていたことに対する謝罪が口から出ようとした。

 

 しかし、その言葉は青年の行動によって阻止された。

青年は軽く笑うと『寝てる子への罰ゲーム、ほらあーん』と言ってチトに手に持っていた物を食べさせようとして来るのだ。

 

「あ、あーん」

 

 そんな青年の行動にチトは顔を赤らめ戸惑うも拒否権はない。

青年が差し出してきた緑色の葉っぱ、キャベツらしき物を口を開けて貰う。

 

(しょっぱい……けど、美味い。 キャベツの食感もシャキシャキしてていいな……)

 

 口に入れて貰い、食べれば口の中にしょっぱさが染み渡る。

最初こそしょっぱさに驚くも何度も噛む内にキャベツの甘みが滲み出し丁度いい味に変わった。

何よりも食感が素晴らしいの一言である。

シャキシャキとした食感が心地良く、物を食べていると言う実感が湧く。

 

(……何だろ。 たまに小さな粒みたいな物がある。 けど、香ばしくて合ってる)

「これって……何て料理?」

 

 口の中の食べ物がなくなり、チトは青年を見つめ聞いてみた。

青年はそんなチトに対して『ごま入り塩キャベツ』と短く答える。

チトは塩と言う単語に前の世界でレーションを作った時の事を思い出す。

 

 食料施設でイモが粉状になった物と砂糖に塩を見つけてレーションを作った事があった。

確かに言われて見れば、あの時に舐めた塩としょっぱさが似ている。

あの時は、甘い砂糖を舐めた後だったので期待を裏切られて互いに顔を見合わせたものだ。

 

「美味い」

 

 そんな事を思い返していれば青年が『口に合った?』と聞いて来る。

チトはその問いに対して素直に思った事を口にした。

塩のしょっぱさも謎の粒の香ばしさもキャベツの甘みと食感、どれもがマッチしていて美味しいと思った。

 

「あー……ん」

 

 美味しいと言われたことが嬉しかったのだろう。

青年は雛に餌を与えるかのように次々にチトの口に塩キャベツを入れていく。

チトはそんな青年の行動に対して素直に口に入れて貰い食べる。

先ほどまでは恥ずかしいといった感情があったが、この美味さの前では塵に等しい。

何よりもお昼前であり、労働もした後なので尚更美味いのだ。

 

(何故か……無性にびうが飲みたくなる)

「あむっ!」

「あー!」

 

 旅の途中で飲んだ『びう』に合うなと思いつつも口を開いた瞬間だ。

チトの口に入る予定だった塩キャベツが横から現れた口に横取りされた。

 

「ユー!」

「もぐもぐ……うまー。 ちーちゃんばっかりずるい」

 

 横から現れた口はユーリのものであった。

何時もなら中々起きないユーリであるが、食べ物を感じ取り起きたらしい。

口に入る筈であった塩キャベツを取られて思わずチトが鋭く呼ぶも、ユーリはもぐもぐと口を動かし我関せずと食べる。

 

「あーん♪」

「あっ……あっ……くっ、この!」

 

 起きたユーリの食欲は凄かった。

青年が入れ物から塩キャベツを取り出せば、我先にと食べていく。

そんなユーリに対して、チトはショックを受けつつも自分もと起き上がろうともがく。

しかし、うつ伏せになっていたチトの背中の上をユーリが上半身で跨ぐ形で陣取っており、思うように動けない。

手足をばたばたとさせるも全く持って動かなかった。

ならばと餌を与えている青年を見れば苦笑するだけだ。

青年としてはチトばかりが食べていた為、ユーリにもと言う事なのだろう。

 

「う゛ー!」

「うん……おいし♪」

「待て! 私はあまり食べてないんだぞ。 ユー、食いすぎだ!」

「ふふ……ちーちゃん、これも戦争だよ。 強い者が美味しい物にありつけるのだー!」

 

 青年の考えも理解出来る。

でもだ、青年はユーリの食欲を理解していなかった。

青年がチトに差し出した物ですら、ユーリは己の口に入れていくのだ。

横に縦に、フェイントしてもチトが食らい付く前にユーリが食らい付く。 

ここで青年が怒れば、ユーリも大人しくなっただろう。

 

 しかし、青年はと言えば何やらユーリに対して対抗心を燃やし、楽しげに掻い潜ろうとするばかり。

青年は楽しがり、ユーリは食べて行き、チトは手足をばたばたと動かして抵抗する。

そんな三者三様に動いていれば、入れ物にあった塩キャベツは底をついた。

 

「最後の一切れ……」

「……」

 

 青年の指には最後の一切れがあり、それを二人が見つける。

青年は、ふぅと軽く息を吐いてユーリを少し見つめた後、一切れをチトのほうに差し出す。

そんな青年の視線を受け、ユーリに伝わったのだろう。

ユーリは動かず、チトの口に持って行かれる一切れを見守る。

 

「あー……」

 

 このまま行けば、チトの口に入る筈だった。

現にチトは安心しきり、口を開けて最後の来訪を待つ。

しかしだ。

何も考えてない事が多く、本能で動くユーリが目の前でゆらゆらと動いている食べ物を我慢できる筈がなかった。

 

「ぱくりっ」

「あぁー!」

 

 チトの目の前に来た時、ユーリが青年の指ごと食らい付く。

本当の意味でチトは目の先で最後の一切れをユーリに横取りにされ、呆然とした。

 

「食いやがった!」

「ごめん、我慢出来なかった!」

「ユーリ! このやろう! この! この!」

「いたたっ! 痛いひってちーちゃん!」

「最後の一切れだったんじゃぞ!」

「ごふぇん、ごふぇんふぇー」

 

 暫く固まっていたチトであったが、流石に堪忍袋が完全に切れた。

仕事をこなした量はチトよりもユーリのほうが多いのだ。

だからこそ、ここまで怒りはしなかったが最後の一切れだけは流石にない。

体をくるっと回して仰向けになるとそのまま力いっぱい上に乗っかっていたユーリを退かす。

そしてベッドに転がったユーリを押し倒す形で抑え込み、ユーリを叩き、ほっぺを力一杯引っ張る。

そんな二人を横に青年は、涎まみれとなった自分の指で風を感じ、微妙な表情で見つめて息を吐いた。

結局、二人の喧嘩(一方的)は青年がお昼を作り終えるまで、のんびりと続いた。

 

 

 




《青いツナギ》
青年の予備である。
匂いを嗅ぐチトとか頭を過ぎったが止めた。

《……否定出来ないのが辛い》
何処も彼処も畑だらけである。
何なんだ、この牧場。

《玉菜(キャベツ)》
色んな呼び名があって驚いた。
甘藍とか。

《むしろやる気に満ち過ぎて逆に危なっかしい》
夜だったら危なかった。
主にルナティック的な意味で。

《遅いチトを心配して寄って来る》
しかし、隣で見ているだけである。

《かがやくキャベツ》
一級を越える品物。
味も栄養も全てが最高峰である。
青年は笑いながら出荷するが、売るほうは頬を引き攣らせる品物。

《でも重要な事だったら大変だよ?》
ホウレンソウは大事。
ものすっごく。

《経験の差って奴だろ》
人と人外を一緒にしてはいけない。

《××××だけの常識だと偏りそうだ》
常識がありそうでない人代表である。

《恐怖を抱いた》
チト達から見ると青年が分身しているように見えたという。
実際に分身をしていたのかも知れない。

《あ、あーん》
照れながらも体は素直である。

《ごま入り塩キャベツ》
焼肉くいてー。

《無性にびうが飲みたくなる》
早く飲ませたい。

《最後だったんじゃぞ!》
アニメ版でのセリフ、絵コンテ見るとどうやら声優さんのアドリブだったらしい。
可愛い。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。