ザ・コクピット・オブ・コスモゼロ   作:島田イスケ

187 / 387
唱和

『おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る!』

 

『おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る!』

 

〈コスモタイガー〉格納庫で航空隊の者達が声を揃えてコールする。それをカメラが捉えた像を、第一艦橋のクルーらが、メインスクリーンを仰いで見ていた。ワープまで30秒足らずという時間であるにもかかわらず――突然に起きた出来事にみなアッケにとられたようすで。

 

それは沖田がしたことだった。古代が声を発するのを信じて待っていたかのように、艦長席の制御盤の画面にウインドウをこしらえてじっと見守っていたのだった。そして一同に『これを見ろ』と言って出してみせたのだ。

 

『おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る!』

 

音声もまたマイクに拾われて流される。格納庫では〈(もののふ)〉どもが拳を振り上げ叫んでいた。戦闘機乗りだけでなく、発艦作業員に整備員。戦術科員に船務科員――結城や他の女達も男と一緒に『俺は』と言って皆と声を合わせているのを、森も画面の中に見た。

 

「おれは、生きて、帰る!」

 

またひとつ、声が響いた。スピーカーの音に合わせて、沖田がコールを上げたのだ。まるで虎の吠え声だった。続けて言った。「おれは、生きて、帰る!」

 

横で真田が、その声に、雷に打たれたようになる。これは、と彼は思っていた。これがあなたの言っていた言葉の意味か。『ゴルディオンの結び目』と――それは昨日のことだった。艦長室で、自分が君を副長にしたのは〈スタンレーの魔女〉に勝てる男と見込んだからと言った後で、沖田は彼に告げていたのだ。古代は〈ゴルディオンの結び目〉を解くだろう。だから〈アルファー・ワン〉にした、と。

 

ゴルディオン――ヨーロッパの最果てにある〈東への入口〉と呼ばれる(みやこ)。それはトルコのほぼ中央に位置している。

 

トルコは国の半分がアジア、もう半分がヨーロッパだ。国の真ん中に山脈があり、それより西はヨーロッパ、東はアジアと言うことになる。トルコの西はエーゲ海。エーゲの向こうにギリシャがあり、ギリシャの北にマケドニア。

 

古代の王アレキサンダーは、マケドニアの王だった。二十歳を越えていくらもない若さで海を渡ってトルコの西半分を制し、さらに東へ行こうとした。そしてゴルディオンに至る。目の前には山脈がそびえ、その向こうがアジアである。

 

アレキサンダーは〈イスカンダル〉だ。けれどもそれは、インドにおいて呼ばれた名だ。アレキサンダーがインドに達し〈イスカンダル〉になるためには、まずは中東アジアを制する強大なペルシャを倒さねばならなかった。ゴルディオンで彼が見上げた山脈には、ペルシャ軍が待ち構えていた。アレキサンダー率いる兵の数倍の――。

 

山脈の名前はタロス。タロスを越える道はたったひとつしかない。〈キリキアの門〉と呼ばれる細い谷だ。ゴルディオンの街はその手前にあった。だから〈東への入口〉なのだ。敵は当然、アレキサンダーが(ふもと)の街にやって来たと知っている。タロスに挑むために来たと知っている。ゆえに当然、キリキアの道に罠を張り待ち構えるに決まっている。まともにやって勝てる敵では有り得ない。

 

若きアレキサンダーは隊を連れて街の神殿に参じ行った。そこにはミダスと呼ばれた王が神に捧げた戦闘馬車が、縄で繋ぎ止められていた。その結び目は複雑で、どうにもほどきようがなく見える。けれどもこれを解いた者は、タロスを越えて東へ行きアジアの覇者になると預言がされていた。

 

ゆえに、彼は臣下(しんか)の前で、これに挑まねばならなかった。結び目は見事解かれたと伝えられる。アレキサンダーは剣を抜き、一刀のもとにそれを断ち斬り『どうだ』と叫んだと――そう伝えられている。

 

しかし異なる伝承もある。留め釘を抜いたところがスルスルとすべてほぐれ落ちたと言うのだ。いずれにしてもその日の夜、ゴルディオンの街に雷鳴が(とどろ)いた。それはこの若者を神が認めた(あかし)とされる。

 

ペルシャを倒してインドへ行く男だと――そして彼は山脈を越えてアジアに踏み入り、率いる者らに向い叫んだ。〈東〉だ! おれは〈東〉へ行く! みんなおれと共に行こう!

 

それから二千五百年後の今、〈ヤマト〉も〈山脈〉を越えねばならない。冥王星。〈宇宙のスタンレー山脈〉を――そして〈南〉へ行かねばならない。宇宙を南へ南へと行った先にイスカンダルがあるのだから――。

 

そうだ、と思う。ここが〈南への入口〉だ。今この時がそうであり、だから古代が必要だった。この〈宇宙のゴルディオン〉で結び目を解く人間が――剣で断つのではなく、釘を抜き、スルスルとほどいてみせる人間が。まさに真田は、身を(いかづち)に打たれたように感じていた。古代と沖田の叫び声に身が震えるのを感じていた。

 

「おれは、生きて、帰る!」

 

真田は叫んだ。まるで今この瞬間だけは、失くした四肢の感覚を取り戻したようにして、義手の拳を握り締め、義足で床を踏みしめて叫んだ。聞こえるか、友よ! 今、お前の弟が、この〈ヤマト〉を揺らしているぞ。おれも叫ぼう、お前のためにも、おれは生きて帰る、と! そうとも、おれは、おれ達は、この〈キリキア〉の敵に勝ち〈南〉へ行かねばならないのだから!

 

「おれは、生きて、帰る!」

 

島が叫んだ。南部も、太田も、相原も叫んだ。森も新見もまた叫んだ。徳川もまた若者達と声を合わせて叫んだ。互いに顔を見合わせて、頷き合って叫んだ。彼らの間に二十四時間前にあった不和は、もう消えて失くなっていた。今このとき、彼らの心は完全にひとつにまとまっていた。

 

ワープまであと20秒。

 

「オレハ、生キテ、帰ル!」

 

アナライザーも叫んだ。メーターの針をブルブル震わせ、ランプの光をピカピカさせて機械が叫んだ。だがこの時、間違いなくこのロボットは〈生きて〉いた。

 

「オレハ、生キテ、帰ル! オレハ、生キテ、帰ル!」

 

「おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る!」

 

艦橋に皆の声がこだまする。第一艦橋だけではなかった。下の階にも、その下の階にも、コールの声は届いていた。そして皆が叫んでいた。

 

「おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る!」

 

艦橋だけでももちろんなかった。『おれは生きて帰る』のコールは(またた)くうちに艦内のすべてに広がり渡っていた。艦首レーダー室の者から艦尾の機関科員まで。第三艦橋〈サラマンダー〉では、そこに〈生えてる〉さるまたけ共が、生きて帰ると叫んでいた。おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る! ワープまであと15秒というときには、もはや全乗組員が古代の声に唱和していた。

 

それはまさに雷鳴だった。『古代進はイスカンダルになる者』と神が認めた証であるかのようだった。今の古代は〈ヤマト〉のマストの上で輝くセントエルモの青い(ともしび)だった。

 

全乗組員の希望の光だった。地球を救い、人類を救い、子供達を救うには、船には〈エルモ〉が必要なのだ。長い困難な旅に出る船には〈エルモ〉が必要なのだ。『こいつがいればオレ達は必ず〈海〉を渡っていける』と皆が信じることのできる守護聖人が必要なのだ。

 

それが〈エルモ〉だ。古代こそ、皆が求めた発光する放電だった。技術科のラボでは斎藤が荒くれ科学者どもと共に叫んでいた。機関室では藪が銀色の消防服に身を包み、このときばかりは不安を忘れて叫んでいた。おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る! 〈ヤマト〉の波動エンジンは船の前に超空間を作るべくいま唸りを強めている。つんざくような轟音にも男達の声は負けていなかった。女達の声も負けていなかった。おれは生きて帰ると叫ぶ乗組員達の声は〈ヤマト〉艦内を震わせて、分厚い装甲板までも共鳴させているようだった。男も女も『俺は』と叫ぶ中にあって、医務室で佐渡先生ひとりだけ、壁に貼られた猫の写真に一升瓶を振りかざし、

 

「わしゃあ、生きて、帰る!」ワシャーと叫んでいた。「ミー君! わしゃあ、絶対に生きて帰るぞおっ!」

 

「ワープまで10秒!」

 

艦橋で森が言った。ワープ作業要員は、さすがにコールを続けるわけにはいかなかった。南部や新見といった者らも邪魔をするわけにはいかず、黙って己のコンソールに向かう。

 

〈タイガー〉の格納庫では古代らが壁際に走り、予備のシートに体をくくりつけていた。しかし、すでに席に着きベルトを締めている者は、まだコールを続けていた。

 

「おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る!」

 

「おれは、生きて、帰る! おれは、生きて、帰る!」

 

ワープまであと5秒。〈ヤマト〉の前の空間が歪み、そして〈穴〉が開かれた。まるで皆既日蝕を撮った映像のようだった。輝くコロナとプロミネンス。オーロラにも似た光が〈ヤマト〉を包み込む。必生還を叫ぶ者らを乗せた船が、今その中に突っ込んでいく。

 

この〈門〉を抜けたとき、侵略者から太陽系を取り戻し希望を繋ぐ子供を救い、青い海と緑の自然を蘇らせる戦いの幕が開くのだ。この〈長い一日〉を、七年間の〈夜〉を終わらせ、地球の生物がまた太陽の光を浴びられるのか――それはただ、〈日出(ひい)ずる国〉の名が付けられた一隻の宇宙戦艦と、かつて同じ名、同じ形の船に乗り込んだ者達と同じ心を持つ者どもにかかっている。宇宙戦艦〈ヤマト〉。そうだ。この船は、この名前とこの形でなければならなかったのだ。かつての帝国戦艦〈大和〉は愚かな者達によって造られ、愚かな戦争によって沈んだ。それは愚かな理由によって沈められねばならず、未来あるはずの若者達が決して生還の許されぬ旅に出なければならなかった。

 

しかし、この〈ヤマト〉は違う。必ず生きて帰らねばならない。今〈キリキアの罠〉を抜け、遥かなる星の海への旅に出なければならないのだ。

 

ワープまであと3秒。古代はベルトの金具を留めた。横に山本がいて、32人のタイガー乗りが並んでいる。そして、その他の者達も。

 

全員が隣りの者と手を繋ぎ合った。艦内に轟くコールの声が格納庫にも届いていた。それに合わせて、全員が最後の声を張り上げた。

 

「おれは――」

 

ワープまであと2秒。古代の横で山本も、声を限りに叫んでいた。地球に生きて帰る気などまるでなさそうなこの女も、このときだけは『俺は』と声を上げていた。格納庫の向こう側で、大山田や結城もまた整備員や船務科の仲間と共に叫んでいた。

 

「生きて――」

 

ワープまであと1秒。古代はあの日、三浦の海を眺めながら兄が言った言葉を思い出していた。昔、戦闘機があった、強い戦闘機があったと言った言葉を思い出していた。兄さん、おれは戦うよ。あのとき兄さんが呼んだのと同じ名前の戦闘機で戦うよ。その名は、コスモ――。

 

「ゼロ!」

 

艦橋で森が言う。同時に島が「ワープ」と唱えてレバーを倒す。その同じ瞬間に、艦内で全クルーが声をひとつにして「帰る!」と叫んだ。

 

〈ヤマト〉は超空間に消えた。

 

時に、西暦2199年10月16日。

 

〈人類滅亡の日〉と呼ばれる日まで暫定あとマイナス一日。

 

〈その日〉は、すでに過ぎ去っている。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。