ザ・コクピット・オブ・コスモゼロ   作:島田イスケ

58 / 387
計器パネル

「なんとか飛べるようになりましたね」

 

と山本が言う。古代は「まあな」と頷いた。

 

「飛ぶだけなら、基本はみんな同じだから……問題はこっから先だ」

 

シミュレーターの中にいた。前と左右の計器パネルをうんざりした思いで見る。まだ半分も自分のものにしていない。

 

飛ぶだけなら、基本は同じ。たとえばヒョイと飛び立って、地上にいる戦車か何かを狙い撃つ。そんなことはテレビゲームのシミュレーターで操縦を覚えた小学生にでもできる――Gに耐えることができるならだが。昔の勘が戻ってきて、まあなんとかあぶくを吹かずにこいつを操れるようにはなった。だが――と思う。0.1秒でも速く、1センチでも小さく旋回し、正確にロールを決めて敵と渡り合うなどというのは……。

 

スキージャンプの選手が1センチでも遠く跳ぼうとするように。フィギュアスケートの選手が華麗な舞を踊るようにだ。速く。速く。それができねば、戦闘では生き残れまい。

 

今の自分は、その(いき)にはほど遠い。

 

パネルに並ぶ無数の計器とスイッチを古代は見た。〈ゼロ〉と〈タイガー〉ではレイアウトがまったく違う――当然のことだ。ひとつのミスが命取りになる戦闘で、今から〈ゼロ〉に乗り換えたがるタイガー乗りがいるわけがない。目をつぶってもあらゆる装備を操れるほど〈タイガー〉に慣れたパイロットが、10Gがかかる旋回中にいつものボタンについ手を伸ばして、それが〈ゼロ〉ではてんで別のものだったら? その瞬間にあの世行きだ。

 

タイガー乗りが〈ゼロ〉に乗るには転換訓練に何ヶ月もかかってしまう。この自分なら、一応は、すぐにも乗れるようになるという理屈はわかる。わかるのだが、乗れるというだけではないか。『飛ばせる』というのと『闘える』というのはまるきり違う。

 

今のおれはとても闘える状態にない。〈ゼロ〉を扱いきれないというだけじゃない。腕が(おとろ)えてしまっているのがはっきりわかる。

 

「タイガー隊はどんな訓練してるんだ?」

 

言ってみてから、バカな質問したなと思った。こんな漠然とした質問に応えようがあるわけがない。なのに聞いてしまうのが、自分がまだダメな証拠だ。

 

しかし、いいんだ忘れてくれと言いかけたときに山本は言った。

 

「今の時間なら、道場でかるたを取ってるはずです」

 

「ふうん」意外な言葉だった。「かるたか。昔やらされたな……」

 

「今もやっていたのではありませんか? 〈七四式〉の中に自作の札がひと組あったと(うかが)いました」

 

ちぇっ、調べたやつがいるのか、と思った。そう言えば、あの脱出カプセルの〈女〉はどうなったんだろう。

 

「まあな。アナライザーに()ませてやってた」計器をいじりながら言う。「ヒマつぶしさ。他にやることもなかったからね」

 

「いいえ」と山本は言った。「それなら、これもできるはずです」


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。