Fate/Advent Hero   作:絹ごし

9 / 49
第9話『望郷の旅』

 

 漆を塗りたくったような暗闇を壁伝いに歩く。その靄がかった視界から読み取れる情報では、そこが何処なのか、自らの意思に反して歩き続ける体が何を目的としているのかは分からない。

 夢を見ている感覚。というのは正確ではないかもしれない。夢とは大抵、睡眠から目覚めた直後に気づくものだ。だというのに、自分には明確な意識がある。

 恐らく、これは自分自身の記憶を覗いている感覚と呼ぶのが正確だ。このような場所に心当たりは全くないが、そうに違いない。

 

 しばらく歩き続けたようだが、相変わらず視界は不明瞭だ。そもそも、そこは室内なのか、屋外なのかすらはっきりと分からない。

 いつまで、このままの状態でいればいいのか。いい加減、何かしらの変化があってもいいはずだ。

 そんな考えに呼応するように、壁を伝っていた手が、ひんやりとした冷たい金属に触れた。

 記憶の中の自分はそれを通り過ぎずに立ち止まって、ポケットから懐中電灯を取り出した。

 スイッチを探すのに手間取りながらも明かりを点ける。電池が切れかかっているのか、頼りの無い細々としたその光は、分厚い鉄の扉を照らし出した。

 その鉄の扉を一言で簡潔に表すのならば、排他的、という印象だ。何重にもかけられた南京錠が、その印象に拍車をかけている。

 この扉を設置した人物は相当な秘密主義なのだろう。それほどまでに見られたくないものが、この扉の向こうにはあるらしい。入ることはできそうにない。

 だが、自分はそれを見越していたようだ。鍵束を取り出して、南京錠を時間をかけながら取り外していく。

 

 やがて、鎖が床に落ちる音とともに、全ての南京錠が開けられた。

 恐る恐る、といった手つきで自分は扉の取っ手に触れた。心なしか、手から伝わる金属の感触が、氷柱のように突き刺さる冷たさに変貌した錯覚に陥る。

 扉自体が意思を持っていて、開かれることを拒んでいるかのようだ。

 肩を使って重い扉に体重を乗せて開く。錆びついた蝶番が悲鳴染みた軋みを上げた。

 ようやく開かれた扉の先を懐中電灯で照らす。その光の先には、地下へと続く石造りの階段があった。

 石で造られているというのに、まるで、巨大な生物の体内へと繋がる口腔のような階段が。

 何故かは分からない。しかし、ここから先を見てしまえば、取り返しがつかなくなる気がした。

 自分はそんな気配を敏感に感じ取ったのか、懐中電灯を持つ右手が震える。そんな右手を空いていた左手で押さえた。だが、そうしても震えが伝播するだけだった。

 

 不意に肩を掴まれる。咄嗟に振り向くのと同時のタイミングだった。意識が、紫色の瞳に刈り取られたのは。

 

 

 

 

○○○

 

 

 

「う、うう〜、桜ちゃん…。あと一時間だけ…。まだまだ寝れるって…」

 

 身じろぎをして布団を被る。真司が夜更かしをして、寝坊した日はいつも桜が起こしに来る。だが、それも無意味な抵抗だ。

 桜はどんな技術を持っているのか、いとも容易く真司の隙をついて、この温もりに満ちた布団を引き剥がすのだからなんとも不思議だ。

 そして、桜の優しい笑顔と外の冷たい空気に叩き起こされるまでが基本的な流れである。

 

「…………ん?」

 

 しかし、いつまで経っても布団を引き剥がされる事も無ければ、声をかけられる事も無い。

 一瞬、二度寝を決め込もうかという邪な考えがよぎったが、その誘惑を振り払って真司は体を起こした。

 

「……ああ、今俺が居るのは、家じゃないんだったっけ」

 

 そう呟きながら、真司は必要最低限の物が置かれたビジネスホテルの部屋を見渡す。時刻は朝の8時半を過ぎている。今頃は先生が出席を取っている時間帯だろう。かなりの寝坊だ。

 だが、本日は学校をサボタージュしたので、問題はない。小学生の時から続いた、連続登校記録が途絶えたのは少しだけ、ほんの少しだけ名残惜しいが。

 

「………そういえば、なんか夢みたいなの、見てたような」

 

 真司は未だに覚めない、朦朧とした頭を抱えて、その内容を思い出そうとした。

 しかし、紫色のなにかが、最後に自分の目の前に現れたこと以外なにも思い出せなかった。

 

「…まあ、よくあることか。忘れるってことはそれほど重要なことじゃなかったんだろう」

 

 眠気を覚ますためにカーテンを開いて、眩い日光を浴びる。

 窓の外には高層ビルが視界の果てまで立ち並ぶ風景が広がっていた。その山脈のような圧倒的な重量を、真司は懐かしいとすら思う。

 道行く人の量や車の交通量など、深山町の隣町、比較的都会である新都とも比べ物にならない。

 窓を開ければ、ここまで人々の起こす喧噪が聞こえてくることだろう。

 

「うん…。東京、着いたんだ」

 

 真司はその景色を見て、現状を再認識する。自分はミラーワールドの有無を判断するために、ライダーバトルが行われた場所である、この東京を訪れたのだ。

 昨夜は、訪ねる予定の人物や場所の確認のため、ノートパソコンで資料を夜遅くまで作成していた。中には会えるかどうかすら分からない人物もいる。寝坊するのも仕方がない。

 ちなみに自分自身。つまり、この世界の城戸真司はリストの中には入っていない。ミラーワールドの被害者の一人である、榊原の家には自分が先に行くので、どうせ時間の無駄だろうという安直な判断からだ。

 

「うわっ…。留守電すっげーよ…」

 

 ふと、ここまで来るのに電源が切れてしまい、朝まで充電をしていた携帯を開く。

 桜ちゃん、と登録された留守番電話の履歴がびっしりと並んでいた。

 夜中までそれが続いている辺り、相当自分を心配しているのだろう。なんだか、居た堪れない気分になってしまった。それでも、今は敢えて返信はしない。

 今返信してしまえば、万が一、桜が携帯の電源を落としていなかった場合、教室に桜の好きな曲の着メロが鳴り響くことだろう。そのことを配慮して、返信するならば午後だ。

 

「くおぉ〜っ…、よっし。さっさと出かける準備を進めるかな」

 

 ゆっくりと立ち上がり、大きく伸びをして、凝り固まった体を少しずつほぐしていく。

 予定よりも早く事が済めば、今日にでも帰るつもりだ。あくまでも明日は保険である。

 まず、真っ先に行くとすれば神崎邸だろう。あそこは全ての始まりの場所だ。ミラーワールドが開かれているかどうか、手っ取り早く確証を得られるかもしれない。それと引き換えに、当然リスクも高くなるが。

 肝心の住所はどこなのか、上手く思い出せる自信はないが、虱潰しに探して行けば、どうにでもなるだろう。

 最悪、最寄りの交番などで道を尋ねればいい。とても立派な豪邸なので、きっとすぐに分かる。

 手際よく準備を済ませて、部屋の鍵を預けるためにフロントへと向かう。

 

「ほんと、頼むから何も起こるなよ…。平和に終わらせてくれよ…」

 

 エレベーターが来るのを待ちながら指を組む。真司の呟いた祈りは届くのか。それは恐らく難しいだろう。

 なぜなら、真司の真後ろに置かれた姿鏡には、彼を監視するように虚ろな影が揺らめいていたのだから。

 

 

 

 

○○○

 

 

 

 黄色いクレーンが、その長い首をゆっくりと持ち上げて、先端のショベルを降ろしていく。すると、屋根が形を維持できる限界まで軋んだ。

 さらに降ろしていくと、上から掛かる負荷に耐えきれなくなった屋根に亀裂が走り、音を立てて崩れ落ちていった。

 砂埃が煙幕のように舞い上がり、作業員たちはそれを煩わしそうに手で払う。そして、生じた瓦礫の撤去を進め始める。

 

「……………」

 

 安全第一、と書かれた仕切りの向こうから、真司はその作業を眺めていた。

 神崎邸。両親から部屋に閉じ込められ、長い監禁生活の果てに、とある少女が力尽きた場所。それを受け入れる事ができなかった少女の兄が、鏡の世界と現実の世界の間に引かれた境界線を断ち切ってしまった場所。

 そこは今、まさに跡形もなく取り壊されようとしていた。

 時間をかけて漸くたどり着いた真司が近隣住民から聞いた話によれば、意固地な管理人が土地の権利をようやく明け渡したことによって、此処には新しくマンションが建つことになったらしい。

 

「神崎…。お前、もう居ないのか…?」

 

 曲がりなりにも、辛い記憶と幸せな記憶が混在しているあの家は神崎兄妹の思い出の場所だろう。

 彼が、神崎士郎がこの世界にまだ存在しているのなら、この状況を許すはずがない。

 

「……あっ」

 

 崩れた瓦礫の向こう側から、姿鏡と椅子だけが置かれている殺風景な部屋が真司の目に入った。

 自分が死ぬ二日前。あの日の出来事は、忘れられるはずもない。

 涙を流しながら、差し伸べられた救いの手を振り払い、肉体の消滅を、自らの死を受け入れた泡沫の存在…神崎優衣(かんざきゆい)のことを、真司はあの部屋から想起する。

 

「優衣、ちゃん……」

 

 体感時間では、十年前の出来事。本来の時間では一年後の出来事。

 あの情景を思い浮かべてしまうと、十年間もの間、目を逸らし続けてきた疑問に、真司は嫌でも向き合わされる。

 

 ———なんで、俺は此処で、他人の体で、未だに生き長らえているんだ?

 

 ずっと、考えても仕方のないことだと思ってきた。いくら考えても、答えなど返ってこない疑問なのだと。

 真司はすっかり大きくなってしまった掌を見つめて、強く握り締めた。

 新しい命。神崎士郎が幾度となく時間を遡行してまでも手を伸ばし続けたものを、今、死んだはずの自分がいつのまにか、あっさりと手にしている。

 その事実が真司にとって、どうしようもなく遣る瀬無かった。

 

「———っ!」

 

 そんな、思考の海に沈みかけていた意識は、鏡が砕ける音で現実に引き戻される。

 

「い、いけない、いけない。まだ確証は得てないんだ。さっさと次に行こう」

 

 大体、あの家が取り壊されているからなんだというのだ。くだらない感傷は路傍にでも放り投げてしまえ。

 音を立てながら、家としての形を失っていく神崎邸に背を向けて、真司は歩き出した。

 決して振り返りはしない。振り返れば、また意識が底のない海に沈んでしまうような気がした。

 

 

 

「やっぱり、手掛かり、見つからないか…」

 

 その後も真司は東京を駆けずり回った。都市伝説と称して、人伝てにミラーワールドの存在について調べたり、所在が判明しているライダーたちを直接訪ねたりもした。

 現在、真司は歩きながら、三つ空欄がある仮面ライダー名簿に斜線を引いているところだ。

 

「北岡さんは療養中…」

 

 仮面ライダーゾルダ。自称スーパー弁護士である北岡秀一(きたおかしゅういち)の法律事務所の扉には、弁護士療養中につき休業との張り紙があった。

 庭の掃除をしていた秘書兼ボディーガードの由良吾郎(ゆらごろう)曰く、先生は峠をようやく越えることができたのだと、近いうちに稼業を再開させるのだと、微かに涙を滲ませて語られた。

 つまり、その話が本当ならば、病を克服した北岡には戦う理由はもう無いということだ。

 

「清明院大学の人たちも、今のところは異常なし」

 

 仮面ライダータイガ。ミラーワールドを閉じようとした香川英行(かがわひでゆき)教授の研究室の生徒である東條悟(とうじょうさとる)は、真司が清明院大学に潜入調査した際に、香川教授や友人たちと談笑しながら食堂で昼食を食べていた。

 東條の言動からは、以前、滲み出ていた妄執のようなものは特に感じられず、ごく普通の大学院生といった印象に様変わりしていた。

 …全く関係のない余談になるが、清明院大学の食堂のカツカレーは中々に美味であった。また食べに行きたいと思う程度には。

 有意義な昼食を済ませた後に、大学構内を隅々まで調べた結果、どの研究室でもミラーワールドに関する研究は行われていないようだった。

 全ての研究室をこっそりと覗いてみても、怪しげな鏡の部屋は無かった。

 

「浅倉が普通に街を闊歩してたのはかなり驚いたけど…」

 

 仮面ライダー王蛇。凶悪な犯罪者である浅倉威(あさくらたけし)が目の前を通り過ぎた時は、驚きのあまり尻餅をついてしまった。

 本来、この時期ならば、浅倉は刑務所に収容されているはずだ。

 だが、誰にも通報されず、堂々と街を歩いている様子からして、脱獄したという雰囲気でも無い。

 真司は、自分が浅倉を通報してしまおうか逡巡したが、止めておいた。

 浅倉の名前が、明日のニュースで報道されないように祈るしかない。

 

「………お?」

 

 道路の端を見やると、対面になるように設置された椅子に占いと書かれた簡素な台がある。

 それだけならば、どこにでもある路上占いなのだが、その片方の椅子に座っている、朱色のジャケットが特徴的な男性に真司は見覚えがあった。彼は誰かを待つように目を閉じて指を合わせている。

 仮面ライダーライア。人の運命を、未来を視る占い師である手塚海之(てづかみゆき)は相変わらず、場所を選ばずに路上で誰かを占っているようだ。

 

「そうだ」

 

 占いという単語で、真司は名案を思いついた。

 自分の今後を手塚に占ってもらえばいいのだ。ライダーバトルがこれから先の未来で行われるならば、まず間違いなく自分は首を突っ込む。それが占いの結果で直ぐに分かることだろう。

 兎に角、善は急げだ。そう思い、真司は手塚の方へと歩き出した。

 

 

 

 

○○○

 

 

 

 手塚は真司が…。正確には、これから訪れる未来について知りたい人間が来ることを予見していたらしい。話が早く済むのはありがたいが、通り過ぎる道までお見通しとは流石に末恐ろしい。

 だが、手塚の占いの結果を端的に言うならば、余計に現在の状況が分からなくなっただけだった。

 

 ———お前の今後に、一つだけ言うべきことがあるとすれば、家に帰ってからはあまり夜遅くまで出歩かない方がいい。……それだけだ。

 

 その言葉だけを聞けば、占い師などでは無く、まるで少年の非行を防ぐ先生ではないか。確か、昨日のホームルームでも同じことを言われた。

 占いの結果に納得がいかなかった真司は、もっと話を追求したかったが、手塚は友人のピアノのコンクールに遅れてしまうと言って、そそくさと退散してしまった。

 

「夜遅くまで出歩くな。ねぇ…」

 

 夜遅く、それが真司にはしっくり来ない。ライダーバトルは基本的に、昼夜問わず行われる。

 闇討ちに注意しろということだろうか。そんなもの、鏡がある場所ならばどこでも出来る。

 家に帰ってから、というのも腑に落ちない。自分の家は冬木市にあるのだから、ライダーバトルとはなんの関係もない。

 

「あれ?この道って…」

 

 考え事をしながら歩いていた所為なのか、本来の目的地にまでの道から逸れてしまった。しかし、何度も通ったことがある道なので、問題はない。

 丁度、この交差点を右に曲がれば、とある喫茶店があるのだ。

 ふと、上を見上げると、綿に朱肉を滲ませたような夕焼け雲が、茜色の空に散りばめられていた。

 確か、昼からずっと歩き詰めだった。そろそろ休憩を挟めるのも悪くない。それに、その喫茶店の主人には聞きたいこともある。そう思い、真司は道を右に曲がった。

 

「ここも、相変わらずみたいだな」

 

 花鶏、と書かれた看板を真司は感慨深く見つめながら通り過ぎる。

 真司の言葉通り、花鶏は相変わらず草木が生え放題な外観だった。

 それでも、間桐邸と比べておどろおどろしい雰囲気が無いのが不思議だ。しっかりと手入れがされているからだろうか。

 店へと進む真司の足は、非常に既視感のある400ccのバイクがこれ見よがしに店の前に駐車されていることで止まった。

 

「…………」

 

 しばらくの間、店内に入るのを尻込みしていると、扉の開く音が真司の耳に入った。

 遅れて、不貞腐れたような荒っぽい足音が近づいて来る。

 そして、入り口から出てきた男は、真司が道を譲るのを待っているのか、威圧的に距離を詰めてきた。

 

「———な、なんだよ…」

 

 思わず後退りしてしまい、駐車されているバイクに手がぶつかる。

 目の前の持ち主に謝るのは癪なので、バイクに謝りながら真司は男を左に避けようとした。

 こいつと語るべきことは何も無い。どうせ、自分のことは分からないのだから。

 だが、男は右に避けようとしたのか、お互いに道を塞ぎ合うような構図になった。側から見れば息ぴったりである。

 三度、同じことを繰り返して、ようやく男が口を開いた。

 

「………どけ」

 

 そんな簡潔な一言を真司に言う。

 

「どけって、あんたこそ!」

 

 つくづく嫌味ったらしい奴だ。真司はそう思いながら目の前の男を見上げて、睨みつける。開いてしまった身長差がさらに嫌味ったらしい。

 仮面ライダーナイト。秋山蓮(あきやまれん)。今も昔も変わらない、無愛想な目つきが真司を見下ろしていた。

 




この話だけ見ると仮面ライダー龍騎の逆行ものみたいですね…。話が予想以上に長くなってしまった…。

感想、アドバイス、お待ちしております。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。