帝国貴族はイージーな転生先と思ったか?   作:鉄鋼怪人

17 / 199
第十四話 悪いな、勘の良い国家錬金術師は嫌いなんだ

 銀河帝国における貴族は世代で分けると大きく2種類に分別出来る。つまり旧貴族と新興貴族である。

 

 前者は開祖ルドルフ大帝時代の功臣達……具体的には大帝の軍人時代の同僚や部下、国家革新同盟の議員、党を支持した連邦の官僚や大企業経営者、有力投資家、文化人、学者等、それ以外に例外として懐柔策で貴族に列せられた野党議員や軍幹部もいる。その多くが男爵以上の門閥貴族であるために旧貴族=門閥貴族といっても実質的に問題は無かろう。

 

 一方、新興貴族は大帝以降に功績のあった優秀な平民に与えられた地位である。特に帝国騎士の地位が与えられる場合が多いがこれは帝国騎士が旧来の貴族社会的柵とは距離を置いた、貴族としては比較的独立した地位である事が大きい。

 

 つまり門閥貴族のように血縁や社会的な繋がりが薄く、従士のように主人としての大貴族がいない、帝国と皇室にのみ忠誠を誓う地位だからである。だからこそ帝国の騎士……皇帝に忠節を誓う騎士と呼ばれているのだ。そのような意味合いからか大帝時代は皇帝の身辺警護や政治から距離を置いた大帝の個人的な友人等に、それ以降は門閥貴族への牽制の意味もあり前述のように帝国のため功績を上げた平民に騎士の称号が与えられていた。……まぁそんな経緯のある帝国騎士の末裔に黄金樹の王朝が滅ぼされるのは歴史の皮肉だな。

 

 只、この新興貴族の地位は旧貴族からは軽く見られている。なんせ時代が下るにつれ皇帝が帝国騎士の地位を金銭で売り払うようになったためだ。

 

 帝政初期においては決して帝国騎士は軽んじられる存在では無かった。この頃はそもそも貴族制度自体が出来たばかりであり其処まで明確に貴族間に隔絶した差は無かったし、本人達も銀河連邦の平等社会の意識の残滓が残っていた(貴族間の平等と言う意味だが)ためだ。

 

 恥愚帝のジギスムント2世の時代に帝国騎士における細分化が生じた。これまで唯「帝国騎士」と称された彼らに差異が設けられた。

 

 非公式であるが帝国騎士は四階級に分けられるようになった。即ち帝国建国以来の歴史を持ち、家名としては門閥貴族にも匹敵し得る「騎爵」を頂点とし、門閥貴族の分家筋の多くが分類される「上等騎士」、国家に対する功労に与えられる「一等騎士」、多額の献金により与えられる最下位の「二等騎士」である。無論、正確に区分されたわけでなく帝国騎士内で様々な理由で昇格した者も多い。

 

 ジギスムント二世の代にこのように帝国騎士階級の制度を変更した事で最下級の「二等騎士」に分類される帝国騎士家が数千家も乱立し、最近でもドケチなオトフリート5世が財政難への対策でさらに帝国騎士の数を増やしやがった。此処まで来ると二束三文で売り払っているのと同じだ。そりゃあ大貴族が新興貴族を馬鹿にもしますわ。帝国騎士=平民同然の貧乏人扱いになるのも納得だ。それどころか従士階級と立場が逆転する現象まで起きている。

 

 それも当然で、従士階級は門閥貴族に仕えている。つまり何かあれば主人に泣き付く事が出来るわけだ。就職の心配はないし、他の貴族とトラブルになれば主人も自身の名誉に関わるため放置しない。それどころか主人の使いとして場合によっては大きな権威すら与えられる。

 

 更にいえば門閥貴族と従士家の繋がりは密接である事も理由だろう。

 

 そもそも従士家は皇帝が発案し任命したものではない。大帝時代に門閥貴族に列せられた者達が推薦したものだ。

 

 例えば企業経営者から爵位を受けた者は自社の役員や常務を、政治家から爵位を受けた者は秘書や支持団体幹部を、軍人から爵位を受けた者は自身の信頼する部下を推薦し、皇帝の許可を得て正式に大貴族に仕える従士家が出来る事になった。

 

 ルドルフ大帝も自身があらゆる分野に精通する万能の存在とまでは自惚れてはいなかったようで(少なくとも帝政初期は)、帝国の各分野の権威である門閥貴族達に、その分野において才覚があり帝国行政の手足として優秀だと思われる存在を選ばせて宛がう事で帝国貴族の基盤を磐石にしようとしたのだろう。

 

 従士階級は其ゆえに自分達に特権を与えた主家に固い忠誠を誓い、主家もまた自身の手足として何代にも渡り仕える彼らを信頼していた。

 

 さて、我が家……つまりティルピッツ伯爵家は当然旧貴族の一員だ。元を辿れば「銀河統一戦争」から続く続く地方の名士兼軍人家系であったという。銀河連邦中期には英雄ミシェル・シュフラン提督の副官として宇宙海賊掃討に従事、後に第五方面軍司令官から議会の国防政治家にまで栄達した。連邦中期から末期にかけて数名の提督も輩出している。

 

 宇宙暦293年、御先祖様が偶然、当時銀河連邦宇宙軍大佐であったルドルフ・フォン・ゴールデンバウムの部下となった。その才覚を気に入ったのか後の大帝陛下はこの御先祖様を海賊討伐作戦において必ず連れていったという。

 

 ルドルフが政界に転じると銀河連邦軍における革新派十八提督の一人として活動し、310年の銀河帝国成立時には少将として辺境の反乱勢力を鎮圧し、後に長年の功績を讃えられ伯爵位を得る事になった。

 

 御先祖様もまたほかの門閥貴族同様に自身の部下達を皇帝に推薦し、自身を守る従士家を幾つも作り上げた。

 

 レーヴェンハルト家は元銀河連邦軍宇宙軍第8方面艦隊、司令部直轄航空隊司令官ヘルマン・フォン・レーヴェンハルト大佐を開祖とするティルピッツ伯爵家の古参従士家であった。

 

 

 

 

「ベアト、悪いがそこの新聞をくれないか?」

「了解致しました、若様」

 

 私の命令に反応し、恭しく礼をした後、距離の離れた机に置かれた新聞を差し出す。

 

「若様~、私も御命令とあらば何なりとお受け致しますよ~?」

「おう、そこで黙って立っとけばいいから」

「あ、はい」

 

 しょぼーん、と入院室の端っこで起立したままでいる軍曹。可哀想などと思う必要はない。あれにはこの態度で十分だ。と、言うか油断したらヤバい。あれにはパーソナルスペースの概念がないらしい。無頓着な程距離を詰めてくる。こいつが警護に来たことに悪意を感じる。

 

 レーヴェンハルト家はティルピッツ伯爵家の典型的な従士家らしく代々が軍人だ。現当主が士官学校の航空教練の教官で中佐の地位にあり、祖父は准将、元地上軍航空部隊副司令官であり、当主の兄弟は南大陸の航空基地防空隊司令官と第18独立空戦大隊副隊長。当主の3人の息子は長男が宇宙軍空戦隊中隊長、次男が伯爵家の私有機の副操縦士、三男が専科学校航空科学生である。

 

 部屋の端で萎びている彼女は当主が2人持つ娘の内の長女である。イングリーテ・フォン・レーヴェンハルト宇宙軍軍曹、専科学校航空科出身……私の3歳上の筈なので17歳だった筈だ。何度か従軍経験もある、軍人としては先輩に当たる筈なのだが………うん、尊敬なんて無理無理。

 

 彼女の事は実は小さい頃から知っている。まだ私が荒れていた頃に付き人候補の一人として対面した。その日の内に実家に送り返してもらったが。

 

 何があったか?言いたくねぇよ。取り敢えず半日の間家の箪笥の中に隠れていた、とだけ言っておく。

 

 宇宙暦778年2月11日午後1時過ぎ、昨日から味気のない集中治療室から一般病棟に移動した私は部屋の隅にいる護衛を牽制しつつ午後の暖かい日向の差し込む部屋のベッドで暇を潰していた。

 

「と、言っても本当やること無いよな……」

 

 ベアトから受け取った新聞の表紙に目を通す。新聞名は、ノイエ・ヴェルト新聞、アルレスハイム星系の保守系地方紙であるが帝国公用語で書かれているがために同盟領全域に居住する多くの亡命者にも読まれ、購読者数は2億7000万世帯にも及ぶ。4大全国紙には及ばぬものの地方紙としては同盟第7位の発行部数を誇っている。

 

 第1面に出ているのは、来月の南大陸のクロイツベルク州選挙の情勢についてと国境宙域に置ける同盟軍の海賊掃討作戦の経過についてだ。

 

 南大陸クロイツベルク州は惑星ヴォルムスにある全14州において最も共和主義的であり貧しい州である。共和派が中心に開拓した農業州なのだが、所謂元農奴や被差別身分が多いために教育水準が低く、貯蓄も少ない。よって自己資本が無く自給自足に近い経済状況だ。

 

 富裕な州や企業の投資を受け商品作物の栽培でも始めれば良いのだが、そういうものは大抵貴族の息がかかっており共和派で固められた州政府は積極的ではない。

 

 だからと言ってほかの惑星に頼もうにも近隣で一番金があるのがこの惑星なのである。それより遠くとなると投資のリスクもあって企業も星系政府も及び腰になる有り様だ。

 

 州議会の現与党である自立党と星系議会与党にしてこの惑星最大勢力を誇る立憲君主党が相争う選挙、星系警察や同盟軍中央政界は支持者同士の衝突や暴動を心配しているらしい、と言う記事だ。何せクロイツベルク州は前例がある。

 

 もう一つの記事に目をやる……同盟軍の海賊掃討作戦については順調らしい。第6辺境分艦隊を中核に、第2機動戦闘団や星間巡視隊から抽出された戦力からなる特務艦隊はグラエム・エルステッド中将指揮の下数百隻の海賊船を撃沈又は拿捕していた。

 

 捕虜とした海賊の取り調べからパランティア星系における襲撃に於ける事情も見えてきた。

 

 やはり宇宙海賊の多くは帝国から流刑された者が中心であった。それ自体は幾らでも前例があるのだが問題は帝国軍が海賊に対して大掛かりな援助を行うようになったことだ。

 

 特にミサイルや電子戦装備、レーダー透化装置といった精密機械の多くで帝国正規軍の第一線で使用されるそれが多数回収された。

 

 旧来の帝国軍の援助が旧式装備中心であったことを考えるとこれは大きな変化だろう。

 

 同時に同盟軍にとっては大きな悩みが生まれた事を意味する。原作ではハードウェアの優位を軽視する場面が多いが実際の所ハードウェアの差は戦局に大きな影響を与える。場合によっては電子装備の差によって一方的な戦闘に追い込まれることすらあり得るのだ。これ迄は後方基地や地方部隊の装備は治安維持や自衛のための最小限の予算が当てられていたものの、帝国軍の最新兵器に対処するためには地方部隊の近代化に着手せざるを得ない。

 

 そしてそれはイゼルローン要塞攻略のための主力艦隊の予算増加を阻むものでもあった。

 

 同盟軍は第3次イゼルローン要塞遠征計画の中断を決定した。国境の治安維持のため今後2年間は特設艦隊を派遣し国境航路の巡視・警備を強化するという。

 

 元同盟軍宇宙艦隊司令長官にして10年に渡り国防委員会議長を務めるアリー・マホメド・ジャムナ議員が最高評議会でこの事態への対策として国防予算の7%増加と今後5年間で現役兵力の150万人の定数増加を要求した事が記事の最後に記されていた。

 

 中を見てみれば経済欄は同盟政府とフェザーンによるトリプラ星系第9惑星の液化天然ガスの共同開発合意にテルヌーゼン株式市場の貿易関連企業株式の同時安について、政治欄では相変わらずの亡命者社会の今後についての各派閥の有識者対談コラムだった。

 

 そして止めは特別欄の皇族動向についてだ。ハイネセンポリスの亡命者街を訪問するアルレスハイム星系政府首相グスタフ・フォン・ゴールデンバウムの写真を見出しに主要皇族の一日の動向がみっちり記述されていた。信じられるか?ページ数が経済欄や政治欄、それどころかバラエティ欄より多いんだぜ?ここだけ紙質が明らかに違うしな。

 

「あ、アレクセイの奴載ってる」

 

 にこやかに人当たりの良さそうな笑みを浮かべる旧友の姿を新聞欄に見つける。幼年学校学生服に胸元には同盟軍名誉戦傷章・亡命軍戦傷者章が輝いていた。

 

「あー、一応戦傷だったな」

 

 記事の内容は旧友への取材記事だ。まぁ、幼年学校学生の身で実戦参加と勲章授与されればこのガチガチの保守新聞ならば当然取材するだろう。

 

「恥ずかしい限りだよ。私は別に負傷していないのにね。心苦しいばかりだ」

「まぁいいさ。貰えるもんは貰っとけばな。どうせ貰う分にはタダなんだ………うん?」

 

真横から知っている声が聞こえて……。

 

「何でここいるんだよ!?」

 

 真横を見ると当然の如く話題の人物が立っていた。と、いうか全く気付かなかったぞ!?ベアトー礼をするのは良いけど教えてくれー(レーヴェンハルト軍曹は緊張しながら敬礼していた)。

 

「ははは、悪いね」

 

 頬を掻きながら誤魔化すように笑うアレクセイ。止めろ鋼鉄の巨人な顔でやられると凄い違和感しかないから。

 

「全く、さっさと用を済ませて帰るぞ」

 

 アレクセイの後ろから詰まらなそうな顔をしたホラントが現れる。その後ろには直立不動の姿勢で近衛兵が立っていた。

 

「……おいおい、何用だよ?面倒な内容じゃなかろうな?」

 

取り合えず私は邪険に扱うようにそう言う。

 

「安心してくれていいよ。ここに来たのは個人的な見舞いとそれと……」

 

 アレクセイが指を振って指示すれば近衛兵の一人が恭しく進み出て無意味に装飾の為された小箱を見せる。

 

「勲章?」

 

 中にあるのはアレクセイの受け取っていた物と同じ戦傷章が2枚。

 

「機嫌取りと箔付け、と言ったところだね」

 

 同盟側のそれは機嫌取りで亡命政府側のそれは箔付けである事は間違い無い。ちなみに近衛兵がもう一つ箱を持っていたが、ベアトの分らしい。

 

「うわぁ、いらねぇ」

 

条件反射的に私は口を開いた。

 

「おいおい、酷いなぁ。貰える物は貰っておけと言ったのはヴォルターじゃないか?」

「いや、だってなぁ……」

 

 勲章の管理なんて面倒だ。年金やら特権があるなら関心があるが、私の受け取ったそれは名誉はともかく経済的価値は皆無に近い。

 

 同盟軍名誉戦傷章は同盟で最も一般化している勲章だ。記録にある限り同盟軍初の戦傷者ピエール・ルブラン上等兵の横顔が刻まれたこの銅製メダルは総授与者数は建国以来22億6000万名に及ぶ。同盟軍兵士の3人に1人はこの勲章を授与されるとも言われている程だ。一応戦傷経験がある事を意味し名誉ある勲章とされるが実質的価値は皆無だ。デザインが無駄に俊逸な亡命軍のそれも特に特典がある訳でもない。

 

「軍人にとって栄えある勲章をそんなぞんざいに扱うとはな」

 

 呆れた、とばかりの口調のホラント。幼年学校制服の胸元には小奇麗に磨かれた勲章が2つ輝いていた。

 

「君達は少し外にいてくれ」

 

 近衛兵のホラントを見る視線に気づき、アレクセイは退出を命じる。

 

「……おいおい、流石に時と場所を考えろよ。近衛に冗談は通じないぜ?」

 

近衛が退出すると同時に私は口を開く。

 

「ふん、貴族だろうと何だろうと軍人である以上はそれに相応しい振る舞いが求められるのは当然だ」

 

それに対して蔑むような視線を向けるホラント。

 

「貴様、毎回の事ながら無礼だぞ……!」

 

ベアトがきっ、とホラントを睨む。

 

「あー、ベアト気にするな。こいつの性格はもう分かったから。全く連れない奴だな。そうイライラしてたら頭の傷開くぞ?」

 

 カルシウム不足か?等と内心で思いながら私は言った。まぁ、後で聞いた話だと同じ勲章授与者であると言うことで半強制的に連れてこられたから残当だ。

 

「ふん、お前と同じにするな。お前の傷こそぼさっとしてなければ受ける事が無かっただろうが」

 

 噛みつくようにホラントは答える。本当愛想がない奴だ。

 

「へいへい、悪うございましたよ」

 

へらへらと笑って返す。が、内心はそう気楽でもない。

 

 ぼさっと立っていたのは事実だ。……あぁ、そうだよ。ぼさっと突っ立っているしか出来なかった。

 

 人間撃ち殺すのなんて初めてだったんだよ、馬鹿野郎。……嫌な記憶を思い出せるなよ。

 

「………若様~?御気分悪うございますか?」

「……取り敢えず、顔近づけるな。ベアト?」

「はい」

 

 いつの間にかめり込むように私に顔を近づけていた警備を取り敢えずベアトに撤去するよう指示する。

 

「えっ?ちょ……私はただ可愛い若様のお顔を拝見させ……痛っ……ベアトちゃん?お姉さんの耳ちぎれ……あ…がちですみません。止めてください」

 

 無表情で軍曹の耳を引きちぎらんばかりに引っ張るベアト。半泣きで軍曹はベアトに許しを乞う。

 

「………」

「……いいのかい?あんな雑に扱って?」

 

引っ張られて連行されるその姿を見て唖然とするホラントと苦笑いを浮かべるアレクセイ。

 

「へーき、へーき」

 

 私は手を振ってノープロブレムであることを伝える。あれは結構やらかして親兄弟に連行される事が多いので。知る人にとっては見慣れたものだ。やっぱあれだね。ショタコンは劣悪遺伝子排除法の適用範囲だね。ロリコン・ショタコン・ブラコン・シスコンを排除対象に入れていた大帝陛下は正しかったんや!

 

「それに……」

 

 余り勘の良い奴も、ずけずけと人の心に入り込む奴も好きではないんだ、とは言わなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。