帝国貴族はイージーな転生先と思ったか?   作:鉄鋼怪人

7 / 199
第四話 姉に会うのにこんなに面倒ならそりゃあラインハルトも切れますわ

 ラザール・ロボス同盟宇宙軍中佐について語るには幾つか前置きがいる。

 

それは、所謂同盟の見えざる階級社会だ。

 

 え、同盟は民主主義国家だろうって?建前はそうでも内情は複雑なんですよ。

 

同盟社会は3つの出身者から形成される。

 

 1つは、同盟の政財界の主役、アーレ・ハイネセンと共にアルタイル星系を脱出した強制労働者の子孫だ。俗に「ハイネセンファミリー」と称される彼らは政治、経済、軍事、報道……同盟のあらゆる分野において強固な団結力を持って富裕層を形成している。

 

次に挙げられるのが旧銀河連邦の忘れ形見達である。

 

 原作でも触れられているが銀河連邦末期は閉塞感が銀河を支配していた。多くの有望な入植地が放棄された。

 

 この中には頑固にもそのまま惑星に残る選択をした者もいたのだ。割合としては少ないがそれでも当時の人口は3000億に登る。1%としても30億人だ。あるいは帝国成立時に厳しい取り締まりを受け辺境に逃亡した宇宙海賊達、同盟拡大期には彼らの文化、技術レベルは衰退していたがむしろ同盟に併合するには好都合だった。

 

 これら旧銀河連邦市民の末裔は一応ちゃんとした生活基盤と財産を保有していたため現在でも同盟において厚い中流階級を構成している。また、元宇宙海賊からは同盟の星間交易商人に鞍替えした者も多い。多分ヤン・ウェンリーの生家はこの出自だ。彼の国家への帰属意識の低さはあるいはこの出自からだろうか?

 

 最後はお分かりだろう。我ら帝国からの亡命者組だ。この集団は実のところ社会階層としては3つの中で最弱だ。

 

いや、正確にいえば貧困層が集中している層なのだ。

 

 無論我ら貴族階級は基本的に資産ごと亡命したために生活に困る事はない。だが、亡命者の亡命理由で最も多いのは政治理由ではなく経済的理由なのだ。つまり都市部の低賃金労働者に農奴だ。 

 

 文字通り体一つで帝国を脱出した彼ら、同盟に亡命したのは豊かな生活のためだ。同盟政府は情報戦の一環で宣伝戦に力をいれていた。同盟にいけば今の救いのない生活から抜け出せると考えたのだろう。まぁ、そんなうまくいくはず無いんですがね。

 

 まず、言葉が違う。しかも学歴が低い。前世の米国のヒスパニックの立場だと思えばいい。録な仕事もない。安い賃金で長時間労働当たり前のブラック企業行きだ。

  

 そんなわけで亡命者とその子孫は経済的には負け犬扱いされる事が多い。そして、臣民を守護し、導く事を旨とする亡命政府と亡命貴族がその状況を座視する筈もない。

 

 亡命者の権利と生活を守るため、帰還派は同盟政財界に進出した。帝国から持ち込んだ資産を運用し、事業を計画し雇用を産み、同胞の生活を守る。少なくとも帰還派が帝国帰還を目指した最初の理由は同盟での亡命者市民の境遇を鑑み、現在の帝国を打倒、改革して豊かに生まれ変わった故郷へ同胞と帰る事を目指したためだ。

  

 一方、帰還派と共に亡命者の代表を自称する共和派は、亡命者の同化と信頼こそが重要と考え、多くの同胞を志願兵として同盟軍に送り込み、また「ハイネセンファミリー」に接近した。

 

 「ハイネセンファミリー」もまた、急速に同盟政財界に進出し、自分達の権益を侵す亡命貴族を敵視し、これに対抗すべく共和派と連携をとる。

 

 これに対し帰還派は、同盟における立場をより磐石にすべく極めて古典的で、門閥貴族的で、そして伝統的な手法を使った。

 

 同盟における非主流派の有力者との婚姻と吸収である。

 

 バルタザール・ロボス同盟宇宙軍中将は、新進気鋭の同盟軍の将官だった。宇宙暦738年のファイアザート星域会戦では参加者の中で最年少の戦隊司令官として参戦、宇宙暦742年にはドラゴニア会戦においてブルース・アッシュビー率いる第1艦隊第1分艦隊第16戦隊司令官として帝国軍元帥ケルトリングの息子ヘルマン・フォン・ケルトリング准将を敗死させるなど、多くの武功に恵まれた人物だ。730年マフィアの影に隠れて目立たぬものの、まず名将と呼んで差し支えない人物だ。

 

 だがこの人物、軍内では決して厚遇された訳ではない。今でこそ改善されているが当時は今よりも「ハイネセンファミリー」が幅を利かせていた時代だ。旧銀河連邦系の血筋の彼は、「ハイネセンファミリー」のサラブレッドである730年マフィアと近い世代であったこともあり実力のみではこれ以上の出世は望めなかった。

 

そしてロボス提督と帰還派は接近した。

 

 帰還派の後押しを受け更なる栄達を遂げた彼は現在同盟宇宙軍の精鋭、ナンバーフリートが一つ、同盟軍第6艦隊司令官の地位にあり、その息子ラザール・ロボス中佐もまた将来を属望される若手士官であった。   

 

 

 

 ヴォルムス北大陸星都アルフォートから大陸内陸部に約800キロ、そこには、俗に星民から「御料地」と称される土地が広がる。広さにして約60万平方キロメートルのその領域においては一般人では子供ですらその中の物を外に持ち出す事はない。

 

 アルフォート空港から私有旅客機で両親とベアトと共に乗った私は亡命軍地上軍の大気圏内戦闘機のエスコートを受け「御料地」内の私有空港に降り立った。

 

 そこからさらに貴族用特別鉄道に乗る事1時間、終着駅を堂々と、内心へとへとで降り立つとそこには黒い軍服に金色の飾緒を吊るした軍人の一団が直立不動の姿勢で敬礼し出迎える。父、そして私とベアトは敬礼し、母は最敬礼する彼らを路傍の石を無視するかのように悠々と通り過ぎる。そのまま私達は目の前の豪華な装飾の為された馬車に使用人に扉を開けてもらい乗り込んだ。

 

「……相変わらずですが、時代錯誤ですねぇ。父上」

 

馬車の外の景色を胡乱気に見ながら私はボヤく。

 

「これも伝統だ。これでも相当簡略化されているのだ。これでは「新無憂宮」に参内する時が思いやられる」

 

 亡命軍上級大将の軍服を身に纏う父が心から情けない、とばかりに答える。父上、多分私達そこに参内する事一生無いと思いますよ?いや、ラインハルトがフェザーン遷都した後なら博物館になっているから行くことは可能か?

 

 紅葉が鮮やかに彩る道を馬車が進み続ける。それを守るのは何と騎兵隊だ。近世風の華やかな軍服を着た近衛兵が装備するのがブラスターライフルで無ければこの場が西暦の地球では無いかと錯覚するほどだ。

 

  1時間に渡り外苑を通り過ぎるとようやくお目当ての建物が目に映る。おい……ここに辿り着くまでに丸一日経ったんだけど?馬鹿なの?死ぬの?

 

 門の前に馬車が止まり明らかにカツラを被っているだろう使用人が駆け寄る。父が手紙を渡すと使用人はその内容を確認、優美に一礼をすると懐からベルを取り出し、それを鳴り響かせながら叫ぶ。

 

「ティルピッツ伯爵家一同、及びその従士一名、御入場で御座います!」

 

その声と共に警備の近衛兵達がきびきびとした所作で門を開く。

 

そこは正に宮殿だった。

 

 『新美泉宮』……それがこの宮殿の名前だった。亡命皇族と貴族がかつての宮廷を偲んで築いたこの宮殿は政務・式典のための東苑、居住地たる南苑、女官や使用人の住む西苑、広大な狩猟場のある北苑からなる。10の大宮殿と32の小宮殿、部屋の数は19万、敷地総面積は36平方キロ、廊下総延長は180キロに達する。近衛兵1個旅団が常時警戒態勢を敷いており総合病院、動物園、植物園、水族館にスタジアム、舞踏場、劇場、美術館、博物館、図書館まで存在する。また地下にも多数の通路と部屋が設けられており有事には臨時の軍司令部としても機能する。

 

……うん、普通に奢侈の限り尽くしてね?

 

新無憂宮にこそ見劣りするが十分過ぎる程に豪華だ。翡翠の間とか琥珀の間とか名前通りな部屋あるからな?

 

さて、宮殿の話はここまでにしておく。

 

 宮殿の東区画、つまり東苑の大宮殿の廊下を私達は、進む。廊下の両端には数メートル間隔で装甲擲弾兵が最敬礼を持って佇む。装甲服のデザインこそ帝国軍のそれだがカラーリングは同盟軍陸戦隊と同じホワイト、備える戦斧もまた同盟軍のそれと同じ片刃だ。

 

 余りにも長い(恐ろしい事にこれでも新無憂宮に比べかなり短いらしい)廊下の先に一際豪華絢爛な扉が現れる。

 

 タキシードに身を包んだ使用人が2人がかりで扉を開くとそこは謁見の間である。

 

えっ?誰の?いやいや、分かりきった事じゃないですか。

 

 謁見の間……そこには礼服に身を包んだ尚書達、8名という人数は銀河帝国のそれと同じだ。

 

 そして、彼らの立つ場所から更に奥、一段高い場所にある至高の玉座にその老人はいた。

 

父に続けて私達は跪く。

 

「ティルピッツ伯爵家当主アドルフ、妻ツェツィーツィア、息子ヴォルター、及び従士ベアトリクス、参上致しました」

 

 玉座の老人は、小さく頷く。白髪に帝冠を被るその姿は皴まみれで一見弱弱しく見える。だが、その威厳に満ちた表情は決して無為に歳を重ねてきたものでは無い事を物語っていた。

 

「うむ……よくぞ来た。ティルピッツの一門よ。……ははは、そう肩肘張らずとも良いわ!楽にせい!」

 

 老人はその威厳に満ちた表情を飄々とした笑みに変えた。えっ?ああ、この爺さんこれが素だよ?

 

 アルレスハイム星系政府第8代首相兼銀河帝国亡命政府第8代皇帝グスタフ・フォン・ゴールデンバウム(グスタフ3世)、この星の全住民の精神的支柱だ。私の(というかこの星の有力な亡命貴族全員にとってだが)遠い親戚でもある。限られた皇族貴族同士で婚姻するともう皆親戚だよね?

 

「ふむ、ヴォルターも、ゴトフリートの娘子も随分と大きくなったのう。確か今年で……」

「13で御座います」

 

私が答える。

 

「おお、そうじゃったな。時が過ぎるのは早いものよ。のう、アドルフ?」

「はっ、その通りで御座います」

 

 深々と頭を下げ肯定する父アドルフ・フォン・ティルピッツ伯爵。

 

「そう固くならんでよいわ。長旅で疲れたじゃろう?向こうの休憩室に行くと良い。他の者達も既にサロンに興じておる」

 

 にこやかにこちらの(というか多分私の)疲労に配慮してそう進めるグスタフ爺さん。まぁ、この人が一番大変だけど。スーツ着てハイネセンポリスの同盟議会出て、すぐさまアルフォートの星系議会出て演説し、ここで親戚を迎えたらこれからすぐに着替えてハイネセンに戻るからね?過労死するぞ……。

 

「は、陛下、それでは失礼させていただきます」

 

 爺さんの過労を見越して父がそう言い私達家族を連れ退出する。

 

 父はこのまま軍務尚書である叔父との話があるので別れ、私は母に連れられ、ベアトを控えさせながらサロン行きだ。

 

「私、感激で御座います。皇帝陛下に御声を掛けて頂けるなど……子々孫々に伝えられる栄誉です!」

 

 ベアトが涙を流し感動する。え?門閥貴族はともかく下級貴族や平民はこの態度がデフォだよ?マジで帝国的価値観やべぇな。

 

 この日は、同盟軍から休暇を取って帰省している亡命貴族軍人達をもてなすために縁ある貴族達で細やかパーティーが予定されていた。

 

 サロンには既に主だった貴族が集まり軽食やゲームに興じながら談笑をしていた。

 

「あ、遅かったじゃないかヴォルター!」

 

 私の姿を確認し、リスナー男爵との談笑を切り上げたアレクセイがこちらに駆け寄る。

 

「私のせいじゃない。余りにも長々しい伝統のせいだよ」

 

 宮殿の近くに空港を建設出来ない上、入殿に際して機械製の乗り物を使えない糞ルールのせいだ。

 

「随分と辟易しているみたいだね。まぁ、甘いものでも食べて落ち着きなよ」

 

 そういうや早く若いメイドが頭を垂れながら菓子の乗った皿をこちらに差し向ける。凄いなぁ。雑談の内容ちゃんと聞いているんだね。尚、仕事の後は聞いた内容は全て忘れる模様。

 

「ん、ありがとさん。ベアト、お前にもやる」

 

 差し出すのはアプフェルシュトゥルーデル。まぁ、簡単にいえば林檎パイの親戚だ。

 

「全くはしたないね」

「お褒めの言葉ありがとう」

 

 素手で食べる私に友人が感想を述べ、感謝の言葉をかける。

 

「ははは、全く。ヴォル坊はやんちゃ坊主だな!」

 

 後方から聞こえた声に私の食事の手が止まる。悪寒。そして……。

 

「ほれっ!」

「ちょっ……待っ……」

 

 腰を掴まれそのまま上下に振り回される。あれだ。父親が赤子にやる高い高いだ。……あれよりもかなり激しいが。

 

「ちょっ……止めっ……」

 

 私の制止の声は届かず1分近く振り回される。え、誰も止めないのかって?ああ、アレクセイは楽しそうに見てたし、母上は御婦人方と談笑に華を咲かせてた。ベアトは責めないで。立場的に止められないの。

 

「ひく……酷いわ。こんなに弄んで。もうお婿さんにいけない」

 

 蹂躙された私は部屋の端でしな垂れて泣く。ベアトが「申し訳御座いません若様、無能なベアトを御叱りください」と嘆きながら慰めてくれた。

 

「ふむ、ほかの子達にはなかなか人気なんだがなぁ」

 

私を弄んだ人物は野太い声で不思議そうに呟く。

 

「いやいや、そのほかの子ってせいぜい5、6歳くらいですよね……?」

 

私は恨みたっぷりの口調で尋ねる。

 

 着ているのはモスグリーンの同盟軍正式軍装にベレー帽。少し低めの身長は、しかしその四肢はトレーニングで良く鍛えられていた。

 

 薄い金髪の脂肪と筋肉の程よく張り付けた顔はふくよかといっていい。何よりもその人好きのする笑みは子供には人気がありそうだった。

 

 同盟宇宙軍中佐、宇宙艦隊司令本部艦隊運用部付きラザール・ロボス……私の記憶が正しければ四半世紀後に自由惑星同盟の滅亡の遠因となった人物がそこにいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。