ダイヤのA×BUNGO   作:スターゲイザー

37 / 38
第三十七話 エース

 

 

 

 

『果たしてこれほどまでの投手戦になると誰が予想していたでしょうか』

 

 今さっき6回裏が終わり、7回の表で青道の攻撃が始まろうとしている。

 

『スコアボ-ドには0行進が続いていて、残す回は後僅か。白熱する投手戦ですが両チームの模様は対照的です』

 

 電光掲示板に記されている両チームのヒット数がその証明だった。

 

『毎回ヒットを打たれながらも要所でしっかりと抑える成宮君に対して、未だノーヒットで1人も塁に出さない完璧なピッチングをする石田君。完全試合への期待も高まって来ました』

 

 石田文悟は1人も塁を踏ませないまま6回裏の攻撃を終え、7回表で迎える先頭打者はこの試合未だノーヒットの結城哲也。

 

(問題はチェンジアップがどこで出て来るか、だ)

 

 5回から散発的に使われるようになったチェンジアップを頭に留めながら結城は打席に立つ。

 

『初球は意表を突くど真ん中のストレート! 好打者の結城君も手が出ず!』

 

 今までにないリードに完全に意表を突かれた形の結城は一度打席から離れて深呼吸をする。

 

(リードを変えた? だが、こんな奇策は一度だけだ)

 

 真っ向勝負を挑んで来るならば主将として4番として迎え撃つのみ。

 

「ボール!」

 

 内角高めというには結城の顔面に近い高さまで外れて並行カウント。

 

「ボール!」

 

 セオリー通り対角線に遠い外角低めだったが、スライダーがあまり曲がらずにこちらも大きく外れた。

 

「……ファール!」

 

 カウントを取りに来た低めのフォークに合わせるも1塁線を切れる。またもや並行カウントになったが、2ストライクに追い込まれたのは結城の方である。

 

(1球遊ぶか、ここでチェンジアップが来るか……!)

 

 試合後半にまでチェンジアップを温存していたのならば、今こそそのタイミングである可能性が高い。

 結城が何が来ても対応できるように体が力を抜いていると、原田雅功からサインが出たのか成宮がピクリと反応した。

 

(来た、チェンジアップ!)

 

 非公式ながらも最高150㎞/hを記録したことがある成宮の直球とチェンジアップの緩急差に翻弄されたら確実に打てない。

 山を張っていた結城の体は、足も手も踏み止まれていた。

 

「なっ!?」

 

 後は振るだけというところで、チェンジアップがスクリュー気味に手元で沈んでバットが目標を見失って空振る。

 

「ストライクバッターアウト!」

 

 タイミングを外すだけでなく、想像を超えて来たボールに呆然とするしかない結城の耳に審判のコールが届く。

 

「…………次は打つ」

 

 静かに呟き、次の打者である増子に打席を譲って去る結城の背中から漂うオーラに油断はまだできないと原田は自分を戒める。

 

『初球はインコースにクロスファイヤー! 結城君を三振に切って取ろうとも稲実バッテリーに慢心は微塵も感じられません!!』

 

 球数が嵩んで既に100球を超えたというのに成宮の球には緩みは微塵もない。

 

『2球目はボール、3球目は内角低め(インロー)をファール、早くも増子君を追い詰めました成宮君!』

 

 増子の頭には結城を仕留めたチェンジアップが頭を過っているだろう。前の打席で手加減したチェンジアップを見せ球に直球で仕留められているから、そのイメージの修正をしているのか。

 

(自分のスイングを貫く)

 

 原田の予想と違って増子の頭にあるのは、ただその一念のみ。

 

『外角低めのスライダーに綺麗に合わせた!』

 

 腰を残しながらも腕を振り切って上がった打球がライト前にポトリと落ちる。

 

「ウガァーッ!!」

 

 危なげなく一塁に到達した増子が片腕を上げて吠えるのに合わせ、ベンチで沢村栄純を筆頭とした者達も続く。

 

『続く御幸君も初球を引っ張り、門田君がバントでそれぞれ進塁して青道は得点圏にランナーを進めました』

 

 打席に立つ前、門田の次の打者である白洲健二郎が片岡監督に呼ばれて何かを耳打ちされる。それを見た原田は審判にタイムを願った。

 

『稲城実業内野陣がマウンドへ。ここでタイムを取り間を空けます』

「来なくていいのに」

「そういうわけにもいかん」

 

 マウンドにやってきた面々を見渡しての開口一番、文句を言った成宮を原田が宥める。

 

「1本が出れば2点取られる可能性が高い。内野陣は絶対間を抜かれるな」

 

 原田に言われなくても内野陣も心得た物で深く頷く。

 

「確率としては低いがスクイズも考えられる。その場合は」

「俺が取って一塁に投げる」

 

 セーフティバントの場合、一番対処しやすい場所にいるのが投手である成宮なのだから原田の言葉を引き継いで請け負う。三塁はバントされた場合に進塁に対応しなければならないので、やはり成宮が適任であった。

 高い集中を保っている成宮に頷いた原田はファーストの山岡とサードの吉沢を見る。

 

「鳴が取れなさそうな時は俺が判断する。その場合は頼んだぞ、吉沢、山岡」

「任せとけ!」

「むん!」

 

 頼り甲斐のある顔をしている二人から視線を切り、成宮に視線を戻す。

 

「青道はどんな形でも最低1点をもぎ取ろうとして来る。ここで抑えて波に乗るぞ」

 

 あまり長くマウンドに留まり過ぎると審判の心象を悪くするので纏めて切り上げる。

 

「初球から厳しく来い」

 

 早々に散った内野陣を見送った原田は自分も離れる前に一言だけ言って戻る。

 

「全く心配性なんだから……」

 

 マウンドに残った成宮は脳裏を過る去年の夏の悪夢を振り払うようにモーションに入った。

 

「すまん」

 

 スクイズを仕掛けたと見せてバスターに切り替える作戦だったが、当たらなければどうということはないとばかりに球威を増した成宮を前に白洲は何も出来ずに三振に終わってしまった。この試合で一番のチャンスを潰してしまった自責に囚われた白洲が文悟に小さく謝る。

 

「気にするな。次に活かせばいい」

 

 白洲の肩に手を置いて文悟がグラウンドに向かう。

 しかし、やはり影響があったのか。先頭打者の神谷・カルロス・俊樹に対して投げた直球のノビが僅かに鈍っていた。

 

『打った! が、サード増子君の正面――――おおっと、突然ボールが跳ねた!? 』

 

 イレギュラーバウンドしたボールが増子のグローブを弾き、直ぐに対処して一塁に投げたものの、俊足で知られるカルロスが駆け抜ける方が一瞬だけ早かった。

 

『完全試合崩れる! 運がない……』

 

 最も塁に出してはいけないランナーに対して不用意な初球を投げてしまった文悟は一度空を見上げる。そうしている間にタイムを取った御幸他、内野陣がマウンドに集まる。

 

「すまん」

 

 今のは記録上ではヒットではなくエラーとなる。完全試合を崩してしまった増子が懊悩も深く謝る。

 

「今のは仕方ないですよ。大体、元は文悟が不用意なボールを投げた所為ですから」

「そうですよ。増子さんが気にする必要はないですって」

「…………ここは普通、文悟を慰めるところじゃないのか?」

「うちの2年はこういうものだって哲だって知ってるじゃないの。何時も通りだよ」

 

 御幸・倉持のやり取りに結城が首を傾げるも慣れている小湊亮介が苦笑する。

 

「次は打たせない」

「その意気その意気。ランナーは厄介なカルロスなんで盗塁には要警戒で」

 

 これでいいのか、と増子がエラーをしたショックもどこかに行ったのを確認して、御幸の言葉に頷いた内野陣は早々に散る。

 定位置に戻った御幸は繊細な投手という生き物に対して考慮を怠ったリードを下失策と認めつつ、倉持以上かもしれない俊足のカルロスの動きに目を配る。

 

(どこで盗塁を仕掛けて来るか……)

 

 仕掛けて来ないとしても塁上から揺さぶりをかけてくるのは間違いない。

 

(また大きくリードを取りやがって)

 

 文悟が牽制をしているがカルロスのリードの大きさは変わらない。

 

(よし、切り替えよう)

 

 盗塁を仕掛けたら自分が刺すとして、今は白河に集中するリードを考える。

 

「ボール!」

 

 初球から厳しく行き過ぎたかもしれない。もしくは完璧が崩れた反動か、文悟の直球が僅かに狙いを外れた。

 

(次、狙いを外したらもう1回タイムを取って蹴りに行ってやる)

 

 半ば本気で考えながら強めに投げてボールを渡し、その意を汲み取らせる。

 去年の夏からバッテリーを組んでいるだけあって、しっかりと御幸の言いたいことを理解したらしい2球目は要求した通りのコースに収まった。

 

(それでいいんだよ)

 

 と、重く頷いて表面上は問題なくても内心では不安だっただけに安心する。

 

(カルロスは動く気配がない。白河もバントする感じはないが、さて)

 

 走られるのは望ましくないし、バントされるのも同じだ。

 少し思案してサインを決める。

 

「ストライク!」

 

 カルロスの足の速さだとカーブでは抜かれる恐れがあるとしても、御幸の強肩ならば十分に刺せる自信があるからリードに制限はつけない。

 

(これで決めるぞ)

 

 最後は外角低めのストレートを要求すると、流石に三打席目にもなると文悟の球にも目が慣れて来た白河はバットを当てて来た。

 しかし、打球は完全に死んでいて一塁方向に点々と跳ねる。

 

「文悟、一塁!」

 

 カルロスは白河がバットに当てた瞬間には走り出しており、俊足もあって二塁は間に合いそうにない。ここは無難に白河をアウトにする為に文悟に指示を出す。

 

「アウト!」

 

 白河も必死に走るが文悟が捕球して投げる方が早かった。

 微妙な判定にもならず、一塁を前にしてアウトを宣告された白河が悔し気に天を仰ぐ。

 

『未だノーヒットを続ける石田君に対して3番の吉沢君が3回目の打席に立ちます』

 

 1アウトで2塁にはカルロス、迎えるはクリーンナップ。

 外野の深い所にフライでもなれば、場合によってはカルロスはその俊足を生かしてホームに突っ込んで来るだろうことは予想に難くない。 

 

(相変わらずカルロスのリードは大きいし、倉持を敵に回すとこんな気持ちになるのかね) 

 

 今更ながらに足が速いことの厄介さを認識しつつ、打席に立った吉沢の固くなっている表情を見る。

 

(緊張してる。バントはないか?)

 

 体が硬くなっていてはバントは失敗しやすい。カルロスの足ならばフライでも1点を取れる可能性があるのだから無理にバントをする必要はない。

 

(けど、去年のことがあるから選択肢からは外さない)

 

 去年の試合でクリーンナップがバントをしてカルロスが二塁から突っ込んできたことを御幸は忘れていなかった。

 

「ファール!」

 

 御幸は様子見しなかった。

 ストライクゾーンギリギリを霞めるカーブを打った吉沢は打球がレフト線を切ると、1塁まで中ほどまで進みながら戻ってくる。

 

(あのコースなら打たれてもファールしかない。打ち気に逸っているようだし、敢えて1球外す)

 

 吉沢がバットを拾って打席に立つのを見ながら、フライは打たせたくないから低めに4シームを要求する。

 

「ファール!」

 

 これにも反応してバットを当てて来た吉沢。

 

(来た球を全部打つつもりか? もしくは低めを切って高めを投げさせたいのか……)

 

 御幸は吉沢の目論見を読もうと考えたが答えは出ず、敢えて考えることを止めて浮き上がる直球をど真ん中に要求する。

 

「っ!?」

 

 文悟がモーションに入って足を上げた瞬間、大きくリードを取っていたカルロスが走り始めた。

 直後、吉沢がバントの構えを取ったが、浮き上がる直球を投げている最中の文悟はリリースの瞬間に力を爆発させる準備をしていたのでコースを変えることは出来ない。

 吉沢にも浮き上がる直球を見せていたので辛うじて当てて来た。

 

「一塁へ!」

 

 一塁線を転がるというには微妙な位置を転々と跳ねていくボール。

 位置的に文悟が一番打球に近い。指示を出しながら御幸の目はしっかりとカルロスを見据えていた。

 

「バックホーム!」

 

 文悟が確実に吉沢を1塁でアウトにした直後、去年の焼き増しのようにカルロスが躊躇わずに3塁を回っても足を止めないのを見逃さなかった御幸が結城に球を要求する。

 集中を切らさなかった結城の返球も速く、カルロスが滑り込むよりも早く御幸の下へとボールはやってきた。

 

「…………アウト!」

 

 諦めることなく回り込んでホームベースを狙ったカルロスの手に先に触れた御幸のグローブにしっかりと球があるのを知っている審判のコールが響く。

 

「ナイスプレー」 

「そっちこそ」

 

 後詰めに来ていた文悟とハイタッチを交わした御幸は地面を叩いているカルロスによりダメージを与える為、勝ち誇った表情をキャッチャーマスクの奥に見せる。

 

『惜しいプレーでした稲城実業。しかし、御幸君の的確なコーチングによってチャンスを潰されてしまいました』

 

 悄然と肩を落とすカルロスに「よくやった」と言葉をかけることしか原田には後輩を慰める言葉を持たなかった。

 そして迎えた8回は両エースが更にギアを上げて三者三振で終わらせ、最後の9回を迎える。

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。