小瀬川白望は今日も迷う   作:よくと

1 / 2
エイスリン編です


【理想の未来と幸せの形】

「二回戦第三試合、決着!」

 

 豊音の涙を見ながら聞き入れたその言葉に、私は何を思ったんだっけ。

 

===

 

 インターハイは終わった。部室に五枚のサイン色紙を残して。

 散々打って、散々泣いて、散々遊んで、散々笑って、私達の夏は、終わった。

 夏は、終わってしまったのだ。

 

「はぁ、ダルい……」

「そこっ! 怠けない!」

「胡桃より……成績いいし」

「そういう話じゃないのっ!」

 

 そして夏が終わり、秋。高三の秋と言えば当然、後に控えるのは『受験』である。

 そういうわけで、私達麻雀部一同は部室で受験勉強をしていた。

 正直、ダルい。勉強がイヤだというわけではないが、ただただダルい。

 

「胡桃の言う通りだよ、シロ。ちゃんと勉強しないと、後々後悔するよ?」

「……しょーがない。やるか。ダルいけど」

「なんで塞の言うことは素直に聞くのっ!?」

 

 そんな漫才みたいな会話に、豊音とエイスリンが笑う。そんないつも通りの日常。

 麻雀をやる回数は目に見えて減ったけど、それでも、こんな日々がずっと続けばいいのにと思っていたのは、みんな一緒だった気がする。

 

===

 

「シロは、サエたちと同じダイガクに行くんだよネ?」

「……まあ」

 

 四限の授業が終わり、昼休み。ダルくて椅子の背にもたれてボーッとしていると、不意に後ろの席のエイスリンから声をかけられた。

 

「急にどうしたの?」

「——ワタシ、New Zealandの……」

「あ……」

 

 エイスリンは、ニュージーランドから宮守女子に来た交換留学生だ。つまり、大学は祖国で進学してしまうのだろう。

 

「……そっか」

「……ウン」

 

 だけどそれを聞いても、私にはどうすることもできない。私は、ニュージーランドで進学することなどできないから。

 そして、気の利いた返しが出来ないまま、気不味い沈黙が流れる。

 するとエイスリンがさっとペンを手に取り、ホワイトボードに絵を描き始めた。真剣な表情で手を動かすこと十数秒、描き上げた絵を私に見せる。

 これは——

 

「みんなで一緒の大学に……合格?」

 

 描かれたのは、桜と麻雀部の五人。それだけで、エイスリンが何を言いたいのかが私にはなんとなくわかった。

 

「ワタシ、ココがスキ。みんながスキ。だから、卒業したらそれでお別れなんて、ヤだよ……」

「私も、エイスリンのこと好きだし、できれば、これからも一緒にいたいよ」

「スっ、スキ!?」

「うん」

 

 何故か少し顔を赤らめるエイスリン。同じことを言っただけのはずなんだけど……

 

「アリガト、シロ」

「うん」

「——ワタシ、シロにイッパイ感謝してる。シロがハジメテ誘ってくれた日のこと、オボエテル?」

「え? うん。覚えてるよ。豊音が初めて来た日でもあったし」

「あのときシロが、『一緒に来る?』ってキいてくれなかったら、ワタシ、ズット一人ボッチだった。だから、アリガトウ」

「……先にパンをくれたのは、エイスリン」

 

 あの日、エイスリンは全く交流の無かった私にパンを分けてくれた。それが出会いで、始まりだった。

 だから、たとえ私が誘っていなくても、エイスリンにはきっと良い友人ができていたはずだ。

 

「ソレデモ、シロが誘ってくれたから、——シロがデアイをくれたから、ワタシはイマ、こんなにシアワセ」

「……そっか。それなら、良かった」「だから、ネ……」

「ん?」

「モウ一回、誘って? ワタシに、ユウキをクダサイ……」

「それって……」

 

 それは、エイスリンを麻雀部に誘った時のように、今度は大学に誘ってくれという、そういうことなのだろうか。

 エイスリンは、ニュージーランドと日本、どちらの大学に進学するかを決断する勇気を、求めている。

 それなら、答えは簡単だ。私だって、エイスリンと同じ大学に行きたい。

 私は席から立ち上がり、エイスリンの方へと身体を向け直して、言う。

 

「エイスリン、私と——」

「………………?」

 

 しかし、『同じ大学に、来る?』というその言葉を、私は続けることができなかった。

 本来なら迷わず伝えるはずだった誘いを、私は言えなかった。告げることを、迷ってしまった。

 それは、私が良く知っている感覚。

 

『迷ひ家(マヨヒガ)……?』

『そう。アンタは迷えば迷う程に、良い選択をする。欲を持たずに、ただ迷いに身を任せれば、辿り着く結末は最良のものになる』

 

 思い返されるのは、熊倉先生に貰ったアドバイス。この『マヨヒガ』の能力のお陰で、麻雀はそこそこ強くなれたけど——

 

『だから、決して逆らってはいけないよ?』

 

 幸せが離れて行ってしまうからね、と続けられたその言葉が、いま楔となって私を留めていた。

 

「シロ……?」

 

 エイスリンが不安気な表情で私を見る。

 だが、どうだろう。私の能力(チカラ)は、『誘ってはいけない』と私に報せている。

 ……いや、少し考えればわかることだった。

 

「エイスリン」

「は、ハイ……」

「ニュージーランドには、家族もいるでしょ?」

「それは……」

 

 ニュージーランドには、エイスリンの家族がいる。私のワガママで、引き留めちゃいけなかったんだ。

 

「でも! シロが誘ってくれるナラ……!」

「ううん。私はやっぱり誘わない。……気軽に誘ったり、できないよ」

「モウ、知らないっ!」

「………………」

 

 教室から駈け出すエイスリンを、私は引き留められなかった。そんな選択は放棄していた。これがきっと、お互いにとっての最良になるから。

 

「……ダルいこと、言っちゃったかな」

 

 教室で静かに響いた私の声は、廊下の騒がしさですぐに掻き消された。

 

===

 

 午後八時。自室の布団に包まった私に、一通のメールが届いた。

 差出人は臼沢塞。件名はなし。本文は一言。

 

『何かあったの?』

 

 気怠さを押し殺して返信する。

 

『なにかってなに』

 

 それに対して返ってきたのは、メールではなく、着信を知らせるコール音だった。

 

「もしもし」

『シロ、今日部室来なかったでしょ?』

 

 電話に出ると、いきなり塞に批難するような声で指摘された。

 昼の出来事からエイスリンと一言も話せなかったため、気不味さでなんとなく部室に行きたくなかったのだ。

 

「……ちょっと、ダルくて」

『——エイスリンも来てなかった』

「…………」

『何か、あったんでしょ?』

 

 しかし、鋭い塞に隠し事はできないようで、起こったはずの何かを問い質される。

 結局、昼の出来事を余すことなく伝えることとなった。

 進路の話をしたこと。誘って欲しいと言われたこと。誘うのを迷ってしまったこと。その全てを、余すことなく。

 

「——ってことが」

『なるほどね……』

 

 私の説明に塞は納得してくれたようだ。今頃自室で一人頷いているのだろう。

 

「そんなわけでさ。悪いとは思ったけど、やっぱりこれが、一番いい選択だと思ったから……」

『うん……今更、シロのマヨヒガを疑ったりはできないしね。私の【防塞】も、似たようなとこあるし』

「だから——」

『でもさ、シロ』

「…………?」

 

 そのまま何事もなく会話が終結するかと思った矢先に、塞が逆説を挟む。

 

『シロは、後悔しない?』

「——っ!」

『マヨヒガの能力なんかに決めてもらった選択で、シロは本当に後悔しないの?』

 

 それは、私の意思を問う言葉。マヨヒガの能力者としてではなく、小瀬川白望という一人の女子高校生に宛てられた言葉だった。

 

「わた、しは…………」

『私はさ、別に最善だとか最良だとか、気にすることないと思うんだ。だから、シロの考える一番で、エイスリンに向き合ってあげて欲しいな』

「…………ありがと、塞」

『それじゃあ、もう遅いし切るね。明日はちゃんと部室で勉強するよ?』

「うん。じゃあ、また明日」

 

 表示される通話終了の文字を見ながら、塞に言われたことを頭の中で反芻する。

 後悔しないか? ……するに決まっている。たとえ最善だと分かっていても、このままエイスリンと離れ離れになったら、私はきっと後悔する。

 なら、どうすればいいか。……それも塞は教えてくれていた。

 

「私の考える一番、か……」

 

 正直、自分で考えるのはダルいけど……

 

「泣かれるのは、もっとダルい」

 

 だから、考えよう。私が後悔しないように。エイスリンに後悔させないように。

 

===

 

「わあ、小瀬川さん今日は早いね!」

「あー…………気分?」

「今日はダルくないの?」

「いや……ダルい」

 

 翌日、私はエイスリンと話をするために、一番に教室へ行った。

 それだけのことでクラスメイトに驚かれるのは、恐らく日頃の行いが原因なのだろう。

 

「あの……気付いてると思うけどさ」

「なに?」

「小瀬川さんの席、もう一つ前だよ?」

「さすがに知ってるよ」

「だ、だよねー」

 

 ついでに私は、エイスリンが無視できないよう、彼女の席に座っていた。

 相手が胡桃なら、『充電』と言いながら構わず座ってくるところだが、エイスリンはその点常識人だ。

 

「……シロ」

 

 こうして、きちんと声を掛けてくる。

 

「おはよう、エイス……」

 

 振り向きざまに挨拶をしようとした私に、エイスリンの持つホワイトボードが突き付けられる。

 描かれていたのは、鬼のツノのように髪を逆立てたエイスリンの絵。なるほど、怒髪が天を衝いているらしい。

 

「ごめんなさい」

「…………」

 

 すぐに席を立ち、エイスリンに譲る。いつものにこやかな笑顔すら浮かべていないエイスリンは、少し怖いのだ。

 

「あのさ、エイスリン」

「…………」

 

 そのまま無言で席に着いたエイスリンに声を掛けるも、今度は無視される。

 でも、エイスリンの耳に届いているのなら、問題は無い。

 

「聞いて、エイスリン。私、大学に誘おうとした時、迷ったの。だからきっと、誘わないのが最善。エイスリンは家族のところに帰って、幸せに暮らせる」

「マヨヒガ……」

「うん。だから、ここからは私のワガママの話。エイスリン、私と同じ大学に……来て」

「シロ……」

 

 これが、私の出した結論。

 

「やっぱり、日本に残ると、家族とは滅多に会えなくなると思う。寂しい思いも、させちゃうかもしれない。——マヨヒガが示してる通り、最善でも最良でも無いかもしれない」

「…………」

「それでも、私はエイスリンと——みんなと同じ大学で、また一緒に遊びたいんだ」

「…………」

「だからエイスリン、一緒に来て欲しい。きっと、後悔は——」

 

 いや、違う。私が伝えたいのは、『後悔はさせない』なんて言葉じゃあない。

 

「きっと、幸せにするから」

 

 言い直した台詞は、私の中での一番の言葉。後悔しないための言葉だった。

 

「…………シロ、プロポーズみたい」

「えっ!? あ、いや……」

「フフ、シロがアワテルの、珍しいネ」

「あの、それで……」

「断るわけ、ナイ」

 

 私の不安を払うように、エイスリンは向日葵のような笑顔で続ける。

 

「だってワタシ、シロのことダイスキだから!」

 

 こうして、エイスリン・ウィッシュアートとの喧嘩は幕を閉じた。

 果たして、これで良かったのかはわからない。それでも、エイスリンが『これで良かったんだ』と思ってくれるような、そんな未来にしてみせようと、私はそう心に決めたんだ。

 

 なお、この会話は後に『小瀬川白望プロポーズ事件』として宮守女子三年の間に広まるのだが、それはまたほんの少し先の話。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。