そして設定です。見たくない人はとばしてもおけ。
追記、
藤原 永徳
種族………人間(蓬莱人)
年…………1200歳くらい。本人曰く『途中から面倒くさくて数えてない』だそう。
能力………《神風を操る程度の能力》
《老いることも死ぬこともない程度の能力》
備考①……単純。感情だけで動くため、調子に乗りやすかったり、流されやすかったりする。
備考②……剣豪。師匠は魂魄妖忌。割と強いけど、永魔御劔には負ける。また、妖夢の事を好いていたが、妖夢はあまり好きではないらしい。
備考③……神風が強い。初めて使ったのは文永の役(元寇のはじめの戦い)の時。強すぎて制御が出来なかった。現在は制御が出来る。
備考④……妹紅に強い恨みを持つ。何故かというと不老不死にされたから。
スペルカード
・神風『元寇の神風』
元寇の時に永徳が引き起こした神風のこと。台風程度の風力を持つ。 元寇の時は海の上で使ったため、風に海水が巻き上げられて雨みたいになっていたが、この技で雨や雷は発生しない。
・神風『ゴッドタイフーン』
上記のスペルの強化版。風力が更に強くなっているが、雨や雷は発生しない。
・神嵐『風神、雷神の怒号』
上記のスペルの強化版。風力が更に強くなり、雨や雷を発生させる。
・『破滅を呼ぶ神風』
破壊力に特化した神風を使うスペル。上記のスペルは風力が高いのに対し、こちらは斬りつけるような殺傷能力が高い。
──────────────────────
今度は
スペルカード
・付与『ヘルライトスピード』
自分を含む人や物に地獄の光の速さを付与する。普通の光よりも速い速度な為、視認は必ず出来ない。
・獄炎波『ヘルブレイズウェーブ』
獄炎を波のように放つ。立体的にうにょうにょと動くので避けにくい。
・結界『日除けの闇』
レミリアやフランが晴れでも安全に遊べるように作った結界。結界というよりかは纏う感じの方が近い。
・獄炎狼『エビルハウンド』
獄炎を狼のような形にしたもの。こいつは自我を持っていない。だが、
・獄炎陣『ヘルブレイズサークル』
半径1m、高さ10mの中にある生き物を集中的に焼き尽くすスペル。範囲はとても狭いが、その分めちゃくちゃな火力がでる。
・黒刀斬『ダークスラッシュ』
自身の腕に刀状の闇を纏い、相手をズタボロに切り裂くスペル。
・闇爪『ダーククロー』
黒刀斬『ダークスラッシュ』の爪バージョン。自身の手に鋭い闇の爪を作り、相手をズタボロに切り裂くスペル。
・極炎『ヘルブレイズ・オメガ』
獄炎の上位互換スペル。メリオダスから力をもらったことによってこのスペルが使用可能となった。
獄炎の中でも超高火力であり、獄炎陣『ヘルブレイズサークル』以上の火力がでる。ただ火力が出過ぎてしまうため、対勇儀以外には使わないようにしているらしい。
・付与『全極暗黒力』
己の持つ闇の力全てを剣や刀、拳や脚などに付与することで一撃必殺のような技を繰り広げる事が出来る。ただ、自身の闇を全て使うため、これを使った直後は立つことも出来なくなるほど力を消耗してしまう。
・乱獄雷『怒れる地獄の雷様』
獄雷を無差別に降り注ぐスペル。高威力であるが無差別なので味方にも当たる。
・地獄『
地獄の四大属性(火、水、風、光)を掛け合わせたスペル。それぞれの長所があるため割と強い。だが、地獄の力を持つ者には効かない。(クラウンピースなど。)
・魔刀『
・黒獣『追跡する闇』
闇を獣(見た目は狼)の形にしたもの。獄炎狼だと危ないのでこちらのスペルを作ったらしい。
・『魔神王』
これは
このスペルは相手の攻撃を無効化、反転することが出来る。ただし、魔神王からの受け売りの力のため、御劔は無効化しか使用できない。
ちょっと文字数が少なくてゴメンね。テストが終わったので明日、明後日は二話ずつ出すと思います。
リクエストは100話以降に書きますね。