異世界シヴィライゼーション ~長命種だからデキる未来にきらめく文明改革~   作:さきばめ

179 / 488
#163 暗躍部隊 I

 夜明け(ぎわ)の薄暗がりを走る影が、何かに気付いてその足を止める。

 

 ――それは一種の符牒(ふちょう)であった。連絡や合図として使われる匂い(・・)

 事実それを嗅ぐまでは忘れていたし、思い出したくもないモノであった。

 

「まったく……」

 

 犬耳メイド――と言っても今や()であり、商会の外套(ローブ)に包んだクロアーネは毒づく。

 本能に訴えかけられたそれは、肉体と精神に刻まれた忌まわしき記憶――

 

 ゲイル・オーラムのに救われる前に、()()()()()()()()()王国侯爵の私設部隊が使っていた匂い。

 100人近い獣人奴隷からたった6人にまで選別された、ありとあらゆる汚いことを請け負った暗部。

 獣人種ゆえに可能な体捌(たいさば)きや野生の本能、何より鋭い感覚器官を有した実行部隊。

 

 侯爵家そのものはゲイル・オーラムの手によって、お(いえ)まるごと潰されてしまった。

 その時に部隊も解散したハズであった――しかし、である。

 

「過去の亡霊とでも言えばいいのでしょうか」

 

 なんらかの形で部隊そのものが生きている。あるいは基底(ベース)にして新設されたのか。

 

 彼女にとってはもはや関わり合いたいシロモノではなかったが、気付いてしまえばそうはいかない。

 主戦域外で騎獣民族に見つからずに動き回っている面倒な連中を、このまま放置するのは(はばか)られる。

 

 クロアーネの大腿筋が躍動し、大地を跳ねるように進んでいく。

 風下を確保しながら動向を追跡(トレース)していき、しばらくして捕捉するに至った。

 

 迷うということはなかった。そうした多くが、無駄で無為であると経験で知っている。

 同時に直接的な禍根(かこん)とは違うものの……これは過去を共有する己が処理すべき事柄であると。

 

 

「――ッぐ!?」

 

 敵部隊の数は20人ほど。その内の一人が、叫びを一つ残して息絶える。

 首に刺したダガーナイフの柄頭から伸びたワイヤーで、クロアーネは手元まで戻す。

 ――と、部隊はすぐに陣を組むと厳戒態勢を取った。

 

 キョロキョロと部隊が見回している中で、一人の男が前へ出て来るのが見える。

 もう一度会いたいとは微塵(みじん)にも思わなかった。

 同じ犬人族であり、かつて部隊の長を務めていた苛烈で冷徹な男。

 

 幾度も同じ任務をこなした男は死体を一嗅ぎした後に、真っ直ぐクロアーネの方向を見据えて喋りかける。

 

「殺した武器を回収したのか、血が(にお)うぞ……不意討ちはもはや通じん」

 

 クロアーネはゆっくりと、部隊の前に姿を現す。

 フードを被り、ローブの内側にいくつもの暗器を隠したまま……。

 即応できるように備えつつ、こんな形で再会などしたくなかった男へと。

 

 

「何者だ」

「匂いでわかりませんか、耄碌(もうろく)したものですね」

 

 クロアーネはゆっくりとフードを取ってみせる。

 

「嗅いだ記憶はないが……身覚えはある――クロアーネ」

「……隊長(・・)

 

 姿を(さら)したのは――はたして感傷に近いものだったのかも知れない。

 好感を(いだ)いたことはなかったが、それでも同じ部隊で任務を何度を(くぐ)り続けたのだから。

 

「……いきなり攻撃してきたということは、おまえはインメル領軍の手先か」

「そうですね、一応はそういうことになります」

 

 元隊長は目を鋭く睨み付ける。一方でクロアーネは感情の見える視線で受け止めた。

 

「そうか、おまえも使われる身か。ならばこちらへ裏切れ」

「私が任務を失敗した時に見捨てたというのに、いまさらですか?」

「それは部隊の規律だった。本意ではないが仕方がなかったことはおまえも理解できよう」

 

「……たった今あなたの部下を殺した私に、裏切れと?」

「おまえの持っている情報は得難(えがた)いだろう? それに死んだ奴の穴埋めをしなければならん」

「私が代わりになれ、などと――部隊の者は納得しないでしょう」

 

「こいつらにはそういった感情はない、ただ任務をこなすだけだ」

「――……魔術契約済みというわけですか」

 

 視線を移して目を凝らしてみれば、誰も彼もが空虚の色を瞳に宿している。

 

 

「詳しくは言えないのだが……王国に属する、さる人物との共同作品とでも言えばいいのかな。

 "強制契約魔術"で心を限界寸前まであえて壊し、薬物と手ずから徹底的な教育(・・)(おこな)う。

 すると思考と経験を維持しながらも、私心(ししん)なく実に従順な兵士ができあがるというわけだ」

 

「かつての隊員はいないようですが……貴方だけですか」

「最初の頃は、"選別"も難航したものだ」

 

 クロアーネは大きく溜息を吐いてから、呆れるように言い放つ。

 

「貴方は未だに(とら)われているのですね」

「なにを言う、こいつらは言わば我々の後輩であり完成された部隊。それを統率するのがおれだ」

「完成された部隊? その割にはあっさりと私に殺されたようですが」

「そいつができそこないだっただけだ。それにこいつらも全員、今後さらに進化(・・)していく叩き台に過ぎん」

 

 (つば)と共に吐き捨てられた仲間の亡骸(なきがら)を見ても、部隊員は反応をまったく見せなかった。

 

「哀れな……」

 

 そう口からついて出た。かつて感情なく任務をこなしていた頃の己と重ね合わせるように……。

 しかし彼らは感情を殺しているのではなく、もはや精神そのものが崩壊しているのだ。

 "進化"という言葉1つとっても、こうも違う感じ方になるものかと。

 

「哀れなものか。おれたちの頃と違い、痛苦から解放されているのだから」

「――そんな操り人形に私にもなれと言うのですか」

「拷問の末に死ぬよりはマシだろう?」

 

 

 そう信じてやまぬ言葉を紡ぐ男に対し、クロアーネはわずかに波立っていた心身を落ち着ける。

 頭の中では……学園の風景と見知った顔とが、いくつも浮かんでくる。

 

「貴方は最初、"私の匂いがわからない"と言った……とても喜ばしいことです」

「……なんだと?」

「それは()()()()()()という(あかし)ですから」

 

 昔の自分とは違うということ、それは賛辞にも思える言葉。

 

「知ったことか……。四号、五号、六号、"奴の手足を潰せ"」

 

 隊長は明確にそう命令を下すと、部隊員は即座に動き出す。

 囲むように迫る敵に対し、クロアーネは山刀を即座に抜いて回転した。

 ほんの一瞬の交錯で、3人の部隊員の命にまで到達し――それでおしまい。

 今度は不意討ちではなく正真正銘、正面から背後を含めて一刀に断ち切った。

 

「っ……馬鹿なッ!?」

「貴方がたとは、()()()()()()が違います」

「は? なにを……言っている……?」

 

「気高き精神は、強靭な肉体に宿る。その資本となるのが、洗練された料理ということです」

 

 

 言い切った瞬間にクロアーネの両袖から飛び出たダガーが、隊長であった男へと放たれた。

 ワイヤーを通じて"有線誘導"の魔術によって操作される、(きら)めく二つの白刃。

 

 クロアーネ自身が嗅覚から得た情報と直結(リンク)させるように……。

 ワイヤーの先に括り付けられたダガーナイフが、獲物をを捕捉して隙間を縫うように飛んだ。

 

 刃は標的の前に立ちはだかった2人の部隊員によって、強引に体ごと(はば)まれ――

 即座に軌道を変えた白刃は、2つの心臓を貫いていた。

 

「よくやった七号・九号、"()()()()突き崩せ"!!」

「ッ――!?」

 

 その命令に忠実に、血液を噴出した状態で間合を詰めてきた隊員に対し、クロアーネは驚愕をなんとか呑み込む。

 有線誘導ダガーの結界を踏み越えて白兵距離まで迫り来るものの、次は振るわれた山刀で刈り払った。

 

「七号、"隠剣(おんけん)"!! 九号、"振り下ろし"!!」

 

 心臓に加えて横っ腹から内臓の半分ほどまで切り裂かれながらも、9号と呼ばれた部隊員が振り下ろした剣を弾き返す。

 同時に()()()()7号の投擲したナイフを、(たい)(ひね)って(かわ)した。

 それ以上の命令がない死体は、そのまま地面へと沈むように倒れ込む。

 

 

「チッ……」

 

 投げ放たれた短剣が、しかし少しだけかすってしまったことにクロアーネは舌打ちする。

 絶命しながらも、直近の命令に従って動き続けたほどの(わざ)にして(ごう)

 命令よりほんのわずかばかり先に、首を落とし切れなかったことが悔やまれた。

 

 左脇腹の痛みと、鼻腔に届く血が滲む匂いからすれば――大した傷ではない。

 しかし問題は"もう1つ"の(ほう)にこそあるのを、経験から知っている。

 

「終わりだな」

「かつて部隊が使っていた"毒"……。私たちが耐性を持っていたことすら忘れているようですね」

 

 刃に塗られていた毒は、匂いで気付いていた。それゆえにかすり傷でも負うつもりはなかったが……。

 敵が完全な致命傷を喰らっていようと、襲い掛かって来られては如何(いかん)ともし難かった。

 

「フンッそれは死なないというだけの話であって、肉体と感覚がひどく(にぶ)るのは()けられまい」

 

 はたしてそれは事実であり、虚勢とまでは言わぬが状態を見抜かれていた。

 血液を通して駆け巡る毒はクロアーネの体を(むしば)み、じんわりと脂汗(あぶらあせ)が浮かぶ。

 

 

「まったくやってくれたな、だがどうだ? 死んでも動き続ける部隊とは実に厄介なものだろう。"相互契約"程度では成し得ん」

「私を殺すには、ほど遠いことです」

「なあに、おまえが死ぬのはこれからだ。」

「こいつらと同じように……傀儡(かいらい)にするのではなかったのですか」

 

 クロアーネはあえて会話を続けながら、肉体の状態を確認しつつ気を静めていく。

 

「もう(あなど)りはしない、補充は別途すればいいし情報も二の次でいい――十三号、"濃霧"だ」

 

 部隊長はそう答えて命令を下すと、部隊員の1人が霧を発生させる魔術を使う。

 

(厄介ですね)

 

 かつて部隊を共にしていた時を思い出す――苛烈で冷徹なそれを。

 先刻までは付け入る隙が見られたものの、もはや言葉通りこちらを確実に殺しに掛かってきている。

 霧の発生と同時に立ち込めていく臭気は、連絡合図用のものを撒き散らしているようだった。

 

(視界を(ふさ)ぎ、嗅覚を不能にする――)

 

 こちらも相手をよくよく知っているが、相手もこちらを知っているがゆえの戦法。

 敵部隊も正確な捕捉はできまいが、数に(まさ)っていて、こちらは毒によって動きが(にぶ)い。

 犠牲を承知の上で圧殺するという、ただただ対処しにくい()り方だ。

 

(毒を喰らってしまった時点で……戦術的撤退も困難)

 

 

 しかし昔ならばいざ知らず、今の己は諦めることはない。

 

「美食を求めるという私の夢を、()()()()()()(つい)えさせるわけにはいきません」

 

 はっきりと口に出して、視覚と嗅覚が機能しない中でも集中する。

 状況を打開する最大効率のやり方――隊長を殺すこと。

 

 命令で動く部隊ゆえに、その司令塔は絶対の弱点となる。

 次なる継戦命令よりも前に先んじて、最速で殺すべく動くその瞬間であった。

 

 霧を晴らす叫び(シャウト)が――知った人物の声が、大きく響き渡ったのだった。

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。