異世界シヴィライゼーション ~長命種だからデキる未来にきらめく文明改革~   作:さきばめ

70 / 484
#55 遠征戦 I

 

 行軍は驚くほど順調と言えた。既に行程の半分ほどは消化している。

 昨夜の野営でも特に問題は起こらず、3日目の朝も滞りなく進む。

 

 それもひとえに軍団長の私ではなく、モライヴとニアの功績がことのほか大きかった。

 

 ニア・ディミウム"補給統括官"が指揮する、過不足ない的確な各種行軍用品と糧秣の見通し。

 モライヴ作戦参謀の緻密な地理選定と、軍容全体を適切に管理するそつのなさ。

 

 特にニアはフリーマギエンス所属とはいえ、兵術科ではなく製造科である。

 元政経科で実家が商業家系なのを差し引いても、彼女は得難い手腕を持っていた。

 

 それもこれも彼女なりの努力の結果であり、私も大いに見習わなくてはならない。

 

 

「いよぅ、それは何を考えている顔かな? ジェーン姉さん(・・・)

「ん……ベイリル? お姉ちゃん呼びなんて珍しい」

 

 一陣の柔らかな風と共に現れた"弟"は、いつの間にか隣へとついて歩いていた。

 私は軍馬に乗って一段高いところから、ベイリルへ問い掛ける。

 

「ごめんね、上からで……後ろ乗る?」

「いやこのままでいいよ、指揮官たるもの偉そうにしてなきゃな」

 

「よっす、ベイリル」 

 

 少し前方にいたリンが、私達に気付いて馬の速度を落としてこちらへと並ぶ。

 

 

「おーリン。ジェーンと違ってお前は調子(ペース)崩れんな」

 

「そう見せるのが一流ってもんでしょう」

「なるほどなー、公爵家の放蕩(ほうとう)三女は肝が据わってて結構」

 

「演技だってんだろー、わたしだって乙女だよ? 人並に緊張してるんだなこれが」

「そういうお前の(とく)な性格は本気で凄いと思ってるよ。いずれ個人的に頼みたいこともある」

 

「えっそう? なになに?」

「ひみつ、まぁ多分向いてると思うから楽しみにしといてくれ」

 

 馬の上から身を乗り出して来るリンを、ベイリルは意味ありげに一笑だけして流す。

 

 

「ところでベイリルは、お姉ちゃんに顔を見せに来てくれただけ?」

「それもあるが、まぁ陣中見舞いってやつかな」

 

 そう言うとベイリルは、小さな木の実のようなものを私に投げてよこす。

 

「なにこれ?」

「リーティアが作ったお守り(・・・)らしい、なんかあったら割ってくれだと」

 

「これを割るの……?」

 

 手の中のそれをよくよく見ると、小さく綺麗な模様が散りばめられていた。

 装飾品としても使えそうなそれは、部屋で丁寧に保管しておきたいくらいだった。

 

 

「地味に()ってるから壊しにくいよな、カラクリも教えてくれなかったし」

「リーティアは顔見せにきてくれないの? ヘリオはしょうがないにしても」

 

「ヘリオはお年頃だからな。リーティアは色々調整中らしくて、集中してるから無理っぽいわ。落ち着いたら顔出すよう言っとくが、どうだろうな……まっその分戦場では活躍してくれると思うぞ」

「そんなことより、ベイリルみたいに会いに来てくれればいいのに……もう」

 

「仮にも指揮官が戦働きを、"そんなこと"とは……言う姉だこと」

「寂しがりやなジェーンは()いのう」

 

「まったく二人とも──」

 

 からかってくるベイリルとリンを(たしな)めようとしたその瞬間であった。

 

 

「お話し中、失礼するでござる」

 

「わっ!? もう……」

「──お前な」

「ひぇっ心臓に()っる!」

 

 音もなく3人の輪の中に入ってきたニンジャに、私は思わず()の抜けた声を上げる。 

 

「スズちゃん」

「はいスズちゃんでござい。火急(かきゅう)(しら)せなれば手短に──接敵(・・)でござる」

 

 

 スズは冒険科の所属だが、その身軽さと俊足を活かし連絡員をやってもらっていた。

 

 手紙を足に括り付けて飛ばす"使いツバメ"は、基本的に拠点間で訓練を施さないと使えない。

 通信魔術の使い手などは稀有であり、正確な位置情報が必要で距離も短いものである。

 

 鳥人族ならば素早い連絡を可能とするものの、彼らは上空からの索敵の(かなめ)

 そも空を飛べると言っても、無制限にできるわけではなく消耗は少なくない。

 さらに自由に飛行するには熟練がいるし、基本的には地上連絡──足・音・狼煙・光など──を主軸としている。

 

 ドラゴンやグリフォン級であれば多少の積載は見込めるものの、やはり航続距離には難があり、手懐けることがそもそも難しい。

 

 

「遭遇戦ってこと? 予定より大分(だいぶ)はやいね。ジェーン軍団長、どうする?」

 

 改まって役職名を付けて呼ぶリンに、私は頭の中で戦略図を浮かべた。 

 

 順当にいくのであれば通常まだ野戦などにはならない予定である。

 集まっている正確な場所を特定し、奇襲を掛けて痛撃を与えるのが本来の戦略構想。

 

 前回の遠征戦では危うげな場面というのもあったらしいが、圧倒的優位から戦闘を展開するのが常である。

 

「うん……不測があっても先陣隊のキャシーたちが対応するはずだけど──」

 

 ベイリルは口をつぐんだまま、助言などは差し挟んでこない。

 今の会話は軍議のそれと同質であり、何の権限もないベイリルは立場をしっかり(わきま)えているようだった。

 

 本音を言えば考えを仰ぎたいところだったが、そこをなあなあにはできない。

 

 

「しかしそれがどうも様子がおかしくて、統一性がないそうでござる」

「スズちゃん、数は?」

「確認できただけで三十匹ほど」

「斥候にしては多すぎるし、想定されていた総数と行動規模からすると少なすぎる……」

 

「倒すには散逸的なほうが楽だけど、なーんか()に落ちないねえ」

 

 事前情報との食い違いが、鎌首をもたげるように影を落としていく。

 

「その中にオークが数匹混じっているというのがまた妙な話で──」

「オークが混じる……?」

 

 互いに半協力体制を敷くことはあっても、ゴブリンはゴブリンで、オークはオークで集団を作るのが常識である。

 あくまで方向性が同じというだけで、ゴブリンとオークの混成集団というのは習性からしてもありえない。

 

 

左様(さよう)。あまりに()なことゆえ、報告した次第でござる」

「仔細把握しました。リン副長、キャシー前衛長に伝え、共に迎撃にあたってください」

 

「了解。キャシー前衛長に情報を伝え、共に迎撃にあたります」

 

 私が真面目な表情でそう伝えると、先程までと打って変わってリンも真剣味を帯びてる。

 命令を復唱したリンは馬を走らせて、すぐに前線の(ほう)へと向かった。

 

 

「他に情報はありますか?」

「私見で言わせてもらえば、どこかへ向かっているというよりは……まるで()()()()()()()()()ような感じでござった」

 

「なるほど、ありがとうございます。スズさんは引き続き、連絡役をお願いします」

「ういうい承知したでござる、ではまた」

 

 スズはそう言うと、行軍の隙間を()うようにあっという間に姿を消してしまった。

 

「俺も持ち場に戻るよジェーン、何かあったらいつでも言ってくれ」

「ありがとう、ベイリルも気をつけてね」

 

 ベイリルはフッと笑って手を上げると、スズ同様するする抜けて見えなくなってしまう。

 

 

(心配性って笑われるかな……)

 

 胸騒ぎというほどでもないが、一つ一つの噛み合わせが気持ち悪い。

 軍を預かっている重圧(プレッシャー)だけでなく、茫漠(ぼうばく)とした不安がつっかえるようであった。

 

 当て推量は危険なれど、それ以上に危険なのは深刻さを見誤ることである。

 

 それでも揺らぐわけにはいかない、私はみんなの命を預かる立場にあるのだから──

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。