異世界シヴィライゼーション ~長命種だからデキる未来にきらめく文明改革~   作:さきばめ

93 / 487
#78 大きな一歩

「えーまず、クロアーネさんには断られました」

「はっは、あの子は相変わらずだねェ。どうしてもと欲しいなら、ワタシから伝えようか?」

 

「無理強いはしたくないんで大丈夫です。まぁ彼女も心の底からイヤというわけではないでしょうが」

 

 クロアーネは卒業後に、料理に関して色々やりたいことがあるようだった。

 スズ共々従来通り、情報面では手助けをしてもらって、あとは自由にやらせてやりたい。

 

「まずは俺、ジェーン、ヘリオ、リーティア――ご存知の四人ですので紹介は省きます」

 

 カプランも一番最初に、貨幣袋をスリ盗った時に会っている。

 またプラタに会いに何度か来ている中で面識はあるし、遺恨も解消されていた。

 

 なんにせよ"文明回華"の志を共にした――言うなれば始まりの4人。

 

 

「俺の最も古き幼馴染であり、俺の知識を利用して独自の魔術を会得したフラウ」

 

 記憶を共有するシールフを例外とすれば、俺の最も良き理解者でもある。

 (ねや)を通じて俺もコツを掴んだ魔力(マジック)加速器操法(アクセラレータ)とは別に、"とある術法"が使える。

 

 そのもう1つというのは俺にも真似できない、彼女だけの精緻な術法。

 もしも"アレ"を極めていくのなら、いつかは――そんな期待を抱かせてしまう。

 

 

「医療分野において、遠くない将来に確固たる功績を残すに違いないハルミア」

 

 彼女の才能は他の賢人と比べれば……そこまでではないだろう。

 しかしコツコツと着実に積み上げる気質という、確かなものを持っている。

 集積された各機関のデータと知識。それらを組み合わせ、まとめることに優れていた。

 

 医療とは数多くの実験の積算にこそあり、そういう意味で適性は十分に過ぎる。

 医薬品一つとっても、膨大な動物実験と人体治験によって支えられているのだ。

 

 天才とはまた別口で、得難い人材なのは間違いない。

 むしろそうした地道さこそが、あらゆる発展を支える屋台骨となる。

 

 突出した個が牽引し、秀才な集団が脇を固める。

 健全で理想的な文明進歩の形。

 

 

「既に芸術分野で、その名が知られ始めているナイアブ」

 

 ナイアブのカバー範囲は非常に広い、絵画・彫刻・服飾・音楽・演劇・舞踊・執筆。

 書や詩歌に建築デザインまでこなしてしまうのだ。

 そしてそれらが相乗効果を生み、さらなる想像力を育むことに彼は至上の喜びを感じている。

 

 その中でも本人が得意とするのは絵図周りであり、そういった意向は尊重している。

 彼があと10人くらいはいれば……と、文化面においては切に強く思う。

 

 地球でも……世の財ある者達によって、時に数百億という価値を持つ美術品の数々。

 ある種――美術品こそ世界で最も価値のある、単一で創られるモノの頂点とも言えよう。

 

 文化の(ちから)が人を前に進ませる。

 数いる生物の中で人間だけが芸術を(たっと)び、価値を見出すのである。

 

 

「ちなみにシンボルマークも彼に書いてもらいました」

 

 座ったまま俺は、概略図にあるイラストを指差した。

 財団のほうはより簡略化され、二重螺旋の系統樹が中心の紋章である。

 

「俺の脳内からそのまま描ければ、色々手間がないんですが……」

「私は絵が不得意なんじゃない、長年のクセが強いだけだからね?」

 

 シールフの言葉に俺は、平坦な声で続ける。

 

「――……ということらしいです」

 

 

 もっともシンボルマークに関しては、俺の思考をそのまま描くより断然良かった。

 そもタイミング的にシールフも、まだフリーマギエンスに属していなかった頃。

 リーティアが機転を利かせて、デザイン含めてナイアブに描いてもらって正解であった。

 

 地球の芸術作品についても、写し取れればと思うが……それも詮無い話である。

 そもそもシールフはやることが多すぎて、仮に絵描きが上手かったとしてもそっちまで手は回らない。

 

「何か言いたそうね?」

「んっ(べっつ)にィ~」

「……僕はノーコメントで」

 

 シールフのニッコリと笑う睨みを、ゲイルとカプランは受け流す。

 剣呑といった雰囲気ではなく、俺もさらっと流して先へと進む。

 

 

「あーっと、続いてティータ。モノの試作に関して、右に出る者はいません」

 

 中途半端な情報からでも、自分なりに試行錯誤を繰り返して完成させてしまう。

 失敗作も決して少なくないが……それを肥やしに、確実に次へと活かす。

 繊細な技術を持ちながらも恐れを知らない。前向きな考え(ポジティブシンキング)を貫き通す。

 

 幼少期から根付いたその精神性は、リーティアとも波長がよくよく合う。

 魔術具全般を扱うリーティアと違い、工業製品全般を作り出す器用な指先。

 

 お互いを意識し、論を交わし、助力し合い、ミックスアップかのように伸びていくのだ。

 彼女は製造分野における至宝。想像を形にできる逸材である。

 

 

「最後に工学・設計担当のゼノ。科学周りに関しては、当分彼を中心に回していきます」

 

 リーティアが発想の天才。ティータが実践の天才。そしてゼノは理論による天才である。

 安っぽい言葉かも知れないが、それ以外に形容しようがないほどの三人組(トリオ)だ。

 

 ゼノは異世界のアルキメデスと言っても、正直なところ過言ではないとすら思えてくる。

 

 恐らくゼノだけは――()()()()()()()()()()()()()()()()……変わらない。

 

 リーティアとティータの協力、そして俺を通じて伝える地球のテクノロジー知識。

 それらがゼノを、一足飛びで階段を登らせていることは間違いない。

 

 しかし仮に無かったとしても……いずれ彼だけは、自分自身の足で高みへと身を置いた――

 そう確信させるほどの才能と努力と精神。あるいはそれ以上に、何かを持ち得ている。

 

 

「――ってなとこです。なおシップスクラーク財団もフリーマギエンスも基本構造は同じ。

 ただフリーマギエンスで(おおやけ)に仄めかすのは、リーベというトップの名前だけです」

 

 現段階ではさしあたってこんなものでいい。

 財団として強大化していけば、フリーマギエンス員が増えていけば……。

 自然な形で、また新たに納まっていくに違いない。

 

 

「なにか異議や改善点はありますか?」

 

「ないネ、キミを発端とした組織だ。好きにやりたまえ」

「――そうね、ベイリルの往く道が……私の目指す道とも繋がってるからオッケー」

「僕は乗っかるだけです。何か差し障りがあれば、その都度言いますよ」

 

 ゲイル、シールフ、カプランとそれぞれ視線を返しながら、俺はニィと笑う。

 なんというか、もう――負ける気がしないというやつだった。

 

 

「では次に各種事業の進捗状況と、今後の詰めていく順番ですが――」

 

 ようやく明確な形となって、"文明回華"の足掛かりが作られる。

 撒いた種が、芽を出し、すくすく育って、やがて結実へと至り、さらに数を増やしていく。

 

 しかしこれもまた新たなスタートラインであり、始まりに過ぎない。

 まだまだ転換点や分水嶺となるべき時は、数限りないほどあるだろう。

 

 

 これからも数多くが積み重ねられる、長い歴史の中において――

 こんな小さな会議室の……4人だけの話し合いで設立が決定された財団もとい商会。

 

 まだ本当にちっぽけなものに過ぎないし、与える影響も些少なものだ。

 

(それでも敢えて言おうじゃないか――)

 

 信念と、覚悟と、気概と、決意をもって。

 俺は誓約を証し立てるかのように胸中で発する。

 

 

 これは"人類にとって小さな一歩"だが、"文明において偉大な一歩"である――と。

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。