本好きと香霖堂~本があるので下剋上しません~   作:左道

9 / 29
9話『冬の合間の香霖堂』

 <森近霖之助>

 

 

 カステラの製法で契約を結ぶにあたって、少しばかり問題があった。

 ついうっかりしていたのだが僕はこの世界の文字を読めないし書けない。だがどうにか、ギルドカードに記されていた僕の名前──リンノスケという人名の綴りだけはどうにかわかった。

 ついでに数字も市場に出て目にしていたのでどうにかなる。後は殆ど読めない。

 商人として──いや、人として、自分が理解できない契約書に記名することは避けるべきである。

 どうにか言い訳をしようとも思ったのだが結局のところ僕は契約の日、ギルド長とフリーダが持ってきた契約書を難しそうな顔をして念入りに読む素振りを見せ、少しばかり内容が問題ないかカマをかけてから記名した。必要な情報はおおよそ聞き出せたとは思う。商人になって一番気を使う取引だった。

 

 どうやら契約魔術の一種らしく、契約違反には罰金以上の呪術が降りかかりそうな気配に嫌な予感はひしひしとしたのだが、言い訳がし難い状況だったので仕方がない。まさかカステラ一つで妙な陰謀に巻き込まれるほどではないだろう。

 とりあえず確認した限りでは、僕はこの街ではカステラの製法を誰にも伝えてはいけないことだ。僕、及び香霖堂の店員も含まれているので、見習いになったマインくんも同じだ。もっとも、現状では見習い未満なのだけれど。

 ギルド長が店で熱を放っている道具を見ながら言う。

 

「冬が本格に訪れる前に契約を結べてよかった──ところでその暖炉は?」

「これは薪ストーブ。見ての通り金属の箱の中で薪を燃やし、輻射熱で部屋を温めるための暖房器具ですよ」

「……幾らかな?」

「非売品でして」

 

 マインくんの助言を聞いて、薪の安いこの街で使えるように用意したのが薪ストーブだった。

 金属加工に関しては腕の良い鍛冶職人をしている妖怪が幻想郷に居たので、作成を手伝って貰った。お礼に傘用の防虫剤と脅かし用に祭りのお面でおどろおどろしい物を幾つか渡した。思うに、あの妖怪少女は顔がまったく怖くないのが難点だと思う。鍛冶技術は霊夢の針を直しているだけあって大したものだったが。

 まあ、何はともあれ使い勝手は悪くない。注意が必要だが、湯呑をストーブの上に置いておけば冷めないのもいい。

 それにこの街は実際に薪が安かった。香霖堂の近くには、精々魔法の森に魔法使いが二人ぐらい家を持っている程度で人家がなく、薪を得るにも自分で割らねばならなかったのだが、ここでは子供の小遣い程度の値段で結構な量が売っている。

 

 ギルド長は店を見回しながら呻く。

 

「ふーむ。前に来たときは奇異な雰囲気に目移りしたが、他にも売れそうな商品が置いてあるな……」

「売れそうな、というか売り物なんですが」

「うちは食品を扱う商会をしているのだが、なにか良い物はあるか?」

 

 食品。フリーダ嬢がそんなことを言っていた気がする。なにか売れそうな物があっただろうか。

 食器類は前に売れたように陶磁器なら買い取ってくれそうだけれど、相変わらず倉庫から出していなかった。倉庫の整理をするにも手間が掛かり、後回しにしていた。

 駄菓子類はあるが、大した値段ではないから買い占められると困る。幻想郷で妖精などに与えて氷などと交換するのに使うからだ。そもそもこの世界で駄菓子を売っていないので高値を付けてもいいのかもしれないが、高くて納得されそうな食品があっただろうか?

 

「これなど如何でしょうか」

「なんだ? これは」

「『炭酸コーヒー』です」

 

 

 一口飲んだら気分を悪くして帰ってしまった。炭酸コーヒーは名前の通り、甘いコーヒーに強引な炭酸を割り込ませた奇妙な味わいの飲み物だ。

 霊夢や魔理沙の反応も芳しくなかった飲み物だが、定期的に新商品の炭酸コーヒーが幻想郷に流れ着く。ということは外の世界で、何度も炭酸コーヒーは新商品が開発され、そして廃れるのだろう。ならば案外、外の世界の人間も炭酸コーヒーは好きで次々に新しい商品を求めているのではないだろうか。そう思うこともある。

 

 さて、それはそうと本格的な冬がやってくる。既に外は雪がちらつき出していた。店の中は温かいが、この雪は厄介だ。話によれば軽く背丈ぐらいまで積もるらしい。幻想郷よりも雪深いかもしれない。

 問題は雪下ろしだ。エーレンフェストの他の建物は石造りで雪の重みにある程度耐えられるようになっているようだが、それでも雪下ろしはするらしい。基本的に木造家屋の香霖堂は、雪が積もれば軋みだすのも他の建物よりも早いだろう。

 ズボラな魔理沙はミニ八卦炉を使って屋根の雪を溶かしているようだが、屋根は傷むし流れ出した水が周囲で凍りつき路面凍結とつららが酷いことになっている彼女の家を見たことがある。結局、僕が長い棒を使ってつららを落とす羽目になった。

 店員になる予定のマインくんに雪かきをやらせる……いや無理だ。確実に無理だ。命を落とす。

 見た目は魔理沙よりも小さく見える、冥界の庭師に雪かきさせたこともあるけれど、あれは多少なり鍛えているし人間ではないから大丈夫だったとして、マインくんは死ぬだろう。

 自分でやるのも面倒なのだが……

 屋根自体を改造して雪を退ける術でも施そうかと思ったこともあるのだが、自然現象を一部とはいえ左右するような術は風水に反していることが多く、下手をすれば雨が二度と降らないとかしっぺ返しがくる。

 それに雪の妖怪や氷の妖精だって、雪の積もっていない家屋があれば妙だとも思うし、ちょっかいを掛けて見ることもあるだろう。余計に面倒を招きかねないのでやっていない。幻想郷で力のある妖怪や術者は数多くいるが、誰もそれをしてないことを鑑みるとそう的はずれな判断でもないはずだ。

 

 となると、誰か雇ってやってもらうべきか。

 幻想郷の人里ではそういった日雇いの仕事をして暮らしている与太者もいたはずだが……ここにもいるだろうか。

 

 

 

 

 *****

 

 

 

 数日後マインくんが店を訪れた。またルッツに連れられてきたようだ。

 

「き、来ましたー! うう寒っ……あっ薪ストーブがある! あったかい!」

 

 入ってくるなり、薪ストーブに近づいて火に当たる。

 ここに来る度に倒れている気がするのだけれど、果たして家族などはちゃんと来ることを認めているのだろうか。

 

「外は軽く雪も降ってて危ないっていうのに、今日を逃したらもうこの冬は来れないかもしれないって凄い勢いで主張するんで……」

 

 ルッツが頭痛をこらえながらそう言った。

 マインくんはこの店に来ること──もっと言えば本を読むことだけが目的だろうが、送り迎えに付いてくるルッツが大変だろうに。

 家の手伝いなどを兄弟に任せてこちらに来ているのではあまり家族に良い顔をされないかもしれない。

 

「……まあとりあえず座りたまえ。飴湯でも飲むといい」

「あめゆ!! 趣がありますね!!」

「……マインってとりあえず出されたものに興奮するよな」

 

 呆れた声でルッツが言う。

 先日思いつきに、こちらの世界で飴湯を作って集めた雪で冷やし、翌日に幻想郷で冷やし飴にしてみたところ大変好評だった。巫女と魔法使いと立ち読みの妖怪が飲んでいったばかりで代金は払われなかったけれど。

 ちなみに、店の中に持ち込んだ雪は幻想郷の日が始まっても溶けなければ店の中にあるが、屋根に積もった雪は幻想郷だと影も形もなく、エーレンフェストでは蓄積していくようだった。つまり、雪下ろしをせずとも幻想郷で勝手に屋根の雪が溶けてくれることはない。残念ながら。

 

 飴湯は水飴に擦った生姜を入れてお湯で溶かしただけの簡単なものだ。薪ストーブの上で静かに湯気を出しているヤカンを使う。

 

「はぁー……甘くてあったかくて……生姜が染み渡ります……」

「……! これひょっとして凄く贅沢なものなんじゃ……」

「そうでもないよ。なんなら手間は掛かるけど家庭でも作れるものだしね水飴は」

 

 幻想郷に砂糖が出回っているとはいえ、昔ながらの水飴も日常の甘味として残っている。単純に砂糖の甘さよりもこっちの方が好きだという人もいる。

 

「本当に!? マイン、作れそうか?」

「えーと、麦芽水飴だよね。麦芽とお粥……デンプンだったら芋でもいいのかな? 麦芽を砕いてお粥状にした芋に加えて温度保ったまま半日は寝かせて……や、やることが多い上にキッチンの占有率高いよ。工場とかで作ってもらった方がいいかも」

「そうか……まあ、仕方ないな」

「なんなら、ギルド長とフリーダくんがレシピを欲しがっていたから売るといい」

「い、いやいや。そもそもわたし、うろ覚えなレシピしか知りませんから! 店主さんが売って儲けてくださいよ」

「うちは古道具屋であってレシピ屋ではないのだがね」

 

 あまりあの二人の申し出に対して、真剣に商売をする気になれないのもそこらが理由なのかもしれない。

 そもそも水飴やカステラといった食べ物は、僕が発明したわけではないのだからそれのレシピを売るのが商売人として正しいのだろうか。幻想郷なら、知るつもりさえあれば菓子屋に弟子入りしなくとも貸本屋でレシピ本を借りれば基本的な作り方は知識として得られる程度のものなのだ。当然、知識を得たからといって老舗の菓子屋と同等の物が作れるわけではないが。

 幻想郷及び僕が仕入れている商品と、この国で作られている製品にかなりの隔たりがあるので、どうも彼らは商品そのものよりも製法を知りたがっている。

 教えるのは簡単だが、あまり乗り気になれない。それは古道具屋の仕事ではないからだろう。

 そんなことを思いながら道具を整備していると、マインくんがこちらを見ていた。

 

「店主さん、それはなんの道具ですか?」

「雪下ろし用の鋤だよ。まだまだ冬になれば雪が積もるのだろう?」

「えーと、えーと……記憶によれば……」

「マインは体が弱くて冬の日は殆ど外に出たことないだろ。気をつけろよ、お前ぐらいなら埋まる高さは軽く降るから」

「ううっ……本格的に、冬場は香霖堂に来れなさそうだ……見習いになったらどうしよう」

「まあ……真冬の間は見習いっていうか、通いの仕事も大体休みだろ。ギュンターさんみたいな兵士は門に行くし、家で出来る手仕事はやるけどな。住み込みのダルアもいるらしいけど、あまり良い待遇じゃないって親父が……」

「住み込み!!! 店主さん住み込みですよ!!! 今日から住み込んでいいですか!!!」

「なんかごめん」

 

 マインくんのあまりの勢いでルッツが謝った。

 

「……マインくん、住み込みの丁稚というものはだね、元から低い賃金に加えて主人が衣食住を提供するわけで、殆ど給金が出せなくなる雇用形態なのだが……」

 

 人里の商家でも泊まり込みの丁稚奉公をする子供は、精々盆か正月、祭りの時に小遣いを貰える程度の金銭しか貰えない。

 だがマインくんは目を輝かせて言う。

 

「全然構いませんよ!! むしろ家賃払います!!!」

「……」

 

 外の世界ではブラック企業という雇用条件が話題になっているらしいと、幻想郷に流れてきた週刊誌に書いてあった。

 その中では外国人を雇い入れ、衣食住を提供する代わりに低賃金で奴隷のように働かせている農家の話があった。

 僕みたいな長生きをしている半妖からすれば、豪農に家抱として買われた貧しい次男三男みたいなものかとも思うのだけれど、少なくともマインくんが生きていた日本社会ではあまり褒められたものではないようだ。

 だというのにこの勢い。なにが目的か普通は訝しがるところだけれど、彼女の場合は本が目的だとすぐわかる。

 

「どちらにせよ、君はまだ見習いになる年齢じゃないだろう。ゆっくり考えておきなさい」

「意思は固いですよ!」

「……なあルッツくん。この子って普段からこういう感じなのかね?」

「いやあ……多分コウリンドウの旦那さんの影響でこうなったんじゃないかって評判で」

「僕のせいじゃない」

 

 それはもう、確実に。

 むしろここまで本好きな少女が、本のまともに無い世界に転生してしまったのが可哀想ではある。 

 

「しかし雪下ろしも大変だ。幻想郷のことも考えると、いつもの倍は雪を対処せねばならないと考えると憂鬱だね。どうやら真冬に日雇いで雪下ろしをしている者はいないようだし」

 

 酒屋などで話を聞いてみたのだが、厳冬の季節は街中が閉じこもって冬が過ぎるのを耐えるらしく、店も開いていないところが多い。そんな季節に仕事を探している者はいないだろうとのことだ。

 

「冬の晴れ間はパルゥを採りにいったり自分の家の雪をどうにかしたりで忙しいからな」

 

 ルッツが当然だとばかりに言い、マインくんが尋ねた。

 

「パルゥ?」

「あれ? マイン食ったことなかったっけ? 冬の朝だけ生えてくる木の実だよ。あの甘い汁が出るやつ。みんなで採りに行くんだ。マインは寒くて外に出れないだろうけど」

「うーん……覚えているような覚えていないような」

「……まあ、今度の冬はきっとギュンターさんがお前の分も採ってきてくれるだろ」

 

 なるほど。冬場に貴重な新鮮の食料を確保するわけか。僕は食べなくても平気だけれど、人にとっては貴重だろう。

 

「パルゥを採った昼からだったら、小遣いを貰えれば雪下ろしに来るけど」

「君が? うーん……」

 

 子供のような妖夢にやらせたこともある僕が言うのもなんだが、6歳前後の子供に雪下ろしをさせて大丈夫なものだろうか。

 結構な重労働であるし、屋根から滑り落ちる危険性もある。

 

「ジーク兄やラルフ兄は手伝いでやらされてるから慣れてると思う」

 

 ほう。年上の兄が手伝いに来てくれるのならば、手も増えるし事故の監視もお互いにやってくれるだろう。

 幻想郷では子供の手まで借りるぐらいの雪は稀だが、北国の村ならば七つぐらいの子供も手伝いで雪かきをしていた話も聞いたことがある。

 

「では雪が多く晴れた日に来てくれるように君から兄弟や親に話をしておいてくれ。マインくんが証人でいいね」

「はい!」

「わかった」

「代金は……日当で払うとして……」

 

 ……幾らぐらいだろうか。

 マインくんが手招きをして、僕らはルッツに背中を向け、ヒソヒソと話し合った。

 

「兵士をやっているうちの父さんの月給が大銀貨1枚ぐらいらしいです」

「とすると日当は実質、大銅貨3枚前後か」

「雪下ろしは昼からの半日仕事ですし、相手はまだ見習い未満の子供ですから、大銅貨2枚ってところでどうでしょうか」

 

 ふむ。マインくんもこの世界ではまだ慣れていないようだけれど、他の人と接触する機会が多いだけあってそういった知識もあるようだ。

 

「わかった。ではルッツ、一人あたり雪下ろしで大銅貨2枚を支払うことにしよう」

「本当にか!?」

「ああ。でもまだ雪が積もっていないから、真冬の話だがね」

 

 そういうことになった。多少は子供が心配で様子を見る必要があるだろうが、やってくれるのならばありがたい。報酬と温かい麦湯でも振る舞えばいいだろう。

 屋根に上がるはしごや道具は準備しとこう。

 

 その後、マインくんはこの世界で覚えた単語や文字を僕の習得用に紙へと書き記した。本を読みに来るだけではなく、自発的に役に立とうとするとは感心な見習いだ。

 二人でこの前フリーダ嬢が置いていった小麦粉の残りを練って焼き菓子を作ったので炭酸コーヒーを振る舞ったが、やはり不評ではあった。外の世界のマインくんすら微妙な顔をするとは、本当に流行っているのだろうか。

 今日のところは無理をせずにマインくんは帰っていったようだ。

 

 

 *****

 

 

 冬が来る。

 冬は幻想郷だろうとエーレンフェストだろうと、香霖堂は暇だ。客は殆ど訪れず、帽子に雪を積もらせた魔法使いか、この寒いのに装束を着ている巫女が温まりに来る程度しか人も来ない。

 しかしながら片方の幻想郷ではまだ日差しも強く、片方のエーレンフェストでは窓の外が灰色の雪景色になっている暮らしを連続していると、人間なら体調不良で倒れかねない温度差があった。

 

 暇な冬を過ごさねばならない上に、床につけば別世界の一日が始まるので季節が過ぎるのが長く感じる。

 僕は幻想郷の人里へ向かい、貸本屋から幾つか本を借りることにした。エーレンフェストの昼間に読むことにしよう。

 

「あっ森近さん。いらっしゃいませ」

「本を借りさせて貰うよ」

 

 鈴奈庵の店番、小鈴くんがなにか楽しそうな目でこちらを見てきた。

 

「森近さんって紅魔館と取り引きをしてるって魔理沙さんに聞いたんですけど」

「ああ、お得意様だよ」

 

 代金を払ってくれる客は皆お得意様だ。そうでない客以外が結構いるのが残念だが。

 

「でしたらその、大図書館とか入れたりしないですか? 連れて行って貰えたりとか」

「紅魔館の大図書館か……興味はあるけれど入ったことはないね。魔理沙の方が詳しいんじゃないか?」

「魔理沙さんが自信満々で連れて行ってくれたら、司書のパチュリーさんが『調子に乗るな泥棒』とか異様に刺々しくてとても本を借りたりとか出来無さそうで……」

「……ま、まあ……あまりあの子は図書館にとっても良い客じゃないだろうしね」

 

 魔女というものは基本的に繋がりがあり、集会も開くものだけれどそれはそうとして自宅の本を盗んでいく他の魔女は嫌うだろう。

 いずれ七色の魔法使いが本気で仕掛けた危険な罠に魔理沙が引っかからないか心配ではあるが。

 

「しかし僕の方も、以前にメイド長へ図書館の話を振ってみたことがあるが、何故か『2点』と書かれた紙だけ残して去っていかれた」

「なんですか2点って」

「さあね」

 

 ひょっとしてあのメイド長もそこまでパチュリー・ノーレッジと仲が良くないのかもしれない。或いは、主の友人で居候という微妙な立場らしい彼女との距離感が掴めないのか。

 

「とにかく、なんの後ろ盾もないわたしが出向くよりは森近さんの方が話が進みやすいと思うので、大図書館に行けそうでしたら是非連れて行ってくださいね!」

「君も本が好きだねえ」

「はい! この狭い幻想郷で、読める本は限られていますから!」

 

 ここにも本好きが一人。しかしエーレンフェストの本好きは、読める本がある場所が僕の店しか存在していない。

 その気になれば一月も掛ければ読み切るだろうし、そうなれば彼女はどうするのだろうか。

 ……まあ、こうして幻想郷で借りてきて他のを読ませるぐらいはしてやってもそう負担にはならないか。

 結局どこの世界で生きていようとも、人が一生のうちに読める本の数は限られているのだから。

 

 

 

 *****

 

 

 

 吹雪の続いたある日、外は急に晴れ渡っていた。

 どうやら言っていた冬の晴れ間らしい。昼からルッツらがやってくるはずなので、道具を準備しておく。

 暇だったので木製の鋤や雪落とし棒は自作して準備していた。家の外に出て雪を確認すると、なるほど一人でやるとうんざりするぐらいには雪が屋根に積もっている。まるで白い茸のようになっていた。

 ここのところエーレンフェストでの暮らしでは家の屋根や梁が軋む音が聞こえ始めていた。果たしてこちらの世界で屋根が崩れると、幻想郷での店はどうなるのだろうか。気にはなるけれど試したくはない。

 温かい麦湯を沸かして待っていると、

 

 ──カランカラン。

 

 と、久しぶりにドアベルが音を鳴らした。

 ルッツが店先に顔を出していて、どこか気まずそうな顔をしている。

 

「やあいらっしゃ……ん?」

 

 彼の後ろには、えーと兄弟が……三人と、恐らく父親まで付いてきていた。

 

「なんかごめん。日当貰えるって話したらやらせろって」

「……まあいいよ」

「あんたがコウリンドウの旦那か!」

 

 大声で話しかけてきたのは恐らくルッツの父親らしい、いかつい体型をした男だった。

 確か大工と聞いたが、なるほどと納得できるような雰囲気をしている。人里にも彼に似た職人は沢山いるだろう。

 

「これだけ雪が積もれば大変だろうが、家族はいないのか!?」

「生憎と僕は独り身でね」

「まあいい! 日雇いだろうが、見習い未満を働かせるには親の許可がいるだろう! 俺が面倒を見なけりゃ違反だったぞ!」

「おや、そうだったのかい。それは申し訳ない。すまないが、雪下ろしを頼めるだろうか。報酬は全員、一人あたり大銅貨2枚……親父さんは監督料として3枚で構わないかな」

 

 まあ確かに、勝手に他所の労働力を一日とはいえ借りるわけだからそういった許可も必要か。

 この街では商売の許可や契約をかなり重視しているところがある。もちろん、軽視していいものではないけれど、例えば幻想郷の人里で新たな商売を始めても大した問題は起きないように簡単にはいかないようだ。もちろん、街の名主や大店に挨拶をしてからの方が波風も立たないけれど。

 

「仕方ねえな。おいお前ら! やるぞ!」

 

 そう大声で告げるとルッツの兄三人がやる気満々だとばかりに掛け声を上げた。

 幾らか道具は持ってきているようだったが、僕が用意した雪下ろし用の道具も提供して彼らに任せることした。

 

 多少出費は上がったが、親が監督をしてくれるので事故もなく綺麗に下ろしてくれたのだから構わないだろう。

 

 仕事を終えた五人に温かい麦湯を飲ませて銅貨を支払う。末っ子のルッツはどうやら、以前に持ち帰った駄菓子の出どころを吐かされたようで、兄二人が駄菓子コーナーで麩菓子や烏賊串を報酬で購入していく。ルッツは自分の報酬はまた僕に預ける形にしたようだ。まあ、男兄弟というのは理不尽なもので、下手をすれば弟の小遣いを奪われかねないからなあ。

 親父さん──ディードという名らしい彼も味付け烏賊の駄菓子をつまんで目を見開き、

 

「これはいけるな! 酒が欲しくなる。売ってないのか?」

 

 というので、僕は試作品を提供することにした。

 限りなく人気のない炭酸コーヒー。僕はそれに洋酒のブランデーを混ぜてみることにした。冬前になるとエーレンフェストでは果実酒が大量に売り出されていたので、それを蒸留して作ったものだ。

 ブランデーとコーヒーを合わせたカクテルがあるらしいと本に書いてあった。また、ブランデーを炭酸で割るドリンクもあるらしい。

 単体では不評な炭酸コーヒーでも、ブランデーという仲介役がそれぞれに調和することで味がまとまるのではないだろうか。

 

 ディードは酷く微妙な顔をしていた。炭酸コーヒー……どう飲むのが正解なんだろうか。

 

 




現実で作者がオリジナル同人小説書いて販売してたらこっちに手が回らなかった
ちょっと文量少なめのジャブ的な合間話

・金属加工が得意な妖怪:さでずむ。霖之助は霊夢の服を作ってる! 小傘ちゃんは針を作ってる! 接点できた!

・雪下ろしの賃金:見習いのルッツ兄弟ラルフくんが貰える月給が大銅貨8~10枚。なので一日で見習い月給の五分の一貰えるバイトなので喜んで来る。大人でも冬場は稼ぎが無いので来る。

・炭酸コーヒー:いつブーム来るの? 来てるの?

・マインちゃんの元気さ:あの後帰ったら寝込んだ模様

・パチュ2と接点が出来るフラグ?

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。