ゼルダの伝説~アルファの軌跡~   作:サイスー

3 / 31
ベーレ谷の旅人2

 

 ジークは目の前の麗人の扱いに困っていた。護衛と逸れた貴族かなにかだろう、と見当付けていたのだが、彼は鼻持ちならない貴族と違って、擦れた対応はしなかった。

 邪気を知らない幼子のような素直な返答ばかりが返ってくるものだから、こちらの方が罪悪感を覚えてしまったほどだ。ジークは弁が立つほうであるため、警戒心の強い者でもするりと懐内に入り込むのは得意だった。そうやって懐内に入り、情報を手に入れて暮らしてきたというのに、今日はいまいち調子が悪い。

 

 ルファ、と名乗ったその人は、女性と見紛うほどに美しい男だった。おそらくは偽名であろうが、そんなことは気にならない。

 

 艶やかな青い髪に、深い青の瞳と初めて見る色合いの持ち主だ。衣はトライフォースのあしらわれた仕立てのよいものであったし、その端麗な容姿から高貴な身分であることは間違いないだろう。ハイリア人の如く端麗な容姿をしているが、金髪碧眼ではない。耳こそハイリア人と同じように尖っているものだから、もしも彼が金髪碧眼であれば女神ハイリアの生まれ変わりだと騒ぎ立てられたに違いない。……男、らしいが。

 

 食事をともに取れば不思議と警戒心は薄れるものだし、見返りがあるかもしれない、と若干の下心を持ちつつ炒めガニを振る舞ったのはいつもの流れだった。

 

 鍛え抜かれた騎士のごとくポーカーフェイスは崩れないものの、瞳が歓喜に震えているのを見て、ジークはわずかばかり動揺した。自分の作った料理を、まるで初めて食べるものかのように感動しながら食べられたのだ。高貴な身分であるだろうし、きっと美味いものなど食べ飽きるほどに食べているだろうに。

 

 随分と綺麗な所作をする男であった。貴族というのは間違いないだろう。ひとつひとつの何気ない仕草から、高貴さが感じられて、わけもなく後ろめたい。

 

 それにしても美しい人だ、と感嘆する。シミひとつない真っ白な肌と均整のとれた身体。艶やかな青い髪は乱れることを知らず、ポニーテールで纏められている。知性の感じられる青い瞳は、吸い込まれそうなほどに美しい。伏せた睫毛は長く、深い深い青色であることが見て取れる。通った鼻筋の下には形の良い唇。前髪は輪郭に沿うように一筋だけ零れ落ちている以外、すべて纏めて結っているため、細い輪郭や小さな顔貌が優れているのがどの角度からもわかる。先ほどまではフードを被っていたが、目深に下ろしたフードを取った瞬間、あまりの美貌にジークは心の底から驚いた。本当に、生まれてくる性別を間違えていると思う。女性の一人旅は危険だし、男だと偽っている可能性は捨てきれない。女だったらいいな。いや、そうなると緊張して話せなくなるし、男でよかったか。

 

 たっぷりの時間をかけて始終興味深そうにルファが炒めガニを完食するのを見届け、問いかける。

 

「これ、俺の住んでた家の近くでよくとれるんです。マックスサザエ。よかったら、貰ってください」

 

「ああ……いいのか?」

 

 はい! 貴方に食べられた方がきっとマックスサザエも喜びます! とはジークの心の声だ。

 

「どこからいらっしゃったんですか?」

 

 ジークにしては珍しい、打算のない素直な問いかけであった。

 

 食事をして心を許してもらうはずが、彼の素直な食べっぷりに心を許したのはジークのほうであった。警戒心を抱かせない人形のような印象を受ける彼のもつ雰囲気も、ジークが心を許す理由のひとつだった。ジークのように打算などなく、素直にこのハイラルの地を生きている。

 

 貧弱なジークは、筋肉隆々の漁船の男たちからはつまはじき者にされ、中途半端に外の知識があるせいで、田舎村を疎んで生きていた。外では、外ではと何かとウオトリー村と違う村とを比較対象にしていたのが、村の連中からは相当にやかましかったに違いない。

 挙句、博打に精を出しすぎて、すっかり貯蓄がなくなった。そうなると、脛をかじり続けた親に見放され、ウオトリー村から逃げるように出奔するしかなかった。それからは特殊な効果を持つ魚や貝などを手に入れては馬宿や村で売買をして食いつないでいた。

 

 商売をするなかで、あらゆる人と関わり、騙されることもあったし、騙すこともした。所詮心から信頼できる人など存在しないと早々に悟り、それからは表面上の愛想の良さで世を渡ってきた。護衛を雇ってボコブリンの大軍に遭遇し、置いてけぼりにされたこともある。命からがら逃げ延びてからは、人に興味を覚えることすらなくなった。一人でいるのが一番心が安らぐ、と根無し草に、なんとはなしに中央ハイラルを目指していた。

 

 崇高な目的なんて、ありはしない。ただ死ぬのは嫌で、生きていくために適当な目的を定めただけだ。

 

 火を焚いていると、時間が過ぎるのが早い気がする。だから、夜はたき火の前で時間を過ごすようにしている。不思議と、たき火をすると魔物が寄ってくることが少ないのだ。

 

 筋肉のつきづらい身軽な身体のおかげで高台に登るのは得意だった。地面から湧き出てくるスタルボコブリンやスタルリザルフォスから逃れるには、狭い高台はいい場所であった。いつものごとく汗をかきかき高台へ登り、薪に火打ち石で火を灯してぼうっと眺めていた。そこに音もなく現れたのが彼だった。

 

 よくよく考えてみれば、高貴なだけの貴族男性が軽い足取りで崖を登れるはずがない。手ぶらで旅をして、汚れも傷もないはずがない。

 

「コログの森だ」

 

「は?」

 

「どこから来たか、と訊ねなかったか?」

 

 大真面目に返され、それもそうなのだがずれている、と突っ込む勇気もなく、苦笑しながらジークは答える。

 

「あ……いや、その。コログの森というのが、聞き覚えがなくて」

 

「だろうな。俺も知らなかった。迷いの森の奥にある」

 

「あの迷いの……?」

 

「あの迷いの、だ」

 

 世迷いごとを、と一蹴することすらできる内容でありながら、どうしても彼が嘘を言っているようには見えなかった。

 

 浮世離れした彼の雰囲気は、冗談など言いそうにもない。

 というか、彼自身が精霊だと言われても冗談に思えない。

 

「ほう……! コログの森とは、どんなところなのですか? 貴方はコログが見えるのですか?」

 

 矢継ぎ早に質問する。興味が先立って、はやる気もちを抑えられなかった。

 

「ああ。コログは森の精霊だし、そういえば見える人間は少なかったな。ハイリア人にはまだ見える人間が残っていると思うが、お前には見えないのだな」

 

 邪気もなく、ただ不思議そうにジークを見つめていた。精霊の見えることが当たり前のようだ。ジークにとって見えないことが当たり前のように。

 

「あいにくと、生まれてこのかた見たことはないですね。子どもの笑い声のようなのが聞こえる場所には行ったことがあるけれど、どれだけ探しても姿は見えないんですよね」

 

「そうか。コログはデクの樹サマより生まれた精霊で、コログの森にはたくさんのコログがいる。あんなにたくさんのコログがいるのを、俺も初めて見た。コログはとても小柄な種族で、皆葉っぱで作った面をつけている。植物の精霊で、ハイリアの植物を育んでくれているんだ。

 あと、コログの森は、退魔の剣が眠る場所でもある。これは、もしも金髪碧眼のハイリア人の青年に会ったら、教えてやってくれ」

 

 律儀にも、ジークの最初の問いかけに答えてくれているらしかった。ジークがコログが見えないことを知って、どんな姿のかも教えてくれたのだろう。生真面目な人だ、と感嘆しつつ、退魔の剣という言葉に引っかかる。

 

「最近はゾーラ族の王子もハイリア人を探してるって噂ですね。

 退魔の剣って、噂のミツバちゃんで読んだことがあります。本当に存在するんですね」

 

 噂のミツバちゃんとは、そこらじゅうの宿屋にちらほらと置かれているコラムのようなものだ。人目につく場所に押されているが、誰が書いているのやら。

 

 運命的な愛が芽生えるラブポンドなる場所のことも書かれていて、女性陣が色めき立っていたことを思い出す。ジーク自身も機会があれば行ってみようと思った場所だ。もしもラブポンドで彼に出会っていたならば、性別は女だと思い込んで一目ぼれをしていたことは間違いない。出会ったのがここでよかった。本当によかった。

 

「退魔の剣は100年前の厄災ガノンとの戦いで傷つき、眠りに就いていたが、壊れてはいない。熾烈な戦いだったし、勇者の傷もかなり深かっただろう。マスターソードと魂で繋がっていたから助かったのかもしれないな」

 

 浮世離れしたその人は、語る内容までも浮世離れしていた。吟遊詩人や老人以外にはハイラルの歴史になど興味を示さないもので、ジークも学校で習った内容くらいしかハイラルの歴史は知らない。まるでこれまでの戦いを見てきたかのような深い響きの声に魅せられた。

 

 嘘だ、と断じてしまえばただそれまでの話だ。だが、どうしてこうも話に惹きつけられるのだろうか。

 

「助かった……? 100年前に現れた勇者は、未だ生きているのですか?」

 

 いや待て。なぜ100年も前のことを当たり前のように語るのか。男の姿かたちはとても年齢を重ねたものとは思えない。

 

「貴方は、一体」

 

 何者なのか、と問いかけようとしたときだ。つ、と彼が視線だけを空へ向けた。

 

 いつの間にやら夜はすっかり更け込み、暗幕たれ込める夜闇に包まれている。空に星々はなく、静かに鳴き声をあげる虫の声だけが静まり返った高地に反響する。

 

 月明かりに照らされた青い瞳が、ただ一点を見つめている。声をかけることすら憚られる固い面持ちに自然とジークの肩も強張った。

 

「どうかしましたか?」

 

「そうだな。お前、戦うことはできるか?」

 

「多少の護身術程度ですが」

 

 弱々しく腰に帯びた旅人の剣に手をかける。見せかけくらいのもので、実際に使ったことは数度だ。手入れもまともにしていないため、すっかり刃こぼれしてしまっている。それでも強がってみせたのは、彼が武器のひとつも持ち得ない細身の身体をしていたからだった。ウオトリー村で筋肉隆々の力自慢の男たちを山ほど見てきたジークは、美麗な青年が戦えるとは露とも思わなかった。

 

 しばらくして、羽音が聞こえてきた。ひとつふたつどころではない。無数の羽音だ。

 

「ふん、キースか」

 

 ぽつりと吐きこぼした彼は、つまらなそうに空を睨んでいるが、その数の多いこと!

 

 黄色い目玉が黒い空を覆うようにひしめき合っている。自然、肩が恐怖で竦んだ。キースは、一匹であれば、剣を二度三度あてさえすれば倒すことのできる弱い魔物だ。だが、大軍となるとそうはいかない。キースの大群が通ったあとは骨しか残らないと言われてるほど。雑食性の生き物で、人間すらも餌にする。夜に子連れの人間がいないのはそのためだ。

 

 遠ざかれ、頼むから、と願うも虚しく、未だパチパチ燃え上がる炎めがけて、キースの大群はどんどんと明瞭になってゆく。耳障りな羽音が大きくなってゆく。

 

「う……ぁ、こっちに、来てる……!」

 

 ジークはかたかたと震えながらも立ち上がり、剣を鞘から抜いて構えた。アルファを背に隠し、空へ向かって吠える。

 

「に、逃げてください! 俺が、囮になりますから!」

 

 ああ、まさかこんな最期になろうとは。今までの旅路は楽なものだとは到底言えないものだが、これほど命の危機を感じたことはない。ボコブリンの大群に襲われたときだって、逃げる一縷の希望はあったし、ヒノックスを起こしてしまったときだって、死の危機と隣り合わせではあったが、逃げれる可能性はあった。だが今は、キースの大群に肉を食い千切られる未来しか見えない。この高台だ。慌てて逃げれば転落し、最悪死ぬだろう。もしくは骨折したとして、キースから逃れられるはずもない。もしかしたらスタルボコブリンにやられるかもしれない。

 

 自分が骨だけを残してここで死んで、誰が弔ってくれるだろうか。最期に麗しの男(やっぱり女性でないのが悔やまれる)を守って死んだと、ウオトリー村の人々は知る由もないだろう。

 

「早く、逃げて!」

 

「そうしたいのは山々だが、お前はどうするんだ」

 

「戦います! せめてもの、貴方が逃げる時間稼ぎくらいにはなるはずです!」

 

 声を張り上げねば、震えて喉に張り付いてしまう。淡々と話す彼のほうがよっぽど落ち着いていた。いっそ腹立たしいほどの落ち着きっぷりだ。こっちは死の覚悟をしているというのに!

 

 キースの大群は、まず間違いなくジークたちのほうへ向かってきていた。黄色い瞳の大群にロックオンされている。

 

 嫌だ、死にたくない。まだ親孝行だって出来ていない。まだやりたいことがある。死にたくない、死にたくない! あぁ、女神様、助けてください!

 

 焦燥感が烈火のごとく胸を焼き、脚がガクガク震えた。だけど、丸腰の男を囮に逃げることなんてできない。そんな腐った人間に落ちぶれたくはなかった。

 

 バサバサバサバサ羽音が煩わしい。黄色い瞳が攻撃性のある赤い瞳へと変じる。

 ジークはぎゅっと目を瞑った。首筋をひんやりとした冷気が通り抜け、全身が冷たくなった。まるで外気が一気に下がったような。これが死ぬ前の感覚なのか。

 

 しかしいつまで経っても痛みはこない。いや、目を開ければキースの目玉が飛び込んでくるに違いない。

 

 ……あれ? それどころか、羽音さえも聞こえないぞ。目の前は暗闇で、そこでジークは己が固く固く必要以上に強く目を瞑っていたことを思い出した。

 

 こわばった瞼を少しずつ持ち上げてゆくと、朧がかった視界に何百もいるキースが上空で氷となり、固まっている光景が映し出された。

 

「え……?」

 

 振り返ると、ルファが白い指先をパチン、と弾くところであった。その手にアイスロッドなどない。どうやってこの大群を凍らせたのだろうか。

 

 それに、何故だろう。彼の青い爪色が淡く輝いているように見える。青い光の残像が燐光をまとって消え流れる。

 

 いっそ幻想的なまでの光景だった。無数の氷の粉と化してゆくキースの大群。虫の声さえしない、完璧な静寂。

 

 命の危機は、もう、ないのだ。

 

 いつのまにか手に持っていた剣がすとんと抜け落ちる。

 首筋から意識が抜けるように、すとんと暗闇のなかへと落ちた。ジークの緊張の糸が切れた瞬間であった。

 

 

 

 

 

 固い岩肌に転がった剣を見下ろす。剣を見ると、どうしても嫌な感情がこみあげてくる。

 

 アルファは昔、騎士団に属していた。そして、自らの意志で辞めた。仲間を仲間と思えぬ騎士など必要ない、と放り出されたというのが正しい表現か。

 

 苦い思い出がよみがえる。記憶の蓋が開き、こぼれ出てくる光景をアルファは見て見ぬふりをする。

 

 倒れた旅人の背を片手で支えたアルファは、そのままたき火の横に誘導して寝かせてやった。

 

 雷を操るゲルド族の首領が如く、突如として癒しの力に芽生えたミファーの如く、強固な護りの力を持つダルケルの如く、アルファもまた氷の力を生来持っていた。指先に魔力を乗せてやればキースの大群が簡単に凍る。今ではキースの大群とて一撃で倒せるだけの力があるが、100年前はせいぜい凍らせることができるだけで、攻撃力はその後の打撃に頼るしかなかった。

 

 力を強めるために、アルファは心の成長をせねばならなかった。サイレンと呼ばれる精神世界で、ただの一撃で心を砕く守護者と対峙し、何度心を粉々に砕かれたか。肉体を持たず、精神だけの気が狂うような空間のなか、武器さえもてずにサイレンのなかを彷徨った。守護者の大剣が我が身を貫くあの衝撃は、思い出すだけで身震いがする。痛い、なんてものではなかった。

 

 ――この力が勇者の支えとなるでしょう

 

 永劫にも思える試練の後、どこか寂しさと空恐ろしさを感じさせる空間で、女神は光の塊(思えば、あれが女神ハイリアの力だったのかもしれない)をアルファに与えた。それはアルファの胸へと吸い込まれてゆき、それから爪が(たぶん髪と目も)青く染まった。

 

「勇者のごとき高潔な精神を見せてもらったよ。……しかし手入れしてやらないと剣が可哀想だ」

 

 刃こぼれだらけの剣を手に取り、鞘のなかへしまってやる。己のかつての愛剣と比べて、その剣のなんと軽いことだろう。

 

 ふと、脳裏に青い英雄の服を着た青年が思い浮かぶ。

 

 色々なところに勇者はいるのだな、とアルファは思った。騎士の家系に生まれ、傑出した能力に恵まれ、人格者である幼馴染は女神ハイリアに選ばれた勇者となったが、通りすがりの旅人も人を守ろうとする高潔な魂を持っている。これが、女神の愛する民。なるほど、その気持ちはわからないでもなかった。

 

 夜明けまでたき火を守り、時々薪を足してやる。淡々と火をつつく作業を繰り返し、日が昇ってきたところで立ち上がった。ジークは未だ深い眠りについている。

 

「日が出ているなら、もうキースが来ることはないし、この高台だ。魔物に襲われることもないだろう」

 

 眠るジークに言い訳がましく話しかけ、普通の人間ならば墜落死は免れない高い崖を、なんの気負いもなく飛び降りた。ところどころに氷で足場を作り、衝撃を殺しつつ崖を下る、その足取りは軽い。

 

 地面に降り立ち振り返ると、弱々しくなった狼煙が至極薄く朝陽に照らされているのが見えた。

 

「予想外に美味かったぞ」

 

 炒めガニといったか。

 

 ルファと呼ばれるのも心地よかった。そして、懐かしかった。

 

 改めて、あの寝坊助と早く会いたいと心の底から思った。

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。