Fate/staynight ~彼方へとルーンを刻む者~   作:レイノート

1 / 3
どーも作者のレイノートです。
今回fate作品初投稿と言うことで、とても緊張しています。
酷いアンチが来ても頑張って書いていけるように努めていきます。
それではプロローグの方を是非ともお読みください。


プロローグ「男の独り言」

相手に想いを伝える為に貴方は何をするか。

口頭?それもいいだろう。手紙?これもいいだろう。

伝える手段は様々だ。

では想いが込められたモノには何が宿るか考えた事はあるか。私が思うには…それは感情だ。

喜び、悲しみ、怒り、憎しみ。込められた感情に込められたモノは幾らでも形を変える。

皮肉なことに身をもって知った事だから余計に分かってしまう。

そんな途方も無いくだらぬ考えを思考しているうちに、バスが目的地へと着いたらしい。胸ポケットからポップキャンディを口へと加え、バスの降り口から停車地へと降りる。目的地を地図で確認し、僕「アルフ・イグナイテッド」は歩き始める。

 

冬木市。

山と海に囲まれた自然豊かな地方都市。この日本でもそれなりに名が知られてる場所だ。

魔術に関わる者にとってもこの冬木の名は有名だ。龍脈地の少ない日本でも特に龍脈地の質が高い。そのため魔術的価値も高く、工房を作るにあたって多大な恩恵を受けることができる。

だがこの土地は私のような外来の魔術師がそう簡単に根を張る事は出来ない。

この冬木には始まりの御三家の一角『遠坂』と呼ばれる魔術師が代々管理している土地。この冬木に根を張る事は、即ち遠坂の傘下に下るに等しい。魔術師という生き物は総じてプライドが高い。特に時計塔でふんぞり返っている貴族達もそのひとつだろう。

代を重ねてきた家系程、魔術師としての価値がより高くなる。それにより歴史の浅い家系は見下されることが多い。

 

別段、私は積み重ねた歴史が深かろうが浅かろうがそんなものは関係ないと思っている。

積み重ねた歴史がそのまま魔術の発達に繋がるとは限らないからだ。

数多くの魔術師が根源を目指し、代を重ねて魔術の研鑽を続けた。しかしこれらの多くは大成はしない。

例えば、その家系は代を追うごとに魔術回路の数が少なくなるとしよう。魔術回路は生まれつき備わるモノであり、人間で言うところの神経に近いモノだ。当然ながら他所からの外付けは困難であり、無理矢理に回路数を増やすのはリスクを伴う。それ故魔術師の家系は、次代の跡継ぎにより多く魔術回路に残し、魔術刻印を継承させていく。

だが工夫を凝らしても、必ずしも増えるとは限らないし、逆に完全に魔術回路が無くなる場合もある。それ故に没落した魔術師は数多くいた。

 

僕の家もそれなりには古い名家だ。今現在は北欧に拠点を置き、ルーンを主体とした魔術を主に研究している。

しかし魔術協会などには所属しておらず、家系の者を除けば親交があったのは神代のルーンを継承してきたマクレミッツ家ぐらいだろう。

以前には魔術協会の一角である彷徨海から度々使者を送られることがあった。研究しているルーンに興味を持ったらしくそれを取り入れようと色々と条件を提示してきたのはよく覚えている。まあすべてキッパリと断っているが。別段研究内容を秘匿したい等の大した理由はなく、単純に面倒臭いと思ったからだ。

協会に所属すればそれなりの恩恵を受けることができるだろう。だがそれ以上に協会内の魔術師同士の派閥に巻き込まれるのが何より嫌だった。

 

例にするならばロンドンの時計塔がいい例になるだろう。あそこは若い魔術師を育てるための魔術を教える学園が創られている。それぞれの魔術の系統ごとに君主(ロード)と呼ばれる時計塔において大きな権威を持つ魔術師によって指導されている。十二科目に分かれており、それぞれの魔術事に君主が一人付き、その魔術系統について学ぶことが出来る。

一見魔術を広く教える学園のように思えるが、水面下で生徒を自身の派閥へと引き入れ勢力を拡げていっている。過去1度だけ時計塔を訪れた際に見聞きしたからよく覚えている。ああはなりたくないと何度思ったことか。

 

さて、そんな昔話を思い出しているうちに目的地へと着いたらしい。自分でも十分程度しか歩いていないように感じた。左腕に着けている腕時計を確認したところ、時刻は歩き始めてからすでに三十分以上過ぎている。時間が経つのが早いなと思いつつ、目的地へと目を向ける。

小高い丘の上に建つ西洋建築の館。とても古めかしい雰囲気を醸し出しており、見るものが見れば積み重ねられた歴史に重みを感じるだろう。

ここは先程言ったこの冬木を治める遠坂の地所。

僕が訪れた理由はこの冬木において行われる御三家が創り出した魔術儀式「聖杯戦争」への参加の表明をする挨拶に来たのだ。

本来ならば挨拶など不必要のない事ではある。聖杯戦争において敵同士となる者が態々挨拶に来るともなれば、尚更警戒をするだろう。だが僕は、他者の管理する土地に踏み入るのだから一応挨拶をと変なところで律儀に訪れたわけだ。

 

「(まあ、無駄な事を好む僕らしいけどね)」

 

と心の中で呟く。

 

 

 

 

 




若干自分でも不安になってきました。亀更新になりますが、どんどん書けるように努めていきます。
ご意見、ご感想があれば感想欄にてお願いします。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。