TSヤンデレ配信者は今日も演じる   作:龍流

11 / 50
天使配信

「打ち合わせ、お疲れ様でした」

「うん。プロデューサーもお疲れ様。大変だったでしょ?」

 

 ほとんど奇襲のような形で行った、打ち合わせの帰り道。

 車の中で、わたしは珍しくプロデューサーに労いの言葉をおくった。

 

「いえいえ。あなたのためなら、この程度。苦でもありませんよ」

 

 いつもと変わらない、歯の浮くような常套句。

 それなりに無理を通しただろうに、その労を微塵も感じさせないのは、プロデューサーの数少ない美点だ。

 

「はじめて会う星アリサは、どうでしたか?」

「うん。さすがは伝説の女優って感じ。雰囲気あったね。まあ、すっごく警戒されてたし、ちょっと嫌われちゃったみたいだけど」

「おや。そのように感じましたか?」

「うん。感じた」

「それは仕方がない」

 

 いけしゃあしゃあ、と。プロデューサーは言う。

 

「こっちも、景ちゃんを落とされてるからね。あんまり仲良くはできないかなぁ」

 

 完全に私怨だけど、複雑な感情があるのは事実だ。独り言のようなわたしの発言を、プロデューサーは嬉々として拾った。

 

「私が夜凪景もプロデュースすれば、スターズに落とされた遅れをすぐに取り戻せますよ?」

「すぐに景ちゃんに手を出そうとするの、マジでキモイからやめた方がいいよ」

「現役の女子高生にキモイと言われると、いくら丈夫な私の心でも傷ついてしまいますね」

「そのまま砕けてほしいな」

「それはいけません。わたしが心を砕くのは、あなたのプロデュースだけで十分です」

 

 まったく、ああ言えばこう言う……

 わたしは髪の毛の先をいじりながら、今度は自分からプロデューサーに質問した。

 軽口ではなく、少し真面目な質問を。

 

「ねえ、プロデューサー」

「なんです?」

「狭い画面の中に、女の子が2人。映るところを想像してみて」

「とても華やかですね」

「うん。でもさ、そうやって綺麗だなーって思ったあと。人は何を考えるかな?」

「ふむ。そうですね……」

 

 わざとらしく、悩む素振りまでして。たっぷり時間を置いてから、答えは返ってきた。

 

 

「比べます。どちらがより、自分好みの女なのか」

 

 

 それが、答えだ。

 どっちも好き、と。人は気軽に言うけれど。大抵の場合、AとBを並べれば、人はどちらか片方を自然に選ぶ。

 百城千世子は、わたしを食べる気だ。比喩ではなく、実際にわたしという存在を食べ尽くして、自分のモノにする気だ。その本気は、さっきの打ち合わせで伝わってきた。

 

「天知さん」

「はい」

「今回の企画、楽しみにしててね」

「ええ、勿論」

 

 とはいえ、心配する必要はない。

 このプロデューサーは、わたしの売り方を間違えたことなんて、一度もないのだから。

 

 

 

 

 

 しばらくお待ちください……

 

 

 

 

 

 前回の配信が、かわいく見えるほどの盛り上がりだった。

 

「は~い! みんな、こんばんは!」

 

 CMの効果も、もちろんあるのだろう。でもそれ以上に、コラボ企画の告知をしてから、わたしのチャンネル登録数は右肩上がりに増加。そして今、リアルタイムの視聴者数は、今までで最高の人数を最初から叩き出している。

 

「お待たせ! 今日はみんなが待ちに待った、百城千世子ちゃんとのコラボ回だよ!」

 

 最初からテンションを上げていく。

 明らかに、わたしのファンの数が霞むほどの百城千世子のファンが、この配信を観に来ている。純粋に、単純に。数字という形で、若手ナンバーワン女優の人気の力を見せつけられる。

 わたしの隣で、彼女が薄く息を吸う。

 今日、はじめての声を、百城千世子はゆっくりと発した。

 

 

 

「みなさん、こんばんは。百城千世子です」

 

 

 

 瞬間、コメント欄が爆発する。

 

『すごい!』『かわいい』『かわいい』『ほんとに百城千世子だ!』『かわいい』『ゆあゆあと千世子ちゃんが並んでる……!』『二人とも顔ちっさ!』『画面内顔面偏差値が前回にも増して高すぎる』『ちょっとこの二人かわいすぎない?』『目が幸せ』『耳も幸せだろ馬鹿野郎』『千世子ちゃんの声がこんなに近いのがやばい』『千世子ちゃーん!』『ほんとに百城千世子がいるのが信じられない』『この企画素晴らしすぎる』『これ企画してくれたプロデューサーにありがとうって言いたい』『千世子ちゃん、この前のドラマ観たよ!』『千世子ちゃん、ファンです!』『美人が二人』『コメント読んでくれてるかな!?』『最初からクライマックスだぜ!』『ユアユアのファンやっててよかった』『あまりに最高』『今日これのために仕事休みました』『視聴者数がえらいことになってますよ』『二人とも最高』『ユアユアさん、はじめてみたけどかわいいね』『百城千世子と並んでかわいいってすごくない?』『俺たちのゆあゆあはかわいいんだ!』『お前らちょっと落ち着け』『落ち着けねーよ』『流れエグくて笑うわ』『千世子ちゃんまだ挨拶しかしてねーぞ!』『ほんとすごいわこれ。永久保存版だわ』『ただでさえ生きがいなのに……』『友人、リアタイできなくて泣いてた』『盛り上がって参りました』『トーク楽しみ』『日本でトップクラスにかわいいJKが二人』『トップクラスじゃなくてトップだろ』『かわいすぎる』『なにやるんだろ』『このままずっと顔眺めてるだけでもいいわ』『わかる』『わかる』『あまりにもわかる』

 

 コメントの流れに追いつけない。

 でも、千世子ちゃんはブレなかった。

 

「来てくれてありがとう。今日はみんなと一緒に、ユアちゃんと楽しくお喋りしたいなって思います」

 

 また凄まじいスピードで流れる言葉の嵐の中で、一つのコメントが目に留まった。

 

『二人の衣装って、もしかして色違いのお揃い?』

 

 はじめての配信だというのに。

 千世子ちゃんは鋭いコメントを見逃さず、すぐにそれを拾い上げた。

 

「あっ……気付いてくれた人がいて嬉しい。実は、そうなんだよね?」

「うん! 大正解だよ~。今日の衣装は、千世子ちゃんとお揃いにしました!」

 

 千世子ちゃんは、白のノースリーブワンピースに、黒のチョーカー。

 わたしは、黒のノースリーブワンピースに、白のチョーカー。

 色違い。徹底的に対比を意識した衣装だ。奇襲攻撃の時と同じ衣装を、しかも今度はチョーカーまで揃えて着ることになるなんて思わなかった。互いに食い合わせようという、プロデューサーの意図が透けて見える。まったくもって趣味が悪い。

 

「あ、そうだユアちゃん。せっかくお揃いだし、記念写真撮ろうよ」

 

 さっと。わたしの肩に手を回して、千世子ちゃんはスマホを構えた。

 自撮りだ。

 軽いシャッター音がして、頬が触れ合いそうなツーショット写真が撮れる。でもスマホを構えた千世子ちゃんの手が邪魔をして、この配信を見てくれている視聴者さん達からは、わたし達の表情はいまいち見えない。

 

「インスタにあげるね」

「ありがとう~。じゃあ、わたしはツイッターにあげようかな!」

 

 すごい。

 最初から、主導権を握りに来た。

 普段の撮影とは違う、顔しか映さないカメラ。リアルタイムで流れていくコメント。台本なんて存在しない、自由なトーク。

 言わば、普段とは違う演技を求められる舞台で、こうも立ち回ってみせる。

 これが、百城千世子。

 これが、スターズの天使。

 

「ありがとう、ユアちゃん。私、ユアちゃんと一緒に配信できて、本当に嬉しいよ」

 

 視線が合う。

 瞳が一瞬、こちらを覗き込む。

 前は、気持ち悪いと思った。それは今も変わらないけど、打ち合わせを重ねて、本番を迎えて、もっと明確にわかったことがある。

 

 きっとわたしは、千世子ちゃんにとって『珍しい虫』なんだろう。

 

 だから『観察』される。細やかな変化、表情だけでなく、視線や声音に至るまで、隅から隅まで舐め回される。そうやって、満足いくまで観察しきったら。

 

 パクリ、と。

 食べちゃう気でいるのだ。

 

「うん! こちらこそ!」

 

 ああ、こわい。こわいなぁ。

 

 

 

☆☆☆☆

 

 

 

 子どもの頃の話をしよう。

 百城千世子は、他人の横顔が好きな、変な子どもだった。

 授業中、隣の席に座る友達の顔。

 誰かに見られているなんて、思いもしていない。そういう無意識の表情を盗み見るのが大好きだった。

 けれど、人は己の知らないところで、自分という存在を見られることをひどく嫌う。それに気がついた幼少の千世子は、一つの疑問にぶつかった。

 

 なら、私の横顔はどう見られているんだろう? 

 

 一度、気になり始めたら、もう戻れない。

 他人の目が怖くなった。自分がどう見られているのか、常に意識するようになった。現実の世界がひどく息苦しく感じられて、逃げるように作り物の世界に没入するようになった。ともすれば、そのままずるずると。千世子は、自分の世界に閉じ籠るだけの少女になっていたかもしれない。

 救ってくれたのは、星アリサだった。

 

「役者に向いている」

 

 嬉しかった。

 その一言で、千世子の世界は広がった。

 彼女の耳元で煌めく、星のイヤリングと。優しい微笑みは、今も心に鮮やかに焼きついている。

 こうなりたい。こうありたい、と思った。

 千世子はまず、髪を切った。その方が、自分の顔に似合うと感じたからだ。

 そして、ひたすら努力を重ねていった。

 表情の作り方を練習した。言葉の選び方を学んだ。服装を、所作を、体型を、すべてを調整できるように、極めていった。

 自分を映すカメラの性能を、レンズサイズの感覚すらもわかるように熟知した。自分の姿を人々に届けるために、必要な知識を取り込んだ。

 エゴサーチから、統計を作った。個人のブログもSNSも、あらゆるネット媒体をまとめてデータに変えた。自分の印象を人々から教えてもらうために、必要な情報を取り込んだ。

 千世子は、没頭した。

 寝る間も惜しんで、観客(ファン)が望む仮面(自分)を作り上げることに、心血を注いだ。

 努力に応じた結果は、すぐに返ってきた。息苦しかった世界が、鮮やかな彩りを伴って変化した。

 駅前のビルの、巨大なスクリーン。そこに映り込む自分の表情が、鑑賞に耐え得る美しい仕上がりに至った時、千世子は確信した。

 

 女優は、私の天職だ。

 

 大衆のために仮面の強度を上げる。より美しく、磨き上げていく。

 千世子は、自分が天才ではないことを知っている。

 だから、結愛とコラボする今日も、万全の態勢で臨んだ。

 普通に演技する時よりも、ファンとの距離が近い『配信者』というタレントの形態について調べた。時間の許す限り、徹底的に万宵結愛のファン層を調べ尽くした。

 彼女のファンを、彼女ごと。全て食ってやるつもりでいた。

 

(あれ……?)

 

 それなのに、

 

「千世子ちゃんは、食べ物、何が好きなの?」

「ビスケットとマシュマロかな?」

「かわいい~! 好きな食べ物までなんかかわいいね」

「そんなことないよ」

 

 なんだろう? これは。

 トークを回す。カメラを意識して微笑む。

 なんてことはない。千世子が、これまでずっとやってきたことだ。演技の延長線上にあるものだ。できないはずがない。やれないなんてことは、ありえない。

 

「わたしは好きな食べ物、そんなにかわいくないなぁ」

「そうなの? ユアちゃんは何が好きなのか、私教えてほしいな」

 

 なのに、なぜ?

 最初はよかった。でも、段々と。少しずつ、千世子はそれに気がつきはじめた。

 違和感が拭えない。

 視線のコントロール。細やかな所作。イメージを決定する発声。いつもの演技と、行っていることは変わらない。変わらないはずなのに。

 

「わたしが好きなのは──」

 

 ──隣に座る彼女の横顔に。

 勝てる気が、しない。

 

 10年だ。

 

 千世子は、10年かけて、自分が被る仮面を完璧なものにしてきた。

 万宵結愛が、特別な才能を持っているとしても。積み重ねてきた10年が、簡単に負けることなんてありえない。だから、彼女の『特別』を盗んで、より高みへ至ろうと。そう思っていた。

 

 いや、思い上がっていたのだ。

 

 柔らかく、冷たい感触が、不意に襲ってきた。

 画面の外。決して映らないテーブルの下で、手を握られる。

 自分よりも少しだけ大きい。ぞっとするほど、冷ややかな手のひら。

 辛うじて、表情には何も出さなかった。

 けれど、

 

「楽しいから、お喋りが止まらないね!」

 

 心臓を、掴まれる。

 被った仮面に、指をかけられた気がした。

 

 

 

★★★★

 

 

 

 画面の外。決して映らないテーブルの下で、わたしは千世子ちゃんの手を握った。

 小さくて、温かい。人の手だ。

 そう感じるということは。わたしの手は、千世子ちゃんの手よりも冷たいということだ。

 でも、だからって。そんなに怯えた心を向けないでほしいな。

 

「楽しいから、お喋りが止まらないね!」

 

 あなたが天使ではないことを、あなたの隣に座るわたしは知っている。

 

「千世子ちゃん、大丈夫?」

 

 だから、その仮面に浮かぶ小さな綻びを、わたしは決して見逃さない。

 時に勇ましく。

 時に優しく。

 そして、常に美しく。

 百城千世子という女優が被る仮面は、完璧だ。完璧に、見えてしまう。

 

 でもね、千世子ちゃん。

 

 完璧な仮面なんてものは、この世に存在しないんだよ。

 人は、完璧を目指しても、完璧に至ってはいけない。完璧に至ることなんて、永遠にできない。

 きっと千世子ちゃんは、わたしのことを同類だと感じて、親近感を抱いてくれていたんだろう。それは、決して間違いじゃない。わたしと千世子ちゃんの在り方はそっくりで。デビューしてから、10年間。己の仮面を作り上げ、磨き上げてきた千世子ちゃんの姿勢に、わたしは感嘆すら覚える。尊敬する。素晴らしいと、拍手喝采を贈りたい。

 だって、わたしは仮面を被ることの辛さを、誰よりも知っているから。

 

 

 あなたは、10年。

 わたしは、17年だ。

 

 

 同じだけど、同じじゃない。

 これ以上なくシンプルな、積み上げてきた時間の違いだ。

 生まれてからずっと、人の視線に晒されてきた。

 視線なんかよりも遥かに生々しく、もっと無遠慮な、人の感情を浴びてきた。

 だから、自分の身と心を守るために、わたしには仮面が必要だった。

 

 

 子どもの頃の話をしよう。

 万宵結愛は、自分の横顔が大嫌いな、最低な子どもだった。

 授業中、隣の席に座る男の子が、わたしの顔を覗き見てくるのが嫌いだった。

 誰かに見られているなんて、きっと気づかないだろうと。まるで、一枚の絵画をじっくりと遠慮なく眺めるように。自分の顔を見られるのが、大嫌いだった。

 

 どうして、わたしのことを見るの?

 

 そう聞いた。

 クラスの中でも人気者だった少年は、顔を背けて答えた。

 

 お前なんか見てねーよ、バーカ! そんなに、自分がかわいいと思ってんのかよ!

 

 わたしは彼の感情を知っているのに。彼は、向けた感情とは正反対の言葉を口走った。

 人は自分の知らない感情を、あるいは自覚している感情でさえも、他人に見せることをひどく嫌う。それに気がついた幼少のわたしは、一つの疑問にぶつかった。

 

 どうして、人は噓を吐くのだろう?

 

 一度、気になり始めたら、もう戻れない。

 他人の目が怖くなった。相手が噓を吐くのか、常に意識するようになった。現実の世界がひどく残酷なものに感じられて、逃げるように作り物の世界に没入するようになった。ともすれば、そのままずるずると。わたしは、創作の世界に閉じ籠るだけの少女になっていたかもしれない。

 

 そんなわたしを救ってくれたのは、両親でも、友達でもなく。

 幼馴染のお父さんだった。

 

 

 

「きみは、かわいいね」

 

 

 

 夜凪、というその男の職業は、小説家だった。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。