マンガ版GXしか知らない遊戯王プレイヤーが、アニメ版GX世界に跳ばされた話。なお使えるカードはロボトミー縛りの模様   作:黒月天星

73 / 235
 今回は神楽坂戦から取巻戦までの紹介となります。


閑話 幻想体紹介 その二

『幻想体 オールアラウンドヘルパー』

 

 星4 ATK1800 DEF1700 機械族 地

 

 効果

 ①このカードの召喚、特殊召喚、リバース時、このカードにクリフォトカウンターを2個乗せる。

 ②このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにPEカウンターを3個乗せる。

 ③自分のターン終了時、カードに乗っているクリフォトカウンターを一つ取り除く。

 ④自分のターン終了時、このカードにクリフォトカウンターが乗っていない場合、フィールド上の裏側表示のカード1枚を破壊し、このカードにクリフォトカウンターを2個乗せる。破壊する対象が居ない場合このカードを破壊する。

 

 万能型家事ロボット。ただし掃除を頼むと殺人ロボットに早変わり。

 

 どうやら量産型らしいけれど、レガシー版によるとこの機体は特別だとかなんとか。良い意味で特別だと良いけど、悪い意味で特別だったらホラーである。

 

 実はデュエルで描写されるのはこれが初めてのヘルパー君。地味に星4にしては武闘派の性能。

 

 

 

『幻想体 血の風呂』

 

 永続罠

 

 効果

 ①このカードを(星3 ATK400 DEF1800 アンデット族 水)モンスター扱いで、守備表示で特殊召喚する。

 ②特殊召喚されたターン、このカードが戦闘で破壊された時、攻撃した相手モンスターを墓地に送り、その後自分フィールド上のカード1枚にPEカウンターを2個乗せる。

 ③このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにPEカウンターを2個乗せる。

 

 時々職員を引きずり込む風呂。地味に取り込んだ職員が多ければ多いほど得られるエネルギーが多くなるという側面も。

 

 ストーリーを読んでいくと、リストカットによる自殺などの暗示がある地味に怖い幻想体。

 

 

 

 

『幻想体 大きくて悪いオオカミ』

 

 星7 ATK2400 DEF1800 獣族 地

 

 効果

 ①このカードの召喚、特殊召喚、リバース時、このカードにクリフォトカウンターを2個乗せる。

 ②このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにPEカウンターを4個乗せる。

 ③1ターンに1度、手札を捨てることで発動可能。相手フィールド上のモンスター1体を、このカードに装備カード扱いで装備する。このカードが戦闘で破壊された時、効果で装備されたカードは守備表示で持ち主のフィールドに戻る。

 ④フィールド上に『幻想体 赤ずきんの傭兵』が居る時、『幻想体 赤ずきんの傭兵』を手札に戻すことでこのカードを手札、墓地から特殊召喚できる。この効果で特殊召喚した場合、①の効果は無効となる。この効果はデュエル中1度だけ使用できる。

 ⑤自分のターン終了時、このカードに乗っているクリフォトカウンターを1つ取り除く。

 ⑥自分のターン終了時、このカードにクリフォトカウンターが乗っていない場合、このカードのコントロールは相手に移り、クリフォトカウンターを2個乗せる。

 

 何かの物語に登場する悪いオオカミの一つ。あるいは総体。

 

 悪であれかしと望まれ、そのように行動している一種の必要悪。

 

 ある赤ずきんとは天敵同士。出会ったら即周りを巻き込んだ殺し合いが始まるレベルでの仲の悪さ。決して近づけてはならない。

 

 

 

 

『幻想体 幸せなテディ』

 

 星4 ATK1500 DEF1200 獣族 地

 

 ①このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにPEカウンターを3個乗せる。

 ②このカードが攻撃表示の時、1ターンに1度戦闘で破壊されない。

 ③このカードと2度戦闘を行ったモンスターは、ダメージステップ終了時に破壊される。

 

 愛され、忘れ去られ、捨てられたテディベア。

 

 見た目の大人しさとは裏腹に、同じ人が連続でお世話をすると抱きしめて背骨を折りに来る厄介なクマ。

 

 だけどその理由が“仲良くなった(あるいはこれからなる)人ともう二度と離れたくないから”というのがどうにも切ない。

 

 

 

 

『幻想体 母なるクモ』

 

 星3 ATK1900 DEF1000 昆虫族 地

 

 効果

 ①このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにPEカウンターを2個乗せる。

 ②このカードは直接攻撃が出来ない。

 ③1ターンに1度、自分のスタンバイフェイズに子蜘蛛トークン(星1 ATK500 DEF500 昆虫族 地)を守備表示で特殊召喚する。

 ④子蜘蛛トークンが戦闘で破壊された時、戦闘したモンスターを破壊しこのカードにPEカウンターを2個乗せる。

 

 

 

 子蜘蛛見守り系親蜘蛛。

 

 産まれた子蜘蛛を非常に可愛がっていて、うっかり一匹でも潰そうものなら即ブチギレ案件。相手がどんなに強かろうが即死が入るという初見殺し。

 

 ただ子蜘蛛を殺さず、しっかりとエサさえ欠かさなければ意外と落ち着いているのでまだ管理しやすい方。

 

 

 

 

『幻想体 魔法少女 貪欲の王』

 

 星7 ATK2800 DEF1500 魔法使い族 闇

 

 効果

 ①このカードの召喚、特殊召喚、リバース時、このカードにクリフォトカウンターを1個乗せる。

 ②このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにPEカウンターを4個乗せる。

 ③このカードの攻撃宣言の際に、自分はこのカード以外の自分フィールドのカードか、手札を1枚墓地に送らなければならない。

 ④このカードが攻撃したダメージステップ時、その攻撃力はエンドフェイズまで500アップする

 ⑤自分のターン終了時、カードに乗っているクリフォトカウンターを1つ取り除く。

 ⑥自分のターン終了時、このカードにクリフォトカウンターが乗っていない場合、フィールド上のこのカードより攻撃力の低いモンスターと、裏側表示のモンスターを全て破壊する。その後、互いのプレイヤーに1000ダメージを与え、このカードにクリフォトカウンターを1個乗せる。

 ⑦⑥の効果発動時、自分フィールド上に『幻想体 魔法少女 憎しみの女王』か『幻想体 魔法少女 絶望の騎士』が居る場合無効に出来る。

 

 別名強欲の王とも呼ばれている幻想体にして魔法少女。

 

 自らの欲望を制御できず、護るべき世界を喰らう怪物に成り果てた者。

 

 攻撃力の高さだけなら幻想体の中でも上位だが、常に満たされぬ空腹に悩まされている燃費の悪い腹ペコ少女。

 

 化け魚モードの時は、正面に居る者を敵味方問わず食らいついていくので近寄りたくない。……ただし基本真っすぐにしか行けないので背中はがら空き。

 

 

 

『幻想体 赤ずきんの傭兵』

 

 星6 ATK2100 DEF1500 戦士族 闇

 

 効果

 ①このカードの召喚、特殊召喚、リバース時、このカードにクリフォトカウンターを3個乗せる。

 ②このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにPEカウンターを4個乗せる。

 ③このカードは、フィールド上のPEカウンターを4つ取り除くことで手札から特殊召喚できる。

 ④自分フィールド上に『幻想体 大きくて悪いオオカミ』が居る時、このカードは召喚・特殊召喚ができない。

 ⑤相手フィールド上に『幻想体 大きくて悪いオオカミ』が居る時、このカードを手札、墓地から特殊召喚し、攻撃力を500アップする。この効果で特殊召喚した場合、①の効果は無効となる。この効果はデュエル中1度だけ使用できる。

 ⑥自分のターン終了時、このカードに乗っているクリフォトカウンターを1つ取り除く。

 ⑦自分のターン終了時、このカードにクリフォトカウンターが乗っていない場合、互いのプレイヤーに800ダメージを与え、このカードにクリフォトカウンターを3個乗せる。

 

 プロの傭兵。オオカミの被害者にして復讐者。

 

 互いの身体中に刻まれた傷跡は、幾度となくぶつかった殺し合いの歴史そのもの。

 

 互いが互いの天敵であるため、出会って1秒で殺し合いに発展する仲の悪さ。

 

 ただし、対価さえ払えば傭兵としてしっかり働く面も。オオカミがいなければギリギリ話の分かる常識人。

 

 

 

『幻想体 狂研究者のノート』

 

 装備魔法

 

 効果

 ①このカードは、クリフォトカウンターかPEカウンターを乗せたカードにしか装備できない

 ②1ターンに1度、このカードを装備したモンスターの攻撃終了時、乗っているカウンターを全て取り除くことでもう1度攻撃できる。

 ③効果ダメージが発生した時、このカードを装備しているモンスターを破壊する。

 ④このカードの効果で装備モンスターが破壊され墓地に送られた時、このカードは手札に戻る。

 

 なぜか身に着けると強くなる不思議なノート。対象が文字の読めないものでも効くというから実に不思議。

 

 ただし持ち主が一定以上のダメージを受けるとなぜか爆発四散するという不思議ノート。ホントに訳が分からない。

 

 

『幻想体 三鳥 大鳥』

 

 星6 ATK2200 DEF2200 鳥獣族 炎

 

 効果

 ①このカードの召喚、特殊召喚、リバース時、このカードにクリフォトカウンターを5個乗せる。

 ②このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカードにPEカウンターを4個乗せる。

 ③フィールド上のモンスターが墓地に送られる度、このカードのクリフォトカウンターを1つ取り除く。

 ④相手の攻撃宣言時に発動可能。攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。

 ⑤相手バトルフェイズ時、このカードが場に居る限り、攻撃可能なモンスターは全て攻撃しなければならない。

 ⑥自分のターン終了時、このカードにクリフォトカウンターが乗っていない場合、このカードを破壊する。その後場のカードを1枚破壊し、そのコントローラーに1000ダメージを与える。

 

 深く暗い森の守護者にして三鳥の一羽。

 

 当初森に現れたとされる『怪物』から住人を守るべく巡回していたが、“『怪物』に惨たらしく殺される前に自分が安らかに死なせてあげた方が救いになる”という歪んだ思考に囚われ、やがて自らが『怪物』に成り果てる。

 

 葬儀と同じく善意から悪行を成す者。ただし精霊化したのがまだ『怪物』に成り果てる前のタイミングだったため、今は正しく森の守護者として行動している。

 

 『怪物』に堕ちるか守護者として踏み止まるかはこれからの遊児次第。

 

 

 

『深く暗い森』

 

 フィールド魔法

 

 効果

 ①互いのプレイヤーは自分の場の最も攻撃力の低いモンスターからしか攻撃宣言を行えない。

 ②獣、鳥獣、獣戦士族以外のモンスターの攻撃宣言時、エンドフェイズまで攻撃力が600ダウンする。

 ③自分の場に『幻想体 三鳥』が居る時、自分のターン中①、②の効果は無効となる。

 ④??????(『怪物』が出ている時のみ使用可能)

 

 三鳥が棲んでいた森。

 

 かつてそこは多くの命で満ちていたのだろう。しかしもうそこに居るのは、歪み果てて守るべき者を失った孤独な『怪物』ただ一羽のみ。

 

 今日もまた『怪物』は森を巡回する。殺して救うべきものを探して。

 




 如何だったでしょうか?

 これからも時折こうして紹介話を載せていきますので、時折見て思い出していただければ幸いです。

 次回は三日後投稿予定です。

最初にこの作品を読む時、原作である遊戯王とロボトミーコーポレーションのどちらを目当てにしましたか?

  • 遊戯王目当て
  • ロボトミーコーポレーション目当て
  • どちらも目当て
  • どちらも知らなかった
  • むしろ作者目当て

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。