蒼き鋼と鋼鉄のアルペジオ Cadenza   作:観測者と語り部

2 / 47
●航海日記1 覚醒

 イ403は全身に及ぶ倦怠感とお腹に響く鈍痛を感じながら目を覚ました。

 人間の戦術という概念を学ぶために形成している艦の躯体(メンタルモデル)だが、さすがに生理痛まで再現している訳ではあるまい。

 

 艦に不調がないかとシステムチェックを行うが、全てオールグリーン。

 機能に問題はなく通常稼働は問題なし。戦闘稼働においても支障はなさそうだ。

 何らかのハッキングを受けた形跡もない。

 

 ならば問題はないと、襲い来る不快感を切って捨てることは簡単だった。

 ただ無性に涙が止まらないこと以外は。

 

「な、み、だ?」

 

 403は躯体(メンタルモデル)の双眸から零れ落ちる液体に驚愕する。

 掠れた声で一字一句、液体を表す言葉を呟いていく。

 

 涙。人間が悲しい時、辛い時、苦しい時、嬉しい時に流す現象。

 だが、自分は涙という機能を実装して無いはず。だから403は著しく困惑した。

 

 艦の記録を遡れば躯体(メンタルモデル)を実装、本格的に起動したのはつい最近である。

 だから、感情や動作を模倣する経験が圧倒的に不足している。

 稼働時間が長い他のメンタルモデルと接した経験もなく、陸に住んで居る人間と接触した経験もない。なのに、どうして涙を流している?

 

 疑問は尽きないが、403はこの現象を解決する手段を模索することにした。

 人類のネットワークを密かに検索。データをアップロードする。

 結論は心が落ち着くまで大人しくしていること。

 

 心というものが何なのか理解できないが、落ち着くというのは何となく理解できる。

 艦橋から艦の全システムにアクセスし、メンタルモデルの肌に演算時の発光現象。紋章光(イデア・クレスト)を浮かび上がらせる。周囲には空間モニターと演算リングが展開。そうして403の乗った船は海中に静かに潜り込んだ。

 

 自分は潜水艦という個体に分類される艦船。

 海上よりも海の中の方が落ち着くと判断したのである。

 沈降を続け、一定の深度まで達した時、403は艦の水平を保って海域に止まった。

 少なくとも人間のデータが正しければ、これで涙という現象は止まるだろう。

 その間に状況を確認しておくことにする。

 

「アクティブソナー使用。反射時に得られた海域の情報、確認。

海域における地形データ照合。霧のネットワークより得られる艦隊の位置情報、確認。

当艦の位置情報を照合。太平洋の沖合?」

 

 まずは自艦の位置をと、様々な情報を照らし合わせて確認すると、得られた答えは太平洋の沖合に停泊していたという事。

 

 それも場所としては日本という島国の近くだ。

 付近には日本の海域を封鎖する東洋方面艦隊が巡洋しており、共同戦術ネットワークには403の状況を至急報告せよという命令が通達されている。

 そして姉妹艦の402が、確認の為に此方に向かっているという旨が記載されていた。

 

「状況。報告」

 

 403は淡々と確認するように呟きながら命令を遂行する。

 当方、何らかの原因により自失状態にあった模様。しかし、現状において機能は回復。行動に支障はなし。原因は不明。

 

 そう戦術ネットワークに情報をアップロードすると、すぐに了解との返事が来た。

 それと共にに402が到着するまで現海域に止まり、彼女の指示に従うようにとの命令が下された。403は当然、何の疑いもなく命令を受諾する。

 

 とはいえ402が来るまで幾ばくかの時間を要するようだ。

 空間モニターに映し出される403の位置と、徐々に接近している402の位置はだいぶ離れていた。

 霧の艦隊に敵対する存在は皆無と言って良いが、警戒態勢だけは怠らない方が良いだろう。

 

 403は生真面目に周辺海域を探索する。

 各種センサーを駆使し、怪しい影が存在しないか入念にチェック。

 その中で監視に引っかかる動体反応が少しあった。

 

「海中における推進音の音響を確認。照合。該当するデータなし?」

 

 403はそれに首を傾げる。

 少なくとも人類史における艦船と、霧における艦船であれば照合しないデータは存在しない。

 たとえ新型艦だとしても何らかの特徴をデータとして解析できるのだが……何も表示されなかった。

 

 艦の性能に問題はない事は先ほど確認している。

 ということは、そもそも脅威として見なしていない?

 

 それからさまざまなアプローチを使って情報収集に努めるイ403。

 相手は霧でもないのに重力子反応を探ってみたり。

 軽いソナーを向けて、反応が返って来たことに息を呑んで驚いてみたり。

 或いは高感度のマイクで音を拾ってみたりと好奇心旺盛である。

 

 そもそも、隠密行動を主任務とする潜水艦が、自艦の位置を捕捉される可能性のあるアクティブソナーを軽々しく使用するのは如何なものだろうか。

 

 ともあれ得られた結果としては彼女に戦闘態勢を解かせるには充分。そして安堵できる情報だった。

 

「情報確認。対象は水生哺乳類。通称イルカ――」

 

 周辺の音を探るパッシブソナーから得られた情報。

 そこから推測すれば対象は人類からイルカと称される哺乳類らしかった。

 どうやら此方のアクティブソナーに反応して寄ってきているらしく、特徴的な鳴き声を聴音機が捉えている。

 データによれば群れで音波を使い分けてコミュニケーションをするらしい。

 

 パッシヴソナーが海中から音を拾い、艦内に響くイルカの鳴き声。

 それを聞いていると不思議と落ち着く気がして、403は艦橋でぺたんと座り込んだ。女の子座りという奴だ。

 このままイルカの鳴き声を聞きながら、402が到着するのを待っても良いかもしれない。

 放って置いても害はないようだし、これも戦術を理解するための、何らかのきっかけになるかもしれないと判断。

 

 何時になく優しい無表情?を浮かべながら、403はイルカの声に耳を傾け。

 そのまま幾分かの時間が経過した時。

 そう考えていた時期が彼女にもあったと後悔する事になろうとは、夢にまで思わなかったのである。

 

「艦周辺に動体反応多数。囲まれている……対処、不能……」

 

 寄ってくるイルカを追い返すこともなく放って置いた結果、何と言うか囲まれてしまったのである。

 艦の周辺を回遊し始め、興味深そうに観察しているのかもしれない。

 

 艦橋に響く鳴き声は無邪気な笑い声のようにも聞こえた。

 何と言うか懐かれているらしい。

 このままではイルカにぶつかってしまい、艦を動かすことが出来ない。

 

 かといって追い返そうにも、武装が過剰すぎる。

 流石に魚雷や25mm3連装機銃型レーザーをぶっ放すわけにもいかないし、近距離からのアクティブソナーはイルカ達の鼓膜を破壊してしまう。

 たちまち403はどうして良いか分からなくなった。

 

「じ、人類史における動物の対処方法を検索。ダウンロード」

 

 空間モニターに映し出される文字列を急速にスクロールさせながら、403は困り果てた様子で検索を行う。

 どうすれば安全にイルカを追い出すことが出来るのか。

 霧として未知の状況に陥っている彼女は、人間たちの経験から打開策を掴み取ろうとした。

 

「確認。対処法。動物に向かって、しっしっと手を振りかぶる。実行」

 

 比較的安全かつ、動物になるべく危害を加えない方法を選択した403。

 まずは艦の重力子フロートをブローさせ、船体の稼働音でイルカを一時的に遠ざけるとともに浮上を開始する。

 艦から急に響き渡った音に驚いて離れるイルカ達だが、懲りずに接近を繰り返していた。

 この結果はシュミレーション通りなので問題ない。

 

 そのまま海上にゆっくりと浮上した403は艦の内部から外に出ようと、セイルの頂上まで梯子を昇りハッチをゆっくりと開けた。

 途端に視界を覆うのは太陽の光。あまりの眩しさに片腕で目の前を覆うも、そのまま大海原の広がる外へと躍り出た。

 

「これが、人間の身体(メンタルモデル)を通して見る。外の、景色……」

 

 それは403にとって初めての経験であり、一種の感動とも言える光景だった。

 沖合に広がる蒼い海原に、遠くに見える日本列島の景色。

 広大な青空は何処までも飛んでいけそうで、そこから暖かな日の光が全てを平等に照らしている。

 本日は快晴で、波もない穏やかな気候だった。

 

 肌を通して感じる風の涼しさ、日の暖かさ。

 耳に聞こえるのは静かで心地よい波の音。風のメロディ。

 そして海鳥と海面に顔を出したイルカの鳴き声。

 その全てに圧倒され、403は呆然としてしまう。

 

 しばらくして意識を取り戻すと目的を思い出したのか、セイルの頂上から甲板に飛び降り、イルカを追い出そうと手を振った。

 だが、イルカは気にするそぶりも見せず海上から顔を出したまま鳴き声を発し続けるだけだ。

 いくら、しっしっと手を振りかぶっても逃げる様子も全くない。

 

「効果なし? 判断を誤った?」

 

 本当に訳が分からないと言った様子で首を傾げる403。

 開かれた瞳はまったく瞬きすることなく、人形のように無表情。

 だが、仕草から彼女がどうしようもない程困っている様子が伺える。

 

 ふと、浮上時に巻き込まれたであろう小魚が甲板の上で身体を跳ねさせた。

 そのまま海へと還ろうとした小魚だが、哀れにも待ち構えていたイルカの口に呑み込まれてしまう。

 恐らく捕食者であるイルカに囲まれ、逃げることも出来ず、403の船体に寄り添って喰われることを防いでいたのだろう。

 それは回遊するマンタやジンベエザメに寄り添う事で、天敵から身を護る習性に似ているかもしれない。

 

 403はこれだと閃いた。

 つまりイルカ達の狙いは、403の船体ではなく周辺に潜んでいた小魚なのだ。

 だから満腹になるまで餌をやれば満足して元の住処に帰っていくだろう。

 彼女は軽率にもそう判断した。

 

「計画修正。次の行動を実行に移す」

 

 それがとんでもない間違いを犯しているとも知らずに。

 403は淡々と餌の催促を促してくるイルカ達に、艦上で跳ねている小魚を与え続けるのだった。

 

 

◇ ◇ ◇

 

 

 402は目の前で起きている光景に頭を痛めるしかない。

 通信の途絶えていた同型の姉妹艦であり、末の妹である403の信号。

 それが一時的の途絶えたのを不審に思い、こうして来てみれば、何と言っていいのやら。

 

 そこにはイルカと海鳥に囲まれて身動きの取れなくなった403の姿があったのだ。

 

 霧の戦闘艦。

 それもメンタルモデルを形成できるほどの演算処理を持った巡航潜水艦。

 それにも関わらず無様にも動物が原因で動けなくなるなど、言語道断である。

 

 こんな阿呆らしい失態を犯す彼女が、同じ姉妹だと思うと怒りよりも呆れの方しか浮かんでこない。

 思わず402の躯体(メンタルモデル)が溜息を吐いたのも、致し方ないだろう。

 

「何をしている。403」

「402。至急、救援を、求む……」

 

 すっかり弱り果てた様子を見せる403の躯体(メンタルモデル)

 甲板に倒れ込みながら、ううぅと手を伸ばして救いを求める少女は哀れとしか言いようがない。

 

 何せ、羽根を休めた海鳥が船体の甲板に無数に止まり、一部が403の身体の上に乗っかっている。

 イルカの群れは満腹になるどころか、先程よりも数が増えていて。

 餌の催促をするように潜水艦の周りを回遊していた。

 

 襲われているというか、懐かれているというか。

 仮にも戦闘艦なのだから自分で追い返せと言いたいが、402は忙しい身だ。

 遊んでいる余裕もないので、妹の願いを聞き届けてやることにした。

 

「仕方ないな。アクティブソナーを出力全開にして追い返すから待ってろ」

「却下。他の方法を……」

 

 だが、403を救おうとした行動は、当の本人から制止されてしまった。

 救援を求めながらも断る。その矛盾した行動に眉をひそめながら、402は問い返す。

 

「何故だ。周囲に敵の艦影は無く、発見される心配もない。この方法が一番手っ取り早いぞ?」

「イルカに被害発生。安全な解決方法の提示を要求する」

 

 その答えも霧らしくないものだった。

 402を初めとする霧の艦艇は兵器である。

 それが動物の被害をいちいち気にしていてはどうしようもない。

 

 兵器とは命令に従い、対象を破壊し、任務を遂行する存在。

 それに対して支障がなければ、いかなる被害が発生しようとも気にしないのが正しい。

 

 403の理屈は間違っている。

 まさか躯体(メンタルモデル)を起動して間もないと云うのに感情を実装した訳でもあるまい。

 

 総旗艦艦隊に合流する間に、何らかの自失状態に陥ったというし、一部のシステムに支障を来たしているというのが正解だろう。

 早急に連れ帰って調査する必要がある。

 

 まあ、彼女の要求を断って変な対立が起こっても面倒だ。

 402()403()の願いを仕方なく叶えてやることにした。

 どっちにしろ群がる動物を追い返すことに変わりはない。

 

「まったく手のかかる妹だ」

「402。感謝」

「礼などいらん。大人しくしていろ」

 

 402の艦に搭載されている余分なナノマテリアルを使い、402はその手にある物体を生成する。

 

 それは所謂(いわゆる)発泡スチロールというもので、同時に艦上と船体の真下に高性能のスピーカーを生成、その音源を自身の手元に繋ぐ。

 

「人間が感じる不協和音だ。とても煩いぞ」

 

 そして両手に握りしめた小さな箱サイズの発泡スチロールを擦り合わせた。

 響き渡る騒音にも等しい不協和音。

 不快指数を瞬く間にあげる騒音は、動物の鼓膜を破壊しない程度に刺激し、403に群がるイルカや海鳥を追い返していった。

 

「ふん、他愛ないな」

 

 どうだと言わんばかりに胸を張り、ナノマテリアルで生成した不要な物質を急速分解する402。

 だが、その胸はまったくと言って良い程、起伏がない。

 名立たる大戦艦級の山脈どころか、姉の400が待つ砂山にすら劣っている。

 もっとも突っ込む存在はいなかったが。

 

「ソナー感度低下」

「いちいち報告しなくて良い」

 

 いや、ボケる存在はいたらしい。しかも天然ボケらしい。

 

 他の霧は躯体(メンタルモデル)を形成したばかりの403と接触した経験はなく、姉妹艦である402とて例外ではない。

 

 その性格は生真面目なのに、何処か抜けていて、何かやらかしそうな雰囲気を持つ403に、頭痛を隠せない402だった。

 今も自分の状態を自覚していないのがその証拠だろう。

 

「403」

「402」

「いや、呼び返さなくて良い。とりあえず、その格好を何とかしろ」

「? 躯体(メンタルモデル)の形成は無事完了。問題はない」

「はぁ……お前の相手は疲れる……まずは人類史における服飾の重要性を理解させるのが先か……」

 

 何故ならば403の格好は何も纏っていない生まれたままの姿だったからだ。全裸とも言う。

 起伏のない胸を隠そうともせず、ぼうっと突っ立たままの403は不自然以外の何物でもない。

 人間が見れば違和感を禁じ得ないだろう。不審者と言ってもいい。

 

 おまけに雪のように真っ白の肌が違和感をさらに強調させていた。

 整えられた綺麗な顔立ちも無表情で、人形のように見えてしまう。

 瞬きしないのだって、人間にとっては不気味だ。

 

 だが、肩から背中あたりまで伸びた黄色っぽい銀髪は太陽に反射してとても美しい。

 そこは自分や400に似ているかなっと、ちょっと微笑ましくなる402だった。

 

 姉妹艦同士に格差はなく、殆どは対等に接し合う。

 だけれど、彼女は自分にとって初めての妹なのだから。ちょっとの苦労も何のその、だ。

 

「402の疲労許容値。範囲内。問題なし」

「はぁ……」

 

 訂正。やっぱり手のかかる妹の相手は疲れる。そう断言する402だった。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。