世界救い終わったけど、記憶喪失の女の子ひろった   作:龍流

95 / 143
勇者は死霊術師を見捨てない

 人間の罪は、根本的に償うことができない。

 二十と数年の時を生きて、それがリリアミラ・ギルデンスターンの得た一つの結論であった。

 たとえあったことを、なかったことにしても。犯した罪のすべてを、元通りにすることで精算したとしても。

 過去の全てを、巻き戻すことは不可能だ。

 

 昔の話である。

 リリアミラが魔王を裏切り、勇者の仲間を蘇生し、世界を救うパーティーの一員となって、まだ一月も経っていない頃。

 

「リリアミラ・ギルデンスターンだな?」

「人違いでは、ありませんか?」

 

 休憩のために立ち寄った酒場は、お世辞にも治安が良いとはいえない場所であり、他のメンバーが席を外しているタイミングであったこともまずかった。あるいは、酒臭い息を吐くその男は、リリアミラが一人きりになる瞬間を最初から見計らっていたのかもしれない。

 だとすれば、赤ら顔の見た目よりも、脳にアルコールは回っていないらしい、と。リリアミラはそう思った。

 

「アンタみたいな別嬪さんの顔を、見間違えるわけがねえ」

「それは恐縮です」

「洗脳が解けた、なんて言い訳をして、うまく勇者の小坊主に取り入ったみたいじゃねえか。そりゃあ、うまくいくだろうなぁ。なにせ、その顔にその身体だ。どんな男でも誘惑されりゃあころっと落ちるだろうよ」

 

 下品な男だった。

 男の角張った大きな手が、無遠慮にリリアミラの胸に伸びる。露出の少ない厚手のセーターの上から、欲望に塗れた指の動きを感じて、リリアミラは僅かに眉を歪めた。

 

「何の御用でしょうか? 夜の相手でしたら、専門の方にお願いしてくださいませ。べつに、お金に困っているわけではありませんので」

「オレの故郷はアジストンだ。てめぇらが奪っていった土地だ。忘れたとは言わせねえぞ」

 

 記憶力には、それなりに自信がある。ああ、自分が担当した侵略地域か、とリリアミラは心の中で納得を得た。

 その上で、勇者パーティーの一員となった死霊術師は答える。

 

「申し訳ありません。わたくし、洗脳されていた間の記憶は曖昧なのです。ですが、どうかご安心ください。罪滅ぼしになるかはわかりませんが、わたくしは必ずあなたの故郷を勇者さまと共に、取り戻して……」

「ふざけるなっ!」

 

 男の手が首筋に伸びて。女性にしてはやや高いリリアミラの体は、しかし根本的な男女の体格差には叶わず、一瞬で酒場の汚い床に押し倒された。

 

「オレは戦場で、てめえの顔を見た! てめえの表情を見た! あれは、破壊と略奪に心酔している人間の目だった! オレにはわかる! オレに、オレにだけはわかる! てめえはバケモノだ! この世に、存在しちゃいけねえ人間だ!」

 

 男にのしかかられて、激昂したその表情を見上げる。頬に落ちる唾の感触が気持ち悪い。

 それでも、リリアミラは一切抵抗しなかった。

 ああ、髪が乱れるなぁ、とか。

 どこまでやられてしまうんだろう、とか。

 そんなことを思いながら、どこまでもぼんやりと男の声を聞いていた。

 

「勇者と一緒に世界を救えば! てめえの罪を償えるとでも思ってんのか!?」

 

 くだらない質問だった。

 そんなことは、欠片も思っていない。

 人間が罪を償う最大の形は、死んでこの世から消え去ることだ。死んでしまった人間に憎しみをぶつけることは不可能だから。

 けれど、リリアミラの魔法は、それを許さない。

 いっそ死んでしまえれば、どんなに楽だろうか。

 今も昔も、男に犯されかけているこの瞬間も、リリアミラはそれを望んでいるというのに。

 生まれ持った瞬間から心の内にある魔法だけが、そのたった一つの願望を拒絶する。

 

「すいません。その人、おれの仲間なんです。やめてもらえませんか?」

 

 喧騒の中で、何故かその落ち着いた声音だけははっきりと耳に届いた。

 リリアミラの服を剥ぎ取ろうとしていた手が、一瞬で強張って固まる。

 

「く、黒輝の……」

「故郷を失ったあなたの気持ちはわかります。でもそれは、あなたが今ここで、彼女を傷つけていい理由にはなりません。彼女に対して抑えきれない気持ちがあるのであれば、リーダーであるおれに向けてください」

 

 年下の少年に淡々と諭され、ヤニで汚れた男の歯が、ぎしりと音をたてる。

 男の懐から、鈍く光るナイフが取り出される。

 

「お前がっ! お前の魔法があるなら! こんなヤツはさっさとぶっ殺して、蘇生の魔法だけ奪っちまえばいいじゃねえか! それをっ……!」

 

 男の言葉は、最後まで続かなかった。

 その前に、勇者の脚が男を店の外まで、蹴り飛ばしていた。

 リリアミラは、ぼんやりと自分を助けてくれた勇者の表情を見上げる。

 少年から青年になろうとしている彼の表情は、ひどく歪んでいた。

 

「……それができれば、とっくにやってるよ」

 

 吐き捨てる言葉も、心なしか汚い。

 彼にしては、本当にめずらしい表情だった。

 

「……立てるか?」

「はい。大丈夫です」

「なんで抵抗しなかった?」

「わたくし、か弱い乙女ですので」

「嘘つけ。それに、あんたの魔法なら過剰防衛で殺しても、いくらでも生き返らせることができるだろ?」

「でも、殺してはいけないでしょう? わたくしはもう、勇者のパーティーの一員なのですから」

 

 苦いものを噛み潰しているようだった表情が、そこできょとん、と。丸くなった。

 堪らず、リリアミラは笑う。やはりまだ、彼の顔つきは青年のものではなく、少年に近しいものだ。それが何故か、リリアミラにはとても好ましい事実であるように思えた。

 

「それに、こういう扱いを受けるのは、慣れています。それなりに長い間、身体をおもちゃにされていた経験もありますから」

「おれは……」

 

 露出した肌に視線を合わせないように上着を掛けながら、少年は女性の体を抱き起こす。

 

「あんたがどういう境遇にいたのか、とか。どうして魔王の傘下に加わったのか、とか。そういう過去に興味はないし、そういう過去に同情するつもりもない。ただ、魔王を倒すためにあんたの力が必要だから、利用する。それだけだ」

 

 また笑ってしまいそうになる。勇者は、嘘が下手だった。

 

「でも、あんたはもうおれの仲間だから。さっきみたいなのは、見過ごせない」

「お優しいのですね」

「優しくないよ。おれも、本質的には、あのおっさんと同じだ。おれはあんたを、絶対に許さない。最後に必ず殺す」

「はい。わたくしも、それを望んでおります」

 

 だから、と。

 勇者の少年は言葉を繋げて。

 

「リリアミラさん、あんたを殺すまで、おれはあんたを誰にも傷つけさせない」

 

 この日。彼は、パーティーの仲間として、はじめて彼女の名前を呼んだ。

 

 

「では、ご同行願います。リリアミラ・ギルデンスターン様」

 

 そう言われて、リリアミラははっと我に返った。

 勝ち誇るようなルナローゼの宣言とは真逆に、部屋に踏み込んできた騎士たちを束ねる分隊長の声は、至って平坦なものだった。

 

「あなたにかかっている嫌疑に関しては、先ほどグランツ嬢が申し上げた通りです。抵抗の意志を示される場合は、力尽くでの連行となります。それは我々にとっても本意ではないことを、どうかご理解いただきたい」

 

 対するリリアミラも、長い髪の先を指で弄りながら、問い返す。

 

「その言い草。わたくしを連れて行くのに十分な証拠は既に出揃っているのですか?」

「我々の所属は第三騎士団です。この意味が、わからないあなたではないでしょう」

「……なるほど。()()()()ですか」

 

 王都に存在する五つの騎士団は、要人の護衛やモンスターの討伐など、民を守る騎士として共通する職務の他に、それぞれの部隊ごとに特色とも言える役割を担っていることで知られている。

 王国最強の騎士であるグレアム・スターフォードが率いる第一騎士団は、王都の守護を。

 黒騎士、ジャン・クローズ・キャンピアスを頂点に据える第二騎士団は、大型モンスターの討伐を。

 そして新鋭、イト・ユリシーズが旗印となった第三騎士団は、悪魔の討伐とそれに関わった人間の審問を主な任としている。

 第三が動いた。その時点で、容疑者の抵抗は無意味と言ってもいい。

 

「致し方ありませんわね」

「……死霊術師さん」

「あらあら、そんな顔をなさらないでください、魔王さま。大丈夫です。ここは、わたくしが連れて行かれれば丸く収まるのですから、そのようにいたしましょう。今すぐに殺されるわけではありませんし、殺しても死なないのがわたくしという女です。でも、わたくし寂しがり屋ですので、面会には早めにいらしゃっていただけると助かります」

 

 任意の同行を求められたのだから、それに従う。

 リリアミラの判断は至って真っ当で正しく、常識的なものだった。周りの人間を巻き込まないように、という配慮に基づいた行動だった。

 

「では、手錠を」

「はい」

 

 その常識的な行動を、止める手があった。

 

「これは、なんのつもりでしょうか? 勇者様」

「見ての通りです」

 

 普通ではない勇者が、それを止めた。

 あくまでも表情を変えないまま、壮年の分隊長は勇者を見る。

 

「勇者様。抵抗される場合は、反抗の意思ありと見なします」

「隊長さん。死霊術師さんは、おれの仲間です。目の前で仲間を黙って連れて行かれて、はいそうですかと。指をくわえて見ているわけにはいきません」

 

 丁寧語で、やわらかな口調で、淡々と。

 勇者は、騎士たちに語りかける。

 

「勇者様、ここはどうか、ご理解いただきたい。率直に言って、我々はあなたを敵に回したくはありません」

「そうでしょうね。だからこうして、抵抗しています」

「ギルデンスターン様には、まだ容疑が掛かっているだけです。世界を救ったパーティーの一員として、釈明の余地は残されています」

「でもそれは、おれが今ここで死霊術師さんを見捨てる理由にはなりません」

 

 武装した騎士たちが、動き出す。

 

「最後の警告です。退いてください」

「最初から、答えは変わりません。無理です」

「……致し方ありませんな」

 

 交渉は、決裂した。

 勇者が人の名前を認識できない呪いを浴びた、というのは一般的に周知されている事実である。

 第五騎士団団長、レオ・リーオナイン著『勇者秘録』に記されているように。あるいは、公的な場で記録された勇者本人の言動からも、察するに余りある。

 同時に、複数の魔法を駆使する勇者が、その全盛期の力を失って弱体化している事実も、大っぴらに公言されることはないとはいえ、多くの騎士たちに認識されている情報の一つであった。

 勇者の手に、武器はない。撮影所の中に踏み込んだ騎士たちの数は、一個分隊、十二人。完全武装した十二人の騎士を、正面から単騎で相手取ることは、普通に考えればまず不可能である。

 

「すいません」

 

 世界を救った英雄だけが、その不可能を現実にする。

 一人目。峰打ちの要領で、鞘ごと振るわれたロングソード。その大振りを重心の移動だけで避け、勇者は鎧の隙間から手刀を叩き込んだ。

 二人目。倒れ込んだ仲間の死角から、タックルを掛けるように掴みかかってきたその勢いを、勇者は避けずに受け止めた。

 

「は?」

 

 鎧も含めた自身の全体重を掛け、勇者を押し倒そうとした騎士は、その体幹の強さに絶句する。

 動かない。床に根を下ろしているかのように、勇者の体は微動だにしない。木の幹か、何かのようだった。

 そのまま首筋に肘打ちを食らって、二人目が白目を剥く。

 三人目は、鞭のように唸るハイキックで沈黙した。四人目は、一本背負いの要領で、床に叩き伏せられた。

 

「ぶ、分隊長!」

「抜剣を許可する」

「はっ!」

 

 遂に、白銀に輝く刃が抜き放たれる。

 五人目の一閃を、勇者はあろうことか手のひらで止めて、白刃を取った。同時に、ブーツのつま先が一人目のロングソードを蹴り上げて、その柄が滑らかに勇者の手の中に吸い込まれる。曲芸に目を見張る五人目と六人目の顔面には、拳を一発ずつ。背後をうまく取った七人目には、後ろ回し蹴りで応じる。

 凄まじい蹴りの威力に刀身が叩き折れ、八人目はうめき声すら漏らすことなく地面に沈んだ。

 九人目が、魔術用紙を懐から引き抜く。仕込まれているのは、目潰しの閃光魔術。その動きを見て取った瞬間に、勇者は撮影機材の一つだった遮光板を掴み取って、盾にした。

 魔術用紙が起動、そして起爆。

 背後に立つルナローゼの目を庇い、外套で覆った分隊長は、光が晴れたその先に目を凝らしながら、呻いた。

 

「……やれやれ。どこの馬鹿だ。勇者は弱くなったなんて、ホラを吹いたのは」

 

 九人目、十人目、十一人目。残りの三人がやられているところは、もはや見届けることすらできなかった。

 外套を脱ぎ捨て、壮年の分隊長は腰の剣を引き抜いた。

 こんな形で、勇者と向き合うことになった騎士は、後にも先にも自分一人だけだろう。

 ベテランの騎士は笑う。

 不謹慎な話であることを自覚しながらも、そんな機会を得ることができた事実に、分厚い鎧の胸の内は、自然と高揚していた。

 

「手合わせ願いたい」

「……どうぞ」

 

 その構えだけで最後の相手が手練れだと見抜いてもなお、勇者は鞘から剣を引き抜かなかった。

 一撃、二撃。連続して、風を切る打ち込みが唸る。遂に勇者と騎士の打ち合いが成立し、同時にはじめて、勇者が守勢に回る。

 騎士は前に出る。勇者は退がる。傍目にもどちらが押しているか、明らかな攻防。

 

 いけるか? 

 

 壮年の騎士の脳裏に、そんな思考が掠めた時点で、勝敗はもう決していた。

 

()()()

「っ!?」

 

 大きく開いて、一歩。

 僅か一歩分で、剣の間合いから拳の間合いに距離を詰めた勇者の手が、騎士の右腕を掴み取る。

 

「ベリオット・シセロ。『泡沫無幻(インスキュマ)』」

 

 魔法戦の鉄則は、()()()()()()()()()()()()

 自分自身と触れたものに影響を与えるのが魔法である以上、魔法使いに接触を許してしまうことは、イコールで敗北に直結する。

 現在の勇者に、魔法はない。

 そう信じ込まされていた時点で、対峙した瞬間から騎士の敗北は確定していたのだ。

 

「すいません。あなたが一番強そうだったので、確実に嵌めるために使わせてもらいました」

 

 勇者の姿が、かき消える。

 騎士の視界に、花畑が広がっていく。

 幻惑の類いであることは理解できた。理解できても、抜け出す術はない。

 

「しばらく、眠っていてください」

 

 勇者のそんな言葉を最後に、騎士の意識は幻想の中に囚われた。

 

 

 

 

 最後の一人の意識を奪ったのを確認して、おれは深く息を吐いた。

 

「ゆ、勇者さん?」

「はあぁぁぁぁ……」

 

 ふと、我に返ったというべきか。

 あるいは、いつも通りに戻ったというべきか。

 おれは息を吐きながら、がっくりと膝をついた。

 

「や、やっちまった……いや、仕方ないとはいえ、や、やっちまった」

 

 倒れ伏したままぴくりとも動かない騎士のみなさんを見回して、頭を抱える。

 くそ……どうしてこんなことに。

 

「ゆ、勇者さま。わたくしを助けるために、そこまで……! わたくし、わたくし……感動いたしましたっ!」

 

 決まっている。あきらかにこの女のせいである。

 

「黙れ殺すぞ」

 

 目をうるうると潤ませながら感動を伝える死霊術師さんに対して、おれは低い声で答えた。

 びくっと。赤髪ちゃんの肩が怯えたように震える。

 いかんいかん。赤髪ちゃんを怖がらせてはいけない。

 

「ですが、勇者さま。わたくし、本当に大人しく捕まるつもりでしたのに……」

「……それはだめだよ。秘書さんの言動、明らかにおかしいでしょ。これは最初から、死霊術師さんを嵌めるための動きだ」

 

 だから、一度連れて行かれたら終わりだ、と。そう判断した。

 

「それは、勇者さまの勘ですか?」

「うん。勘」

「そうですか。ならばここは大人しく、その勘に従って守っていただくことにしましょう」

 

 悠々とそんなことを言う死霊術師さんの頭を軽くしばきたかったが、それは後で良い。

 おれは、部屋の奥にぽつんと佇んでいる秘書さんに目を向ける。

 ぱちぱちぱち、と。

 無感動な、乾いた拍手の音が鳴った。

 

「さすがは勇者様です。現役の騎士たちを相手に、これだけの多勢に無勢だったというのに、一瞬で制圧されてしまうとは。感服いたしました」

「白々しい褒め言葉は結構です」

 

 疑問があった。

 とても根本的な、一つの疑問が。

 

「秘書さん。どうして、おれがいるタイミングで死霊術師さんの確保を強行したんですか?」

「……質問の意図が、分かりかねます」

「じゃあ、聞き方を変えましょうか。死霊術師さんと一緒に、おれを巻き込むのがあなたの目的ですか?」

 

 死霊術師さんを捕まえるだけなら、おれという厄介な存在がいないタイミングで仕掛けた方がいいに決まっている。その方が、圧倒的に楽だからだ。

 形の良い唇が、三日月に歪む。

 

「そこまで、大層な理由はありませんよ。ですが、そうですね。強いて言うなら……」

 

 一個分隊、十二人のフル装備の騎士たち。

 彼らを打ち倒して、油断していなかったといえば、嘘になる。

 切り裂かれ、真っ二つに割れる扉を見て、おれは己の迂闊さを呪った。

 

「勇者がいてもいなくても、最初からこちらには関係ないからです」

 

 そう。おれたちが今、敵に回しているのは『第三騎士団』だ。

 切り裂いた扉を蹴り上げて。

 見知った顔が、現れる。

 おれも、死霊術師さんも、赤髪ちゃんも。全員が、よく知る人物。

 

「あらあらあら……じゃなくて、おいおいおいおい。これはこれは。また、派手にやってくれちゃったねえ、後輩くん。まさかまさか、女を庇って騎士団相手に大立ち回りとは、ね」

 

 騎士団長の地位を示すマントを揺らして。

 軽装の鎧の音を、かちゃりかちゃりと鳴らしながら。

 

「公務執行妨害で、逮捕しちゃうぞ?」

 

 先輩は、笑っていた。

 しかし、片方だけのその目は、ちっとも笑っていなかった。

 

「死霊術師さん」

「はい」

「悪いんだけどさ」

「はい」

「守りきれないかもしれないわ」

 

 冷や汗を流しながら、おれは極めて情けない自己申告を、死霊術師さんに向けて告げた。




よくわかる勇者くんと死霊術師さんのQ&A

Q.初期の二人の関係はぎこちなかったの?
A.わりとそう。最初はあんた呼びだった。勇者くんは未だに死霊術師さんの扱いが少し雑。

Q.二人の裸について教えて?
A.最初は互いに恥じらいがあった。今となってはそんな初々しさはもう欠片も残っていない。よく脱ぐコンビとして他のメンバーからセット扱いされている。

Q.傷つけさせない、とか言いながら勇者くんはよく死霊術師さんを盾にしてた気がするけど……
A.自分で傷つけるのはオッケーらしい。アホの価値観である。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。