日本連邦召喚   作:nogi-爽汰

15 / 57
大日本皇国海軍〔改訂版〕

戦艦

・天照型戦艦

同型艦

1番艦天照(アマテラス)

2番艦月読(ツクヨミ)

3番艦須佐之男(スサノウ)

排水量 120.000トン

全長  460m

全幅  64m

速力  65ノット

武装  51cm3連装電磁加速砲:3基

    41cm連装陽電子衝撃砲:2基

    12.7cm連装速射砲:12基

    桃弓(とうきゅう)型6銃身20mm機関砲:55基

    葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:25基

    垂直発射システム:250セル

    4連装対艦誘導弾発射筒:20基

    6連装対空誘導弾発射筒:15基

設備  第4世代量子コンピューター(高天ヶ原)

主機  第5世代核融合炉

現皇国海軍総旗艦級戦艦。

 

・伊邪那岐型戦艦

同型艦

1番艦伊邪那岐(イザナギ)

2番艦伊邪那美(イザナミ)

排水量 96.000トン

全長  340m

全幅  56m

速力  60ノット

武装  46cm3連装電磁加速砲:3基

    35cm3連装陽電子衝撃砲:2基

    12.7cm連装速射砲:6基

    桃弓(とうきゅう)型6銃身20mm機関砲:40基

    葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:20基

    垂直発射装置:150セル

    4連装対艦誘導弾発射筒:10基

    3連装対空誘導弾発射筒:6基

設備  第3世代量子コンピューター(葦原中国)

主機  第4世代核融合炉

天照型戦艦が就役する以前までは、皇国海軍の最大の戦艦であり、天照型にも劣らないほどの対空兵器を搭載している。

ある話だと、イザナギとイザナミの区別が付かず乗組員ですら間違えて乗船してしまったとか…。

 

・熱田型高速戦艦

同型艦

1番艦熱田含め20隻

排水量 82.000トン

全長  300m

全幅  38m

速力  90ノット

武装  41cm連装電磁加速砲:4基

    35cm連装陽電子衝撃砲:2基

    12.7cm連装速射砲:32基

    桃弓(とうきゅう)型6銃身20mm機関砲:25基

    葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:10基

    垂直発射装置:200セル

    4連装対艦誘導弾発射筒:8基

    3連装対空誘導弾発射筒:5基

設備  第3世代量子コンピューター(葦原中国)

主機  第5世代核融合炉

    高機動航行噴式スクリューモーター

 

・伊勢型航空戦艦

一番艦伊勢

他同型艦なし

排水量 96.000トン

全長  375m

全幅  58m

速力  85ノット

武装  41cm3連装電磁加速砲:3基

    21cm3連装電磁加速砲:2基

    35cm連装陽電子衝撃砲:1基

    桃弓(とうきゅう)型6銃身20mm機関砲:50基

    葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:45基

    垂直発射装置:80セル

    4連装対艦誘導弾発射筒:15基

    6連装対空誘導弾発射筒:10基

航空機 艦隊直俺型戦闘機 震電II改:22機

    多用途戦闘機 静電:18機

    SH-20 飛翔:6機

設備  第4世代量子コンピューター(高天ヶ原)

    第3世代高出力電磁式射出機:2基

主機  第5世代核融合炉

 

 

航空母艦

・鳳翔型超大型航空母艦

同型艦

1番艦鳳翔含め25隻

排水量 84.000トン

全長  392m

速力  70ノット

武装  葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:20基

    6連装対空誘導弾発射台:10基

艦載機 FDCF-1S 震電II改B型:25機

    DF-27 閃電C型:30機

    MAA-35 静電C型:60機

    EJ-38 八咫烏:2機

    SH-20 飛翔:6機

    SAH-2 翠翔:2機

    MK-10 速日C型:18機

設備  第3世代量子コンピューター(葦原中国)

    第4世代高出力電磁式射出機:4基

主機  第4世代核融合炉

 

・龍驤型偵察強襲軽空母

同型艦

1番艦龍驤 2番艦龍鳳 3番艦龍光 4番艦龍翔

排水量 46.000トン

全長  270m

速力  100ノット

武装  葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:20基

艦載機 EJ-38 八咫烏:10機

    DF-27 閃電C型:15機

    SH-20 飛翔:4機

    SAH-2 翠翔:2機

艦載艇 20式特大型強襲揚陸艇:1艇

    37式中型水陸両用装甲車:10両

設備  第3世代高出力電磁式射出機

主機  第4世代核融合炉改

 

 

強襲揚陸艦

・信濃型大型強襲揚陸艦

同型艦

1番艦信濃(しなの) 2番艦利根(とね) 3番艦最上(もがみ) 4番艦北上(きたかみ)

5番艦多摩(たま) 6番艦狩野(かの) 7番艦加古(かこ) 8番艦筑後(ちくご)

9番艦大野(おおの) 10番艦川内(せんだい)

排水量 99.570トン

全長  342m

全幅  61m

速力  40ノット

武装  13cm電磁加速砲:2基

    6連装対空誘導弾発射筒:8基

艦載機 MAA-35 静電B型:25機

    MK-10 速日D型:12機

    SH-20 飛翔:8機

    SAH-2 翠翔:4機

艦載挺 20式特大型強襲揚陸艇:4艇

 

・諏訪型戦闘強襲揚陸艦

同型艦

1番艦諏訪(すわ) 2番艦矢部(やべ) 3番艦長峡(ながさ) 4番艦遠賀(おんが)

排水量 129.120トン

全長  404m

全幅  63m

速力  80ノット

武装  25cm3連装陽電子衝撃砲:2基

    13cm連装電磁加速砲:4基

    垂直発射装置:110セル

    4連装対艦誘導弾発射筒:2基

    6連装対空誘導弾発射筒:8基

    2連装対潜誘導弾発射筒:2基

設備  試作型無人航空機射出機

艦載機 MAA-35 静電B型:6機

    MK-10 速日D型:26機

    SH-20 飛翔:19機

    SAH-2 翠翔:8機

艦載挺 37式中型水陸両用装甲車:10台

    38式小型水陸両用装輪戦闘装甲車:30台

諏訪型戦闘強襲揚陸艦は伊勢型航空戦艦の建造の基となった旧帝国海軍航空機併用艦建造構想の一部で新式強襲揚陸艦建造計画で作られたのが本艦である。

上陸作戦で兵員を輸送する強襲揚陸艦は戦闘艦の援護のもとで行うのに、その戦闘艦と強襲揚陸艦を併用する艦艇を建造したと聞き、他国は馬鹿なのかと呆れているが、性能は他の戦闘艦の追随を許さない性能をしているのでなにも言えないのである。

 

 

巡洋艦

・出雲型護衛巡洋艦

同型艦

1番艦出雲(いずも) 2番艦熊野(くまの) 3番艦三嶋(みしま) 4番艦浅間(あさま)

5番艦諏訪(すわ) 6番艦気多(けた) 7番艦南宮(なんぐう) 8番艦多度(たど)

9番艦多賀(たが) 10番艦建部(たけべ) 11番艦日吉(ひよし) 12番艦春日(かすが)

13番艦龍田(たつた) 14番艦廣瀬(ひろせ) 15番艦稲荷(いなり) 16番艦松尾(まつお)

17番艦梅宮(うめのみや) 18番艦住吉(すみよし) 19番艦大鳥(おおとり) 20番艦本宮(ほんぐう)

21番艦速玉(はやたま) 22番艦那智(なち) 23番艦宗像(むなかた) 24番艦高良(こうら)

排水量 31,000トン

全長  255m

速力  85ノット

武装  25cm3連装速射砲:3基

    13cm連装電磁加速砲:2基

    25cm単装陽電子衝撃砲:1基

    葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:26基

    垂直発射装置:140セル

    4連装対艦誘導弾発射筒:6基

    6連装対空誘導弾発射筒:5基

    5連装魚雷発射管:6基

設備  第5世代スーパーコンピューター

主機  第4世代核融合炉

日本皇国の"超"艦隊防衛巡洋艦。普通の巡洋艦と違うのは、電子設備やレーダー

 

高雄型巡洋艦

同型艦

1番艦高雄 2番艦愛宕 3番艦摩耶 4番艦鳥海

排水量 33.500トン

全長  276m

速力  80ノット

武装  25cm2連装陽電子衝撃砲:2基

    格納式葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:34基

    垂直発射装置:400セル

    4連装対艦誘導弾発射筒:2基

    6連装対空誘導弾発射筒:1基

    格納式2連装対潜誘導弾発射筒:4基

設備  第3世代量子コンピューター(葦原中国)

主機  第4世代核融合炉

帝国海軍時代の高雄型重巡洋艦の名前をそのまま受け継ぎ命名された。高雄型巡洋艦は、同型艦4隻で行動し、連携するという、新しい戦術で建造された。

単独行動も可能ではあるが、基本は4隻で行動する。

ステルス性を考慮され、対空機関砲や誘導弾発射筒なども雛壇型の甲板に格納式で搭載されるなどがされている。

 

虎狼(ころう)型汎用巡洋艦

同型艦

1番艦虎狼含め260隻

排水量 22.000トン

全長  200m

速力  90ノット

武装  25cm2連装陽電子衝撃砲:2基

    葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:28基

    垂直発射装置:180セル

    4連装対艦ミサイル発射筒:4基

    6連装対空ミサイル発射筒:13基

    2連装対潜ミサイル発射筒:4基

主機  第5世代核融合炉

艦載機  SH-20 飛翔:1機

高雄型巡洋艦の量産性を高めるために武装と船体を少し縮小し建造された。ほとんどの艦隊に配備されている。

 

 

駆逐艦

・朝潮型護衛駆逐艦

同型艦

一番艦朝潮含め560隻

排水量 12.000トン

全長  180m

速力  90ノット

武装  13cm単装速射砲:4基

    桑弓(そうきゅう)型6銃身20mm機関砲:10基

    葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:10基

    垂直発射装置:80セル

    4連装対艦ミサイル発射筒:4基

    2連装対空ミサイル発射筒:5基

    6連装対潜ミサイル発射筒:2基

    艦首型対潜魚雷発射管:6基

主機  第3世代核融合炉

艦載機 SH-20 飛翔:2機

皇国海軍が主力として建造していた駆逐艦。速力が一番早く機動性などが重視された、設計になっている。現在は、改良発展型の大桐型が建造されているため建造されていない。

 

・大桐型護衛駆逐艦

同型艦

一番艦大桐含め560隻

排水量 13000トン

全長  185m

速力  100ノット

武装  13cm2連装速射砲:4基

    桑弓(そうきゅう)型6銃身20mm機関砲:10基

    葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲:8基

    垂直発射装置:100セル

    4連装対艦誘導弾発射筒:5基

    2連装対空誘導弾発射筒:8基

    6連装対潜誘導弾発射筒:2基

    艦首型対潜魚雷発射管:8基

主機  第3世代核融合炉改

艦載機 SH-20 飛翔:2機

朝潮型の改良発展型

バルカン砲や垂直発射システムなどが少し増え、魚雷発射管が2基増えた

 

・吹雪型防衛駆逐艦

同型艦

一番艦吹雪含め30隻

排水量 9.500トン

全長  154m

速力  50ノット

武装  13cm2連装速射砲:2基

    桑弓(そうきゅう)型6銃身20mm機関砲:4基

    垂直発射装置:40セル

    4連装対艦ミサイル発射筒:2基

    2連装対空ミサイル発射筒:3基

    2連装対潜ミサイル発射筒:2基

主機  ガスタービンエンジン

艦載機 SH-20 飛翔:1機

本土防衛用に建造された駆逐艦。速力や武装を減らし代わりに量産性を高めた本艦は、同型艦全てが本土防衛に就いている。見た目はアーレイ・バーク級駆逐艦。

 

日向(にこう)型前衛駆逐艦

同型艦

1番艦日向含め10隻

排水量 10000トン

全長  140m

速力  100ノット(最大120ノット)

武装  試製10cm収束圧縮衝撃波砲塔:1基

    13cm二連装速射砲:2基

    垂直発射装置:68セル

    10連装魚雷発射管:2基

    桃弓(とうきゅう)型6銃身20mm機関砲:8基

主機  第4世代核融合炉

2040年制式化の最新鋭駆逐艦。主力である朝潮型や大桐型よりは小さいが、本土防衛の吹雪型よりは大きい。主機は、空母などの大型艦が搭載する第四世代で、普通は他の艦と同じ100ノットだが、リミッター解除で120ノットになる。

武装も最近になり製造ができるようになった陽電子衝撃速射砲を装備しており、大口径ではないため速射砲化ができた。

現在は10隻しかいないが、これから50隻に増やしていく。

 

 

潜水艦

・志光型攻撃潜水艦

同型艦

1番艦志光含め70隻

排水量 9800トン

全長  130m

速力  90ノット【潜水時:68ノット】

武装  魚雷発射管:16基

    (前部8基 後部4基 上部2基 下部2基)

    艦対艦ミサイル発射管:2基

    艦対空ミサイル発射管:4基

    垂直発射システム:22セル

主機  小型第二世代核融合炉改:1基【浮上時】

    超リチウムイオン蓄電池:6基【潜水時】

 

・幸聖型航空潜水艦

同型艦

1番艦幸聖(こうせい) 2番艦神聖(しんせい) 3番艦海聖(かいせい) 4番艦空聖(くうせい)

排水量 14500トン

全長  200m

速力  60ノット【潜水時:24ノット】

武装  魚雷発射管:12基

    (前部6基 後部4基 上部2基)

    艦隊空ミサイル発射管:6基

    垂直発射システム:6セル

設備  第2世代高出力電磁式射出機

艦載機 DF-27 閃電:8機

    MAA-35 静電:6機

 

 

 

 


艦載機

FDCF-1S(艦隊直俺型戦闘機)震電II改

全長  19.5m

全幅  14.0m

全高  3.56m

速度  M2.76(3408km/h)

固定武装    零式40mm機関砲

空対空ミサイル AAM-40蒼海(そうかい):4発

        AAM-36大海(たいかい):6発

        AAM-X44死海(しかい):1発

特殊兵装    AAM-S00征海(せいかい):2発

        AGSM-S01天征(てんせい):2発

派生型 A型:空軍採用陸上配備型

    B型:海軍採用艦載機型

 

DF-27(護衛戦闘機)閃電

全長  19.26m

全幅  14.50m

全高  4.58m

速度  M2.15(2654km/h)

固定武装    五式30mm5銃身バルカン砲

空対空ミサイル AAM-40蒼海(そうかい):6発

        AAM-36大海(たいかい):8発

空対地ミサイル AGM-39紫征(しせい)::4発

特殊兵装    AAM-S00征海(せいかい):2発

派生型 C型:艦載機型

海軍出身の戦闘機。上記の震電II改の大体は同じ武装をした戦闘機だが、

 

MAA-35(多用途攻撃機)将星〔静電〕

全長  17.5m

全幅  18.6m

全高  6.4m

速度  M1.63(2012km/h)

固定武装 五式30mm5銃身バルカン砲

空対空ミサイル AAM-40蒼海(そうかい):6発

巡航ミサイル  BGM-J04天沼矛(あめのぬぼこ):2発

派生型 A型:空軍採用陸上配備型

    B型:垂直離着陸型

    C型:艦載機型

空軍が採用している35式多用途攻撃機を海軍用に改修したのが本機である。鳳翔型航空母艦ではC型を、信濃型強襲揚陸艦と伊勢型航空戦艦にB型が搭載されている

 

・EJ-38 八咫烏

全長  18.90m

全幅  24.27m

全高  4.39m

速度  985km/h

固定武装   三式20mm機銃

搭載システム 36式3次元空間レーダー

       10式対潜ソナー

地上・海上・海中・航空の4つの作戦行動に追随できる、早期警戒機でもあり、対潜哨戒機でもある。

 

・SH-20 飛翔

全長 18m

全高 4.2m

速度 312km/h

他国と同様に存在する救難・哨戒ヘリコプター。しかし武力衝突もあまりない地球では上記の八咫烏に仕事を取られて、あまり活躍の場は無い

 

・SAH-2 翠翔

全長 17.4m

全高 4.22m

速度 620km/h

固定武装 三式20mm3銃身機銃:2門

空対空ミサイル AAM-36大海(たいかい):2発

陸軍の戦闘ヘリ朱雀を艦載機に改良した戦闘ヘリコプター

 

・MK-10 速日(はやひ)

全長 11.63m

全幅 18.92m(翼格納時:6.52m)

全高 3.10m

速度 M1.5(1852.2km/h)

固定武装    十式20mm機銃:2門

空対空ミサイル AAM-36大海(たいかい):4発

派生型 A型:空軍採用陸上配備型

    B型:空軍採用航空機配備型

    C型:海軍採用航空母艦配備型

    D型:海軍採用強襲揚陸艦配備型

海軍唯一の無人艦載機であり、攻撃・制空・偵察を担う無人機。見た目はエスコンのMQ-101

海軍が採用しているC型とD型の違いは、カタパルトによる射出専用のC型と、強襲揚陸艦の短い甲板からの発艦を可能にするために機動性が低下しているが補助ロケット推力装置をエンジン下部のパイロンに搭載したのがD型である。D型と称しているが、補助ロケット推力装置を外せばC型と同じである。

 

 

 

艦載挺&艦載車両

・20式特大型強襲揚陸艇

種別 エア・クッション型

全長 27.9 m

全幅 14.71 m

速力 35ノット

搭載可能 最大戦車4両

     最大装甲車6両

     最大150名

 

・37式中型水陸両用装甲車

種別 装軌式

全長 10.4m

全幅 3.9m

全高 3.4m

速度 100km/h(陸上)

   52km/h(水上)

乗員 3名+兵員20名

派生型 A型:未武装型

    B型:25式30mm連装機関砲搭載型

 

・38式小型水陸両用装輪戦闘装甲車

種別 装輪式

全長 7.89m

全幅 2.94m

全高 3.24m

乗員 3名+兵員8名

武装 11式25mm機関砲

 


ミサイル概要

◉艦載ミサイル

▣艦対空ミサイル

・SAM-22(いかづち)

型式 発射筒式

射程 近距離

 

・SAM-17(いなづま)

型式 垂直発射式

射程 中距離

 

・SAM-09光弓(こうきゅう)

型式 垂直発射式

射程 長距離

弾道弾迎撃ミサイルと長距離ミサイルを兼ねている。

 

▣艦対艦ミサイル

・SSM-33荒鷲(アラワシ)

型式 発射筒式

対潜ミサイルで、米海軍で運用されたアスロックの方式を真似て設計された。

 

・SSM-28禿鷹(ハゲタカ)

型式 垂直発射式

空軍の地対艦ミサイル部隊でも配備されている高性能兵器。

 

▣艦隊地ミサイル 兼 巡航ミサイル

・BGM-J04天沼矛(あめのぬぼこ)

型式 発射筒式

   垂直発射式

   空中発射式

   地上発射式

   海中発射式

アメリカのベストセラー兵器トマホークと並ぶ日本の海外輸出型ミサイル。

発射型式は、トマホークと同じだか、強大な破壊力やメンテナンスの容易などが特徴で、それ相応に値もするが、トマホークとの共用で扱う国も存在するので、数十年でトマホークに並ぶベストセラー兵器になった。

他国での名称は"ハルバード"

 

 

特殊兵装*1

・XSAM-25神弓(しんきゅう)

型式 垂直発射式

搭載艦

虎狼型巡洋艦

高雄型巡洋艦

25の目標を同時にロックオンし、ミサイル全体の半分を占める弾頭部から小型ミサイルが50個発射される。なおこんなの読んでわかる通り高コストなので、1年に20発作れれば良いほうなのである

 

・XSAM-26神銀(しんぎん)

型式 発射筒式

搭載艦

天照型戦艦

伊勢型航空戦艦

搭載している艦に最大6発しか搭載していない大型対空誘導弾。最大で100の目標を同時にロックオンし、弾頭部には誘導クラスター弾が200発装備されている。こんな大多数の目標をロックオンする時などは、現代では未だ無いため、搭載初期の実弾試射演習でしか発射されたことがない。補給するときにしか製造されない程、高価なため現在は製造されていない。

 

・BM-X00千引の巨岩(ちびきのきょがん)

型式 発射筒式

搭載艦

天照型戦艦

伊邪那岐型戦艦

艦隊全艦を全て巡航ミサイルや対艦ミサイルから守るため、誘導弾妨害粒子と高濃度燃料気化爆弾によるミサイルキラー機器を搭載し、物理的にミサイルなどの攻撃を遮断する。たとえ、それを突破したとしても、搭載する戦艦の電力を凝縮した艦隊全てを覆い尽くす大きなバリアが発生するため実質攻撃は無理。

他国からの名称は、前例がないためそのまま【Barrier Missile(バリアミサイル)】と呼ばれている。

 

 

 

◉航空機搭載武装

空対空ミサイル

・AAM-40蒼海(そうかい)

皇国海軍機最新空対空ミサイル。

・AAM-36大海(たいかい)

皇国海軍の標準搭載ミサイル

・AAM-X44死海(しかい)

公表された名称から、一時期は他国から皇国軍の新特殊兵装と思われていたが、そうではなくただ""推力がほぼ無限""で1度ロックオンし発射されたら、逃げることはできない怖すぎる兵器である。対策方法?機動性があまり良くないから、急旋回して他の物体に当てるくらいだな。

 

空対地ミサイル

・AGM-39紫征(しせい)

比較的巡航ミサイルの天沼矛を攻撃に使うので活躍はあまり少ないが一応存在する空対地ミサイル

 

空対艦ミサイル 兼 巡航ミサイル

・BGM-J04天沼矛(あめのぬぼこ)

(上記で解説)

 

爆弾(現在配備中の型式)

・10式250㎏無誘導爆弾六型

・18式500kg無誘導爆弾三型

・40式1000kg無誘導爆弾一型

・10式改250kgレーザー誘導爆弾三型

・31式500kgレーザー誘導爆弾二型

・29式500kg赤外線誘導爆弾四型

 

特殊兵装

・AAM-S00征海(せいかい)

8個の目標を同時ロックオンし、1発のミサイル本体から弾頭部が分離し、8つの小型ミサイルを射出する。

・AGSM-S01天征(てんせい)

上記の征海と似ており対艦対地ミサイルを兼ねている。4つか8つの目標を同時ロックオンし、弾頭部から4つの中型、中型をさらに二等分した小型ミサイルが8つが襲いかかる。

・AUCAV-01白鳥(はくちょう)

航空機搭載用無人攻撃機。艦載機の中で無人機自動制御装置を持つ機体に装備することができる武装。見た目は巡航ミサイルのJSMを大きくした感じ。武装は40mm機関砲

 

 

特殊砲弾

・特殊電磁加速徹甲弾

タングステン・タンタル・劣化ウラン・イリジウムといったありとあらゆる材料を合成したコストガン無視の超特殊合金と、その砲弾のあらゆる場所に設置されている電子機器・誘導弾迎撃装置・弾道補正装置などにより、合金を使った高コスト砲弾の命中失敗弾を極限までなくし、命中率100%を叩き出す戦艦専用の鉄鋼弾である。

お値段1発120億2530万円!!

お値段が戦闘機並みでこれじゃあ軍艦に命中する無人神風型砲弾ですね…

 

 


武装&設備

艦載武器システム

★統合軍戦略行動システム

三種の神器(さんしゅのじんき)級〔8型~11型〕

◎艦隊戦術行動支援システム

十種神宝(とくさのかんだら)級〔型無し〕

◎海上部隊指揮統制支援システム

大刀契(だいとうけい)級〔1型~2型〕

◎戦術情報処理システム

天磐靫(あまのいわゆき)級〔6型~9型〕

◎射撃統制システム

天逆鉾(あまのさかほこ)級〔19型~22型〕

天叢雲(あめのむらくも)級〔1型〕【試作2型】

◎誘導弾制御システム

八尺瓊(やさかに)級〔4型~5型〕

◎艦対空戦闘用武器システム

八咫(やはた)級〔12型~14型〕

◎弾道弾迎撃システム

十束剣(とつかのつるぎ)級〔3型~5型〕

▣多目的補助システム《神代(かみよ)シリーズ》

草薙(くさなぎ)

天羽々斬(あめのはばきり)

布都御魂(ふつのみたま)

 

核融合炉

・第4~5世代核融合炉

方式:磁化標的核融合型核融合炉

・第2~3世代核融合炉

方式:複合重イオン慣性・レーザー核融合型核融合炉

・第1世代核融合炉

方式:トカマク型核融合炉

 

近接防御武装

葦矢(あしや)型6銃身30mm連装機関砲

武装 6銃身30mm機関砲:2基

   小型2連装対空誘導弾発射筒:2基

搭載艦

皇国海軍全艦挺

初期型製造からもう65年が経つが、未だに配備されている高い信頼性&超高性能兵器。見た目は同年代に配備されたソ連の近接防御兵器コールチクと似た構造をしている。

現在の1番古くても朝潮型護衛駆逐艦1番艦朝潮の6型*2で、最新型は、日向(にこう)型前衛駆逐艦の17型である。

 

桃弓(とうきゅう)型6銃身20mm機関砲

武装 6銃身20mm機関砲:1基

搭載艦

皇国海軍戦艦

皇国海軍の戦艦に搭載されている。

 

桑弓(そうきゅう)型6銃身20mm機関砲

武装 6銃身20mm機関砲:1基

搭載艦

皇国海軍駆逐艦

皇国海軍の駆逐艦に搭載されている武装。元々は上記の桃弓型を小型化したものである。

 

 

*1
限定された艦艇にしか搭載されない兵器

*2
なお、現在はEMP対策された12型に換装されている。

会話文にいちいち人物名書く書かないか

  • 「名前無し」
  • ○○○○「名前有り」

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。