スーパーロボット大戦Blank   作:フォトンうさぎ

4 / 11
 ※自己満です。終盤バレもあるため注意。

 ※次の話が第0話となりますので、この話は読み飛ばしていいです。


攻撃・トドメ演出

【マジンガーZ INFINITY 系】

スパロボTで再現されているため割愛。

 

 

【新ゲッターロボ 系】

●寄せ集めゲッター、ゲッター1

・ゲッタートマホーク:敵を両断して敵が爆発した後、画面右半分にゲッターの顔、画面左半分に流竜馬のカットインが入る。(CD【DRAGON】のパッケージ再現)

 

 

【機動戦士ガンダムAGE 系】

●ガンダムAGE―FX

・『Cファンネル』:Cファンネルが敵を何度も切り裂いた後、爆発を背にしてFXがポーズを取り、その周りにCファンネルが並ぶ。(4クール目OP【AURORA】サビの前の再現)

・『トリプルジェネレーション』(合体攻撃):ガンダムAGE―1フルグランサ、ガンダムAGE―2ダークハウンドと共に連携攻撃を行って敵が爆発した後、3機揃って爆発をリアルカットインで見届ける。(4クール目OP【AURORA】最後の再現)

 

 

【機動戦士ガンダムNT 系】

割愛(たぶんスパロボ30で再現されるので)

 

 

【機動戦士クロスボーンガンダム ゴースト 系】

●ファントム

・『蜃気楼鳥(ミラージュ・ワゾー)・強襲攻撃』:モビルアーマー形態に変形して高速で敵に迫り、モビルスーツ形態に戻って敵をフレイムソードで斬り付ける。敵を撃墜した後は、ファントムの顔がアップで映る。(原作で核ミサイルを撃墜した時のシーン再現。顔のアップは、原作第4巻の表紙再現)

 

●ゴーストガンダム

・『蜃気楼鳥(ミラージュ・ワゾー)・強襲攻撃』:ファントムと同じ動きで敵を撃墜した後、ゴーストガンダムが画面に向かって飛んできてアップとなり、画面が何度か光る。(原作第12巻表紙の再現からの、Vガンダム前期OP【STAND UP TO THE VICTORY】のオマージュ)

・『全方位ビーム』:トドメ演出が発生する場合、全方位ビームを撃った後さらに敵に肉薄してもう一度全方位ビームを行い、トドメとしてフレイムソードで斬り付ける。最後に爆発から離脱した後、咆哮してファントムライトが大きく燃え上がる。(原作第52話でミダスを倒す際の再現。及び、咆哮して燃え上がるのは原作第41話でゴーストガンダムがモビルアーマー形態から変形した際の再現)

・『ダブルゴースト』(合体攻撃):ゴーストガンダムとクロスボーン・ガンダムX―0フルクロスが連携攻撃を行う。敵が爆発する際、その爆発を2機が見届ける。(原作第10巻カラーページの再現)

 

●クロスボーン・ガンダムX―0

・『ビームサーベル』:通常通りに斬り付けた後、トドメとしてスライディングしながら敵を切り抜ける。(原作第38話でビブロンズを撃墜する際の再現)

 

●クロスボーン・ガンダムX―0フルクロス

・『スカルハート・スペシャル』:武装をフルに使った攻撃をして敵が爆発した後、コクピット内のカーティスの顔を映すカットインが入り、トビア・アロナクスの顔が重なる。(原作でカーティスが、キンケドゥが作ったパンを食べたシーンの時の再現)

 

 

【機動戦士ガンダムヴァルプルギス 系】

●オーヴェロン

・『ビームサーベル』:トドメ演出の際、マシロの見下すようなカットインが入り、敵を両断する。(カットインは原作26話ラストシーンの再現)

 第45話をクリアした後は演出が変化し、マシロの表情が真剣なものになる。

・『グリプス・ダウン』:ニュータイプの力で敵の動きを止め、ビームライフルを連射して近づきつつ隠し腕を利用したビームサーベルの連撃を行う。トドメを刺した際、眼鏡を外したマシロが不敵な笑みを浮かべたカットインが、画面右側から左側へ流れるように映る。(機動戦士Zガンダムの後期OP【水の星へ愛をこめて】のサビ直前にてシロッコが映るシーンのオマージュ)

 第45話をクリアした後は演出が変化し、眼鏡をかけたままのマシロが真剣な表情を浮かべるカットインに変わる。

 

●オーヴェロン・メッサーラ・グランシュティン

・『グリプス・ダウン』:ニュータイプの力によるオーラを羽のように広げて敵の動きを止め、連続攻撃を行う。トドメ演出の際、途中で投げ捨てていたハイパー・メガ・ランチャーを起動させ、敵に照射する。敵が爆発するのを上から見届けた後、ハイパー・メガ・ランチャーを回収し、メッサーラ・グランシュティンと分離してその上に乗って離脱する。(羽を広げるのは原作第38話の再現。ハイパー・メガ・ランチャーで不意打ちを行うのは原作第36話の再現。見届けるのは原作第28話のラストシーンの再現。離脱は原作第22話の再現)

 

●デルフィニウム

・『二連装メガ・ビーム砲(斬撃)』:敵を両断して敵が爆発した後、デルフィニウムのモビルスーツ形態の全体が画面右側に映り、画面左側の背景にセインの顔が薄く映る。(原作第34話でサイコ・フレアを斬った際の再現)

 

●ファーヴニル

・『ハイ・メガ・キャノン』:通常通りにハイ・メガ・キャノンを命中させた後、アリーゼの笑みのカットインが入り、ハイ・メガ・キャノンの出力が上がり敵を消し炭にする。(カットインは原作第24話にて、生身のマシロに向けてハイ・メガ・キャノンを放とうとした時の表情の再現)

 

 

【機動戦士ガンダムUC 系】

 第三次ZやBXで再現されているので、割愛。

 

 

【機動戦士Vガンダム 系】

●Vガンダム(及び、Vダッシュガンダム)

・『ビームライフル連射』:ビームライフルを何度も敵に撃って敵が爆発した後、Vガンダムが画面前に飛んできてリアルカットインが入り、何度か画面が光る。(前期OPの【STAND UP TO THE VICTORY】最後の再現)

 

 

【ゴジラS.P 系】

●ジェットジャガー・ユング

・『アンギラスの槍』:ダイナミックな動きをしながら敵を切り裂いて敵が爆発した後、ゆっくり画面正面に向かってうつむき気味で歩き、顔を上げる。(原作第11話でラドンを倒し、川から歩いてくるシーンの再現)

 

●ジェットジャガーβ

・『アンギラスの槍』:上記と同様に敵を切り裂いて敵が爆発した後、槍を振り回して歌舞伎のような決めポーズをとる。(原作第7話で槍術プロトコルを起動したシーンの再現)

 

 

【IS アーキタイプ・ブレイカー 系】

●白式(及び、白式 第二形態・雪羅、白式 第三形態・王理)

・『恋に焦がれる六重奏』(合体攻撃):箒、セシリア、鈴、シャルロット、ラウラと一緒に連携攻撃をした後、一夏&箒、セシリア&鈴、シャルロット&ラウラがそれぞれハイタッチする。(アニメ2期OP【True Blue Traveler】のサビ最後辺りの再現)

 

 

【SSSS.DYNAZENON 系】

●ダイナゼノン

・『ダイナゼノンフルバースト』:通常通りに攻撃を終えた後、周りが燃え盛っている中でダイナゼノンが振り返る。(OP【インパーフェクト】最初の部分の再現)

・『必焼大火炎レックスロアー』:ダイナレックスとなって通常通りに攻撃をし終わった後、地面にダイナミックに着地して咆哮する。(OP【インパーフェクト】最後の部分の再現)

 宇宙でトドメ演出が発生する場合、通常通りに攻撃をし終わった後、画面手前から弧を描いて画面上側に飛んでいく。(OP【インパーフェクト】サビ最後辺りの部分)

 

●グリッドナイト

・『グリッドナイトストーム』:敵が爆発した後に画面がモノクロ調になり、笑顔で振り返る新条アカネの映像が映る。(目元は映らず、口元と服装で新条アカネと判断できるようになっている)(SSSS.GRIDMANのOP【UNION】のラストシーンの再現)

 

●カイゼルグリッドナイト

・『必焼灼熱大火炎バーニンググリッドレックスロアー』:左記必殺技を通常通り放った後、光を突き抜けてダイナレックスとグリッドバーンナイトが敵に突撃する。(原作最終話でガギュラ第2形態を倒したシーンの再現)

 

 

【ガン×ソード 系】

スパロボTで再現されているため割愛。

 

 

【鉄のラインバレル 系】

●ラインバレル

・『ラインバレル・オーバーロード』:敵が爆発した後、ラインバレルが腕を組んで爆発を見届け、最後にファクターアイ状態のラインバレルの顔がアップで映る。(原作最終話ラストシーンの再現)

 第47話『万能神が出せぬ答え』をクリアした後は演出が変化し、爆発を見届ける際のラインバレルがデウスエクスマキナのマントを羽織っている状態になる。

 

●プリテンダー強襲型

・『大型ミサイル』:通常通りに大型ミサイルで敵を攻撃した後、もう1発放たれていた大型ミサイルが稲妻のような軌道で爆炎の中を進み、敵にトドメを刺す。(原作でジャミング装置を破壊したシーンの再現)

 

 

【クロムクロ 系】

●クロムクロ

・『フォーメーションJ』(合体攻撃):GAUS1、GAUS2と共に連携攻撃をして敵が爆発した後、クロムクロの目元が映ってだんだん画面が引いていき、3機が並んでいるシーンが映る。(1クール目OP【デストピア】のサビに入った直後のシーン再現)

 

 

【最弱無敗の神装機竜 系】

●ワイバーン

・『機竜牙剣(ブレード) 連続攻撃』:通常通り連続攻撃をした後、画面奥側から手前側に向かってワイバーンが敵を切り抜け、背後で敵が爆発する。(原作第1巻87ページのイラストイメージ)

 

●バハムート

・『暴食(リロード・オン・ファイア)』:通常通りに攻撃した後、右上から画面手前側へ相手を切り抜け、バハムートが大きく映されて敵が画面右上奥で爆発する。(原作第1巻274~275ページ目のイラスト)

・『強制超過(リコイルバースト)』:最後に敵をものすごい勢いで両断し、敵が爆発して画面が煙に包まれた後、バハムートが煙の中から飛翔し、上空からルクスが見下ろす。(両断は原作第2巻272~273ページイラストの再現。飛翔はアニメOP【飛竜の騎士】初めの部分の再現。見下ろす時は原作第2巻カラーイラストの再現)

・『バハムート・限界突破(オーバーリミット)』:姿を変化させたバハムートで連続攻撃を行って敵を爆発させた後、それを険しい表情で見届ける。そしてバハムートの姿が元に戻った後、ルクスが優しい笑みを浮かべて振り返る。(原作4巻314~315ページイラスト再現からの、原作11巻表紙再現)

・『飛竜の騎士』(合体攻撃):リーズシャルテ、クルルシファー、セリスティア、フィルフィ、夜架と連携攻撃を行って敵が爆発した後、全員が武装解除して並び立ち、爆発が消えていくのを見届ける。(アニメOP【飛竜の騎士】ラストの部分に夜架が加わったイメージ)

・『七竜騎聖一斉攻撃』(隠し武器):七竜騎聖が連携攻撃を行って敵が爆発した後、全員が武装を解除し、ルクス、ソフィス、グライファー、ローザ、メル、シングレン、マギアルカが立ち並んで剣を収める。(原作第13巻カラーイラストのイメージ)

 

●ティアマト

・『七つの竜頭(セブンスヘッズ)』:巨大なエネルギー砲で敵を撃ち抜いて敵が爆発した後、ティアマトが映って決めポーズをとる。(原作第6巻表紙再現)

・『ティアマト・超越装甲(オーバーユニット)』:通常通りに攻撃を行った後、敵を格闘攻撃で上空に打ち上げた上で重力球で閉じ込め、リーズシャルテのカットインが入った後に七つの竜頭(セブンスヘッズ)で上空の敵を撃ち抜く。(カットインは、原作第19巻231ページイラストの再現)

 

●ファフニール

・『凍息投射(フリージング・カノン)』:何度か銃撃を行った後、ファフニールのカットインが入り、最後の狙撃を行う。(原作第2巻カラーイラスト再現)

・『完全結合(フルコネクト)・連続攻撃』:敵の周りを高速で動きながら連続で射撃を浴びせ、ブレードで切り抜けてトドメを刺した後、滑空するファフニールのカットインが入る。(切り抜けは原作第7巻268~269ページのイラスト再現。カットインは原作第7巻表紙の再現)

 

●リンドヴルム

・『雷光穿槍(ライトニングランス)』:攻撃を行って離脱し、敵が爆発するのをセリスが見届ける。(原作第3巻233ページのイラストイメージ)

・『雷閃最大出力』:敵に電撃を浴びせて爆発させた後、それを上空から見下ろすカットインが入る。(原作第8巻表紙再現)

・『雷閃最大出力 連携攻撃』(合体攻撃):リンドヴルムが放った電撃をバハムートが剣で受けて倍増させ、敵に突き刺して倍増した電撃を解放する。バハムートが離脱して敵の爆発を二人で見届けた後、ルクスが微笑むカットインが画面右側に入り、恥ずかし気に目をそらしてから微笑み返すセリスのカットインが画面左側に入る。(原作3巻293ページのイラストイメージ)

 

●テュポーン

・『格闘』:通常通りに格闘攻撃をした後、最後に右腕で殴り飛ばす前にカットインが入り、その後敵をものすごい勢いで殴り飛ばす。(原作第9巻特典カラーイラストの再現)

・『竜咬縛鎖(パイルアンカー)』:通常通りに攻撃を行った後、敵を振り回してテュポーンが大きく映った後、引き寄せた敵を右腕で殴り飛ばす。敵が爆発した後、フィルフィが画面側に向かって微笑むカットインが入る。

(原作第4巻カラーイラストイメージ、原作第9巻表紙再現)

 

夜刀ノ神(ヤトノカミ)

・『刻撃』:トドメとなる場合、敵を切り抜ける際に夜刀ノ神が画面手前へ向けて切り抜け、後ろで敵が爆発した後に夜架が妖しく笑う。(原作5巻カラーイラスト再現)

・『夜刀ノ神(ヤトノカミ)・強制限界突破(オーバーリミット)』:敵に連続攻撃を行って敵が爆発した後、夜刀ノ神の後ろ姿が映ってその姿が元に戻り、振り返る。(原作第10巻表紙再現)

 

●リヴァイアサン

・『真戦陣(シンセンジン)』:敵にトドメを刺す際、見下すようなシングレンの笑みのカットインが入り、大量の水を周りにまとったリヴァイアサンが突撃する。(原作11巻カラーイラスト再現)

・『リヴァイアサン・限界突破(オーバーリミット)』:高圧水流と剣で連続攻撃を行った後、最後に敵を切り抜け、シングレンが凶悪な笑みを浮かべたカットインが最後に入る。(原作15巻293ページ目のイラスト再現)

 

 

【ダライアスバースト 系】

●レジェンドシルバーホークバースト

・『バーストビーム』:青く太いビームを放って敵に命中させた後、ビームの出力が上がって黄色く太くなり、敵が大爆発を起こす。(ゲーム【ダライアスバースト】にて、バーストカウンターに成功した時の再現。及びボス戦艦を撃墜した時の再現)

 

●ネクストシルバーホークバースト

・『バーストビーム』:レジェンドシルバーホークバーストと同様。

 

 

【プラネット・ウィズ 系】

未定

 

【レガリア The Three Sacred Stars 系】

未定


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。