転生したらアーサー王だった男がモルガンに王位を譲る話   作:飴玉鉛

10 / 53
世界一のメシウマ王女が爆誕したお話

 

 

 

 

 

「万能の願望器など人の手には余る。誘惑に負けて災禍を齎す前に破壊しておくべきだ」

 

 ブリテンの最高意思決定機関にて会議が始まり、最初に発言したのはアーサーである。

 強い理性と確かな知性を元に、彼は明確な危機感を示した。

 願いを叶える器、確かに魅力的だ。しかしそれを一度でも用いれば、人の理性は容易く破壊され、何度となく聖杯を求めるようになってしまうだろう。そうなれば、どんな悲劇が起こるか。

 語るまでもない。聖杯は血で血を洗う惨劇を齎すだろう。であるならば、そうなる前に破壊しておくべきだ。『王騎士』を自称するも『騎士王』としか呼ばれない男の言は全く正しい。

 

「発言してもよろしいか」

 

 しかし、人としての正しさだけで世の中は回るわけではない。

 彼の意見に挙手して反対意見を出したのは、円卓第四位の席次を有する騎士ラモラックだ。

 彼は極めて武勇に優れた男で、ガウェイン、アグラヴェイン、ガヘリス、トリスタンの四人掛かりでも三時間持ちこたえるほどの実力者である。アーサーに対する忠義心は円卓でもトップクラスであり、彼のためなら命を投げ出すことも厭わぬ豪傑だ。

 そんなラモラックがアーサーに反対意見を出したのを、円卓外の騎士になら意外に思う者もいるだろう。だがラモラックは騎士王に忠誠を誓っているとはいえ、思考停止したイエスマンではない。王のためなら諫言も辞さぬ直言の士でもあるのだ。

 

「許可する」

 

 円卓に席を持たぬとはいえブリテンのトップであり、議長を務める女王モルガンが発言権を与える。

 ラモラックはモルガンに目礼した。彼は女王に対しても敬意を払い、女だからと侮ることなく忠実な姿勢を見せている。そんな彼をモルガンも高く評価しており、『真に英雄たる騎士の一人』だと絶賛していた。

 

「我が王の言は性急に過ぎるかと。万能の願望器、聖杯なる物の真贋はさておくとして、真実如何なる願いをも叶えるというのなら、使用回数に制限を定め利用した後に破棄すべきでしょう。尤もその聖杯を誰が、どのように、そして何度使用できるのかは不明ですが」

 

 一理あると円卓の誰もが頷いた。

 たった一度の使用すら避けるべきだとしたアーサーとは異なり、最終的には破棄すべきという点には同意しても、一度も使わずに捨てるには余りに勿体ないという意見は理解できる。

 アーサーもその意見の正しさを認めた。彼特有の『上手い話には裏がある』という思想を、誰しもが共有して意思決定を行えるわけではないのだ。

 

 続いて挙手したのは円卓第十二位の席次を有するベティヴィエールだ。発言が議長に認められる。

 

「――意見を述べさせていただく前に確認しておきたいのですが、件の聖杯を入手したのは第一王女殿下でよろしいのでしょうか? また、聖杯なる物の力が真のものだという確証は?」

「ベティヴィエール卿、それには私が答えよう。聖杯を手に入れたのは間違いなく我が娘であり、我が娘から献上された聖杯を私が解析した。故に断言しよう、聖杯は真の願望器であると。単なる魔力リソースとしてしか機能しない贋作や、無色の魔力で満たさねば機能しない『人の力の及ぶ範囲での奇跡』しか起こせない紛い物とも違う。これは『願えば文字通りなんでも願いを叶える神の奇蹟』の具現、神の子の血を受けた本物の聖杯だ」

 

 ベティヴィエールの疑問にモルガンが答える。

 彼女の魔術師としての力を知る円卓の騎士達は納得した。モルガンが言うのなら本当だろうと。

 モルガンの王としての合理性、積み上げられた偉業の数々を知るならば、疑う余地はない。

 

 神域の天才魔術師たる彼女は、文字通り神の御業である聖杯をも解析してのけたのだ。

 

 そして解析できたが故に、魔力リソースとしての聖杯を、彼女は鋳造できてしまう。もちろん本物の聖杯には遠く及ばないが、女王がその気になれば人類史に特異点を生むなど造作もない。

 遥か未来の極東の地にて、設置されることになる大聖杯。それと同じ物も彼女は作り出せる。だがモルガンはそんな真似はしないだろう。何が悲しくて特異点などを作り、自分の国を危険に晒す必要がある? ()()()()()()()()()本物の聖杯の廉価版を鋳造し、人理に反旗を翻すつもりは今のモルガンにはなかった。そんなことをしなくても、国は支配できるのだから。

 

 魔力リソースと参考になる術式さえあれば、単身で時間跳躍(レイシフト)という魔法の域の力技をも可能とする女王は続ける。

 

「だが聖杯に触れられるのはバーヴァンシーだけだ。そして願いを叶えられるのも。本物の聖杯である故に、如何なる願いも叶えられるが、使用できる回数もまた一度限りだろう」

 

 それを聞いてベティヴィエールは頷き、意見を述べた。

 

「では聖杯は使用するべきかと愚考致します。騎士王は聖杯の乱用を懸念しておいでですが、一度しか用いられないと定められているのなら恐れる必要はありません。故に議題とすべきは『聖杯をどのように処すか』ではなく、『どのように用いるか』ではないでしょうか」

「――そうだね。ベティヴィエール卿の言葉が正しいのを認めよう」

 

 彼の発言を受けて、アーサーは素直に答えた。

 アーサー個人としては、胡散臭いことこの上ない聖杯など、正直有無を言わさず破壊してしまいたかった。愛する娘が願いを叶えるトリガー役を担うともなれば尚更である。

 だが確定しているわけではないリスクのために、明らかな国益を齎す物品を強行に破壊してしまうわけにもいかない。ジレンマだった。

 

 どう聖杯を使うか。そこに論点が移行すると、発言権を求めたのは一人の少女である。

 

「発言してもよいでしょうか?」

「……許可しよう」

 

 それは金髪碧眼の少女騎士だ。名は、アルトリア・ペンドラゴン。

 聖剣の騎士の異名を有する彼女は、普段はアルトリア・キャスターと名乗って各地を遍歴し、武者修行に明け暮れていた。だが此度の騒動にて緊急招集を受け、モルガンの魔術『水鏡の術』にて遠く離れた地からキャメロットに戻って来ていたのである。

 そんな彼女は円卓の騎士の一員だ。そして、モルガンの後を継ぐ()()()()でもある。

 アルトリアは騎士王や妖精王と血縁があるとはいえ王女ではない。にも拘らず女王の後継者として指名されているのは、単純な話としてバーヴァンシーとモードレッドが『自分達に王は無理』と投げ出しているからであり、根っからの騎士であるウッドワスも辞退したからである。何よりアーサーの子である四人の中で、最も王としての適性が高いのがアルトリアだったのだ。

 

 彼女が普段は遍歴騎士として修行しているのは、実際に自分の目で民の暮らしを見て、民衆の何を汲み取り、どんな王になるかを考えるためだ。日頃は自由奔放に振る舞っていても、性根の部分では生真面目なアルトリアは、この命題へ真剣に取り組んでいた。

 私人としては奔放でも、その気になると模範的な騎士としても振る舞える。公人としてのストレスに見舞われても、プライベートだと我を出せる環境があるから、今のアルトリアは公私両面で充実した日々を送れていた。とはいえ、そんなアルトリアの素の性格を知っているバーヴァンシーは、複雑な目で彼女を見ている。に、似合わねぇ……声には出さないが第一王女はそう思った。

 

 バーヴァンシーに円卓議決に参加する資格はないが、聖杯を手に入れた張本人である故に、特例として今回の会議を見る権利が与えられている。そんな彼女を横目に見て、バーヴァンシーにだけ見えるようにニヤリと笑った少女は、澄ました表情で堂々と告げる。

 

「たとえ一度限りとはいえ、どんな願いも叶うとなれば、(みな)にも『これだ』と目する願いがあることでしょう。たとえば我が国の騎士全員に特別な宝具をと願い、ブリテンの軍事力を高める。たとえば無尽蔵の宝物、無尽蔵の食糧、尽きることなき備品など。それらは総じて皆が歩んだ人生の教訓、心から欲するものであるはずです。であるなら否定されるべき願いではありません」

 

 そう言いながら円卓の騎士を見渡すアルトリアには、確かな意思の力があった。

 アーサー譲りのカリスマ性である。一国の王として充分な求心力を有する彼女の姿に、肯定するような頷きを返す騎士は幾人もいた。だがそこでアルトリアはバーヴァンシーを見遣る。

 

「ですが忘れてはならないことがあります。それは『あくまで聖杯を使うのはバーヴァンシーであること』です。彼女にしか聖杯に触れられず、願いを叶えられないなら、彼女の心を慮らずにいては願いが叶えられないかもしれない。その懸念も含めバーヴァンシーをよく知る私から提案させて頂きたい。――聖杯への願いはブリテンに豊かな大地を齎すこと。これで如何か?」

 

 バーヴァンシーは目を瞬かせる。

 アルトリアと目が合うと、彼女の目が笑んでいるのに気づいた。

 また姉貴面してやがると内心毒吐くも、バーヴァンシーは自身の心が温かくなるのを感じる。

 暫く会っていなかったのに、理解してもらえている。純粋に嬉しかった。

 聖杯を手に入れてしまったがゆえに大事になって、自分のせいで皆の時間を奪っていると責任を感じていたから、なおさらにアルトリアの気遣いが嬉しいのだ。モルガンもアルトリアの言葉を聞いて微かに相好を緩めている。それでこそ、とでも言いたげに。

 

 だがアルトリアの言葉を受けて、彼女に同意する空気が流れる中、予想外の人物が反論する。

 

「――待った。私は反対する」

 

 口を開いたのはアーサーだった。まさかアーサーが反対するとは思わなかったアルトリアは面食らう。それは他の円卓の騎士も同様であった。

 彼の身内への甘さは誰もが知っている。

 甘すぎるせいでバーヴァンシーは次期女王にならずに済んでいるし、政略結婚もしなくていいと決定されている。そしてモードレッドも望むままに騎士を目指せているのだ。

 驚いたのはモルガンもだ。愛する夫が反対する理由が分からない。

 故にその『妖精眼』を夫に向けるも、彼女の視界にノイズが走り心が視えなかった。それは聖槍の神王と化しつつあるが故の現象。妖精より高位の存在へ成り果てようとして、妖精よりも神秘の格が上になりつつあるからこそ心が読めなかったのだ。

 

 静かに動揺するモルガンだったが、アーサーの本質は変化していない。人としての寿命もまだ数年残っている。故にこれは人としてのアーサーの意見だ。

 

「確かに私は聖杯の乱用を懸念した。しかしそれが杞憂であったとしても、そもそも私は聖杯の使用そのものに反対したいと思っている」

「そ……それは、何故ですか?」

「理由は二つ。一つ目は、聖杯の力でブリテンが豊かになったとして、だ。その恩恵はいつまで続くのか不透明だろう? 仮に永続するのだとしても、聖杯の力がブリテンの大地に如何なる影響を及ぼすか未知数だ。知らない者もいるかもしれないが、人理の発展と共に神秘は衰退している。そんな中で明確な神秘をこの島が残し続けたなら、人理によってどんな修正が掛けられる?」

 

 反駁したアルトリアに、アーサーは明朗に答える。

 それは円卓には周知されている、ブリテン島に迫る運命の話だ。

 関係ないと一蹴できるものではない。

 彼は鋭利な眼差しをモルガンに向けた。

 

「女王陛下。聖杯を見た貴女が、私に教えてくれた問題もある」

「……私が?」

「そうだ。陛下は仰っただろう。嘗て聖杯とは別の手段で、神に願いを叶えてもらった存在がいると。古の魔術王ソロモンだ。彼は神に何を願った? 知恵だ。彼は神に叡智を授けられた。だがその末路はどんなものだった? 彼自身はともかく、その国は滅びただろう」

 

 叡智の王が聞いて呆れる。本当に叡智を誇るなら、あんな滅びを迎えはしなかったはずだ。

 前例があるのである。そしてその前例で、神に願いを叶えられた者のいた国は滅んでいる。今回はそうならないなどと、いったいどこの誰が保証してくれる? 願いの内容が異なるから大丈夫なんて安易な結論は考慮に値しない。慎重すぎるほど慎重で丁度いいはずだ。

 

「二つ目。降って湧いた奇跡で国を豊かにしてどうする? そんなことをしたらこれまでの我々の努力は無価値だったと喧伝するようなものだ。私はいい、しかし先に散った騎士や兵の犠牲、陛下の施策の全てを無為にする案など認められない。無論日々を生きるのに必死な民草にとっては、そんな事情なんてどうでもいいのは分かる。彼らの生活が豊かになるなら捨て置けるだろう。だが忘れないでほしいのは、他力で事を成した者は、自力で立つ力を放棄するだろうということだ。国が豊かになろうとも人間性が堕落した国なんて、他国からしてみればいいカモでしかない。今ここにいる我々が存命なら外敵を打ち払うことは容易いが、我々の没後、子孫の代に災いの種を遺すのは避けるべきだ」

 

 それは自らが世を去った後を見据えているからこその、王としての視点での反論だった。

 人が人として生きるのに、神様から恵んでもらった奇跡は邪魔でしかない。たとえこの意見を傲慢だと捉え、批難する者が現れようとも、アーサーは断固として自らの意見を譲らないだろう。

 怨まれてもいい、憎まれてもいい、しかし安易な救いに縋ってはならない。アーサーはそう言って締めくくる。アルトリアへの先達としての戒めである。彼女はまだそこまで考えていなかったのか、頤に指を添えると唇を引き結んで沈思黙考した。

 

「――発言の許可を、女王陛下」

「許す」

 

 挙手をして、モルガンが視線で発言を許可すると、鉄の騎士アグラヴェインが開口した。

 厳格にして鉄壁、揺るぎなき理性の怪物たる男が発言するのに、場の空気は引き締まった。

 

「私はアーサー様の意見に反対し、聖杯を用いるべきだと考えます。しかし、アーサー様の言にも一理ある。よって公明正大な結論を下すのは困難と判じ、第一王女殿下バーヴァンシー様の意向で聖杯の処遇を決するのがよいと愚考致します。各方(おのおのがた)、それで如何か?」

「――よろしい。ではアグラヴェインの案に賛成の者、挙手せよ」

 

 意外にも鉄の騎士の言は、バーヴァンシーに配慮したものだった。

 彼は女が嫌いである。率直に言えばモルガンがロット王を裏切り、アーサー王に乗り換えたのを見て女が嫌いになった。アグラヴェインの忠誠の向く先はアーサーであり、内心ではモルガンや他の女を嫌悪している。

 だが例外がいた。それが、バーヴァンシー。そしてアルトリアだ。醜い欲と無縁のこの二人をアグラヴェインは好ましいと感じている。モードレッドは好きでも嫌いでもないので、一応は彼女も例外に入るかもしれないが……ともあれ、アグラヴェインはアーサーとアルトリア、バーヴァンシーの三者の本音を汲み取り、議論の着地点を用意したのである。

 

 アグラヴェインの本音は、こんなくだらない議論で時間を使いたくない――だ。何せ彼は聖杯なんてものの力を欠片も信用していなかったし、怪しさ極まるためアーサー同様に処分したくて仕方ないのである。故に、バーヴァンシーに処分を任せるべきだと言った。そうすれば、裏でモルガンやアーサーが適切に対処するだろうと考えたからである。

 

 そんなアグラヴェインの見方を変えれば優しい案に、ランスロットやガウェインが驚愕した貌をしていたが、鉄の騎士は微塵たりとも気にもしない。そして全ての者が挙手した。

 モルガンはそれを見て満足げに頷く。アーサーも、仕方ないなと肩を竦めていた。

 

「――満場一致だ。バーヴァンシー、聖杯はお前の好きにするといい。ただしこの会議を見聞きし感じたものを忘れるな」

「は、はい……わ、分かりました、お母様」

 

 バーヴァンシーは緊張した面持ちで、円卓の中心に置かれていた聖杯に手を伸ばす。

 そして、呟くように、静かに言った。

 

「皆の心配してることは分かったわ……お父様やラモラック、ベティヴィエールとアルトリアの意見も分かる……だから、国全体に関わる願いは叶えない。……それで、いいですか? お父様」

「構わない。たとえ誰が君を謗ろうと、私と女王陛下、そして君の兄妹達だけは必ず味方になる。あらゆる声から、あらゆる悪意から、君を守ると誓おう。だから怯えないで。ただ君の望むままに願いを叶えなさい、バーヴァンシー」

「……はい!」

 

 慈愛の眼差しに勇気づけられ、バーヴァンシーは唄うように唱えた。

 

 

 

「聖杯よ! ()()()()宿()()()()()! そして、私に料理の仕方を教えて!」

 

 

 

 ――聖杯の所在が不明とならぬように自身に閉じ込め、ついでになんの益もないような願いで奇跡を浪費(無駄打ち)する。それがバーヴァンシーの決定だった。

 

 世界一のメシウマ聖杯王女が誕生した瞬間である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




壮大な茶番回()


本作の円卓の騎士たちは、

顧問、モルガン
第一位、『聖槍の騎士王』アーサー
第二位、『聖剣の騎士』アルトリア
第三位、『湖の騎士』ランスロット
第四位、『月光の騎士』ラモラック
第五位、『太陽の騎士』ガウェイン
第六位、『妖弦の騎士』トリスタン
第七位、『猟犬騎士』ウッドワス
第八位、『竜騎士』メリュジーヌ
第九位、『鉄の騎士』アグラヴェイン
第十位、『狼騎士』ガレス
第十一位、『舌鋒の騎士』ケイ
第十二位、『隻腕の騎士』ベティヴィエール

と、なっております。あと一年か二年したらモードレッドが、騎士を辞めて外交官に徹するケイと入れ替わり円卓入り。さらに数年してアーサーとモルガンがいなくなる頃に、十三席目を設置しギャラハッドとパーシヴァルが穴埋めに入る模様。うーん、隙がない……。

なおアルトリアは、公人としては「マイルド青王」で、私人としては「キャストリア」といった形に落ち着いた模様。ユーモアを解するアルトリア、たぶんカリスマのランクはB+……刺さる人にはAランク以上に刺さるカリスマ、みたいな? 陽キャ全般に刺さりそう。

小ネタというか、やろうと思ってたけど筆が進まなかった没ネタで、メリュジーヌがランスロットを名乗って逸話を残しまくった結果、ランスロットは実は女だった! みたいな無辜の怪物要素が伝承に組み込まれ、英霊の座でランスロットはこの逸話を消したいと願い聖杯戦争に参加する、みたいなのがありました。この場合召喚されるランスロットは『妖精騎士ランスロット(メリュジーヌ)』と『湖の騎士ランスロット(真)』と『湖の騎士メリュジーヌ(中身ランスロット)』という三形態が……。

なおアルトリアは聖杯戦争に参加できません。だって未練ないし……。それでも触媒を手に入れて召喚しようとしたら、娘可愛さを拗らせ某太陽王みたく召喚に割り込んだアーサーがアヴァロンから出てきます。太陽王みたく問答無用で殺そうとはしないものの、召喚主の人柄がヤバければ対応を考える感じ。なお「本物の聖杯そのもの」なバーヴァンシーにも同じことをする。
他の時代の英雄達と腕比べしたがるモードレッドとウッドワスの召喚には割り込まない。だって可愛い子供達だけどやる気満々な騎士なので、割り込んだら怒られてしまうのである。アルトリアは怒らないので割り込むのだ。授業参観にきた親並に出しゃばるアーサーくんさぁ……。

そんな妄想をしていたらzero編やりたくなってきたぞぅ……。

・聖杯問答
・切嗣とのコンビ
・VS英雄王

の三つがやりたい。むしろそこしか書かなくていいならやる可能性が無きにしも非ず。ほら作者は更新が滞ってる他の作品もあるから……。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。