機動戦士ガンダムSEED カガリの兄様奮闘記   作:水玉模様

93 / 263
自己解釈です


PHASE-73 SEED

 

「ふぅ……こんなところかな」

 

 静かなコクピットの中で、タケルは調整を終えて一人落ち着いた。

 シロガネの実働を行い、得られた挙動とデータからOSの再調整を行った所である。

 その他、兵装の方も調整を終え、いよいよシロガネは万全の状態に仕上がった。

 

 機能性とMSの完成度としてはどうしてもフリーダムに軍配が上がるが、限られた環境下……バッテリー駆動であることを考えれば、タケルが乗る事でシロガネは他のどの機体よりも高い戦闘力を発揮できる。

 その確信があった。

 

「というか本当にズルい……核動力とか」

 

 動力と言う最大限の制約を取っ払ってしまうなど、もはや何でもありだ。

 技術者として、フリーダムの完成度は凄いと思うが、本来のMS開発を考えればフリーダムは机上の空論。

 素直に称賛というか、納得できるものではない。シロガネの完成度は決して引けを取らないのだ。

 タケルは誰もいないコクピット内で不貞腐れたように口元を尖らせた。

 

「こっちなんて機動性確保の為に装甲は薄いし軽量化しまくりで脆いし、武装だってかなり絞ってるのに」

 

 優先順位をつけて、低い要素を切り取って、そうしてようやく求める性能へと至ったのだ。

 MS開発は本来一長一短なのである。

 

「ずるいと言えば、アイシャさん……あの人も」

 

 早速先日からモルゲンレーテでタケル主導の元開発に協力してもらったアイシャだが、感覚派なのか説明が拙い事もあったが、とにかく良く挙動を把握してくれる。

 言いたいことさえわかれば、これ程丁寧に挙動を掴んで教えてくれるテストパイロットは居なかった。

 アカツキ用サポートシステムについても同様である。

 

 シミュレーター2台を使用しての疑似的な複座を再現してカガリに機体制御を、アイシャに火器管制を任せシミュレーションを行った。

 始めはアイシャの事を信じられず乗り気でなかったカガリであったが、始めて見れば彼女の能力に舌を巻いていた。

 的確な射撃。カガリの動きをよく把握した上での援護。そして、カガリでは扱いきれない特殊兵装ですら使いこなして見せた。

 終わるころには、完全にカガリが懐柔されていた。

 アイシャとの複座式をカガリが本気で訴え始めそうだったので、タケルは慌ててその場はお開きとして逃げてきたのだ。

 

「う~ん……ちょっとハイレベル過ぎるんだよね。あの人のサポート」

 

 彼女を参考にしたAIによる疑似火器管制サポート。

 機械仕掛けにするからこそ高度な演算能力を保有した高いサポートを可能にできるが。そんな高度なAI……作るにはかなり時間がかかる。

 少なくとも今すぐどうこう出来るようなものではない。

 

「というか、何考えてるんだ僕は……これじゃまるでカガリが前線に立つことが決まってるみたいじゃないか」

 

 違う違う、とタケルは頭を振った。

 本当に目指すべきはカガリが前線に出る必要が無いようにすること。

 その為にシロガネを完璧にして、M2アストレイを完成させ、アイシャの協力でOSをさらに突き詰めているのだ。

 

「後は……僕が……」

 

 ふとあることが脳裏を過り、タケルは自身の手を見つめた。

 

 戦力は整いつつある。有事に備えて、出来る限りの事をしてきたつもりだ。

 望むならもっと用意したいことはあるが、現状で出来ることは最大限やってきている。

 だが、もう一つ可能性があった。

 

 タケル・アマノの強化である。

 

 元々、シロガネもアカツキも味方の士気を奮い立たせる旗頭。フラッグシップとしての意味合いを念頭に開発してきている。

 オーブ国防の柱であるアマノの家の人間として、タケルに求められるのはそれこそシロガネに乗って圧倒的な戦果を挙げる事だ。

 そう考えた時、あと一つだけタケルには思う所があった。

 

 

 何かを決意したようにタケルはコクピットから飛び出すと、必要な手続きを取る為に走り出すのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 宇宙へと向かうシャトルの中。

 ミゲル・アイマンとイザーク・ジュールは向かい合って座っていた。

 パナマの攻略を果たした2人は、ラウと共に宇宙で別の任務へと就く為にヴィクトリアより出立。

 マスドライバーによって大気圏を離脱し、現在は宇宙での航行となっていた。

 

 プラントに戻ればミゲルは当初予定されていた国防の任に。

 イザークはラウの部隊員として、彼の特務に同行する形になる。

 

「不機嫌そうなツラしてるな、イザーク」

 

 ミゲルは軽い声音で、目の前の少年に問いかける。

 不機嫌と言うなら大抵の時がこの少年には当てはまるが、長い付き合いだ。

 その度合いが、今は普段と違う事がわかった。

 

「当たり前だ。貴様も見ただろう……あんな行いを目の当たりにして、思う所無いやつの方がおかしい」

「確かに、な……」

 

 2人共に、表情を歪めてシャトルの窓から外を見た。

 宇宙から見れば青く綺麗に見える地球がそこにはあった。

 綺麗な青である──だがそんな地球では、凄惨な戦いがあちこちで起きている。

 

 アラスカの犠牲がナチュラルへの憎悪に火をつけたと言うのは分からなくはないが、同胞たちが起こしたパナマの虐殺はとても気持ちの良いものではなかった。

 あんなものを見た後では、こうして宇宙からみる地球も、血に塗られた様な気がしてくるというものだ。

 

「ミゲル。あんたはどう考えているんだ? この戦争について」

「あぁ? なんだ急に」

「あんなものを見ては疑問にも思う。俺には連中が同じ人間であるようには見えなかった……あれは憎悪だけではあるまい────醜悪な、様々なものに彩られた何かだ」

「妙な言い回しするんじゃねえよ。地球連合が敵、なのは間違っちゃいねえだろ。やってる事はまぁ……色々問題はあるが、根本的に敵を討つのは正しい」

「投降してきた人間は敵だと。討つべきだと?」

「あれをやった連中からすればナチュラルである時点で敵なんだ。俺達からすれば投降した時点で敵ではなくともな」

「ならば、俺達にとって敵とはなんだ?」

「ふむ、面白い話をしているな?」

 

 割り込んでくる穏やかな声に、ミゲルとイザークは居住まいを正した。

 背後より声をかけてきたのはラウ・ル・クルーゼ。

 ともすれば戦争の理由を疑問視する会話であっただけに、2人には緊張が走った。

 

「敵とは何か……か。難しい話だろう。ミゲル、君はどう思う?」

「俺は……そうですね、プラントを脅かすものが敵ってのが一番しっくりくると思います。プラントにいる、母と弟を守るために戦ってますから」

「ふむ。君らしいな……ではイザークはどうかね?」

「自分は……自分は。ユニウスセブンの悲劇を見て、同じような事が二度とプラントに起こらぬようにと……だから、あんなことをしたナチュラルは敵だと。そう思っていました」

「では今は違うと?」

「違う、とは言いません。ですが、ナチュラルが敵、という事には疑問を抱いています。

 先のパナマの折、友軍が行った非道は、ユニウスセブンの悲劇を起こしたナチュラルと何も変わらぬと……そう感じました」

「あれは酷いものだった。止められなかったのは偏に我々指揮官の落ち度だ──終戦後には必ずプラントの不利に働くだろうな」

 

 仮に終戦となり、平和条約が結ばれるとしたら。

 先のパナマで行われた虐殺は間違いなくプラントの立場を不利にする。

 コルシカ条約に基づき、国際的に捕虜の扱いなどは人道に基づく形で規定されている。

 戦争という命を奪い合う世界にあっても、人であることだけは忘れてはならない。

 コルシカ条約で定められた規定は、人が人である最後のラインとも言える戒めだ。

 

「隊長は、この戦争をどうお考えなのですか?」

「私か……ふむ、そうだな」

 

 イザークの問いに、考え込む素振りを見せるラウ。

 名実ともにザフトの英雄である彼の戦争観──ミゲルとイザークはどこか期待を寄せるように彼の言葉を待った。

 

「私は実に下らないものだと思う──こんな戦争も、こんな世界もな」

 

 言葉の真意が読めなくて、2人はラウの答えに訝しんだ。

 はっきりとしない物言いである。

 悩む自分達を煙に巻く、という事なのであろうか。

 

「とは言え、答えなど人の数ほどあろう。まぁ、私から言える事は1つだけだ。悩むのも良いが、努々戦う意味だけは見失うなよ────でなければ、自分だけでなく守りたい者まで危険に晒す。良いな?」

「はっ!」

「了解です」

 

 それぞれに敬礼で返した2人に満足した様に、ラウはその場を離れていく。

 

 

 ミゲルとイザークは、未だ推し量れないラウの言葉に考えを巡らせながら、残りのプラントへの帰路を過ごすのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オーブが所有するヘリが、とある島へと着陸する。

 

 周囲には同様の小さな島が点在しており、ヘリから降りたタケルはどこか既視感を覚えながらも歩みを進めた。

 既に上空から目的地は視認していた。

 タケルの目の前には小さな孤児院が居を構えている。

 

「おや、こんな所に客人とは……珍しいですね」

 

 落ち着いた声が掛けられる。

 ヘリの音を聞きつけてきたのだろう。子供たちに伴だってもらいながら歩いてくる盲目の男性。

 タケルはそれが、目当ての人物だと理解した。

 

「マルキオ導師、ですね?」

「そうですね。貴方は?」

「失礼しました。オーブ国防軍所属。タケル・アマノ二尉です」

「オーブの? こちらには何用で?」

 

 マルキオの問いに、タケルはどこか期待を込めた目で答えた。

 

「貴方に聞きたいことがあってきました────SEED。その存在の是非と詳細について、お伺いしたい」

「なるほど。貴方は正しく、導かれてきたのですね。良いでしょう……どうぞ、こちらへ」

 

 

 タケルの訪問を受け入れたマルキオは、孤児院へとタケルを招き入れた。

 

 木製のログハウスと教会らしきものが同居する不思議な孤児院であった。

 都会の豊かさとは無縁な環境だが、その分どこか心が落ち着く場所だと。そうタケルは思えた。

 

 

「どうぞそちらにおかけください」

「ありがとうございます」

 

 急な訪問だというのに、快く迎え入れてくれたマルキオに感謝しつつ、タケルは真剣な表情で彼と相対した。

 

「そう固くならなくても結構です。私は世俗から外れたしがない聖職者。今は子供達と静かに暮らしているだけの存在です」

「ご冗談を。貴方は界隈に未だ大きな影響力を持つ人だ。そして、貴方なら知ってると思って今日僕はここに来ています」

「SEEDについて、ですか?」

 

 盲目の彼には頷いたとわからないだろう。

 だが、タケルは大きく頷いて口を開いた。

 

「Superior Evolutionary Element Destined-factor。優れた種への進化の要素であることを運命づけられた因子。

 嘗て学会にて一度だけ出た論文……僕はこう解釈しています。

 人がもつ何らかの潜在的機能の発現──今の人類では開花する事の出来ない能力へと至れることが可能であると」

「その根拠は?」

「僕の体感でしかありません。ですが、確かな実感を以て僕はそう結論付けました」

「実感?」

「戦闘中、僕はまるで人が変わったようにMS操縦精度を上げる事が多々ありました。いや、これには語弊がありますね。

 正確には、それまでとはまるっきり違う感覚で戦闘に集中できるようになったと言うべきでしょうか」

「ふむ、もう少し具体的にお願いできますか」

 

 マルキオの問いに、タケルは一度口を噤むとたっぷりと時間をかけてあの感覚を思い出す。

 感じた変化。思いつく能力。

 これまでに覚えのある全てを記憶から手繰り寄せ、じっくり噛み砕いてそれを言葉にしていく。

 

「覚えのある変化はまず、知覚領域の拡大。それまでメインカメラでとらえていた戦場の情報が、どこか機体を中心に俯瞰視点で見えるような、全身の感覚が周囲を把握していくような……そんな感覚に変わります。

 次に思考領域の拡大。人が複数の事に意識を割くのには限度があります。ですがあの状態に陥った時、僕はセンサーが拾う様々な情報に意識を割き、そして行動1つ1つに集中しきれています。右と左で別々の事をやるくらいであれば訓練次第で出来ますが、それら思考の分割を更に進め、かつ一つ一つに集中すること等、普通の人間ではできない事です。

 最後に、思考速度の向上。あの状態の僕は、敵の初動からその先の動きを幾通りも推測し対処できるほどに反応、反射、そして判断速度が早くなります。

 これら3つの変化は、いずれもそれまでの自身と比較すると、比べ物にならない能力を発揮している。その度合いが、人間の限界を超える様なレベルで……僕はこれが、自身が発現したSEEDによるものではないかと考えました」

 

 そう結論付けて、タケルの説明が終わり、一息ついた。

 マルキオは今聞いたことを、かみ砕いて理解する様に、静かに頷いては思考するを繰り返す。

 10秒……20秒。緊張がタケルを襲う中、静かな時間が過ぎた。

 

「そうですか。貴重な体験のお話、ありがとうございます」

「いえ、それで……何か結論は出たのでしょうか?」

 

 静かに、ゆっくりと。マルキオは肯定する様に頷いた。

 タケルの表情が俄かに期待に染まる。

 

「今度は私から説明をしましょう。

 SEEDの解釈……それについては概ね。アマノさん……貴方の解釈で正解と言って良いでしょう」

「捕捉があると?」

「SEEDは依然として謎が多い話です。未だ明確な結論は出ていません。

 私が捉えている限りですが、SEEDとは人の脳がもつ能力の拡大だと考えています」

「脳が、持つ能力?」

「はい。人類は未だ人がもつ能力の全てを解き明かしてはいない。とりわけ、脳はその機能の大半がまだ解明されておらず。その上人間は、意識下において脳の持つ機能の1割か2割しか発揮していないと。そう考えられています」

「つまり、SEEDとはその意識下で引き出すことのできない脳の機能を意識領域へと引き出す、という事ですか?」

「そう単純な事ではありません。確かに結果としてはそうでしょう。ですが、それを引き出すことは簡単ではない。それこそ、実現が容易であれば、SEEDの話はもっと広く伝わっている」

「そう、ですね」

 

 SEEDの論文が日の目を見なかったのもそれが理由だ。

 机上の空論。傍証も実証も用意できないが故に、眉唾の夢物語だと見向きもされなかった。

 

「先程の経験されたお話は貴重なものでした。ですが、その体験談だけでは、SEEDを実証はできない。科学的根拠にはなり得ない」

「僕も、何も知らないのであればそう否定するでしょう」

「ですが私が断言はしましょう。アマノさん……貴方のそれはSEEDの発現によるものです」

「なぜ、言い切れると?」

「私がそうだから、です」

 

 タケルは息を呑んで、目を見開いた。

 目の前の人物は嘘や冗談を述べる人間ではない。彼が纏う雰囲気は、それを欠片も感じさせない。

 正真正銘、自身の言葉に100%の自信があって吐かれた言葉である。

 

「まさ、か……盲目故に、見えているんですか?」

 

 タケルの問いに、マルキオは静かに頷いた。

 

 SEEDの発現が脳の機能領域の拡大だと言うのであれば、それはタケルが体感した様に各種感覚領域の先鋭化に繋がる。

 人が世界から情報を得る内の大半を担う視覚。その視覚をもたないマルキオがSEEDを発現したと言うのであれば。それはつまりその他感覚器官のさらなる先鋭化に繋がる。

 視覚以外の五感が感じる、SEEDを持つ者と持たざる者の気配。そんな超常的で目に見えない何かが、盲目のままSEEDに発現したマルキオだけには見えているのだ。

 

 

「いつ、ですか?」

「法衣と共にしがらみを全て脱いだ時にです。失望した世界から距離を取り、真実を探す。それを夢見た時に初めて陥りました。

 そうして、幾度となく目に見えぬSEEDの気配を追い続け、いまやSEEDを持つ者の気配に呼応する様に陥ります」

「はっ、ははは……なんて人ですか貴方は。その事実は世界を変えるかもしれないというのに」

「それを考えるには、私はもう年月を重ねすぎています。法衣を脱ぐ前であれば、私も夢をみたかもしれません」

 

 少しだけマルキオから自嘲めいた笑みが垣間見える。

 タケルはこれ以上、その話をするべきではないと言葉をひっこめた。

 

「マルキオさん、もう一つだけ僕は知らなくてはなりません」

「SEEDを発現する条件、ですね」

「はい、僕はそれを知りたい。否、知らなければならないんです──国を守るために」

「難しい話です。私が知る限り、発現には個人差があります」

「個人差ですか?」

「はい私がSEEDを持つ者に呼応する様に、貴方が戦闘中に発現する様に。

 ただ、助言をするのであれば、自ずとわかるでしょう、とだけ言っておきます」

「自ずと?」

「運命づけられているのです……貴方達は。そうであることを」

「あぁ……なるほど」

 

 優れた種への進化の要素であることを運命づけられた因子。

 SEEDが意味する言葉を鑑みて、タケルは僅か納得した。

 

 いつだか、宇宙で戦っていた時。タケルは、SEEDの発現を求めて必死にその感覚を手繰り寄せようとした。

 その結果は苦い記憶となった。戦闘にまるで集中できず、ただただSEEDに陥った時の感覚に縋る無様な戦いを見せた。

 SEEDの発現とは求めるものでは無い。

 タケル・アマノが持つ何か。譲れない何かを求めた時。求める未来を手繰り寄せるために発現する。

 

 つまりは柱となる自身を見失わなければ自ずと発現に至る。

 そう、マルキオは言っているのだ。

 

 

「ありがとうございました。マルキオ導師。お陰で少し、前に進めそうです」

「こちらこそ感謝します。SEEDを信じ、こうして私を訪ねて来てくださった貴方に」

「それでは、僕はこれでお暇させて──」

 

 瞬間、タケルもマルキオも嫌な音を拾う。

 機械的なエンジン音。タケルが良く聞き慣れたそれは間違いなく、MSの音であった。

 

 慌てたようにタケルが外に出るとそこには、真紅のMSが1機鎮座していた。

 

「あの機体……連合か、ザフトか?」

「アマノさん?」

「マルキオさん、直ぐに子供達と建物に隠れてください。僕が行ってきます」

 

 少なくともMSに乗ってるとなれば軍人だ。

 そんな人間がここになんの用があるかは見当がつかなかったが、連合にしろザフトにしろ、危険性が無いとは断言できない。

 タケルは警戒をしながら、島へと降り立ったMSの動向を探った。

 

 胸部にコクピットハッチが競り上がってくる。

 中から出てきたのは赤いパイロットスーツだ。

 ザフトの、それもまだタケルとそう変わらぬ同年代ぐらいの背格好に見える。

 

 彼、或いは彼女はそのまま機体から降りてくると孤児院に向かい歩き始めた。

 

「止まれ!」

「っ!?」

 

 タケルは銃を片手に、彼の前に躍り出た。

 

「こんな所にザフトが何の用だ?」

「その声、君は……タケルか?」

「へっ?」

 

 思わず、構えていた銃を降ろし、自身の名を呼んだ目の前のザフトの人間を見つめる。

 慌てた様子でスーツのヘルメットを取ると、そこには見知った顔があった。

 

「アスラン? 何で君がここに?」

「君こそ、なんでこんなところに?」

 

 

 

 予想外の邂逅に、2人は暫く互いを見つめ、動けなくなるのだった。

 

 

 

 

 




原作では火事場の馬鹿力をそれっぽく表現しただけらしいSEED。
本作では少し自己解釈してあります。

マルキオさん原作だと自信たっぷりにキラとラクスにSEEDを持つものって言ってたけど、結局SEEDの設定そのものが公式からいい加減だったのでちょっと魔改造?させてもらいました。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。