【完】転生したら倒産確定地方トレセン学園の経営者になってた件   作:ホッケ貝

18 / 57
エセ理事長、堅実に積み重ねる

=学園の状況=1988

・教育の春

教育の改革は、全国的に注目を集める事となった。

迷える仔ウマ娘達に導きの手を差し伸べるには、充分だろう。

話題性が大幅に増加する

経済力が大幅に増加する

やる気が大幅に増加する

※陳腐化するまで効果は続く

 

・安定し始めた経営状態

小さな改革は着実に実を結び、予想以上の成果を収めた。

我々が思っている以上に周囲に影響を及ぼしており、これは未来世代のウマ娘の進路、ひいては日本ウマ娘史に絶大な影響を与えている。その事に我々は気づいていないのだが……

それでもなお、依然として適切に策を立て続けなければ、また傾くだろう

運で手に入れたものを維持するには、実力が必要だ

 

・改革に適応するホッカイドウシリーズの枠組み

北海道を基盤とした各地開催レースは、一定の成果を生んでいる。

だが、学園間の緩い均衡は、急進的な改革により崩れようとしている。

話題性が増加する

経済力が増加する

ハイリスク・ハイリターンにも程がある

 

・レジェンド理事長

今代の理事長は、改革に意欲的なようだ

もっとも、成功するかどうかは置いておいての話だが……

話題性が少しずつ増加する

経済力が少しずつ増加する

やる気が少しずつ増加する

 

・不穏な好景気

おかしい……なにかがおかしい……

こんなお金まみれの世の中は、普通じゃあり得ない筈だ

まるで、泡のような夢を見ているようだ

 

・横の繋がり

人は、一人では生きていけない。人は、一人では強くなれない。

どんな苦難の壁が立ちはだかっても、みんなと協力すれば何とかなる……かもしれない。

 

 


 

 

 大変喜ばしいことに、ここ数年、経営状態が安定してきた。

 意識から始まり、制服、教育、そして就職と続いた改革は、世間では「ぬるい」だの「ばか垂れ」だの、あげくの果てには「偽善者」だのと言われてまぁまぁ批判されている。

 ド直球すぎて涙が出、出ますよ……

 だがしかし!着実に良い結果が出始めているので、そういった批判にめげずに今日まで生きている。

 やらない善よりもやる偽善だ!ってね。

 

 制服改革とばんえいレースによって一時的に獲得できた顧客の中で、主に地元民を中心としたリピーターを獲得することにも成功しており、心無しか、以前と比べて人が多い時が多くなった気がする。

 (大レースがないときは相変わらずの閑散ぶりである)

 

 また、規制緩和や生徒の未来に寄り添った教育改革を大々的にアピールしたことによって、受験者数と入学者数が増加し、受験料と入学料でガッツリ稼ぐことができた。

 

 その稼ぎの大半が給料で消えてしまうのだが……まぁ一旦暗い話は置いておいて、教育改革の細かな部分も、あまり目立たないが着実に成果を出し始めている。

 

 一つ目は資格援助。

 例に挙げるとしたら、漢字検定だろうか。

 例年なら一クラス一桁ほどしか受ける者がいなかったが、前年は驚くことに、受ける数が二桁になったクラスが何個か出たのである。グラフを見ると、全体的に増えた印象だ。

 

 また、簿記や危険物などといった、より専門的な資格を取ろうとする生徒が出たことが、個人的に腰を痛めてまで参考書を買い漁った甲斐があってマジでよかったと思ってる(隙自語)

 

 二つ目は就職援助。

 こちらは始めたのがつい最近なのもあってデカい成果が出ていないが、例年と比べて数パーセントほどではあるが、進学を除いた就職率が上がっている。

 

 その中でまぁまぁ大きな勢力になったのが、この時代からして意外なことに自衛隊であり、食べ盛りな彼女らにとって"食費がほぼタダ"という宣伝文句が魅力的だったのではないかと思う、知らんけど。

 

 とまぁそんな冗談は置いておいて、旭川には駐屯地がある都合上、親が自衛官という場合が多く、それはここ旭川トレセン学園も例外ではない。

 

 親に憧れて自衛官になったという人も多いので、おそらく積極的な宣伝が、悩める心を後押ししたのではないか?と、俺は真面目に考える。

 

 自衛隊が躍進して困るのが左派である……のだが、どういう訳か、今に至っても大きな反乱がないということを、今のうちに述べておく。

 

 で、これで最後にしようと思う。

 それは、"入学動機がより明るくなった"ことである。

 

 入学する際、「入学するにあたって、率直な感想を述べてください」という簡単なアンケートを、生徒と保護者、両方で取ったのだ。

 で、主に保護者側から「ここなら娘を安心して預けられそうだ」というような回答が多く寄せられていたのである。

 確実に、そしてじわじわと、効果が出始めていると、俺は読んでいるときに肌身をもって実感した。

 

 という訳で総評。

 

 やったぜ

 

 である。

 

 改革がうまくいっていることに、俺は喜ぶ。

 だが、成功に酔いしれず、さらなる経営計画を練るというのが経営者たるもの……浮かれる心を一度引き締めて、次なる構想を練るのであった。




作品内でおおよそ三年経ちました
ここにきて気づいたことがあります
というかまぁ、薄々気づいてはいるんですけでも
"ウマ娘なのに、ほとんどおっさんしか出てこない"んですよ
前代未聞です
こんなんでも、本当はウマ娘を出したいんです
けども、少なくとも"今は"出そうにも出せれないんです
本格的にウマ娘にスポットが当たる話が来るのは、もうちょっと先になりそうです

読者年齢層調査

  • 10代以下
  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代
  • 60代以上

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。