艦隊の祥、艦娘の鳳   作:瑞穂国

22 / 22
とてもとてもお久しぶりです。
実に三年ぶり……。

ええと、ご存じの方はご存じかもしれませんが、ちゃんと生きてます。はい。

今回は、前回からちゃんと3年の月日が流れております。


祥の羽、鳳の翼

 私、祥鳳の朝は、特別早いということは、ないと思います。

 毎朝六時きっかりに鳴る目覚まし。それよりも十分ほど早く、私は目を覚まします。寝ぼけ眼で時計の針を確認して、布団の中でもぞもぞ。何とか睡眠に踏ん切りをつけて、薄くした掛布団を剥ぎます。上体を起こして、朝陽が一本差し込む部屋に、伸びをします。

 

「……よしっ」

 

 うん、大丈夫です。目がしっかり覚めてくるのを感じて私は布団から這い出ました。まずは、カーテンを開けないと。

 夜の(とばり)の間に、手を差し入れます。すっと、二枚の布を引けば、今度は遠慮なく、朝陽が部屋を照らします。透き通るような光を全身に浴びると、なお一層、体が覚醒してきました。

 今日もいい天気です。昨日の天気予報だと、一日通して快晴みたいですし。また、本格的に雨の日々が始まる前に、洗濯物を干してしまいましょう。

 ああ、それから、お買い物もしないといけませんね。いつもの商店街に、しばらくの間の食品と、後生活雑貨と、それから今夜の準備も。

 車があるとはいえ、忙しい一日になりそうです。ふふ、でも、何もやることがないより、いいかもしれませんね。今の私は、油断すれば、運動不足になりそうですから。健康のためにも、美容のためにも、適度な運動は欠かせません。

 何はともあれ。まずは朝食を作らないと、ですよね。今朝は一人ですから、パンを焼いて、目玉焼きとベーコン、ほうれん草のソテーあたりが良いでしょうか。

 そうやって、今日一日の予定を、身支度を整えながら考えます。髪を梳かして、服を着替え、軽いお化粧も。

 そうして、いつも通りに、一日が始まります。唯一あった問題といえば、切り忘れていた目覚まし時計が鳴って、驚きの余り素っ頓狂な声を上げたことくらいです。

 

 

 

「ごめんください」

 

 朝食と洗濯掃除を終えた私は、馴染みの商店街へとやって来ました。うどん屋さんできつねうどんを食べ、生活雑貨を買い終えて、最後に顔を出したのは、いつものお肉屋さんです。

 牛、豚、鳥。それから、唐揚げやメンチカツ、色んなものの並ぶショーケースの向こうで、お肉屋のおじさんは、丁度ハムカツを揚げているところでした。じゅわじゅわとおいしそうな音が、ここまでよく聞こえてきます。

 油と睨めっこしていたおじさんが、振り返って笑います。

 

「いらっしゃい。ちょっと待ってて。もうすぐハムカツが揚がるから」

「わかりました」

 

 頷いて、私はショーケースを覗きます。百グラムで測り売りされているお肉たち。どれもおいしそうです。今日は私の得意料理、肉じゃがにするつもりでしたけど。チキンソテーや、それこそステーキなんかも、おいしそうですね。うう、いつでも、このお店に来ると迷ってしまいます。

 

「お待たせ」

 

 私が散々迷っているうちに、ハムカツを揚げ終わったおじさんが戻ってきます。私の前に立ったおじさんは、「どれにする?」と尋ねました。

 

「ええっと、豚こまを八百グラムください」

「はいよ。――肉じゃがかな?」

「はい。今日は、鹿屋基地の皆と、食事会なんです」

「そうかい。賑やかで、楽しそうだね」

 

 おじさんがお肉を計る間、そんな風に話をします。私が鹿屋基地に着任した時から、本当にお世話になっているおじさんです。私のことはもちろん、鹿屋基地の皆のことも、よく知っていますから。それに、皆でパーティーをやろうなんてことになると、真っ先におじさんのお店に来ますしね。

 

「豚こまだけでよかったのかな?」

 

 計り終わったお肉を包みながら、おじさんが尋ねます。どうやら、ハムカツを揚げている間に、散々迷っていたのがばれてたみたいです。

 家計を預かる者として、お財布の紐の緩め方には気を付けているつもりですが……。

 

「……か、唐揚げも、お願いします」

「毎度あり」

 

 誘惑に負けた私は、食事会特別補正予算の審議をいかにして通すか、頭の中で考え始めます。おじさんの唐揚げなら、皆とても喜んでくれると思いますけど。……ううっ、お財布担当としては、負けな気がします。

 人数分の唐揚げも、おじさんが詰めてくれます。揚げたてはもちろん、冷めてもおいしい唐揚げです。しかもなんと、おじさんから美味しい唐揚げの温め方まで伝授してもらってます。唐揚げに関しては、今の私は無敵です。

 豚こまとは別にした袋に、おじさんの唐揚げが山のように収まります。さらにおじさんは、その袋の中へ、先ほど揚げていたハムカツを入れてます。

 

「サービスだよ。祥鳳ちゃん、今日は誕生日だよね?」

 

 ……そんなことまで、憶えていてくれたのですか。あんまり嬉しくって、緩みっぱなしの頬をごまかしながら、おじさんの厚意をありがたく受け取ることにしました。

 

 

 

「おかえりなさい」

 

 自宅に戻った私を、出迎える声がありました。上着を脱ぎ去った軍装に、エプロンを合わせる男性が、扉を開いてくれています。

 私の同居人――いいえ、隠す必要なんて、ないですよね。でも、今でも少し、照れてしまいます。

 彼は、弱冠二十四歳の、若き()提督。私の()恋人で、今は一緒に暮らす、旦那さんです。

 

「すみません、買い物を任せてしまって」

「いいえ。それより、基地の方はどうですか?」

「はい。今日でもう、後片付けもほとんど終わりました。来月には、解体工事が始まりますよ」

 

 大量になった荷物を車から降ろしながら、彼は今日の一日を振り返って、私に教えてくれました。

 深海棲艦との戦争が終わって、もうすぐ一年です。解体が決まった鹿屋基地は、半年ほどをかけて、艤装関連の施設、工廠関連の施設、港湾関係の施設と、設備の撤去が行われていました。数日前には、宿舎も片付けられています。そして今日、最後の設備撤去が完了して、鹿屋基地からは人も妖精もいなくなりました。あとは、解体工事を待つばかりです。

 ……最後まで、異動のなかった私にとっては、本当にたくさんの思い出の詰まった場所です。そこが無くなってしまうというのは……寂しくないと言えば、嘘になりますね。

 でも、落ち込んでいても、仕方ありません。幸いにして鹿屋基地には、青葉さんがいましたから。思い出の一杯詰まった写真には、事欠きません。六年分積み上がったアルバムの中に、鹿屋基地の姿も、もちろん私たちの思いでも、ちゃんと収まっていますから。

 

「解体の日には、もう一度、挨拶に行きましょう」

 

 彼の提案に、私はこくりと、頷くばかりでした。

 そうです、終戦を機に変わったことといえばもう一つ。今私は、こうして、彼と一緒に、基地近くに家を持ちました。七駆の皆や、青葉さんも、近くのアパートを借りています。皆それぞれ、艦娘として以外の道を、歩き始めています。

 ええ、とまあ、そういうわけで。今日は、皆揃っての食事会、兼、私の進水日祝いをすることになったのです。

 ここ一年はバタバタとしていて、ゆっくりできたのは最近になってからですし。それにきっと、これからも、皆忙しくなるのでしょう。

 ですから、今のうちに、ご飯を食べておきたいのです。

 

「……祥鳳さん、買い過ぎじゃないですか?」

 

 大量の唐揚げと、おまけのハムカツを取り出しながら、彼が苦い笑みを浮かべて、私を見ます。ええ、何となくそんな気はしてました。

 

「は、ハムカツは、おじさんがサービスしてくれたんです」

「えっと、唐揚げは?」

「……すみません、おいしそうだったので、買っちゃいました」

 

 正直に白状するしかありません。ううっ、財布の紐が緩くてごめんなさい。

 益々笑みを深めた彼は、おもむろに唐揚げを一つ、摘まみます。それをそのまま、私の方へと、差し出しました。

 差し出されるまま、私は唐揚げを一かじり。独特の衣の食感と、香りがします。少し冷めても、やっぱりおじさんの唐揚げはジューシーです。

 

「おいしいですか?」

「すごくおいしいです」

「おいしいなら、仕方ないですね」

 

 彼はそう言って笑うと、かじりかけだった唐揚げを、ぱくり、一口で平らげてしまいました。

 

 

 

 肉じゃが含め、食事会のメニューを用意していると、チャイムが鳴りました。良い具合にできてきた肉じゃがの味を確かめていた私は、魚を捌いている彼に台所を任せて、インターホンを確認します。予想通りの人物が、そこには立っていました。

 がちゃり。玄関の扉を開くと、真っ先に飛びついてくる影。

 

「久しぶり、お姉ちゃん!」

 

 大型犬もかくやというほどに飛びついてきたのは、瑞鳳です。三年前、第二次改装とともに横須賀へ異動になった妹とは、三か月ぶりの再会でした。

 以前よりも少し大人びた雰囲気の瑞鳳は、それでも以前と変わらずに、全力で私を抱きしめます。さらさらした鳶色の髪を、私は堪らなく愛おしく撫でました。

 

「元気そうね、瑞鳳」

「もちろん!」

 

 ようやく胸元から離れた瑞鳳が、それはもう、眩しいくらいの笑顔を向けてきます。本当に、姉馬鹿と言われてしまうかもしれませんが、その笑顔が可愛くて仕方ないのです。

 来客は、瑞鳳だけではありません。

 

「お久しぶりです、祥鳳さん」

「お邪魔するぜ、祥鳳」

 

 瑞鳳のすぐ後ろには、二人の元駆逐艦娘。海風ちゃんと江風ちゃんです。

 大人びた、といえば、この二人もそうです。ややおどおどした印象の海風ちゃんと、元気が有り余った様子の江風ちゃん。二人も、瑞鳳と同じ時期に、横須賀へ異動になっていました。鹿屋基地の頃よりも、随分と頼もしくなったなというのが、しゃべり方からもわかります。

 

「海風ちゃん、江風ちゃんも、久しぶり。遠かったでしょう?」

「ンやー、全然。横須賀も、駅から遠いンだよ」

「むしろ、途中で色々懐かしいものが見れて、よかったです」

 

 彼女たちも、二年ほどを過ごした鹿屋に、思い入れはたくさんあるのでしょう。穏やかな微笑みに釣られて、私も頬を緩めてしまいます。

 再会を喜ぶ私たちの元へ、また新たに、人が現れます。

 

「およ、三人とも先についてたんだ」

 

 ひょうきんな声とともに現れたのは、漣ちゃんでした。そのすぐ後ろから、朧ちゃん、曙ちゃん、潮ちゃんと、七駆メンバーが現れます。

 海風ちゃんと江風ちゃんが、目を輝かせました。特に江風ちゃんは、一っ飛びに曙ちゃんへ抱き着きます。ふふ、こう言うところ、前から変わっていませんね。

 

「会いたかったぜ師匠―っ!!」

「あー、もうっ!会って早々抱き着くなってのっ!暑苦しいったら!」

 

 そう言いながらも、満更でもない様子の、曙ちゃんでした。

 

「そうだ、祥鳳さん。これ、私たちからの差し入れです」

「皆で採ったタケノコで、炊き込みご飯を作ったんです」

 

 じゃれつく曙ちゃんを一旦隅において、朧ちゃんと潮ちゃんが、大きな器を私に差し出します。掛けられた布巾を取り去ると、中にはホカホカとできたての炊き込みご飯。おいしそうな春の香りが、辺りに漂いました。

 

「ありがとう。いただくわね」

「結構、自信作ですっ」

 

 ニパッと笑った朧ちゃんに同調して、潮ちゃんが何度も頷きました。これは、今からとっても、楽しみですね。

 

「さあ、皆上がって」

 

 玄関で盛り上がり始めた友人たちを、私は家の中へと招きます。魚と絶賛格闘中の彼も、早く皆と会いたがっているはずです。

 

「はーい」

 

 大変良い返事が、七つ重なります。いつかの鹿屋基地のように、賑やかな女の子たちの日常が、私の家にやって来ました。

 

 

 

「えー、では。僭越ながら、この青葉、乾杯の音頭を取らせていただきますっ!」

 

 たくさんのお料理が並んだ机を、十人の人間が囲みます。各々の手にはグラスが握られ、ソフトドリンクやお酒が注がれていました。

 あれからすぐにやって来た青葉さんが、いつもの調子でつらつらと語り始めます。これまでのこと、これからのこと。面白おかしく語る彼女に、私たちの笑みも止まりません。

 

「――とまあ、そういう訳でして。今日は堅苦しいことは全部忘れて、祥鳳さんの進水日を祝いましょうっ。カンパーイ!!」

「カンパーイ!」

「祥ちゃんおめでとー!!」

 

 乾杯の声と、グラスの鳴る音。間髪を入れずに、少女たちの談笑が始まります。

 

「それでね、この前――」

「ぼーろ、サラダ取ってー」

「提督、ビール飲めるようになったんですねー」

 

 賑やかな食卓に、私も混ざっています。積もる話は、いくつもあります。話したいことも、聞きたいことも、たくさんありすぎて困ってしまうくらいです。

 楽しかったこと。大変だったこと。やってみたいこと。もう本当に、時間なんて、いくらあっても足りないんです。

 ただきっと、これだけは、皆はっきり、言えるんです。

 

「提督」

「はい、なんですか?」

 

 私、今、幸せです。皆で話せて、ご飯を食べて、笑い合って。それだけを、小声でそっと、伝えます。

 はい、そうですね。と、彼が笑います。そして多分、彼と同じように、私も笑っていました。

 

 

 

 ええ、本当に。私は今、とっても幸せですよ。




祥鳳さん進水日じゃん、急がなきゃ!と思いながら書いてました。

3年の間のお話とか、需要があれば書くかもです。個人的には、結婚式のお話書きたい。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。

評価する
一言
0文字 一言(任意:500文字まで)
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10は一言の入力が必須です。また、それぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に 評価する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。