咲闇の闘牌   作:きりりり

17 / 21
第十三話

第十三話 「分析」

 

南三局 親…ひろゆき ドラ…南

 

ひろゆき 手牌

{二三四五②④⑥2345東東 ツモ②}

 

(何度目かわからない一向聴での金縛り、このままいけば衣の奴のハイテイだが……)

 

智紀捨て牌

{西9一②7白}

{九⑨南①85}

{東一發}

 

打{三}

 

「チー」

 

衣のハイテイツモを阻止するための打、三萬。これでひとまずは衣にハイテイが回る心配はない。

 

智紀手牌

{四五六八九③⑤⑦⑧123北北}

 

打{八}

 

次巡

ひろゆき 手牌

{二四五②②④⑥2345東東 ツモ6}

 

引いいたのは6索、有効牌ではあるが、テンパイに近づくことはなく実質無駄ツモに近い。

しかし、ひろゆき場を一瞥し。

 

打{④}

 

(ん?変だな。もう衣のハイテイは、ずらしたから鳴かせる必要はないはず……ここは安全牌の東じゃない……のか?)

 

「……チー」

 

不可解な④筒切りに純は眉をひそめたが、その事実を知らない智紀は鳴けば形だけとはいえ流局間際であることもあってテンパイに受ける。

 

結局誰も和了ることもなくそのまま流局となり、貴重な親番が流れたひろゆきは絶望的とは言わないまでもかなり苦しい状況に立たされていしまう。

 

東家 智紀  18400点

南家 衣   44800点

西家 透華  15400点

北家 井川  21400点

 

南三局 親:智紀 ドラ:{四}

 

(いよいよオーラス……井川プロが勝つためには三倍満以上を和了るか、衣から跳満の直撃をとるしかない……)

 

ひろゆき 配牌

{一一二三七九①②⑧139南}

 

(来た……!純チャン三色が狙える配牌……あとは平和か立直を絡めればギリギリ跳満に届く我慢してきた井川プロが最後に持ってきた逆転の手……)

 

ひろゆき 配牌

{一一二三七九①②⑧139南 ツモ中}

 

(中……か)

 

一見するとなんということもない中引きだが、ひろゆきの手が止まる。

 

(何を迷ってるんだろ?中より南を残した方がいいとかそういうことかな?)

 

長らく手の止まっていたひろゆきだったが意を決したように1つの牌を摘みあげる。

 

打 {三}

 

(な、なんで……?意味わかんないよ!)

 

混乱する一とは対照的に純はこの三萬切り、まったく理解不能というわけではない。

 

(井川プロの狙いはおそらく七対子……ドラを2枚引き入れた上での裏ドラ……もしくは赤ドラで)

 

ひろゆき 手牌想像図

{一一四四五[五]88⑤[⑤]⑨⑨北}

 

(この形……!うまくドラを持ってくればリーチの必要もなく跳満のテンパイに届くってわけだ。そのためにドラ表示の三萬は不必要ってわけだ)

 

一は失念していたが逆転のためには跳満の手を張り、かつ衣に打ってもらわねばならないのだ。そうなると待ちが限定されるチャンタ系は最悪、下手に他家から出ようものなら手牌も倒せずそのまま流局ということだってあり得るのだ。

 

しかし配牌こそ恵まれたもののひろゆきは未だ聴牌に辿り着いていなかった。

 

(残るツモはあと2回……ここで張れなければ敗北は必至……)

 

次のツモで張れなければ残りは衣のハイテイツモが待っている以上これが事実上のラスヅモであった。

無論ここでテンパイ出来なくとも親が連荘すればまだ希望が繋がるしあわよくば衣との差が縮まることだってある。しかしここで生き永らえたところで結果は同じ……ようやくたぐり寄せた流れという名のか細い糸はたやすく切れてしまう。

その確信がひろゆきにはあった。

 

(頼む……ここだけでいい!繋がってくれ!)

 

この勝負に負けたところ大金をかけているわけでもなくひろゆきにデメリットはない。せいぜいアマに負けたことで恥をかくぐらいだろう。しかし麻雀プロとしての矜持、何よりも……赤木の前で無様な姿を晒すわけにいかない

 

(…………)

 

ひろゆきは盲牌したその感触を確かめるように牌を手に収め

 

打 {四}

 

リーチの声は挙がらない、それどころか切られたのはドラ……衣の安牌であるドラの四萬。

 

衣手牌

{二三四②③④⑤⑥23488 ツモ1索}

 

(海底は④筒……次で衣の勝ちか)

 

打 {1}

 

(アカギが衣より強いというから期待したが……期待外れも甚だしい)

 

勝利を目前にした衣の集中力に欠けた一打。

 

(ふ・ざ・け・る・ん・じゃありませんことよ!まだ勝負は終わってませんことよ!)

 

透華手牌

{六六六七七七777④④⑧⑧}

 

(このツモで引ければ大大大逆転勝利!屈辱の焼き鳥から一転して栄光の勝利へと一気に駆け上がって見せますわ!)

 

ツモろうとする手が震える。胸の鼓動が高まる。

 

(感じる……感じますわよこのツモで四暗刻のツモ和了り!さあいらっしゃいまし!)

 

透華が山へと手を伸ばそうとするが何者かが制した。

 

「……迂闊だ」

「なにを烏滸言をぬかして……」

 

怪訝な表情を浮かべる衣を尻目に静かに手を倒した

 

ひろゆき手牌

{一一九9①⑨東南西北白發中 ロン1}

 

「ロン……国士無双32000!」

 

役満の直撃。これにより両者の差は一撃でひっくり返り計算するまでもなくひろゆきの勝利である。呆然とする衣を前にひろゆきは言葉を続ける。

 

ひろゆき 捨て牌

{三⑥3②⑥五}

{2四7北二七}

{⑧4四東四}

 

「河を見れば自分は国士に向かってることは一目了然のはず。しかもその1索が最後の和了牌であることも……」

 

口調こそ穏やかだが、その言葉には確かに怒りの感情を感じ取れた。

今回のこの和了は衣の注意不足……というよりあの局面、勝利を確信した衣は他家の捨て牌など一瞥もしなかったのだ。

勝負の「礼」を逸したこの行為はひろゆきに怒りの感情を覚えさせるのには十分だった・

 

「……少しいいですか」

 

静まりかえる空気の中その空気を変えるように純は一歩前に出る。

 

「教えてくれませんか、あの手から国士を目指した理由を」

 

あの時点でひろゆきの手牌は7種7牌。確かにいけなくもないだろうが今回逆転のための手造りはいくらでも可能でありそれらを放棄してまで狙う理由は皆無といっていい。

 

「参ったな……特に理由はないというか……説明しづらいけど強いて言うなら」

 

迷っているような、言葉を選んでいるような表情を浮かべ。

 

「まともに進めたんじゃ、あの手は肝心なところでダメになる。そういう勘……みたいなものが働いたんだ」

 

バリバリの理論派である井川プロの言葉とは思えないオカルトじみた言動に一同は目を丸くせざるを得ない。

 

「予感ってやつですか?なんていうか第六感みたいな……」

「いや、からっきし直感というわけじゃない、こんな暴挙をしでかすにはそれなりの根拠・……データがあったから」

「データ?」

 

データといっても衣は大会の出場経験もなければネット麻雀もしていない。赤木が衣のことを話したのなら別だが赤木の性格上その可能性は低い。

 

「例えば東三局のこの手牌」

 

{一一二二三八九九①②③⑦⑨79}

捨て牌 

{白⑨④東八②}

{西中二南五5}

{④1北南}

 

「これ、和了れはしなかったけど……何か気がつかないかな?」

「これは……国士無双がテンパイしている……」

 

いち早く気がついた一が驚いた表情を浮かべる。

 

「そう、そして南三局の沢村さんの手牌と河もこう」

 

{四五六八九③⑤⑦⑧123北北}

捨て牌

{西9一②7白}

{九⑨南①85}

{東一發}

 

やはり、テンパイしている他の場合も一向聴……そうでなくとも么九牌を引く確率が通常の枠をはるかに越えて高くなっている

 

「天江さんの能力と言っていいのかわからないけど少なくともこの対局に限って言えばこの傾向が顕著に出ていた……」

 

(そうか、あの時智紀の手を不要に進めたのはこのため……衣のツモを止めたのではなく、智紀の手を確認するため……少しでも判断材料を増やしたかったわけか)

 

「そんな……」

 

今まで沈黙していた衣が絞り出すように声を出す。

 

「そのような賢事で衣の支配から逃れたというのか!」

 

悔しさ、怒り、戸惑いそれらが合わさったような複雑な表情を浮かべる。・

 

「逃れたわけじゃない……俺のような凡人は天江さんや赤木……君のような翼を持っていない」

 

ちらりと横目で赤木を見やる。赤木は何も言わずそこに立たずむだけであった。

 

「だからこそ考えるし足掻くんだ。与えられた中で少しでもその領域に近づくために……」

 

その言葉はいったい誰に向けられたものだろうか。衣か?ここにいる全員か?あるいは……自分自身にか。

 

(凡人なんて言ってるがこの人……)

 

先ほど 手牌と河を再現して見せたが純達はそれが正しいことがわかる。

智紀に渡されたパソコンに今回の牌譜が記録されているためである。しかしひろゆきは違う。

 

(井川プロはそんなものを見るまでもなく淀みなく完全に再現して見せた……)

 

無論この一局だけを記憶するつもりならそれも可能かもしれないしかしひろゆきは続けて智紀の捨て牌まで再現して見せたのだ。

 

(南場の……いや、ひょっとするとすべての局の全員の捨て牌を記憶したってのか……)

 

それがどれだけの才であるか、鳥が飛べることを誇ることが無いようにまるで当たり前のようにやってのけている。

 

(もしかしたら……この人はもう辿り着いているのかもしれない……衣や赤木の領域に……)

 

紡がれた理は刃をとなり、月を穿った。

ひろゆき、天衣無縫国士無双。

 




あくまでも個人的な意見ですが満月状態の衣ならひろゆきは破れていたと思います。
今回勝てたのは幸運に幸運が重なった結果で冷静に分析すれば3:7くらいの勝ち目じゃないでしょうか。
今回の衣対策である国士無双ですが原作でも妙に国士テンパイもしくはおしいとこまでいってたのが多かったんですよね。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。