咲-Saki- とりあえずタバコが吸いたい先輩   作:隠戸海斗

17 / 83
17福路美穂子その5 追撃と開眼

第六試合

東三局0本場 親・蒲原 ドラ{6}

 

優希 81200

配牌

 

{一一七②③⑥⑥⑦3339白} {⑦}

 

{9}を切り出す。

 

 

美穂子 32600

配牌

 

{二①①③⑤⑦2(ドラ)7西(横[五])北中中}

 

美穂子は優希にチラッと目を向けるとクスッと笑った。

 

(いい配牌だわ)

 

{西}を切り捨てる。

 

 

4巡目。

 

優希手牌

 

{一一一七②(横①)③⑥⑥⑦⑦333}

 

{⑥⑦}待ち、ツモり三暗刻だ。

もし裏ドラが絡めば跳満。

躊躇うこと無くリー棒を出す。

 

「リーチだじぇ!」

 

直後。

 

「チーです」

 

美穂子が喰いずらした。

 

美穂子手牌

 

{二①①③⑤⑦(ドラ)78中中} {横七[五]六}

 

 

(・・・・・・それを鳴くんか)

 

{二}を切り出す美穂子の手牌を見ていたまこは首を傾げる。

上がれるようには見えない手の進め方だ。

喰いずらすことを目的としたような牌の抱え方。

 

(この局は上がりを目指さずに優希の流れを止めようって考えか?)

 

様子を見てみない事には分からない、とまこは卓上に意識を向ける。

 

その打ち方を頭に記憶(インプット)しながら。

 

次巡。

 

美穂子手牌

 

{①①③⑤⑦(ドラ)78(横⑥)中中} {横七[五]六}

 

美穂子は{③}を切って聴牌にとる。

 

(・・・・・・その{⑥}、優希の上がり牌じゃ)

 

片上がり{中}待ち。

もし{①}をツモったらどうするつもり?と考えながらも、まこはその打ち方を観察する。

 

同巡、不意に智紀の手から{⑦}が零れた。

優希の上がり牌。

 

だがこの手ロン上がりでは三暗刻がつかない、リーのみだ。

折角の満貫手をそんな手で上がって裏ドラ期待なんてできるわけがない。

 

(続行するじぇ!)

 

優希は山に手を伸ばす。

 

 

まこの表情が歪む。

 

(・・・・・・以前似た光景を見たことがある・・・・・・。

 ・・・・・・だめじゃ優希、その手は上がれん)

 

しかしそんなまこの心の声が聞こえるはずも無く、優希は{中}をツモった。

 

 

「ロンです」

 

 

{①①⑤⑥⑦(ドラ)78中中} {横七[五]六} {(ロン)}

 

 

「中ドラ赤、3900です」

「・・・・・・はいだじぇ」

 

悔しそうにしながら優希は点棒を渡す。

上がりを放棄した挙句振り込み。

 

(よりによって上がれる方・・・・・・今のは痛いぞ、優希。

 挫けんようにな)

 

その悪い流れを引き摺らないようにと、まこは優希にエールを送る。

 

 

 

東四局0本場 親・智紀 ドラ{一}

 

優希 76300

配牌

 

{二七②③⑥⑨123[5]白白發} {八}

 

{⑨}を切り出す。

東場最後のこの局、逃げきる為の点数を稼ぐ最後のチャンスだ。

ここで大きな手を上がっておきたい。

そんな思いに応えるようにツモが重なる。

 

5巡目。

 

{二三七八九②(横①)③123[5]白白}

 

「リーチ!」

 

{[5]}を切ってリーチ。

優希にとってはここがラストスパート、後は守って凌ぐだけだ。

 

優希捨牌

 

{⑨發⑥八} {横[5](リーチ)}

 

美穂子 37500

手牌

 

{四六八②③⑦⑨23(横⑧)66中中}

 

先程同様優希のリーチ宣言牌を喰いずらそうと手作りよりも中張牌を集めていた美穂子。

残念ながら{5}は鳴けない。

{⑧}ツモで手は進んだが・・・・・・。

 

(・・・・・・このままじゃ先に上がられてしまうかもね)

 

{八}を切る。

優希の前巡の{八}ツモ切りはスルーするとして、その前の{⑥切りと今回の5}切り。

優希の手牌から抜き出されたそれらの間の牌は3牌。

 

優希の配牌はおそらく {⑥⑨■■■[5]} こんな形。

 

最初の{⑨}が切り出された位置から考えて、その間の3牌は{1234}のいずれかだろう。

 

(下側・・・・・・123か234の平和三色)

 

234のタンヤオ三色か、123にチャンタ、純チャンを絡めての三色。

手の中で三色が確定していたら最低でも跳満は覚悟が必要だ。

次から優希の苦手な南場に入るとは言え、ここで跳満は痛い。

{一}がドラだし、純チャン三色ならば倍満まで見える。

上がられたらさすがの美穂子といえども追いつけない。

 

(なんとかしないと・・・・・・)

 

とは言え、美穂子にできるのはもう優希がツモるまでの間に手牌の対子、{6か中}が捨てられることを望むだけ。

捨て牌、切り方の癖から察するに、蒲原も智紀も字牌対子を持っている。

それが{中}かどうかは分からないが、持ち持ちになっている可能性もある。

「優希の手で待ちになっているかも」と誰かが思ったら切られないだろう。

そうなると{中}が鳴ける可能性は低い。

かと言って{6}も怪しい。

むむむ、と悩みこんでしまう。

 

 

蒲原 51500

手牌

 

{一二三七九③④23(横1)67南南}

 

(お、手が進んだ。

 対面のリーチが怖いけど・・・・・・ま、そう簡単には振り込まないよねー)

 

美穂子の悩みも知らず、蒲原はマイペースに{④}を切るのだった。

 

 

そんな中。

 

 

智紀 34700

手牌

 

{(ドラ)四[五]④④④⑤55(横5)67中中}

 

「・・・・・・」

 

智紀はチラッと優希の捨て牌を確認した後、{中}を切り出した。

 

「! ポンです」

 

美穂子がそれを鳴いて優希のツモを喰いずらす。

 

(このタイミングで{中}が出てくるなんて・・・・・・)

 

ありがたい事だが、智紀が何故このタイミングで{中}を切ったのか。

 

(・・・・・・彼女には何かが見えてる・・・・・・?)

 

一体何が?

 

 

そして再び智紀のツモ番。

 

{(ドラ)四[五]④④④⑤55(横六)567中}

 

 

 

「・・・・・・ここは{中}切りだろうけど、手が入ったら{(ドラ)}出ちゃうね」

「そうだね」

 

智紀の手を後ろで見ていた池田と未春がそう言う。

先程{(ドラ)}を切らなかった理由は不明だがここで{中}を切ったくらいだ、優希のリーチに負けずに突っ込んでいくだろう。

 

誰もがそう思った。

 

 

龍門渕のメンバーと智紀自身以外は。

 

 

彼女が手にして切り出したのは。

 

 

{四}

 

 

「!?」

 

そこから何故{四}切り!?

後ろで見ていたメンバーが首を傾げる中。

 

「う・・・・・・ぁ・・・・・・」

 

優希から声が漏れる。

 

優希の手牌は純チャン下の三色、{一-四}待ち。

普段の彼女の打ち方としては、是非とも高めの{(ドラ)}ツモを目指したいところ。

 

だが、彼女の脳裏には先程の局が思い浮かぶ。

 

(さっきは風越のお姉さんに喰いずらされて、それでもツモ上がりに固執してたら上がられたし・・・・・・うぅ・・・・・・)

 

東場最後の局、ここで高めツモで上がれれば大量点差、逆転される可能性はほぼ無いだろう。

それに苦手の南場で過去にやり込められた相手、福路美穂子を相手にするとなればそれくらいの点差は欲しい。

 

しかし。

 

(・・・・・・もしまた上がりを逃したら・・・・・・)

 

それこそ最悪の結末。

 

くっと歯を食いしばり、優希は手を倒した。

 

「・・・・・・ロン」

 

 

{二三七八九①②③123白白} {(ロン)}

 

 

裏ドラを返すが出て来たのは{⑥}。

頭が{白}なので平和もつかない。

 

「・・・・・・リーチのみ、1300だじぇ」

「・・・・・・はい」

 

智紀はあっさりと点棒を渡した。

 

優希得意の東場だが、最後は不安に駆られての安目上がり。

結果としてこれがプラスとなるかマイナスとなるか、それは傍から見れば明白だった。

 

 

 

「さすがともきですわね」

 

透華はアホ毛を左右に揺らしながら自分の事のように喜ぶ。

 

「東場のタコスに高い手が入るのはもはや覆しようのない事実。

 {[5]}を切っての大物手なら十中八九三色絡みだろ。

 捨て牌が上側に偏ってるところから下側の三色ってとこまでは俺でも読める。

 

 タコスのリーチ宣言牌、{5}が智紀の手で暗刻になった結果、123か234の三色狙いって読めたわけだ。

 その後鶴賀の部長が{④}を切ってそれも4枚見えた、結果123の三色だと分かったんだな。

 でも、さすがに俺でも安目ロン上がりをさせる為に{四}切りなんてできないぜ」

 

「ボクも、萬子待ちか索子待ちかも読めなかったしね」

 

純と一も笑いながらそう言う。

 

「ともきのパソコンには、私が今まで見て来たネットの上位ランカー、Sリーグのトッププロ達の牌譜が入っています。

 私はその牌譜からプロの打ち方を自分に取り入れたり、何故その牌を切り出したのかなどの議論をしたりもしましたけれど、智紀はそれらのデータを参考に、相手のタイプによる打ち方の大まかな統計を取って解析(アナライズ)をした打ち手。

 ある意味私以上のデジタルでありながら、時にあのような心理からの攻めを見せる。

 

 先程のあの手、もし高めをツモられていたら跳満、親のともきは6000払い。

 それをたったの1300で済ませた。

 

 やはりともきもやればできる子ですわ!」

 

おーっほっほっと高笑いする透華。

 

「・・・・・・だから、逆に大会の時には鶴賀の素人さんにやられちゃったんだけどね」

「・・・・・・まぁ、そうですけど」

 

一の言葉に揃って小さくため息をつくのだった。

 

 

そして南入。

 

 

 

南一局0本場 親・優希 ドラ{南}

 

優希 77500

配牌

 

{三九②⑨1678東(ドラ)白發中} {⑤}

 

 

優希にとって苦しい時間が始まる。

 

 

 

この配牌で真っ先に考えるのは国士無双。

ツキの無いほど寄ってくるというヤオチュー牌を組み合わせた役満だ。

東場の終わり方を考えると優希の元に集まってもおかしくない役。

 

しかし、そんな不確かな迷信で難易度の高い役満に身を委ねてもよいものか?という思いもある。

 

暫し考えた後、優希は{②}に手をかけた。

 

(国士無双(コクシ)の可能性もある・・・・・・けど、普通の手に伸びる可能性もある。

 なら、どちらにでもいけるように手を進めて行くしかないじぇ!)

 

迷いつつ放った{②}、吉と出るか凶と出るか。

 

美穂子 37600

手牌

 

{一二三七九②⑦⑦3(横8)47東白}

 

平和手を十分狙える配牌。

牌が寄ってくるままに手を整理していけば上がりがとれるようないい配牌だ。

{東}を切り出す。

 

蒲原 51500

手牌

 

{七八九①③④⑦1(横⑥)9東(ドラ)西北}

 

こちらもあまり良くない。

しかし優希と違ってミスをしているわけではないし、ツキが落ちているわけではあるまい。

前向きに受け取る。

 

(むー・・・・・・ゆみちん得意の七対子でも狙っていこうか)

 

{①}を切り出す。

 

智紀 33400

手牌

 

{一二四四八八⑤⑥⑧(横④)13(ドラ)南}

 

こちらの配牌も悪くない。

ドラで場風の{南}が対子。

もし鳴ければあっという間に満貫確定だ。

{⑧}を切り出す。

ドラを頭に固定せず、鳴けるように手を進めて行く。

 

 

優希はその後、{西}をツモって国士無双へ一歩進んだ。

しかしそれから{579が寄ってきたり、白中}が重なったりとおかしな方向によれていく。

仕方なく索子の混一方向へと手を進めるが、肝心の字牌が鳴けない。

鳴くチャンスはあったのだが、まだ国士無双、七対子とも狙えた形。

どっちつかずで悩んでいたタイミングで字牌を整理されてしまったので中途半端な手牌になってしまった。

特にドラの{南}がここまで一枚も場に出ず、仮に鳴いても切り捨てられたかどうか。

 

一方美穂子は索子が集まってきて手が順調に伸びた。

{[5]}も絡み、8巡目に聴牌だ。

 

{一二三⑦⑦⑧34[5](横8)6778}

 

「リーチです」

 

{⑧}を切って迷うことなく即リーチと行く。

 

 

蒲原は七対子を狙っていったが、本来切り捨てたかった面子が横に伸び、普通の手となっていく。

美穂子がリーチをかけた段階でこの形。

 

{七八九③③⑥⑦⑧1199(ドラ)}

 

優希同様ドラの{南}が切りきれずに困った状態で手が止まってしまった。

 

そして智紀。

 

{二四六八八④⑤⑥2(横三)34(ドラ)南}

 

手は順調に進み、美穂子のリーチと同巡にこの形。

智紀視点では{南}は山にあるのか誰かの手にあるのか、また今後切られるか不明だが、仮に捨てられても上がれるようにと{八と南}のシャボ待ちでリーチをかける。

 

「リーチです」

 

これを機に優希は手を崩して降り打ち。

蒲原もそのつもりだったが手が進まない代わりに危険牌もツモらないのでスパスパツモ切りしていく。

 

 

そして10巡目、美穂子がリーチ合戦を制した。

 

{一二三⑦⑦34[5]67788} {(ツモ)}

 

「ツモ、リーチ平和一盃口赤」

 

裏ドラを返すが乗らず。

 

「・・・・・・2000・4000です」

 

 

 

南二局0本場 親・美穂子 ドラ{②}

 

「リーチです」

 

流れに乗ったのか、この局も美穂子が先制を取った。

他家が追いつく間もなくそのまま上がりを取る。

 

{八八八九①(ドラ)③④⑤⑥⑦⑧⑨} {(ツモ)}

 

「ツモ、リーチ一通ドラ1、4000オールです」

 

 

 

南二局1本場 親・美穂子 ドラ{5}

 

次局も勢いは止まらない。

 

「ロンです」

「ふぇ!?」

 

{一二三五六⑧⑧[5](ドラ)66778} {(ロン)}

 

「リーピンドラ赤、11900です」

「・・・・・・はいだじぇ・・・・・・」

 

優希の不要牌を狙い撃って直撃。

この上がりで美穂子は優希を逆転した。

 

 

 

南二局2本場 親・美穂子 ドラ{八}

 

そして続くこの局、一気に稼いで他家を突き放したいところ。

 

7巡目。

 

美穂子 70500

 

{二三四六七(ドラ)④⑥(横5)24西西}

 

一向聴、できれば{②④⑥}の両嵌張(リャンカン)を埋めて平和手で聴牌したいところ。

{2}を捨てて他家の様子を窺う。

 

蒲原は相変わらずマイペースに手を進めている様子。

だが今回はあまり手の進行が良くなさそうだ。

優希は手が形にならないようで早くも降り打ち気味。

先程美穂子に狙い打たれたというのも効いているのかもしれない。

 

残る智紀は?と捨て牌に目を向けたところ、

 

タンッと横向きに牌が捨てられた。

 

「・・・・・・リーチです」

 

智紀 26400

捨牌

 

{北⑨西①98} {横④(リーチ)}

 

 

スッと美穂子の右目が開かれる。

 

同時に時間が凍りついた。

 

 

(対面の沢村さん、捨て牌には萬子が一つも無い。

 けれども{①}が切り出された位置から考えて右側6牌が萬子、おそらく面子として完成していて待ちは他のところ。

 さらにリーチ宣言牌の{④}。

 牌の並びから考えてそれをまたぐ{②-⑤、③-⑥}待ちが濃厚)

 

 

次巡。

 

{二三四六七(ドラ)④⑥(横[⑤])45西西}

 

前巡の希望通りリャンカンが埋まっての平和手聴牌。

だが智紀の待ちが{②-⑤}の可能性がある以上切れない。

頭を落として様子見をする。

 

そして数巡後、智紀は{②}を表向きに置いた。

 

「・・・・・・ツモです」

 

{四五六六七(ドラ)③③④④[⑤]77} {(ツモ)}

 

「リーチタンピンツモドラ1赤1」

 

裏ドラを返すと現れたのは{三}。

 

「裏1、3000(さん)6000(ろく)の二本付け」

 

 

親っかぶり。

美穂子は智紀に視線を向ける。

東四局の立ち回りといい、南一局で自分のリーチに追いついたことといい、彼女にも流れはあるようだ。

点数では引き離しているが油断はできない。

 

 

 

南三局0本場 親・蒲原 ドラ{3}

 

5巡目。

 

美穂子 64300

 

{一一四五六[⑤](ドラ)45(横1)6789}

 

一通聴牌、だが。

 

(・・・・・・ドラ表示牌のカンチャン待ち、良くないわね)

 

暫し考え、美穂子はそのまま{1}をツモ切りする。

 

(一通は捨て、ここは平和手で行きます)

 

 

7巡目。

 

{一一四五六[⑤](ドラ)45(横⑥)6789}

 

ここで美穂子は選択を迫られる。

ドラ{3}を切っての三色か、それとも{6か9}を切っての平和ドラ赤。

 

美穂子は迷わず{9}を捨てた。

 

三色は魅力的だが、現在美穂子は2位の優希に1万点近い差をつけてトップ。

平和ドラ赤があればそれで十分だ。

 

 

そして次巡。

 

「・・・・・・リーチです」

 

智紀の捨て牌が横向きになる。

 

 

優希 54400

 

{二三四七九九①①③⑦⑦4(横1)6}

 

蒲原 42300

 

{四五[五]八八九④④67} {東東横東}

 

 

(せ、攻めまくりだじぇ・・・・・・)

(うわー、早めに鳴けたのにまた先越された。

 むぅ、東一局の連荘止めて以来上がって無いなー)

 

優希と蒲原は置いてけぼり状態。

美穂子と智紀の対戦の場となっていた。

 

 

智紀捨牌

 

{九⑧6七9②三} {横南(リーチ)}

 

じっと美穂子はその捨て牌を観察し、智紀の手牌を推測する。

 

(第二打の鳴かれた{東}は置いておいて、第一打{九とその後の⑧}・・・・・・。

 切り出しの位置から考えて手牌に萬子は無く、左端の3牌が索子。

 他は全て筒子・・・・・・一通まで入っているかもしれないわね。

 

 リーチと来た以上おそらく待ち牌は2つ以上、{③-⑥、④-⑦}待ち辺り。

 

 もしくは・・・・・・引っかけのカンチャン{⑤}待ち)

 

さてさて、と左右二人及び自分の手牌に視線を移す。

 

(蒲原さんと片岡さんの手牌を察すると・・・・・・沢村さんの手牌も加えて、おそらく私の待ちは山に残り1枚か2枚。

 沢村さんが私と同じ{④-⑦}待ちだったらリーチ合戦をしてもいいのだけれど。

 そうでなかった場合を考えるとこちらはリーチができない。

 それにトップ目、無理はできない)

 

ツモってきた{六}はツモ切りする。

 

「チー」

 

まだ諦めていないらしい蒲原が{四[五]と晒し、五}を切り出す。

 

そして次巡。

 

{八八(横七)九④④67} {横六四[五]東東横東}

 

(聴牌したぞー)

 

待ちは{5-8}。

迷いなく{八}を切り出し、わっはっはーと笑う。

 

が。

 

「ツモです」

 

蒲原にツモが回ってくること無く美穂子が上がり牌を手にした。

 

{一一四五六[⑤]⑥(ドラ)45678} {(ツモ)}

 

「ツモ、平和ドラ1赤1、1300・2600です」

 

がくっと蒲原は項垂れた。

 

 

 

南四局0本場 親・智紀 ドラ{1}

 

既に12巡目。

 

優希 53100

 

{四六七七八八九九九[⑤]⑦(横⑥)56}

 

役は平和のみだが、南場に入って初めて優希に聴牌が入る。

{四}を切って聴牌を取りたいところ、だが。

 

美穂子捨牌

 

{北9白②⑦21横7(リーチ)⑧⑨五南}

 

どう見ても萬子待ちである。

特にリーチ後に切られた{五}が怪しい。

単純に{五が待ちに含まれない四-七、三-六待ちという可能性の他にも、四五五五、

五五五六と多面張で待っているところに五}をツモって来て暗槓ができなかった、などありそうだ。

 

{四}はとても切れない。

ならばどうするか、と手牌を見直す。

 

手の中に大量にある萬子は切れない。

{[⑤]}を含む筒子の面子も切りきれない。

消去法で索子、{6}を切り捨てる。

 

「ロンです」

「・・・・・・えっ!?」

 

ジャラララと倒された美穂子の手牌。

 

{一二三五五[五]六六③④⑤4[5]} {(ロン)}

 

 

「リーチ赤2、裏は無しで5200です」

「な、なんで{五}を暗カンしなかったんだじぇ!?」

 

思わず声を上げる優希に、美穂子は笑いかける。

 

「トップですから。

 ドラを増やして危険度を上げる必要はありません」

 

 

最後の最後で振り込み、がっくりと優希は卓に倒れ込んだ。

 

 

「ありがとうございました」

「・・・・・・ありがとうございました」

「・・・・・・ありがとうごじゃいましたじぇ・・・・・・」

「お疲れ様でした、わっはっはー」

 

 

 

第六試合終了

 

優希  47900

美穂子 75700

蒲原  39700

智紀  36700

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。