咲-Saki- とりあえずタバコが吸いたい先輩   作:隠戸海斗

31 / 83
麻雀って楽しいよね。
だから最長話更新しちゃったけど許して下さい(
マジ力入れ過ぎた、けど読み直すとまだもう少し伸ばせそうな気がしなくもない。
余裕を持ってお読みくださいませ。



31天江衣その2 復活と楽しみ

東四局0本場 親・モモ ドラ{8}

 

モモ 29800

配牌

 

{一三四八八③⑧4(ドラ)9南西白} {白}

 

(はてさて、どうするっすか・・・・・・)

 

ラス目のモモ、配牌を受け取って暫し考える。

左右には高火力の優希と深堀。

先程までのこの二人の暴れっぷりを考えれば、影が薄い自分の存在など既に消えていてもおかしくない。

警戒心0での振り込みを期待するには絶好の状態。

なのだが、しかし。

 

(お二人の上がり様を見ると・・・・・・今回も高い手が好形で入っていそうな気がするっす)

 

一先ず{西}を切り出して様子見。

しかし親番のモモはこの局誰にツモられても親っかぶりで支払いが倍になる。

最下位の身としてそれは避けたい。

できれば勝負している二人がお互いに振り込みあって局が進むのが理想だが・・・・・・。

 

(それじゃ私が負けるっす)

 

幸い既に東場ラスト、次局から優希の手が落ちるはず。

だがその後に待っているのは競り勝った深堀とそろそろ本気を出し始める衣の攻防。

変わらぬ高火力に晒されては持ち点3万すら心許ない。

上がりに向かわなくては。

 

 

そんなモモの心配通り・・・・・・いや、モモに限らず周囲の皆が予想する通り。

 

深堀 74000

配牌

 

{一二二三九九①②⑨⑨23南}

 

深堀に好配牌。

そして優希にも。

 

優希 77000

配牌

 

{①①②③④(横①)④⑤[⑤]⑦⑦⑧東南}

 

{東}を打って二向聴。

この局も深堀か優希のどちらかの上がりで決まりそうな気配である。

 

そんな中、衣の手からトンと{白}が捨てられた。

こんな序盤から唐突に役牌を捨てるとは、衣も手が早いのか?

それとも・・・・・・と衣に視線を送るモモ。

ばったりと目があった。

これはつまり衣がこちらの様子をうかがいながら牌を切ったという事。

まだこちらが見えているっすか、と思うと同時にモモは手牌に手をかける。

 

(・・・・・・鳴けって事っすか。

 確かに無茶でもしないと止められないみたいだし・・・・・・多分ここで上がられたら私はもう追いつけないというのも分かるっすけど・・・・・・)

 

鳴いて手牌が減るということは他二人のリーチを少ない手牌で回避しなければならないという事。

振り込みの危険も多いに上がる。

 

(私に鳴かせてそんな危険な状態にさせようなんて、酷い人っすね天江さんは。

 わざわざ天江さんの策に乗る必要はないっすけど・・・・・・でもまぁ・・・・・・)

 

「ポン」

 

モモは危険を承知であえてそこに踏み込んだ。

 

{一三四八八③⑧4(ドラ)9南} {白横白白}

 

{南}を捨てる。

そして優希の手番。

 

{①①①②③④④⑤[⑤]⑦(横⑥)⑦⑧南}

 

あっという間に手が染まりきった。

赤もある面前清一(メンチン)はリーチをかければ最低で倍満。

一通や裏ドラ次第では三倍満まで行く。

だがそれだけではない。

その対面、深堀の手番。

 

{一二二三九九①②⑨(横九)⑨23南}

 

ガッと手牌に重ねたのは{九}。

平和は消えるが、{23の面子が123}に固定されれば純チャン三色確定。

リーヅモに裏が一つでも乗ればこちらも倍満だ。

モモも優希も{南}を捨てていることを見て安牌を残そうというのか、先に{二}を切り出した。

 

「・・・・・・チー」

 

それを{横二三四}と喰って{一}を捨てるモモ。

 

{八八③⑧4(ドラ)9} {横二三四白横白白}

 

ドラが一つあるだけのバラバラの手牌。

それだけの無茶な鳴きでも今の優希と深堀は止められない。

 

{①①①②③④④⑤[⑤]⑥(横⑨)⑦⑦⑧}

 

来てしまった、その牌が。

高め平和一通、ツモって裏ドラが乗れば数え役満にすら届く。

ひたすら高めを目指す優希だ、リーチをかけない手は無い。

 

「リーチだじぇ!」

 

{⑦}が横に曲がる。

{②-⑤・③-⑥}待ちの四面張だ。

そして深堀も。

 

{一二三九九九①②(横1)⑨⑨23南}

 

「リーチ」

 

こちらも引く手は無い、遠慮なくリーチをかける。

そして再びお互いに顔を見合せて笑う。

 

(・・・・・・燃える展開っすけど・・・・・・怖いっすね)

 

{八八③⑧4(横中)(ドラ)9} {横二三四白横白白}

 

不安げながらも、モモは{中}に手をかける。

衣に見えている以上他の二人には見えていないだろうなんて安直な予測は立てられない。

ステルス無しで乗りに乗っている二人のリーチを交わしつつ上がりを取る。

できるのか? 自分にそんなことが。

 

(・・・・・・いや、やらなきゃダメなんすよね)

 

 

影が薄くて人に見つけられなかった。

それを自覚していたけれども「そういうものだ」と切り捨てていたから特に何も感じなかった。

コミュニケーションを放棄して、影の薄さに拍車がかかっても。

 

そういう生活の中で私は麻雀を覚えた。

影が薄い私は存在を消すことで、人を振聴にしたり人からロン上がりをすることが得意になっていた。

そんな私を認めてくれる人もいたけれども、そうでない人たちもいた。

自分と違う異物感。

迫害なんて表現とは程遠く生ぬるい物だったけれども、ほんの僅かに私を排除しようという動きもあった。

 

そして私は人から離れた。

例え近くに人がいたとしても、気配を消して誰にも見つけられなかったのならそれはいないのと同じ、離れているのと同じ。

 

 

私は一人になった。

 

 

そんな私を求めてくれた(先輩)がいた。

今まで切り捨てていたコミュニケーションに時間をかける楽しさを教えてくれた人がいた。

そして、皆で麻雀を打つことの楽しさを教えてくれた人達がいた。

 

ずっと一人で過ごしてきた。

今思い返せば間違いなくあれは寂しい時間だった。

 

部活に入って皆で麻雀を打った。

楽しかった。

 

ステルスで一人上がり続けた。

それも楽しかった。

 

けれども、ステルス無しで打つのもきっと楽しい。

県大会でおっぱいさんと打った時。

部活に入る前、校内のネット麻雀で打った時。

どちらも楽しかった。

それでもネットにこもらずにリアルに麻雀を打つのは楽しい。

だって牌や点棒の感触があるし、何より目の前にいる人と打つのが楽しい。

 

先輩への恩義で挑んだ麻雀の大会。

今も恩義を感じているのは間違いない。

けれども今、この局は。

 

(自分が楽しむ為に麻雀を打つっす)

 

その楽しさを教えてくれたのは、大好きな先輩なのだから。

 

 

タン、と{中}をツモ切りした。

 

(・・・・・・さぁ、この燃える展開。

 東横桃子はどうやって切り抜けるっすか?)

 

自らを奮い立たせ、モモは笑った。

 

優希のリーチ後一発ツモ、上がり牌ではない{⑧}がツモ切りされた。

 

(む、{⑧}ツモ切りっすか・・・・・・)

 

{⑦}切りリーチの一発目が{⑧}。

{⑧}は自分の手にあるので安牌として助かる。

それに流れに乗っている優希の一発目のツモが筒子と言う事は、その辺の待ちである可能性がある。

 

(筒子を余らせて混一・・・・・・いや、清一まであるかも知れないっすね)

 

いやはや恐ろしい、などと思っていると、衣の手からトンと{八}が現れた。

おや?と顔をあげるとニヤッと笑ってくる。

これはこれは。

 

(・・・・・・ホントに酷い人っすね)

 

まったく、と思いながらもモモは手を晒した。

 

「ポン」

 

{③⑧4(ドラ)9} {八横八八横二三四白横白白}

 

 

(・・・・・・三副露(フーロ)で安牌の{⑧}切り・・・・・・)

 

その様子を見守っていたのはゆみ。

感じられるモモの気配は既におぼろだったが、鳴きが続いたおかげでまだ見えている。

 

(きつい仕掛けだな・・・・・・)

 

モモらしくない、とも言える。

だがこの中で誰よりもモモと接してきたゆみは、モモの中にステルスに頼らない熱い一面がある事を知っている。

多分気配を希薄にして生きてきた少女だからこそ、そう言う熱い展開に憧れがあったのだろう。

 

(勝ち抜けよ、モモ。

 押し負けるな)

 

私が応援しているから。

ゆみは声に出すこと無く、なお応援を続けていた。

 

 

そしてこれだけ食いずらせばさすがに優希、深堀といえどもツモが狂ってくる。

優希がツモ切りしたのは{四}。

それに衣が声をあげる。

 

「チー」

 

攻めている気配のない衣が喰いずらし、一体何の為に?

 

(・・・・・・何かおかしな鳴きを・・・・・・!?)

 

深堀がツモったのは{7}、上がり牌ではないので切らざるを得ない。

まさか誰かの上がり牌か?と周囲に視線を送る。

それを見て次に表情を変えたのはモモ。

 

(き、きっついっすよ、天江さん・・・・・・)

 

乾いた笑いが出てきそうになったがそれを飲み込む。

 

(・・・・・・もう・・・・・・しょうがないっすね!)

 

「チー」

 

{③4} {横7(ドラ)9八横八八横二三四白横白白}

 

{4}を切って裸単騎。

 

流れに乗っている二人のリーチを相手に裸単騎。

その待ち牌は二人にとっても上がり牌。

モモがこの危地を乗り切るには、その流れに乗っている二人を相手に同じ上がり牌を引き勝たなければならない。

衣はある程度援護をしてくれていたみたいだが、こうなってはもう援護も振り込みも期待できない。

 

(きついっす、酷いっす、怖いっす・・・・・・でも・・・・・・!)

 

燃えるっすよ!

 

ぐるりと一巡回り、ツモったのは{9}。

そのまま切るしかない。

それと同時に。

 

「ポン」

 

衣から声が上がった。

 

(・・・・・・はいはい、最後までどうもっす)

 

次のモモのツモ、その牌を表向きに倒した。

 

{③} {横7(ドラ)9八横八八横二三四白横白白} {(ツモ)}

 

「白ドラ1、1000オールっす」

 

 

衣の援護ありとは言え、流れのある二人と同じ待ちをツモ上がり。

本来この程度の上がりで流れは変わらない。

確かに深堀は東一局2本場で優希から3900の手をロン上がりし、直後に高い手を上がった。

だがあれは流れを掴むのが上手い深堀だからこそであり、モモに同じような真似は出来まい。

それでも優希と深堀だけの流れでは無くなっただろう。

肝心なのは次の局、そこで上がれるかどうかでまた流れが変わってくる。

それは優希と深堀も同様。

 

再び場は荒れるだろう。

 

 

 

東四局1本場 親・モモ ドラ{白}

 

モモ 34800

配牌

 

{三四七九[⑤]⑦⑨16東東西發} {發}

 

役牌が二組、上手く鳴ければさっきの局よりずっと楽に上がれるだろう。

一先ず{西}切り。

 

優希 75000

配牌

 

{一六③⑦49東南南西(ドラ)中中}

 

配牌を受け取った優希は懸念事項を抱えていた。

 

(・・・・・・配牌落ちた・・・・・・?)

 

そんなまさか、まだ東場だというのに。

不安に思いつつツモったのは{南}。

ならまだ行ける。

そう自分に言い聞かせて{西}を切り出す。

 

深堀 72000

配牌

 

{二八③⑨45578北北(ドラ)發}

 

こちらも配牌が落ちたように見える。

だが第一ツモは{6}。

 

(この手・・・・・・多分索子が伸びる)

 

そう判断して深堀は{⑨}から切り出した。

 

そして各々手を進めて行く。

 

 

モモ手牌

 

{三四七九[⑤]⑦⑨16(横⑥)東東發發}

 

とりあえず手成りで{1}切り。

 

優希手牌

 

{一六③⑦(横一)49東南南南(ドラ)中中}

 

(この手・・・・・・チャンタだじぇ!)

 

もしくは混老頭。

その辺りを目指し、優希は{六}を切り捨てる。

 

深堀手牌

 

{二八③455678(横9)北北(ドラ)發}

 

やはり索子が来たかと{八}を捨てる。

 

 

モモ手牌

 

{三四七九[⑤]⑥⑦⑨6(横八)東東發發}

 

カンチャンツモ、手が進んだ。

{⑨}を切り出す。

 

優希手牌

 

{一一③⑦49東(横9)南南南(ドラ)中中}

 

読み通りのチャンタ手、{4}切り。

 

深堀手牌

 

{二③4556789(横6)北北(ドラ)發}

 

多少読まれていようが構わない、{二③}と落として混一一直線に手を進める。

 

 

モモ手牌

 

{三四七八九[⑤]⑥⑦6(横6)東東發發}

 

(むむ)

 

ここで暫しモモの手が止まる。

{東か發、どちらかを鳴いてもう片方は頭、残った三四で両面待ちにしようと思っていたのだが、ここで新たに6}が頭になった。

選択肢は二つ。

このまま片方を鳴いて{二-五待ちを目指すか、もしくは三四を捨てて東と發}両方を鳴けるようにするか。

 

(・・・・・・ま、ラス目の私は弱気に行っても仕方ないっすね)

 

赤があるこの手、ダブ東か發を鳴いて5800か2900。

だが両方鳴くか、片方鳴いて高めで上がれればダブ東發赤1。

11600(ピンピンロク)はツモれば一本場で4000オール。

この面子を相手にほぼ満貫手を上がれれば御の字だ。

後は鳴きを控えればステルスモードに突入できる事だろう。

 

(ここを上がって、後はステルスで行くっすよ!)

 

モモは{三}を捨てた。

 

優希手牌

 

{一一③⑦99東南南南(ドラ)中中(横中)}

 

{中}暗刻。

鳴かずに手が進められれば三暗刻どころか四暗刻すら見えてくる。

この東四局で役満がツモれれば最高の締めとなるだろう。

{③}を捨て、役満めがけて進む。

 

深堀手牌

 

{③45566789(横4)北北(ドラ)發}

 

こちらは混一一直線、{③}を捨てる。

 

 

そして次巡。

 

優希手牌

 

{一一⑦9(横⑧)9東南南南(ドラ)中中中}

 

(ん・・・・・・)

 

ここで{⑦}が横に繋がった。

四暗刻は消えてもまだ高めチャンタが狙える形。

チャンタ三暗刻南中は跳満確定、リーチツモで倍満だ。

{東}を捨てる。

 

「ポンっす」

 

カシャッとモモが牌を晒す。

 

モモ手牌

 

{四七八九[⑤]⑥⑦66發發} {東東横東}

 

{四}を切って聴牌だ。

 

続く優希のツモ。

引いたのは{七}、有効牌ではない。

そのまま切り捨てる。

そして深堀。

 

{445566789(横3)北北(ドラ)發}

 

有効牌ツモ。

だが今のモモの鳴きで役牌絡みの上がりの可能性が出てきた。

もしこの手牌の{(ドラ)}を捨てて鳴かれたり、もしくは上がられたりしたら。

ダブ東白ドラ3で跳満振り込みだ。

一方{發}なら5800程度。

だがどちらも危険に違いない。

均衡しているこの状況、おそらく振り込みなんてしたらもう流れは取り戻せないだろう。

どうするか、と暫し考える。

 

そして深堀は、

 

{(ドラ)}を切り捨てた。

 

(・・・・・・振り込んだなら私はそこまでだったという事。

 だが一度できた流れはそう簡単には消えない)

 

自分がドラを切っても当たられないだろうという考え。

それは今まで打ってきた自信によるものだ。

おー、と感心しながらモモはツモる。

上がり牌で無い{八}はツモ切り。

 

そして優希。

 

{一一⑦⑧9(横⑨)9南南南(ドラ)中中中}

 

チャンタ確定の{⑨}ツモ。

 

「リーチ!!」

 

先程深堀が通した{(ドラ)}を切ってリーチ宣言だ。

後はツモれば三暗刻。

 

対する深堀のツモは有効牌ではない{三}。

ツモ切りするが少しばかり表情が曇る。

この状況で有効牌が引けず、優希に先制を取られたという点で。

 

そしてモモも上がり牌は引けない。

引いた{②}をツモ切りする。

 

「ポン」

 

唐突に、それまで出番のなかった衣が鳴きを入れた。

先程の局に続いて再び唐突なポン。

攻めでも守りでもなさそうなその鳴き。

一体何?と皆が思う中、もしやと思っていたモモの手にその牌は舞い込んだ。

 

{七八九[⑤]⑥⑦66發發} {東東横東} {(ツモ)}

 

「ツモ、ダブ東發赤1。

 3900オールは4000オール」

 

この上がりでモモはわずかながら衣を逆転、3位に浮上する。

ましてや流れに乗っていた二人を抑えての上がりなのだ。

表情をしかめる優希と深堀に対し、モモは笑顔を見せた。

 

(さてさて、行かせてもらいますっすよ)

 

 

 

東四局2本場 親・モモ ドラ{八}

 

「ロンっす」

「・・・・・・え?」

 

この局、7巡目で手牌を倒したのはモモだ。

 

{二三四②③④⑤⑥⑦5677} {(ロン)}

 

「リーチ一発タンヤオ平和、7700(チッチー)は8300っす」

 

その言葉に深堀は思わずモモの捨て牌に目を向ける。

 

(リーチ・・・・・・いつの間に!?)

 

しまったと思った時にはもう遅い。

 

(ここからはステルスモモの独壇場っすよ)

 

 

 

東四局3本場 親・モモ ドラ{四}

 

モモ 56100

 

{一二八八③③[⑤]459南北白} {白}

 

(よし、やっぱり流れは掴んだっす)

 

この配牌、何も文句は無い。

{南}から捨てて行く。

 

だが一方他の面子も決して悪くない。

いや、むしろ。

 

優希 70000

 

{二四六①①③④⑥4[5]7(横6)東發} {發切り}

 

(まだ行けるじぇ!)

 

深堀 59700

 

{一二四六六八九⑥⑨(横七)2西中中} {西}切り

 

(・・・・・・)

 

どちらも良形、まだ流れは消えていないようだ。

 

そのまま手が進んであっという間。

 

モモ手牌

 

{一二三八八③③[⑤]4(横④)59白白} {9}切り

 

優希手牌

 

{二四五六①①③④⑥(横⑤)4[5]67} {二切り}

 

どちらも一向聴だ。

深堀も同様に。

 

{一二三四六六七八九⑥2中中}

 

だが先程の振り込みもある、このままで上がれるとは思えない。

そんな中、衣の手から{中}が零れ落ちた。

 

「ポン」

 

これ幸いと{中}を晒し、こちらも一向聴にこぎつける。

 

(・・・・・・皆さん手が進んでいるようっすね)

 

既に気配が消えているモモ、流れも掴んだと思っていたのだがまだ両者ともしぶといようだ。

しかしそれにしても。

 

(・・・・・・どうも妙な感じっす)

 

感じているのは奇妙な違和感。

もっともその出所は明らか。

 

(・・・・・・天江さんっすよね)

 

先程から静かすぎる。

おまけに自分のアシストまでしてくれて、一体どういうつもりなのか?

衣に目を向けてみるが何も感じられない。

 

それよりも足元から感じる妙なプレッシャーは何か?

 

(独壇場、って思ってしまった手前頑張りたかったんすけど・・・・・・)

 

 

(あーあ・・・・・・)

 

深堀の{中}ポンを見てやれやれと首を横に振るのは見学者の純。

こいつら熱くなりすぎて気づいてないな、と。

 

 

(・・・・・・コースイン、だぜ・・・・・・)

 

 

早々に一向聴にこぎつけたメンバー。

だが揃いも揃ってそこから手が進まない。

10巡が過ぎ、15巡が過ぎ、海の底が見えるようになってようやく思い至った。

 

いつの間にやらここは衣の領域だ。

 

「リーチ」

 

17巡目、衣から声が上がる。

 

 

モモにアシストしていたのは、できるだけ点数を平たくする為。

 

でなければ、衣が連荘すれば早々にトビで終了してしまうから。

 

あの志野崎秀介に追いつく為の点棒が稼げないから。

 

(実り豊かに肥やしてから収穫するのは至極当然の摂理であろう)

 

ぐぐっと力を入れてツモったその牌を、衣は高らかに掲げてから卓に晒す。

 

「ツモ」

 

一翻役でありながら難易度の高い役の一つにして、天江衣の武器の一つ。

 

 

{①②③④⑥⑦⑧⑨678白白} {(ツモ)}

 

 

「リーチ一発ツモ一通、海底撈月(ハイテイラオユエ)

 3300・6300」

 

 

 

南一局0本場 親・優希 ドラ{⑧}

 

この局も衣の支配は続いた。

 

衣 59600

 

{⑦(ドラ)⑨123789西西發發} {(ツモ)}

 

「リーチ一発ツモ海底撈月チャンタ發ドラ1、4000・8000」

 

この倍満で衣は再びトップに立つ。

 

 

 

南二局0本場 親・衣 ドラ{9}

 

そして続くこの局も。

 

「ツモ」

 

衣 75600

 

{一一七八九⑦⑧⑨(ドラ)9} {東東横東} {(ドラツモ)}

 

「東チャンタドラ3、海底撈月。

 6000オール!」

 

一気に点数を引き離しにかかる。

わーいと点数を貰って喜ぶ。

が、このまま終わっては張り合いが無いと同卓のメンバーを見回した。

特に気になるのは東場で膨大な運気を誇った優希だ。

ぐぬぬと悔しそうな顔をしている今やその運気はほとんど感じられない。

衣を下したチームのメンバーとしては不甲斐ない、と少しばかり言葉をかけてみた。

 

「なんだ、急にくたくただな」

 

南場から急に力が感じられなくなったな、と。

それに対して優希は答えた。

 

「後半だと思うと集中力がぷっつりしちゃうんだじぇ・・・・・・」

 

弱気な答え、おそらく普段の優希からは絶対に聞けない言葉、南場の今だからこそ聞ける言葉だろう。

ふーん、と衣は頷くと、

 

「ならば」

 

にこりと笑いかけた。

 

 

「毎回東場と思えばどうだ?」

 

 

「じょ?」

 

どういうこと?と首を傾げる優希に衣は言葉を続ける。

 

「東場と南場の半荘を打っているのではなく、東場を二回打ってると考えればいい。

 

 ()すればほら、毎回東風戦だ」

 

 

それは単純で子供のような屁理屈。

だが確かにそうかもしれない。

優希も「いや、それは・・・・・・」と思いつつ、わずかながらやる気が出てきたように見える。

 

さて、発破をかけられた次局はどのような展開になるか。

 

 

 

南二局1本場 親・衣 ドラ{西}

 

「ツモ」

 

{六七八②③77西(ドラ)西西} {⑨⑨横⑨} {(ツモ)}

 

「海底撈月ドラ3、4100オール」

 

再び海底ツモ、やはり衣は笑う。

だが今回の笑いは前回のそれとは違う。

今回は形にならなかったが、再び感じる強大な息吹。

 

(そうでなくては)

 

圧倒して勝つ、それも麻雀の楽しさに違いないだろう。

以前の衣にもそう言う所があったかもしれない。

だが友達で家族な透華達と出会い、県大会で和と出会い、咲と出会い。

 

本当の麻雀の楽しさを知った気がする。

 

間違いなく以前なら麻雀を「遊び」などとは呼ばなかっただろう。

 

だが今は違う、そう思って衣は周囲に軽く視線を送る。

 

麻雀を通じてこんなにたくさんの人と知り合えた、交流できた、友達になれた。

 

他者を圧倒するための手段ではなく、他者と交流する為の手段として麻雀を見ることができるようになった。

 

それが、堪らなく嬉しい。

 

 

続く南二局2本場も衣が満貫手を上がり。

そして。

 

 

 

南二局3本場 親・衣 ドラ{6}

 

衣の発破から2局を経て、ついに。

 

優希 44400

 

{一一三四[五]⑦⑧1234[5]9(横6)}

 

「リーチ!!」

 

優希に復活の兆しが見える。

このリーチ、5巡目だ。

 

(来たか)

 

来ると思っていた、と衣は笑う。

それを見越して、この局は衣も打ち方を変えている。

 

すなわち速攻高打点に。

 

{五六七②③④⑤⑥⑦5(ドラ)78} {(ツモ)}

 

「ツモ、タンヤオ三色ドラ1、4300オール」

 

(むむっ・・・・・・)

 

競り負けた、と優希は衣に視線を送る。

衣も優希を見ていた。

負けぬぞと言っているかのように。

 

(じょーとーだじぇ!)

(そう簡単には・・・・・・)

 

((負けない!!))

 

再び場は白熱した。

東場の優希と深堀の対決のように。

 

 

 

南二局4本場 親・衣 ドラ{四}

 

「リーチ!」

 

またしても優希から声が上がる。

今度は3巡目、さすがに衣も追いつけない。

そしてまたたく間。

 

「一発ツモ!」

 

ジャララと手牌が倒された。

 

{八八八九九①②③56789} {(ツモ)}

 

そして裏ドラを返すと現れたのは{七}、つまり。

 

「裏3! 3400・6400だじぇ!」

 

とうとう上がられた、南場の優希に。

それも3巡リーチの一発ツモ、もはや完全復活である。

 

(そうだ、そう、そうでなくては!)

 

再び二人は顔を見合せて笑い合った。

 

 

 

南三局0本場 親・深堀 ドラ{7}

 

 

深堀 30400

配牌

 

{一四七④⑧⑨3899東西} {北}

 

モモ 23800

配牌

 

{二五五八②⑤⑥4東南北白發}

 

(・・・・・・酷い・・・・・・)

(うはぁ、これは・・・・・・)

 

深堀とモモは揃って自分の手牌に嘆く。

そしておそらく優希と衣には好配牌が入っているだろう事は見なくても分かる。

 

優希 52300

配牌

 

{九①③③④[⑤]⑦⑧⑨2(ドラ)西中}

 

衣  126000

配牌

 

{一二九①②⑥⑧1236(ドラ)東}

 

前半から飛ばし過ぎたか、と反省する深堀。

しかし表情こそ少し険しいものの、その心の内では反省のみ、落ち込んではいない。

再び最下位に落ちているモモにも落ち込みは無い。

少しばかり流れに乗っている二人が眩しく、羨ましくはあるけれども。

 

 

(衣の親番を流したことは褒めてやろう。

 だが・・・・・・)

 

{一二三①②⑥⑧12(横⑥)36(ドラ)8}

 

ものの3巡、聴牌である。

 

(付いて来れれば褒めて遣わす。

 だが・・・・・・)

 

「リーチ!」

 

(衣の方が上だと教えてやろう!)

 

 

(無駄だじぇ)

 

{①②③③④[⑤]⑥⑦⑧⑨西中中(横中)}

 

直後の4巡目、優希も聴牌だ。

 

(こっちこそ認めさせてやるんだじぇ!)

 

「リーチ!」

 

(私の方が上だ!)

 

 

「ツモ!」

 

{一二三①②⑥⑥1236(ドラ)8} {(ツモ)}

 

ジャラッと手牌を倒したのは衣。

 

「リーヅモ三色ドラ1・・・・・・裏無し、2000・4000」

 

そして、オーラス突入。

 

 

 

南四局0本場 親・モモ ドラ{西}

 

優希 49300

配牌

 

{一三④⑨[5]6677西(ドラ)西北發}

 

衣 135000

配牌

 

{二五六七②⑦⑧189南西(ドラ)西}

 

どちらもドラ2を抱えた配牌、優希はさらに赤も抱えている。

あっという間に満貫に至るこの手、この二人がその程度で済ませるはずが無い。

どこまで手を伸ばすか、お互い相手を意識しながら手を進めて行く。

 

優希手牌

 

{一三④⑨(横二)[5]6677西(ドラ)西北發}

 

一先ず{北}切り。

 

{一二三④⑨(横[⑤])[5]6677西(ドラ)西發}

 

手が高くならなさそうな気配を感じつつ{⑨}切り。

 

{一二三④[⑤](横南)[5]6677西(ドラ)西發}

 

無駄ヅモ、ツモ切りする。

 

{一二三④[⑤](横四)[5]6677西(ドラ)西發}

 

{發}切り。

順調に手が進むが衣も負けていない。

 

衣手牌

 

{二五六七②⑦⑧18(横三)9南西(ドラ)西}

 

まずは{1}を切り出す。

 

{二三五六七②⑦⑧8(横⑥)9南西(ドラ)西}

 

{南}切り。

 

{二三五六七②⑥⑦⑧(横6)89西(ドラ)西}

 

上側の数牌が伸びてきた。

三色まで伸ばせれば文句ないが。

{②}を切る。

 

{二三五六七⑥⑦⑧6(横7)89西(ドラ)西}

 

(よし)

 

行ける、この手は三色まで。

そう思って衣は{9}を捨てる。

 

そして。

 

優希手牌

 

{一二三四④[⑤](横⑥)[5]6677西(ドラ)西}

 

あっという間に聴牌まで至る。

 

「リーチだじぇ!」

 

{一}を切ってリーチと行く。

 

衣手牌

 

{二三五六七⑥⑦⑧6(横八)78西(ドラ)西}

 

そしてこちらも来た、あっさりと。

ちらっと優希に視線を向ける。

 

(・・・・・・12000程度、か。

 衣と奴との点差を考えれば無理に攻める必要もない、が)

 

「リーチだ!」

 

優希のリーチに続き、衣も珍しくリーチをかける。

 

(背中は見せん!)

 

それを見て優希はフフリと笑う。

 

(負けないじぇ!)

 

それを見て衣も笑った。

 

優希一発目のツモは{九}。

上がり牌ではないので切り捨てる。

衣一発目のツモは{4}。

こちらも上がり牌ではないのでツモ切り。

 

「ロンっす」

 

「・・・・・・む?」

「じょ?」

 

キョトンとする二人をよそに、彼女は手牌を倒した。

 

{四五六①②③2223白白白} {(ロン)}

 

「リーチ一発、白。

 裏ドラ1つで12000っす」

 

思考が止まっていた衣の目が見開かれる。

まさか、聴牌していた!? リーチ!? いつの間に!?

そしてしまったと表情を歪める。

優希との勝負で完全に見失っていた。

 

だがそう、こういうこともある。

 

(これが麻雀だ)

 

衣の力をもってしても完全ではない。

だから麻雀とは面白いんだ。

ははっと衣は声をあげて笑った。

 

「見事だった、だが次は無いぞ?」

「そうかもしれないっすね」

 

点棒を受け取ったモモはそれを点箱に仕舞いながら小さく息をつく。

 

(今回手が入ったのは偶然っす。

 上がれたからよかったっすけど次の局には手が入らないかもしれないっすね)

 

だがそれも麻雀だ。

モモは再び気配を虚ろにしながら一人頷く。

 

(やっぱり麻雀って楽しいっす)

 

 

 

南四局1本場 親・モモ ドラ{3}

 

この局、あっさりと決着はついた。

 

「ツモ、平和・・・・・・」

 

東四局2本場でモモに振り込んで以来大人しくしていた深堀の上がりによって。

 

(平和・・・・・・)

(ずいぶんと安手であっさりと・・・・・・)

 

モモもそこそこの手、優希と衣に至っては再び好配牌だったのだがこうもあっさり上がられたのでは仕方ない。

その手牌に目を向ける。

 

{二三四③④⑦⑦2(ドラ)4678} {(ツモ)}

 

「・・・・・・タンヤオ三色ドラ1、3100・6100」

 

(安くないっす!)

(安くないじぇ!?)

 

 

点棒を受け取り、手牌を崩しながら深堀は深く息を吐いた。

東場の終わり際にやられてからずっと大人しくしていてようやくこの上がり。

かと言ってこれ以上モモの連荘に期待するよりはやはり上がってよしだったか。

東場に飛ばして小休止、終わり際にようやく跳満上がり。

これが今の自分の限界、そう思いながらも深堀は笑った。

 

(でも・・・・・・やはり楽しかった)

 

「お疲れだじぇ!」

「・・・・・・お疲れ様でした」

「お疲れでしたっす」

 

挨拶を交わした後、優希は衣をビシッと指差しながら告げた。

 

「次は負けないじぇ!」

 

少しばかり驚いた表情をする衣に、更にモモが言葉を続ける。

 

「私も次は負けないっすよ」

 

続いて衣が深堀に視線を向けると、そちらもやはり同様に。

 

「・・・・・・次は負けない」

 

「・・・・・・お前達も、衣と打って楽しかったのか?」

 

「もちろんだじぇ!」

「・・・・・・うん、楽しかった」

「もちろんっすよ」

 

三人の返事に、衣はぱぁっと笑顔を浮かべた。

 

「衣も楽しかったぞ! また打ってくれ!」

 

 

優希  45200

衣  118900

深堀  38700

モモ  29700

 

 

 




つい最近まで衣の「毎回東風戦だっ」発言が、「東場だけで倒せ」ではなく「ずっと東場だと思えばいい」と解釈してました。
見直せば見直すほどそう読んでた俺マジ節穴としか思えない(

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。