島津飛翔記   作:慶伊徹

16 / 51
十五章 東郷重位への教授

 

 

 

一夜明けた七月十四日、午後。

島津兵の夜襲から命からがら逃げ果せた相良義陽は手兵を従えて休息を取っていた。

帰巣本能からか、無意識の内に人吉城方面へ馬足を向けていたらしい。伊東義祐と咄嗟に行った軍議にて、伊東勢と相良勢はそれぞれ別々に分かれて退却したからというのも理由の一つに挙げられるだろう。

兎にも角にも一命を得た。

しかし油断は出来なかった。

事実、少しの物音にも過敏に反応してしまう。

朝日が顔を出しても人心地付けない相良義陽だったが、時間が経過するに連れて事態は好転していった。

一人、また一人と旗本が馳せ参じたのである。

乾いた喉を潤す為に水を呷る。本陣周辺を1000に近い兵士で固めた。そして、漸く相良義陽は落ち着いて昨夜の事を振り返れるようになった。

余りにも、的確な隙を突いた夜襲だった。

あの時、島津兵から攻められる事はないと高をくくっていた。絶対的優位にあるのは我らだと、戦局を変えられるのは我らだという油断に付け込まれたと言っても過言ではない。

故に本陣まで斬り込まれた挙句、寡兵の敵に退却せざるを得ない甚大な被害を負ってしまった。弁解の余地などない。島津義久が一枚上手だったと認めよう。

ーーいや、待て。

相良義陽は矛盾点を見つけた。

まさか、と頭を振る。

我々は最初から誑かされていたのだろうか。

 

「殿、どうなされましたか?」

 

家臣の一人、赤池長任が心配そうに尋ねる。

大事ないと手を振って答える。

だが、生まれてしまった疑惑は急速に拡大していった。埒が開かない。正誤を判断する為にも、相良義陽は先ず情報を整理することから始めた。

 

「赤池、加久藤城に布陣していたのは誰じゃ?」

「突然何を仰られまするか、殿」

 

言外に気が触れたかと絶望する赤池長任。

人間五十年の戦国時代。三十後半なら確かに年寄りとして分類されるのかもしれないが、それでも家臣から気が触れたと勘違いされるのは嬉しくない事であった。

相良義陽は扇子で赤池長任の頭を叩く。

 

「いいから答えよ」

「島津家の次期当主である島津義久で御座りまする。我らとて何度も煮え湯を飲まされたではありませぬか」

「であるか。島津義久は女子であったな?」

「ええ。島津四姉妹の長女であらせられますからな。三洲一の美女という噂ですぞ」

「それはどうでも良い。赤池、お主は加久藤城にて女子を見たか?」

 

島津義久は籠城が始まる前に、大量の兵糧と近隣の住民を加久藤城へ避難させたと言う。

人質として扱われるのを防ぐ為。利敵行為をさせない為。様々な理由はあれど少なくない女子が加久藤城には存在していただろう。実際に見た。

だが、問題はそこではない。

 

「え?」

 

小首を傾げた赤池長任に向かって吐き捨てた。

 

「軍配を振るう女子を見たかと聞いておる。儂は見とらんぞ。空城計に気付かず、二の丸にまで攻め込んだ時も軍配を持っていたのは十七そこらの若造じゃったな」

 

敵ながら見事な指揮だった。

幾多にも乱立している馬立に、的確に狙ってくる練度の高い鉄砲隊。此方の浮き足立つ瞬間を決して見逃さずに采配を執る若い武将、そして彼の巧みな指揮に応えようとする精強な島津兵。数では圧倒しているのに押し切られてしまった苦い思い出である。

しかし、だからこそおかしいのだ。

相良勢は誰一人として島津義久と思しき武将を見ていない。

にも拘らず、島津義久が加久藤城を守護していると信じ込まされた。

 

「い、いや、しかしーー」

「なれば問う。飯野城に布陣した武将の名は?」

「確か、伊集院忠棟という若い男だと。加久藤城の危機にも動こうとしない愚鈍な男だと聞き及んでおりまする。有能な噂も全く聞かれず……」

「……若い男のう。しかも愚鈍と来たか。おかしいと思わんか、赤池。仮に島津義久が加久藤城に布陣していたとしてじゃ。儂らを散々に負かした島津義久が、生命線とも呼べる飯野城に無能を置くと思うか?」

 

前提条件が覆り、絶句してしまう赤池長任。

情報を整理し終えた相良義陽は確信に至った。

やはり、加久藤城に居たのは島津義久ではない。

相良義陽の考えが正しければ、加久藤城にて軍配を振るっていたのは伊集院忠棟であろう。そして島津義久は飯野城に隠れていた。間諜や忍を使う事で、わざと在らぬ噂を流したのだろう。

つまり、だ。

だいぶ早い段階から、島津家は伊東家と相良家が加久藤城を通って薩摩に攻め入ると分かっていたということになる。

 

「まさか。殿は加久藤城にいたのが伊集院忠棟だと仰られたいのですか?」

「昨夜の奇襲じゃ。落ち着いて考えてみれば不可解な事だらけよ。島津兵の士気、同士討ちになりやすい闇夜でも隊列を崩さぬ統率力。どちらも異様な高さであった。加えて儂は見たぞ。相良家の旗指物を持った一団、その先頭を突き進む女子をな」

 

今思えば、である。

簡易な空城計にて、物の見事に相良勢が二の丸へ誘き寄せられた策すらも昨夜の奇襲に備えての事だったのではなかろうか。

敵方に気付かれず旗指物を奪うために。

そして手に入れた旗指物を掲げ、夜間であることも利用しつつ直前まで敵だと悟られず、気付かれたとしても一気に本陣へ斬り込むために。

よく練られた策だ。

悔しさよりも素直に賞賛する想いが勝った。

 

「……私とて道理はわかりまする。殿のお言葉通りなれば島津義久は飯野城におり、加久藤城を守護していたのは伊集院忠棟となりますな」

「やられたわい。完膚なきまでのう」

「ここまで読んだ島津義久。末恐ろしいですな」

「島津義久と断定するのは早かろう」

「どうしてで御座りまするか?」

「儂の勘じゃよ。後は昔聞いた風の噂でな、伊集院家に麒麟児が生まれたそうな。僅か十歳で島津貴久から才能を認められた若人がいるとな」

 

只の噂だと侮っていた。

肝付家との騒動から此処に至るまでの展開を俯瞰できた逸材だとすると、相良義陽は想像したくない未来に冷や汗を掻いてしまう。

英君の呼び声高い島津貴久。彼を支える島津四姉妹に優秀な家臣団。そして屈強な島津兵たち。これだけでも敵に回したくないというのに、大局を見据えた戦運びを行える智慧者まで現れたとなっては九州全土を島津家が席巻するのも時間の問題である。

赤池長任は顔を顰めた。

まるで認めたくないと言わんばかりだ。

 

「それが伊集院忠棟だと仰るのですか。此度の戦絵図を描いてみせたのもあの若造であると?」

「わからぬ。しかし警戒して損はないわ。少なくとも伊集院忠棟は有能な武将よ。嫌な予感がするのでな。城に戻り次第、すぐに情報を集めなくてはならぬ」

「しかし、我々は伊東殿と共に薩摩へーー」

 

言葉は途切れた。

時間にして酉の刻。

夕焼けに染まる紅い空。

そして、木々の隙間から見える数百以上に及ぶ島津の家紋が染め抜かれた旗指物。幾度も見てきた『丸に十の字』の紋様は一心不乱に此方へ迫ってきている。

 

「て、敵襲!」

 

簡易な櫓から轟く悲鳴。

 

「気づくのが遅いわ。戯け!」

 

一喝してから相良義陽は下唇を噛み締めた。

あの旗指物の数からして2000の島津兵といったところか。動きから見て取れるとしたら彼らはさほど疲弊していないという事である。

つまり、援軍の可能性が非常に高い。

島津義弘か。それとも島津貴久の本隊か。

いずれにしても相良勢は1000弱しかおらず、昨夜の襲撃と心休まぬ半日のせいで心身ともに疲れ切っている。

干戈を交えれば敗北必至。

此度の戦、得る物は何も無かった。

大事な命を無為に散らせてしまった。

だが、時として退却を選ぶのも必要である。

 

「ど、どうなさりますか?」

「落ち着け、莫迦者。赤池、お主はすぐに手兵を纏めよ。退却じゃ。人吉城に退く。ここで意地を張ってもどうしようもないからのう」

「伊東殿に報告なさいますか?」

「無用じゃ。その時間すら惜しいのでな」

 

相良義陽は仏頂面で吐き捨てる。

建前として時間に追われたからという理由を使ったが、本音は散々に相良勢を疑った伊東義祐に愛想を尽かしたからであった。

例え島津の援軍が来たから人吉城に退くと使者を送ったとしても、ほぼ間違いなく伊東義祐は嘘だと断じるであろう。

なら使者を遣わした所で無意味だ。

一兵でも多く人吉城に帰還させるのなら伊東勢は見捨てるに限る。

 

「早う行け、赤池!」

 

家臣を動かし、自らも馬上の人となる。

迫る『丸に十の字』の旗を一瞥し、相良義陽は一言呟いた。

 

 

「見事なり、伊集院忠棟」

 

 

 

◼︎

 

 

 

迅速な対応で退却を始める相良勢。

その光景を高台から俯瞰していた俺は安堵から溜め息を溢す。緊張が解けた瞬間、昨夜は一睡もしていないからか、ふと欠伸が漏れてしまった。

第一段階に続いて第二段階も成功。

相良勢は人吉城へ戻る。後は伊東勢だけだ。

 

「兄上、首尾よく行きましたな」

 

農民を引き連れ、人懐っこい笑みを浮かべた東郷重位が肩を叩いた。ゴツゴツとした掌は重位が武勇に優れた『女』であることを指し示している。

東郷重位は、史実だと戦国時代から江戸時代前期にかけての武将であり剣豪だ。島津氏の家臣で示現流剣術の流祖としても後世に名を馳せている。

 

ーー示現流とはアレだ。キィエーイさんだよ。

『一の太刀を疑わず』または『二の太刀要らず』と云われ、髪の毛一本でも早く打ち下ろせと教えられる脳筋剣術である。身も蓋もない話だが。

初太刀から勝負の全てを掛けて斬りつける『先手必勝』の鋭い斬撃が最大の特徴。勿論、初太刀からの連続技も伝えられており、初太刀を外された場合に対応する技法も伝授されるらしい。

掛け声は『エイ』なんだが、余りにも激しいからか『キィエーイ』という叫び声にも聞こえてしまう。この猿叫は意味を知らぬ者に否定的に見られることもあり、史実では幕末期の薩摩藩主『島津斉彬』が薬丸自顕流の稽古を見た際に「まるで気が狂った輩の剣術だ」と侮ったと云われているぐらいだ。

まぁ、まだこの世界だと生まれる筈もない剣術だったんだがなぁ。

 

「相良殿が優れた武将だからこそ取れた策よ」

「誠に残念ですぞ。敵方の武将と殺り合ってみたかったのですが。兄上から教わった必殺剣術『示現流』の名を日ノ本全土に轟かせてやりたかったです!」

「あ、ああ、うん。ソウダネー」

 

東郷重位なのに十五歳の女の子。

だからなのか、酷く油断してしまった。

ついつい示現流の本質と鍛錬方法を口にすると、何が気に入ったのか詳しく話せと四六時中付き纏われてしまい、挙げ句の果てには何故か『兄上』と呼ばれ親しまれるようになってしまう始末。

どうしてこうなった?

重位曰く、示現流の開祖は俺になっているらしいです。冗談じゃありません、勘弁してください。

あんな基地外剣術の開祖だなんて。

史実みたいにお前でいいじゃんかよ!

確かに俺が教えたようなもんだけどさぁ!

 

「しかし、これで相良勢は退却させましたね」

「うむ。後は伊東義祐だけよ」

「えへへ〜。今度こそ示現流でぶった切る〜」

 

こんな恐ろしい娘だったっけ?

鼻歌を歌いながら歩く重位に恐怖を覚えつつ、俺は背後で島津家の旗指物を持つ農民たちに向かって口を開いた。

 

「皆も助かった。誓詞の通り、金子は弾むから安心してくれ」

 

嬉しそうに笑う農民の方々。

今回の策は誰でも思い付く簡単なものだ。

先ずは相良氏と伊東氏を仲違いにまで追い込む。

そして、各個撃破されるかもしれないという恐怖心に付け込む。夜が近付く夕暮れに、農民を用いた虚旗で援軍が来たと思い込ませれば、余程錯乱していない限り敵方を退却させることが可能だ。

この為に義弘様が薩摩にいるという虚報を流した訳だしな。貴久様の英傑ぶりも影響しているだろう。俺だって援軍に駆け付けた島津兵と一戦交えるなど拒否する。誰だってそうする。

 

「どうなされました、兄上?」

「大事ない。重位こそ身体はどうだ?」

「問題ありませぬ。早く伊東兵を真っ二つにしたくてたまりませんッ!」

「……そこまでは誰も聞いておらぬ」

 

何はともあれ。

残りは第三段階を完了させるだけ。

伊東義祐を始めとした名のある武将を数多く討ち取れば、日向の各支城を攻めている義弘様への手助けとなる。

予定だと、俺と兼盛殿は日向まで追撃を仕掛けるつもりでいる。一兵でも多く義弘様に預け、大友家が介入する前に最低でも佐土原城を落とさないといけないからな。

いやいや、日向に関しては義弘様に一任してあるんだ。俺の仕事は伊東勢を駆逐することだろ。

頭を切り替えろ、忠棟。

取り敢えず農民の方々を送り届けるのに十名ほど割いてから、残り90名と共に俺と重位は義久様と合流しないといけないな。

で、その重位は何してるんだ?

 

「あれれ〜?」

「如何致した、重位」

「三太夫が慌ててこっちに来てますよ、兄上」

「なに?」

 

重位の言葉通り、数秒もしない内に三太夫が息を荒げて現れた。

常に飄々とした態度を崩さない上忍、それが百地三太夫である。雇い主にも慇懃な態度を取る三太夫とは思えぬ姿に、俺は嫌な予感を覚えて慌てて駆け寄った。

 

「三太夫、何があった!」

「お、大旦那か。ヤベェ事が起きちまったよ」

「だから何があったのだッ。まさか義久様の身に何か起きたのか!?」

「ーー違う。違うぜ、大旦那」

「勿体振るな、早う申せ!」

「弘女将さんが」

「義弘様が?」

 

三太夫は俺の肩を掴み、こう言った。

 

 

「弘女将さんが、佐土原城を落としたんだよ」

 

 

…………はい?

 

 

「佐土原城を?」

「うん」

「義弘様が?」

「そう」

「伊東氏の本城だぞ?」

「鎧袖一触だったってさ」

 

 

うっそー。

3000の兵士で佐土原城を落とすの?

何それ、期待はしてたけど鬼島津の名は伊達じゃないってことなの?

 

 

そんなの有りなんですかぁあ!?

 






本日の要点。

1、相良義陽が人吉城へ退却。

2、義弘が鬼島津になりました。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。