もしもし、ヒトモシと私の世界【完結】   作:ノノギギ騎士団

103 / 107
夢の果てに

 

 

 情報は瞬く間に全世界を駆け巡った。

 人々は未来の快哉を叫び、過去の悲嘆に暮れる一方、研究者はこぞって真偽を求めた。そして、何より人々に求められたのはデータの出所だ。

 

「誰が発信したものか?」

 

 その疑問は純粋無垢であるがゆえにアオイを苦しめた。心労のせいで絶え間ない吐き気に襲われている彼は船上の今でさえビニール袋が手放せない。真実を知りながら、それを秘さなければならない。卑怯だと罵られようと既にベルガに譲った――正確には『譲ってしまった』――事業だ。今さらアオイが出しゃばることは誰の得にもならない。

 

 それでも心は海上に繋がれた船さながらに揺れた。

 

(今から真実を話したとしても、遅くないのでは……)

 

 虚ろな目でネット上の情報を探る。アオイが勇気を振り絞った場合、未来ある若い女性の将来を使い潰す結果だけは免れるはずだ。モバイルを操作する指が送信ボタンを彷徨った。

 

(しかし……)

 

 ヒトモシのミアカシの安全を守らなければならないと思う。

 頭がおかしくなりそうだ。悪夢とは種類が違う。アオイは悩みの狭間にいた。

 

 ピコン、と着信音がした。ビクリと大袈裟に震えて画面を確認する。

 

『ベルガはプラズマ団が身柄を確保した。アクロマ氏が動いた。悪くはならない』

 

 パンジャからの着信だった。短い文面を何度も見て、アオイは長々と息を吐いた。

 

(アクロマさんであれば……まあ…………だい、じょうぶ……?)

 

 あ、ダメだ。自信が持てない。

 アオイは頭を抱えた。頭痛が酷く、目が回ったのだ。

 

「モシモシ?」

 

「……ああ、すまない……私なんかと一緒にいるばかりに……本当に、面目が立たない……私は……なんてことをしてしまったんだ……あぁぁあぁ……でも、いや、私ばかりが悪いわけでは……あああああでも、データの処理が杜撰だったのは私の落ち度だ……でもでも、パンジャがデータをコピーして持っているとは思わなかったし……その後のデータが流用されているとは夢にも思わな――ああ、パンジャが静かすぎるとは思っていたんだ……気付けたのは私だけだった? ……そんなことは……そんなことは……だ、第一、あの爆弾じみた論文を本当に世界に向けて発信するバカがいるわけ、いたんだよなぁ、ついさっき……うぅ、おえろっ」

 

「モ、モシモシっ?」

 

 ミアカシはビニール袋に顔を突っ込んだアオイを見て不思議そうな顔をした。きっとみずでっぽうか何かを習得したと思っているのだろう。生理的に溢れた涙の視界でアオイは思う。それは違う、と言いたいが釈明には時間がかかりそうだった。

 

 

 それから数日後。

 

 

 シンオウ地方に戻ったアオイの苦悩が晴れることはない。猜疑心は過去最大に膨らみ、彼は自分の思考が鈍っていることを知っていた。

 

(私がしっかりしなければ……と思うのだが)

 

 思考が定まらず、いつもぼんやりしてしまう。唯一、危機感を覚えるのは、テレビとラジオだ。関連する映像が出てくるのでは無いか、とても恐れている。ラジオから流れる音声が恐い。新聞はもう何日も見ていない。ポストから回収した後はくずかごに直行している。

 

 アオイはできる限り外界の情報を遮断することで平静を保とうとしていた。仕事が終わればすぐに帰宅し引きこもりのような生活になっていたが、それでもいい。カーテンはもう何日も締めきりっぱなしで、ヒトモシのミアカシの明かりだけがアオイの世界だった。

 

『アオイさん、アオイさーん!』

 

 外へ繋がるドアをノックする音。久しぶりに聞くマニの声だった。彼に事情を説明する心の余裕がなかったので博物館で彼と交わした言葉は「おはよう」と「さよなら」だけだった。

 

 きっと、データの情報はマニも知っている。そして真実に辿りつくだろう。このタイミングとアオイの憔悴しきった顔が雄弁に事情を語る。

 

 彼には話しておかなければならない。暗い自室でアオイは杖を探った。

 

『アオイさんってば……あの、僕の声、聞こえてますー?』

 

「ああ……ごめん、いま開ける……」

 

 ドアノブに手をかけたところで、アオイは恐ろしい空想に取り憑かれた。

 

(本当に彼はマニなのだろうか?)

 

 真実を知る誰か、別の人間なのではないだろうか。自分でもこんなことはバカげた考えだと思うのだが、一度思いついてしまったら思考の加速が止められない。時間の経過と共に増え続ける疑問をいちいち解消する心の余裕は無かった。

 

『アオイさん? アオイさん……? どうしたんです?』

 

「あ、あ……その……マニ、さん……私のパソコンに書き込んだ最後の言葉を教えてくれないか?」

 

『えっ? あー? えーと、たぶん「僕には無理です」じゃないかなあ? アオイさんの寝言っていうか、あの実験音声を同封していたファイルのなかに置いたファイルで……あーっ! 僕、あれ聞いていたら10秒くらいでリタイアしちゃったんですよ。えぇぇ、もしかして最近口をきいてくれないのは、文字に起こせなかったこと怒っているんです?』

 

 ああ、良かった。マニさんだ。

 アオイは慎重に扉を開いた。きょとんとした顔をしてマニはアオイを見返した。

 

「ど、どうしたんです? アオイさん……何かあったんですか?」

 

「何かって?」

 

「いやぁ……その、顔が酷いですよ……」

 

 自覚があることを指摘されて、アオイはひどく落ち込んだ。

 

「ああ……いろいろと……ね。とにかく、入ってくれ……」

 

「はい、お邪魔しまーす。あ、ミアカシさん、元気? ――って暗っ。アオイさん、どうして真っ暗にしているんです?」

 

「そういう気分なんだ……放っておいてほしい……」

 

 アオイはもうすこし丁寧に話すべきだと思うのだが、どうにも気力が沸いてこない。いい加減な言葉になっていることを悪く思った。しかしマニは気分を害した様子もなく、暗い廊下を足下を見て歩いていた。

 

 リビングに着くとマニは鞄を置いてキッチンへ入っていった。

 

「お茶を入れますね。アオイさん、座っていてください」

 

「――君は何か私に聞きたいことがあるんじゃないのか? 回りくどいことはいい。さっさと話して、さっさと帰ってほしい……」

 

 ソファーに座るアオイは手で顔を覆った。

 これ以上は狭量な心が持ちそうに無かったのだ。ちらりとテーブルを見れば、マニの手土産のクッキーを頬張るミアカシがいた。その頭上の焔は、アオイの恐怖を象るように大きくなったり小さくなったりしている。

 

「アオイさん、何だか疲れてません?」

 

「すまない……いまの私には心の余裕が無いんだ……」

 

「何か悩み事があるのなら聞きますよ。僕に話すのはムカつくかもしれませんが」

 

 マニが相談してほしいと言ってくれるのは、アオイにとって嬉しいことだった。この胸の内にある悩みを誰かに話してしまいたい。そうすることでほんのすこしでも気持ちが軽くなることを願っていた。

 

「君は……世間で出回っているデータのことは……」

 

 力なく伝えたアオイは、自分でも抑えきれない感情が高ぶるのを感じた。

 

「そりゃあ、知ってますけど。……え? それがなんです? 出所不明のよく分からないデータを真に受けいているんですか? あー、国際警察が珍しく素早い仕事をして、ポケモンセンターに設置されている回復装置の流通を規制したとか何とか今日のニュースでやってましたけど……まあ、でも都市伝説の類いでしょう?」

 

 いつも通りの声音でマニは言う。

 はい、どうぞ。

 アオイは前に置かれたお茶を一気に飲んだ。

 

「……君は……」

 

 ミアカシの焔で照らされたマニの手は震えていた。アオイはそれを見逃せなかった。見つめる先、動揺で焦る彼は普段よりほんのすこし早口で言葉を続けた。

 

「まさかアオイさんが関係あるって言うんですか? だ、だって、だって、だって、あんなデータを世間に広めたらどうなるかなんて、フツー分かるじゃないですか! そんなこと、アオイさんが、パンジャさんがするわけないじゃないですか? え? ぼ、僕、何か間違ってます?」

 

 青白い焔に照らされたマニの顔は引き攣っていた。そして、アオイは黙っている。嫌でも予想が付いてしまう現状に、彼の顔はアオイに劣らず悲壮感があった。

 

「そんな……それじゃ、あれは本当に……」

 

 アオイは首を横に降った。ようやく見つけた言葉は存外に情けない。

 

「あれは本当に事故だったんだ……! ああ、でも、原因の全ては私にある。大本のデータを作ったのは私だ……それを応用してデータを作ったのがパンジャで、公開したのがベルガさんだ……」

 

 言ってしまえば真実とはこの程度だ。アオイはつい脱力してしまう。『事故』と称するにはあまりに雑多な感情が絡み合った悲劇だった。

 マニは想像していたどれとも違う真実だったらしい。あんぐりと口を開けた。

 

「なっ! ベルガさん!? ベルガさんってパンジャさんのか後輩ですよね? アオイさんに対する僕みたいな人ですよね? あの人、そんなこと考えていたんですか? ど、どうしてそんなことを……?」

 

「動機は……本当のところよく分からない。私達は研究室で行っていたデータと全てを所長に開示して、パンジャは研究室を辞めた。でも、ベルガさんはパンジャに辞めてほしくなかった……らしい」

 

「それが動機? まさかぁ、そんな理由で」

 

「嘘みたいだろう? けれどこれが本当の理由らしいんだよ。パンジャは彼女に結構辛く当たっていたはずなんだけど……」

 

「僕もふたりに仲の良い印象は受けなかったけどなあ。っていうか、あの人、そんなにパンジャさんのこと好きだったんですかね? 僕から見たら嫌いなので辞めさせるネタ探ししてそうだなぁと思っていたんですが……」

 

 僕が勉強会でイッシュを訪れたことがあったでしょう。マニは何度かベルガと話した時のことを教えてくれた。パンジャとアオイの関係性について執心があったようだ。

 アオイは「ああ」と呻いて天井を仰いだ。

 

「それは嫌っているからアラを探していたんじゃない……辞めさせないための強請りネタを探していたんだろう……」

 

「あえええええーっ……ぼ、僕が女性の心の機微が分からないばかりに世界は混沌としてしまった!」

 

「いや、もとはと言えば私があんなデータを作るから……あああああ! でも、あれを魔改造したのはパンジャだ! でもパンジャは私のためにやっていたから……! ああああーッ!」

 

 世界は混沌としているが、アオイも混沌としていた。

 頭をテーブルに打ち付けてみるが、痛いだけで内側を蝕む頭痛は消えることがない。そのうちマニがドウドウとおさめた。

 

「ア、アオイさん、落ち着いてください。誰も悪意があったわけではないでしょう? なら、これは事故! そう、事故! アオイさんの言うとおりの事故です。……みんな、間が悪くていけなかったんでしょう。誰も悪くないですよ……」

 

 ボロボロと涙を流すアオイはマニの言葉を素直に受け入れられなかった。

 

 誰の心にも魔が差したし、誰もが最悪に間が悪かった。――そう思う。これ以外の言葉が見つからないくらい同意ができる。けれど『間が悪かった』で済ませられる問題ではないことが事態を混乱させていた。『彼』を失った時とは違う。巻き込むのは数人の人間関係ではない。世界を巻き込んだ大騒動に発展した現状を『間が悪かった』で済ませることは良識あるアオイにとって難しいことだった。

 

「うぅ……私は……私は……こんなつもりではなかったんだ……こんなことをしたかったわけではなかったのに……正しく、世界を良いものにしたかっただけなのに……あぁ……違う、こんなこと、こんなはずでは……私は、これまでいったい何を……」

 

「あーあーあー、アオイさん! ええと、アオイさんが最初の原因であって、その、一番悪いってわけじゃないですから! ……ん? あれ? これ慰めになってます?」

 

「割と最低な慰めだ……でも、すまない、君にも迷惑をかけるかもしれないのに、つい話してしまった。ひとりで黙っているのは、あまりに辛くて……辛くて……」

 

「僕に悩み事があって話せる人がいるならそうしますよ。ねえ、アオイさん? 泣いてるところ本当に悪いですけど、パンジャさんはどうしているんです? パンジャさん、ベルガさんのことぶっ殺しちゃったんじゃないですか? 控えめに言ってマジギレでしょう、こんなことになって」

 

「パンジャ? ああ、彼女なら………………あれ? 何しているんだろうな?」

 

 鼻をすすったアオイの言葉の後、静寂が満ちた。ミアカシはクッキーを構え、口を開けたままふたりを交互に見つめた。音を立ててはいけない。そんな雰囲気を察したらしい。

 

 アオイとマニも硬直していた。

 大きな焔が膨らみ、ふたりの横顔に貼りつけるような光で照らした。

 

 お互い、深い影ができる顔を見つめ合いながら、先に叫んだのはどちらであったか。

 

「アーッ! これはダメです、ダメダメダメダメ、ダメです。ダメ、絶対! 困ります、困ります、困りますわ、こんなこと! あの人が許すわけないじゃないですか! 僕の勘は3割当たるんです!」

 

「ま、まさかいや、そんな、パンジャがそんなことするわけが……!」

 

 しかし、とアオイは必死に思い出そうとした。そういえばベルガの処遇についてアオイから命じた事は無いはずだ。すると彼女は自由な解釈をしていることだろう。

 アオイは、とあることに思いつく。いよいよ目が回ってきた。

 

 どうして彼女はベルガの行き先を知っていたのだろう?

 

 アオイは先ほど飲んだお茶を吐き出しそうになってコップを握った。

 

「そうだ、電話してみましょう、電話! ね! アオイさん!」

 

 マニはそれがとびっきり良いアイディアのように言い、テーブルの上に置かれたいたモバイルをアオイの手に握らせた。まるで凶器を握らされた気分だった。アオイは腕を振って泣き叫んだ。

 

「や、やだやだやだ! もう、やめてくれ! これは夢だ! 夢! 夢なんだ! 私は悪夢の続きを見ている! そうだろう、メアリー! 答えてくれ! メアリー・スー……!」

 

「……アオイさん、だいぶ精神やられちゃってるじゃないですか。ああもう仕方ないな。ここは僕が後輩力を発揮してみましょう。……ええと電話帳は、ここか」

 

 マニは送信ボタンを押すとスピーカー状態にしてテーブルの上に置く。

 そして、ミアカシはまだ混沌とした情勢を思いやり、クッキーを食べれずにいた。

 

 通信中の呼び出し音が響く。

 

 アオイは精神安定のためにぶつぶつと否定材料を並べ立てたが、どれも希望的観測でしかないことが分かったので絶望の淵にいた。

 

『お呼びしましたが、かかりません』

 

 どうやら現在、電源を切っているか、電波の届かないところにいるらしい。

 

 なるほど。

 マニは何か分かった風に頷いたが、アオイは正気ではいられなかった。

 

 どうして連絡がつかないのか。どうして数週間が経とうとしている今、パンジャがこの家を訪れてくることがないのか。どうしてアオイだけがここにいるのか。どうして帰れと言ったのか。

 

 アオイの心中を占めるのは、騙されたのではないか、とか、裏切られたのではないか、とか、爆発的に否定的な感情だった。パンジャがそんなことをするはずがない。そう思う気持ちもあるのだが、現状の説明がつかない事態に、ひとりでは正しい判断ができなかった。

 

 

 

□ □ □

 

 

 

 アオイにひとこと断りを言ってから―――返答は無かったが、否定しなかった――モバイルの着歴とメールの記録を確認する。

 

(パンジャさん……仕事辞めたのか)

 

 ならば、彼女はどこにいるのか。

 

 たしかにパンジャからの連絡は途切れているようだった。しかし、それはアオイが気力を失っているようにパンジャもまた、まともな精神状態では無いから反応が遅くなっているだけではないかと思う。

 

「パンジャさんは運転中か何かなんでしょう。アオイさん、だからそんなに気にすることは……ア、アオイさん?」

 

「私は彼女を疑ってはいけないのに! ああ……何一つ返すことのできない献身を……真心を、うぅ……私は……私は……どうして……」

 

 怒ったり、泣いたり、アオイの感情は支離滅裂だ。

 普段は静かで穏やかな人がこうして感情を露わにしていることが恐ろしい。マニは強張る体を動かして、アオイの手を握った。

 

「落ち着いて、アオイさん。ちゃんと深呼吸して。あなたも僕もまだ何も分かっちゃいないでしょう。だから、ゆっくり話しましょうね。あなたは悪夢から帰ってきた。もう風見鶏は止まっているんです。だから、僕らに時間はあるんですよ。問題点をひとつひとつ見つけていきましょう。……ね、アオイさん?」

 

「…………」

 

 彼の反応は、ぼんやりとしている。

 けれどその目だけは煌々と灯火を恐れていた。

 

「もう最悪も最悪の状況なのに……状況の整理なんてしたくない……!」

 

 泣き腫らした目をこすり、アオイは耳を塞いだ。

 

 彼らしくない。いつものアオイならば、今後のことを考えて策を練るはずだ。責任感の強い彼だ。どうして、ここでうだうだと泣き叫んでいるのだろう。

 

 マニは苛立ちを感じて、唇を噛んだ。一発殴ってやれば元の通り、しゃっきりするだろうか。そんな残酷なことを考えそうになる。

 

 しかし、ほんの数秒の後で、マニは肩を落とした。

 

(もしも、アオイの立場に自分がいたと考えるたらどうだろう? 僕は、何かできるだろうか?)

 

 球体が坂道を転がるように、物事は始まってしまった。

 

 不慮の事故なのだ。――今のアオイより、すこしだけ冷静な自分でさえ何の考えも思い浮かばない。当事者である彼の頭は当然使い物にならないだろう。むしろ、こうして言葉が交わせるだけ彼の人間としての耐久性は大したものなのかもしれない。

 

 絶え間ない苦痛は、人間を容易く限界に追い込んでしまう。

 

 結果の正論を振りかざしてアオイを責めるのは、きっと簡単だ。けれど希望の見いだせない世界で、アオイは喘ぐような呼吸をして生きている。

 

 そんな彼を、彼らを、どうして責めることができるだろう。

 一息、静かな呼吸をしたマニは床に座って、アオイの目の高さに合わせた。

 

「それでも、やらないといけないって分かっているでしょう。散らかしっぱなしじゃあ、これから何もできません。――アオイさん? 僕の質問に答えてください。今のアオイさんが理想だと思う、自分の状態は何ですか?」

 

「私は……今の私は……ただ穏やかに過ごしたい……もう、それだけでいい」

 

「分かりました。それでは、その状態になるように気持ちを整理していきましょうね。アオイさんは今、穏やかとは言いがたい状態ですよね」

 

「そうだとも! 見れば分かるだろう! ああ、私が悪いんだ! あんなことを……」

 

 パッと目を見開いた。ようやくまともに目が合ったと思ったら、ぐしゃぐしゃに髪を掻きむしって俯いてしまった。

 華奢な肩に手を置いて、ゆっくり軽く叩いた。

 

「アオイさん、落ち着いて……落ち着いて。理不尽な自己否定をしてはいけないんですよ。よく考えましょう。今回の事件は、本当にアオイさんが悪い――それだけの問題ですか?」

 

 先ほどのアオイの話では、パンジャがデータをコピーしたと言っていたが、今の彼は首を横に振った。分かりやすい拒絶だった。

 

「ああ、聞き方が悪かったです。『誰が悪い』という話をしたいわけじゃあないんですよ。事実の確認です」

 

「……データを最初にコピーしたのはパンジャだ」

 

「そうなんですか。それじゃアオイさんはデータを取られてしまったんですね? それがあなたの知らないところで起きてしまった、と。予想できましたか?」

 

「で、できるわけがないだろう……!」

 

「僕もそう思います。そう。あなたは決して知ることができないんです。これは不意打ちみたいなもので、他の誰にバレたとしても、パンジャさんはあなただけには気付かせなかったことでしょう。何を考えていたか分かりかねますが、それが悪意であれ善意であれアオイさんの意志を尊重したものではなかった。だから、今回のことはあなたの力ではどうにもならないことだ」

 

 アオイは、まだ悩んだ顔をしていた。彼の悩みはまったく理屈のあるものではない。肥大した責任感の果てがこれなのだ。

 そのことにマニが気付くことができたのは――。

 

「でも……あれは、パンジャの良心なんだ。きっと彼女なりによかれと思ったことをしたのだ。ほかでもない私のために」

 

 涙に揺らぐ声。苦しそうに絞り出された言葉。

 それに、マニはアオイの苦悩の正体を垣間見た。

 

「驚いた。――あなたはパンジャさんが悪いことをしたとは思っていないんですね?」

 

 言い当てられてビクリと体を震わせたアオイは、何かを掴むように手を握った後で開き、わっと泣き出して顔を覆った。

 

「そうだ……! そう! そうだとも! 私はパンジャが悪いなんて、本当に、ちっとも、全然考えられない! だって、私の夢を叶える最も簡単な手段が世界への公開だと気付いているはずだ……! こんなに美味しい、世界の目を醒ますような知識をドブに捨てるなんて『夢の実現』を最優先に考えている人がするはずがないんだ! ……私だってそうする可能性をほんのすこしも考えなかったわけじゃない。『このデータを持って逃げ出したら』なんて背徳は胸躍り、夢のある空想だった。その未来は決して薔薇色ではないだろう。私は、私達は、手段さえ選ばなければ夢を叶えることができたんだ!」

 

 マニはアオイをなだめながら、けれど、遠方にいるパンジャのことを考えていた。手段を選ばなければ――きっとその通り、夢を叶えることができただろう。

 

 彼は何か叫んだ後で、また静かに泣いていた。

 

「……私を愚かと嗤ってくれないか。私は……私は、どんなプレゼントよりもパンジャが私のために作ってくれた蘇生論が嬉しいと思ってしまった。これはパンジャにまだ言っていない。これから先、言うつもりはないが……罪深いことだと思う。いっそ憎んでしまうことができたらきっと楽なのだろうな。それでも私は……」

 

 自嘲気味に呟く言葉の続きを、彼は語らなかった。何となくだが、マニは言葉の先を分かるような気がした。マニの知らない時間のなかで彼は学んで変わったのだろう。悪夢から目覚めた直後のアオイには存在しなかった感情の余韻を感じた。

 

「嬉しいと思うことを否定することはないですよ。ええと、その、あの人なりのサプライズだったんでしょう」

 

「驚きなんて……そんなかわいいものじゃないが……」

 

「そうですね。あの人が用意していたものが、微笑ましい結果で終わるわけがないですよ。でもパンジャさんの企みに、あなたの意志は伴っていなかった。あなたのためを思って行われたことでも、これだけはちゃんと区別して考えないといけないと思います」

 

「ただの結果論だ。……もし、あのデータが正統な手順を踏んで公表されたものだったら私は歓迎しただろう。世界を変えた彼女を妬みながら、けれど祝福した。そのうち我が事のように喜んだかもしれない。今回は『たまたま』失敗しただけだ。失敗したから露呈した罪を責めるのか? 私から関係ないと切り離すのか? 私が作成したデータが礎になっているのに」

 

「それでも、あなたの意志ではなかったでしょう。あなたが作成したデータは、どんなに素晴らしくても、どこまでいったって『物』の範疇からはみ出すことはない。人格も感情も魂だってありません。『たまたま』あなたが辿りついて作っただけだ。あなたはパンジャさんの行いもデータの存在すら自分の延長上にあると思っている。……あなたはパンジャさんではないし、あなたの価値は作成した論文の数に比例しないんです。あなたと僕が違う人間であるように、あなたと彼らは違うんです」

 

 分かっている。

 掠れた声でうるさそうに言うアオイは、きっと分かっていなかったとマニは思う。

 幾分影が薄らいだ顔は強ばりが解けていた。

 

 また突発的に感情が爆発することはないだろう。ソファーに座ったマニは宙を浮くクッキーを見て(今度は僕の頭がヤられちまった)と背中に冷や汗をかきながら思ったが、何のことはない、ミアカシのサイコキネシスだった。

 ありがとう。お礼を言ってから受け取る。甘い。ホッとしていると、対峙するアオイもクッキーを頬張った。自ら動かなければクッキーが顔面めがけて殺到する予想がついたのだろう。彼の反応は早かった。

 

「マニさん……性懲りの無い話をするが、私はまだ夢を諦めていないんだ……これは悪いことだろうか。研究者が物事の善悪を問うのは愚かなことだと分かっているんだが、今回のことで本当にそうなのか分からなくなってしまった。私は自覚以上に、作ったものに責任を負うべきだと思っていたらしい」

 

「個人で責任が負える範囲なんて、そんなに広くも多くもないでしょう。こんなに冷たいことを言いたくないですが、技術は技術。知識は知識。それだけだと思います。使い手の問題です」

 

「そう……だな」

 

 アオイは自分でも分かっていることを聞いているようだった。単に共感してほしいんだろう、とマニは思った。

 

「……銃ってあるじゃないですか。ズキューンの銃ですよ。暴れてしょうがないポケモンを止める時に、銃に麻酔の弾丸を付けて打つらしいんですよ。肉の厚い胴体を目がけて。生態研究をしていたアオイさんのほうが詳しいかもしれませんが。まあ、人間に撃ったら、致命傷ですよね。それが不慮の事故だったら誰が悪いって話ですよ。――銃の発案者? 何十億丁も作成している会社? 携帯許可を出したひと? 発砲許可を出した人? 引き金を引いた人? それとも暴れていたポケモンでしょうか?」

 

「たらればを言っても、仕方が無いことだと分かっている。……私の始めた事業は終わってしまった」

 

「淋しいんですか?」

 

「ここ1年研究から離れていたし書類の整理をして心の準備をしていた、はずだったんだがね。……毎朝水をあげていたはずなのに、突然枯れてしまったきのみを見ている気分だ。今頃は切り花のような事業になっているのだろう。今は、そうだな、私の手から離れた事業がどうなるのか見届ける必要性を感じている」

 

「ひょっとしてプラズマ団に入団希望です?」

 

「そんなわけないだろう。どの面さげていけるんだ。頼まれたって行かないよ」

 

 鋭い切り返しに、笑えばいいと思いますよ、と言ったら、冷たい顔をされたのでマニは笑みをひそめた。彼は冗談にカチンと来たらしい。

 怒れるくらいにアオイの気分はだいぶ上向いてきているようだった。

 

「まぁまぁ。シンオウ=ジョークですって。アオイさんが今することは、お腹いっぱい食べてぐっすり寝てください。体が資本ですよ」

 

「分かっているよ。あ、そうだ、マニさんもどうかな、うちで食べていくかい?」

 

 よっこいしょ、と立ち上がったアオイにマニは目を輝かせた。

 

「ええー! そんなぁ悪いですよー! でも、アオイさんがどうしてもって言うならぁ、食べていきますかねー! ささ、なに作るんです? お手伝いしますよー!」

 

「グラタンだ。冷凍室にある」

 

「なんだレトルトじゃないですか! もう。それでよく『食べてく?』なんて言えますよね。いや、独身男の食卓事情を甘く見た僕が愚かだったかも。アオイさん、畑でとれたイモあるでしょう。適当に煮込んでポトフにしましょう」

 

「いいけど。イモは倉庫にあるんだ。……ここ数週間、外に出るのが億劫でね」

 

「え? アオイさん、足……とか痛むんです?」

 

 一足先にキッチンにはいり、引き出しから鍋を取り出したアオイは苦い顔をしていた。よっぽど痛むのかと思って心配していると目を逸らされた。

 

「そういうわけではないが、最近、本当に心が辛くて、それに人の目が怖くなってしまって……もう何日もテレビも新聞も見ていない。外に出たくなかったんだ」

 

「あー……僕が取ってきます。アオイさんは無理しないでくださいね」

 

「鍵は玄関の靴箱の中にある。よろしく」

 

 ミアカシが外出の気配を察してドアの近くに待機していた。遠くに行かないように声をかけてから、靴箱を開けて鍵を回収した。

 

(アオイさんみたいな人でも精神的に参っちゃうことがあるんだなぁ……)

 

 靴を履きながら考える。マニにとってアオイは、芯の強い人という印象があった。今もその印象が崩れることはないのだが、けれど、突然泣いたり叫んだりして……まだ心臓がバクバクと音を立てている。

 

(ああ、僕は……アオイさんが知らない人のように思えて、怖かったんだ)

 

 鍵を差し込む。回す。開く。ガチャン。錠が開くと同時に、得体の知れない漠然とした感情に名前を見つけた。

 

「ミアカシさん、こっちこっち。ちょっと手元を照らしてよ」

 

 小さな焔を揺らしてやって来たミアカシが封のされた段ボール箱を指した。

 

「あ、これ? ホントだ。うわぁ……アオイさんったらこれ食べきれないでしょ。去年は天気が良かったからなぁ。まあ、長持ちするし日を当てなきゃ大丈夫かな。うーん、いざとなったら種イモにすればいいのかな」

 

 積み上がった段ボールを見て、マニはつい笑ってしまった。裏にある畑の収穫をチャチャも手伝ったと聞いていたが、まさかイモが数箱になっているとは知らなかったのだ。

 

「モシモシ?」

 

「ミアカシさんも食べる? ひとり3個くらいでいいかな?」

 

「モシモシ!」

 

「うんうん、じゃあ、これくらいで。……うーん。ミアカシさんの言ってること、アオイさんって分かっているのかなぁ。ヤドンのことなら僕でも分かるんだけど。いや、あの子も『眠い』と『食べる』と『はら、かゆ』とかしか言わないんだけどさぁ」

 

 もちろん、ポケモンの言葉が分かるという話ではない。言っている雰囲気の問題だ。ヤァン、とヤドンの鳴く真似をするとミアカシには、たいへん好評だった。

 

 マニのヤドンはミアカシが小さく幼いポケモンだと分かっているのだろう。彼女が一緒の時は、ヤドンは水を得た時のように活発になる傾向があった。もっとも『ヤドン』の活発なので、移動を面倒くさがって転がらずに歩くとか、そんな小さなレベルの話であるのだが。

 

「アオイさんのこと、頼むよ。あの人って君のために生きてる節があるからね」

 

「モシ?」

 

 つぶらな瞳に語りかけてみたが、見つめ返す純粋さに耐えきれなくなってしまった。

 マニは結論を準備していない曖昧な笑みを浮かべた。

 

「目の前に目標が無いとダメな人もいるんだ」

 

 興味を惹かれた顔でミアカシは頷いた。マニはどのあたりが彼女の琴線に触れたわからなかったが、彼女ならアオイを良い方向に導くだろうと未来を信じることができた。なぜなのか。理由を考えてみると、アオイには無い発想を持っているから、という結論に辿りついた。

 

「あの人はもうちょっと、自分のやりたいことに素直になってよかったのにね」

 

 自分の認識の及ばない遙か彼方まで責任を感じてしまって、かわいそうだ。

 マニは火にくべることのできない溜息を吐いた。

 

(ミアカシさんのように、自由に。……これは僕が言うべきことかもしれない。そのうち勇気を持って伝えてみようか)

 

 風を追って駆けようとするミアカシに声をかけて、家に帰ることを促す。倉庫の鍵を閉め、玄関を開けようとしていたマニはどこかで呼び止められた。

 

「あ、リリさんじゃないですかぁ。こんばんは。お元気?」

 

 最短で走ってきたリリは息も切れ切れだった。何を焦っているのか。彼女は走ってきた後方を振り返った。

 

「よかった、マニさん、マニさん、アオイさんにお客さんなの」

 

「え。ア、アオイさんに? ……。どんな人?」

 

 リリに手を引かれながら、どうやって断ろうかとマニは思考を巡らす。『彼は体調が悪い』とか、さまざまな言い訳を考えた。

 

 ――しかし、待てよ? マニは考えついた。世間一般にアオイがデータの作成に関わっていることは知られていないはずだ。すると、今回の来客はごく普通の友人とか、そういう人なのでは?

 

(大丈夫そうじゃないか?)

 

 よし。行こう。それで帰ってもらおう。今のアオイに必要なものは心の静養で、賑やかな友人ではないと思うのだ。

 

 勇気を振り絞って家の陰から出たマニは後悔した。視界に飛びこんできたのは大型バイク。フルヘルメットで覆われた頭部。もちろん表情なんて見えない。腕を隠すように押さえて一見したところ体は脱力しているように見える。しかし火急とあれば俊敏に動くだろう。無駄がない。そう思わせる立ち姿だ。

 しかも、時刻は夕暮れ。不用意に照り差した夕陽が、春にしては赤を帯び過ぎていた。

 

(これ刺客だーッ!)

 

 心中、大騒動に発展しているマニは足を止めてしまった。不思議そうにリリが背の高いマニの服を引っ張った。

 

「マニさん、もう、早くってば」

 

「いやぁ、ちょっとぉ、僕の手には負えないっていうか……その……」

 

 怖じ気づいたマニは必死にアオイの家に帰る方法を考えた。

 ひとまず、このままリリを抱えてダッシュ。

 これだ。

 

「……リ、リリ、リリリ、さん、ちょっと僕の言うこと聞いてくれる?」

 

「え、なに? マニさん? わあっ! ちょっと、マニさん!」

 

「よし、逃げ――!」

 

 マニは素早くリリの手を引くとダッシュして、2歩でこけた。庭先の砂利は細かく、そして丸いのだ。なおリリはマニの手をふりほどいたので無事だった。

 側頭を強打したマニはもんどり打ちながら視界に真っ白な星を見ていた。

 

「マニさん、やっぱり頭おかしいじゃない! ダメよ、わたしやっぱりパパに言うわ。『あの人、疲れている』って」

 

「んんんんっ! 僕は平気だから、は、早く逃げるんだ……!」

 

「なにを言って――」

 

 バイクから離れ、歩いてきたライダーがマニの目の前に立っていた。リリは驚いて口を閉じている。

 

 ジッとマニを見つめていたその人は、何か話しかけようとして――自分がヘルメットを被ったままだったことを思い出したらしい、ヘルメットを外した。

 越しまで届くほど長い青を帯びた髪が風に揺れた。

 

「ああ、やっぱりマニさんだ。元気にしていたかな?」

 

 現れた顔にマニは驚いて立ち上がった。

 

「パ、パンジャさん! ……え、どうして、ここに?」

 

 パンジャはマニを助け起こした。

 

 困惑しながら考える。パンジャは仕事をやめたと聞いている。ではここにいるのは旅だろうか? いいや、それにしては荷物が少なすぎる。

 

 バイクとパンジャの姿を交互に見たマニは首を傾げた。気分を害することなく彼女は教えてくれた。

 

「いろいろあって当分はアオイと一緒に暮らすことになってね。彼の家を探しているんだ。住所からするとこの辺のはずだと思って、その子に声をかけたんだが……」

 

「ああ、ええと、アオイさんの家は隣なんですよ。もう一件先で」

 

 彼女の持っていた手紙を確認する。たしかにアオイらしい筆跡だ。教えるべきかどうか一瞬だけ迷ったが、彼女の足下をミアカシがうろうろしているので大丈夫だろう。手紙を覗き込んだリリが言った。

 

「そうそう、番地が一緒なの。パンジャ? さん? ひょっとして、アオイさんのお嫁さん?」

 

 なんてことを聞くんだ! マニは咄嗟にリリの肩を掴んで彼女の自宅へ体の向きを変えた。独り言作戦は失敗した。

 

「いいや、古い友人だ。アオイにとっては腐れ縁になっているかもしれないがね。いやしかし、家が見つかってよかった。ありがとう、君は隣の家のお嬢様だね? ささやかなお礼にこちらを」

 

 そう言ってパンジャが取り出したのはラミネートで加工された栞だった。

 

「フリーズドライも好きだが、押し花にはまた違う趣がある。どうかもらっておいてほしい」

 

「ありがとう、お姉さん。それじゃあ、またお話しようねー!」

 

「わたしでよければ喜んで。お嬢様」

 

 リリの顔がポッと赤らんだのは夕陽のせいではないだろう。彼女はマニが敗北感を覚えるほど清々しい流れで花をプレゼントし、しかもデートの約束を取りつけたのだ。

 

「ひ、ひ、ひとたらし~……う、羨ましい……僕にもこんなコミュ力があったらよかったのに」

 

「近隣住民との関係性は良好であるほうが望ましい。アオイもきっとそう望むだろう。――ここでマニ君に会えたのはラッキーだった」

 

「はい? 僕に何かご用事ですか? 手伝いますよ」

 

「力仕事だ。申し訳ないが、わたしのバイクを動かしてくれないか。実は腕を折っていてね」

 

「ああ、はいはい。――って、えええ……腕、折れてるんですか!? どうやってここまで来たんですか」

 

 腕を抱えているのではなく服の下で吊しているのだ。それに気付いたマニは体に触れることもできないのでワタワタした。

 

「信号も対向車も少なかったからね。帰宅ラッシュの前に到着できてよかったよ」

 

「えっこらしょっと。……重いぃぃ。パンジャさん、こんなの乗り回してるんですか」

 

「風を切るのが心地良いからね。ところでアオイは元気かな」

 

「――んなわけないじゃないですか。メンタルボロボロでしたよ」

 

 パンジャは足下をうろつくミアカシを抱えると「やあ」と挨拶した。

 

「モシモシ?」

 

「うちのバニィが君に会いたがっていたよ。――今日も良い焔だ。わたしの知るヒトモシのなかでは一番の焔だとも、ええ」

 

 まーた、口説いてる。

 マニは半目で彼女を見つめた。

 

「ねえ、一緒に住むのならどうして同じタイミングで帰ってこなかったんです?」

 

「公私ともに、いろいろと始末をすることがあってだね。まあ、知りたければ追々話すとも」

 

「…………」

 

 思わせぶりにニヤッと笑った彼女は、以前よりも背負う影が薄れていた。この人も重い荷を置いてきたんだな、と思う。

 

 長い髪を背中でひとまとめにしたパンジャは扉をノックした。

 突然やって来たら心の準備ができていないアオイがビックリするだろう。マニは止めようと手を伸ばしたかったが、バイクが重くてそれどころではなかった。

 

「アオイ、来たよ」

 

「マニさん? 遅か、うわああああああーッ! パ、パンジャ……!」

 

 おばけが目の前に現れたってこんなに叫ばないだろう、というほど彼は必死な顔で叫んで壁にしがみついた。

 

「パンジャ! 来たのか、れ、連絡が無いから、まだ来ないものだと思っていたが……」

 

「腕がこれだから遅くなってしまった。ああ、ドライブ中でモバイルの電源を切っていたかも……正直なところ疲れている」

 

「そうか。無理しないで休んでくれ。――腕はどうだ?」

 

「ライモンシティの病院で手術を受けてきたよ。当分はこのまま固定して安静に、と言われている」

 

 アオイがヘルメットを受け取り、室中へ招いた。マニはこの時になりアオイとパンジャが直接話しているのを初めて見ていることに気付いた。

 

 ふたりの関係は、ものすごく――普通だ。

 

(この普通が……この人達にとって何よりも大切だったんだろうな)

 

 アオイはマニと話している時でさえ、意地悪なことを冗談めかして言うのに、彼女と話しているときだけは、その意地の悪さが息を潜めるのだ。今はふたりでゆっくり話す時間が必要かもしれない。マニはアオイにイモを渡した。

 

「アオイさん、僕、また今後お邪魔しますね」

 

「えっマニさん帰るのか? ……もうちょっといてくれないか?」

 

 引き留めようとするアオイの手を遮り、イモを押しつけた。

 

「いいえ、いいえ、ふたりでゆっくり話してください。それじゃ、僕はこれで! また明日、会いましょうね!」

 

 マニは今度こそ颯爽と走り出す。パンジャが疲れた顔で、しかし、礼を伝えるように目を細めた。対してアオイは残念そうな、心の準備ができていない顔をしていた。

 

 それでもふたりには、ふたりの時間が必要だと思う。それに今のアオイならきっと大丈夫だろう。根拠はあった。アオイの顔はもう悲しみや怒りにくすんでいないのだ。

 

「お腹いっぱい食べて、寝たら、それだけで簡単な幸せを手に入れられるってもんです。まして、そばにいて楽な人がいたら十二分でしょう」

 

 マニは背伸びしながら帰路についた。

 安心したら何だか眠くなる。

 詩的な言葉を持ち合わせなかった彼は単純に「春だなぁ」と言ってみた。

 

 

 

□ ■ □

 

 

 

 アオイは、パンジャとしばらく見つめ合って、どうやって言葉をかけようか考え続けていた。

 映画も演劇も嗜まない彼は良い台詞も思い浮かばなかった。

 だから、ただ左手を差し出して言った。

 

「おかえり、パンジャ」

 

 ありふれた言葉は、今日が特別な日だからといって特異な感性を宿すことはなかった。それでも。唇を噛んだパンジャが絞り出すように言った。

 

「……ただいまと言っていいのだろうか。わたしは、許されるだろうか? わたしは、結局のところ壊すことしか取り柄が無かったんだ。何か新しいものが作り出せると思い込んでいた。最後は全部巻き込んで壊した、だけ、だったから……」

 

 マニが去った後、彼女は過剰なほど繕っていた表情を無くした。

 無感動で無感情。

 彼女本来の感性は、過圧なストレスで摩耗しきって希薄になっている。生命を感じない、南の海色が瞳のなかで揺れていた。

 

「どんな形であれ君を傷つけたくなかった。これだけは本当なんだ。なにより君が大切なんだ。信じてほしい。これさえあればわたしは……まともな人間でいられる、と思っている。最後の最後で、まだ踏みとどまれる」

 

「知っている。私もだ。君の研究データを受け取ったあの時、持って逃げようかと思っていたが……。あの時は、正しく選ぶことができた」

 

 パンジャの白くなるほど食いしばっていた唇が切れる。それを見て、ああ、やはり。――アオイはマニとの会話を想起する。

 

『パンジャは、自分の行いを何も悪いと思っていない』

 彼女が唯一と言っていい――心を動かすのは、アオイの幸福に対する機微だけなのだ。

 

 いま、パンジャは不安で不安でたまらないことだろう。『アオイを不幸にしてしまった。ほかでもない自分のせいで』と。

 

 彼女の気がかりはいつも自分自身が制御できる掌理外のことだ。そんなことを続けていれば心が壊れることをアオイは知っていた。それでも心配されていることが面映ゆく、見ないフリをしていた。致命的なすれ違いを続けた関係性に、いつか限界が来ることが分かっていた。

 

 けれど、それはもう、終わった。

 終わってしまった。終わらせたことなのだ。

 

「私に『おかえり』と言わせてくれないか。さあ、パンジャ。新しくはじめよう。今度こそ、私達は正しく生きていくんだ。……本当はね、君が来てくれないかもしれないと考えてしまっていた」

 

「なぜ?」

 

「……君が私に対する執着を捨てきれないように、私も君のことが気になってしまうから。気持ちが、心が、感情が……重いかな、と」

 

「なんだ、君らしくないじゃないか。でも、ふふ、まあ、我々『新しい』のだから、それもいいかもしれない。……こちらこそ『ただいま』と言わせてね」

 

 パンジャが、ぎこちなく小さく笑う。

 柔らかい握手を交わした後で、膝から崩れ落ちたパンジャは泣いてしまった。

 どうするべきか迷う暇無く、衝動的に抱きしめた。

 

(これで、よかっただろうか)

 

 戸惑う指先が、背中に回された。

 

(これで、よかったんだ……)

 

 視界の端に揺れる焔を見る。安堵を覚えて、アオイも泣いていた。悲しくないのに、涙が出る。喜びで人が涙するのは本当のことだったのだといくらかの驚愕を覚えながら。

 

 彼らは泣いて、泣いて、泣いて、ほんのすこし、笑った。

 

 

 

□ □ □

 

 

 

 アオイの小さな世界は、何も変わらない。

 パンジャという隣人を得て、食事を作る量が増えた程度だ。

 

 いつか悪夢のなかでメアリー・スーが叫んだことがある。

 所詮、生き物が見ている世界は自分の認識できる範囲でしかない。

 

 自分が現実と認識した世界だけが、現実だ。

 

 アオイが見ている小さな世界は、人々が複雑な波紋を描いた。そのなかで、アオイが大本を作り、パンジャが作成し、ベルガが不覚にもバラまいてしまった蘇生論は、ほんのわずか彼の世界に収まりきらなかった。その余波が、世界に波風を起こしたに過ぎない。

 

 ベルガの所業をアオイは決して許すことはないだろう。

 けれど、画期的で世界のネジを何周も回すはずの知識でさえ『ちょっとした波風』にしかならなかったことは、別のベクトルからアオイを直撃した。

 

(なんだ、私の夢とは、この程度のものだったのか)

 

 芸能人が誰と結婚しただとか、交通事故が起きただとか、イーブイの卵が何個できただとか、ポケモンの不法投棄があっただとか――そんな日常に差し込まれるお堅いニュースでしかない。

 

 この世界の全ての人間とポケモン、暫定70億のために死ぬことを厭わないアオイは、自分の決意が脆く崩れ去っていくのを感じていた。

 

 結論。世界は変わらなかった。

 

 むしろアオイの小さな世界に起こった変化の方が大きいとさえ思われた。

 その実感は凄まじい。なんせ全ての努力が無駄だと言われたようなものなのだ。これがアオイの今後の構想に影響を及ぼしたのは言うまでもない。『正しさ』という視点により定規が変わるものにこだわる理由は、これらの景色を見たアオイに発生した無常観にあった。

 

『絶対』は無かった。では、次は? 次は何をするべきか?

 

 

 真夜中。

 

 

 泣き疲れ死んだように眠るパンジャを見つめて、アオイは考えを変えることにした。

 

(隣にいる、誰かのために)

 

 研究者としては現金な、しかも分かりやすく打算的な考えと非難される生き方だ。けれどそばにいる大切な誰かを悲しませてまで果たすべきことは無かった――と今は思うのだ。

 

(正しさは人によって変わる。ならば、私はこれを正義としよう)

 

 この思いが間違いのはずがない。

 良いことだ。

 良いことならば、正しいことだ。

 

 椅子に座ったまま、彼女に眠るまでそばにいてほしいと願われた彼はベッド隣の椅子に座っていた。

 

 堅く握られた手に、信じて歩くことを決めた。

 決めると、不思議と心が楽になった。

 

(ああ、私は……)

 

 平穏を願い、信じて、祈って、憎んで、愛した――そして、これまでの人生を賭した『世界』とは、自分の視界で見える限りのほんの小さなものだったのだ。

 

 ぷうぷう、とバケットのなかで寝息を立てるミアカシを久しぶりに指でつついた。最初にこの家にやって来た時もこうしてつついてみたことを思い出した。

 

 ふわりと青い焔が空間を照らす。

 

 ミアカシが照らしてくれる、この世界を大切にしよう。悪夢からアオイを呼び覚ましたのは、きっと、こんな世界の可能性だったに違いない。

 

 

 世界は今日も変わらない。

 

 

 失望はある。

 絶望もある。

 怒りもある。

 いっそ、報われないと嘆いてしまいたい。

 

 しかし、それでも、この世界は生命が生まれるに値する素晴らしさを持っている。

 

 その可能性を肯定する限り、アオイが研究を止めることはない。

 

(明日から……私は、何をしよう……)

 

 ダークライの研究は未知数だ。何から取りかかるべきか、分からない。だからたくさんパンジャと話そう。順序立てて、ふたりで研究を組み立てよう。今度こそ、ふたりで。

 

 楽しい空想に耽るアオイは、椅子の上で久しぶりに深く眠った。

作中、面白かったもの、興味深かったものを教えてください。

  • 登場人物たち
  • 物語(ストーリーの展開)
  • 世界観
  • 文章表現
  • 結果だけ見たい!

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。