八神家の養父切嗣   作:トマトルテ

45 / 94
十六話:現実と将来 ☆

 管理外世界には管理局の目の行き届かない世界が多くある。

 そういった場所はただ単に魔法技術が存在しない。

 そもそも意思の疎通が可能な知的生命体が存在しない。

 魔法技術も、人間も存在するが介入を嫌い管理世界に加入しない世界などがある。

 そして、そうした世界、特に意思疎通が可能な知的生命体がいない世界は管理局員ですら存在を知っている者は少ない。

 

 その為に、管理局の目の届かない世界では違法な研究が行われていることが多い。

 また、ロストロギアの密売や、密猟なども数多く行われている。

 基本的に管理局は管理世界に対する権限は持ち合わせてはいない。

 しかし、そこに管理世界の違法魔導士などが逃げ込めば捕まえる義務と権利が生じ、干渉することができる。

 

 ただし、魔法文明を持っていながらも拒絶している世界に関しては利権も絡み簡単にはいかない。もっとも、その場合は現地の警察のような組織が代わりに追うのがほとんどなのだが。

 とにかく、今現在フェイトが訪れている世界もそのような世界の管理外世界だ。

 無人世界ではあるが、非人道的な違法研究が行われていることを突き止め捕まえに来たのだ。

 

「アルフ、そっちは全員捕縛できた?」

「もちろん。全員研究者って感じで弱っちかったよ」

「良かった……。では、違法研究者の転送をお願いします」

「了解しました。フェイト・ハラオウン執務官」

 

 晴れて執務官となったフェイトはアルフ、それと他の局員を引き連れて違法研究所を落としに来た。元々、実力で言えば既に一流のレベルに達していたフェイトは執務官になるや否やメキメキと頭角を現していった。

 今回の違法研究の検挙でもいかんなくその実力を発揮し、迅速に解決して見せた。

 だが、彼女の顔は欠片たりとも明るくはなかった。

 

「それじゃあ、あたし達は生きている(・・・・・)子達の保護に行くよ」

「……うん、行こっか」

 

 何故ならばこの後には研究者達の研究の成果(・・)を見届けなければならないからだ。

 違法研究にも種類は多いが、ここでは人体実験が行われていた。

 そして、適応能力が高く、消えても怪しまれない子供達がそういった実験の材料として使われていた。

 

「……胸糞悪いったらありゃしないねぇ。フェイト、大丈夫かい?」

「私は平気だよ。それより……どうしてこんな酷いことを」

 

 研究所の奥に進んだフェイト達を出迎えたのは無数の檻に入れられた子供達だった(・・・)ものだ。

 その姿はもはや人間のそれではなかった。

 不気味な鱗が体中を覆った子ども。体の下半分だけが牛になった子ども。

 片腕だけが虎に変えられた子ども。

 皆、一様にしてつぎはぎされて無理矢理縫われたような人形のようだった。

 実際、研究者にとっては人形そのものだったのだろう。

 

合成獣(キメラ)でも作ろうとしたのかな……」

「そうじゃないのかい。ま、あたし達には到底理解できないだろうけどさ」

 

 心底不愉快そうに鼻を鳴らしながらアルフは子どもたちの残骸を見つめる。

 子ども達は証拠隠滅を図ろうとした研究者によって既に息絶えていた。

 そのことに腸が煮えくり返るような怒りを覚えるが、この姿を見てしまうと素直に生きていれば良かったとは思えなかった。

 仮に生きながらえたとしても彼らのその後の人生は決して楽なものではないことは明白だ。

 しかも、腕の良い連中ではなかったらしく、先に拒絶反応を起こし死に、そのまま放置されて腐敗した子どもの姿もある。

 

「ねえ、アルフ。……誰か一人でも生きててくれるかな?」

「……きっと生きてるよ。一人ぐらいさ」

 

 悲し気に問いかけてくる主に対し、アルフは優しい嘘を吐く。

 正直に言えば、この光景を見た時点で生き残りは居ないと思っていた。

 そもそもバルディッシュが生体反応を発見していないのだ。

 フェイトとて、望みが薄いのは十二分に承知している。

 だが、それでも奇跡的に生きていてくれないかと思わずにはいられなかった。

 

Sir, there is a survivor.(生存反応あり)

「…っ! アルフ!」

「了解!」

 

 その瞬間にバルディッシュから奇跡的な報告が入った。

 フェイトは目を見開き、ついですぐさま駆け出す。

 先程まで生存反応が出ていなかったのは単純に死にかけている可能性がある。

 何よりも濃厚な死の臭いが二人を急かした。

 

「見つけた、バルディッシュ!」

『Yes, sir.』

 

 生存者は周りと同じく動物のように檻に入れられていたが微かに息をしていた。

 フェイトは鍵を探す暇ももったいないとばかりにバルディッシュで檻の上部分だけを綺麗に切り取る。

 そしてそれをアルフが殴り飛ばして退け、中に飛び込む。

 中に居た女の子は全身に何も纏っておらず、その背中からは白い翼が生えていた。

 アルフはその子を抱え上げ、檻から出してやりながら声をかける。

 

「大丈夫かい。声は聞こえるかい?」

「……ん」

 

 女の子はアルフの言葉に弱々しい声を上げて反応を示す。

 しかし、明らかに健全とは言い難い状態の為にフェイトとアルフの顔には焦りが浮かぶ。

 一刻も早くちゃんとした施設で治療を受けさせなければならない。

 そう判断したアルフは自身よりも余程速く動けるフェイトに女子を渡す。

 フェイトも黙って頷き、女子を抱えてすぐさま飛び始める。

 途中にある邪魔な壁は粉砕して飛んでいることからも彼女が如何に急いでいるかが分かる。

 

「……おねえちゃん…だあれ?」

「良かった、気づいたんだ。もう大丈夫だよ、私があなたを守ってあげるから」

 

 目を開けてボンヤリと自身を見つめる女の子にフェイトは心からの安堵の息を吐く。

 そして、もう大丈夫だと、誰もあなたを傷つける人はいないのだと微笑みかける。

 女の子はそんな彼女の笑みに一瞬きょとんとした表情をした後に弱々しく笑う。

 

「そっか…だから…おねえちゃん……あたたかいんだね」

「大丈夫、寒いの?」

「うん…。おねえちゃん…もっと……ぎゅっ…として」

 

 自身の胸の中で小さく頷く女の子をさらに強く抱き寄せるフェイト。

 だというのに、感じるはずの鼓動は余りに弱々しく、どうしようもなく彼女を不安にさせた。

 このまま消えてなくなりそうな女の子を抱きかかえながら彼女はさらに速度を上げる。

 だが、当の女の子は幸せそうにうつらうつらと瞼をまたたかせている。

 

「えへへ…あったかいね。…おかあさんみたい……。ねえ…おねえちゃん? ねむってもいい?」

「……うん、いいよ」

 

 眠りたい。もしも常時であれば何の戸惑いもなく頷いただろう。

 しかし、今にも死にかけの人間が言えば、それは死につながりかねない。

 眠ってしまえば、何とか生きようとする気力が失われてしまいかねない。

 だが、それでも、フェイトは頷いた。

 それは、心のどこかでもう助からないと悟っていたからなのか。

 それとも、ただ願いを叶えてあげたかっただけなのか。

 フェイト自身にも分からない。

 

「ありがとうね……おねえちゃん…」

 

 最後の最後に本当に救われたような笑みを見せ、女の子は目を閉じた。

 そして、その後医療班により死亡が確認された。

 

 

 

 

 

 名前が記されることもない墓石。

 身寄りのない子ども達を弔う為に作られた墓。

 そこに、今回犠牲となった子ども達も入れられた。

 その前にフェイトとアルフは佇んでいた。

 

「結局誰も救えなかったね……」

「フェイト……」

「私がもっと早く突き止めていれば……私がもっと上手くできていたら……あの子達は生きていられたのかな」

 

 任務としては違法研究所を潰し、研究者を捕縛できた成功の部類だったのかもしれない。

 だが、フェイトの心には後悔の感情だけが渦巻いていた。

 どうして、誰一人として救えなかったのだろうかと。

 ただ、それだけの想いが心を占め、涙でさえ流すことができなかった。

 

「いつまでも悔やんでいても仕方がないよ。クロノだって言ってただろう?」

「分かってる。こんなところで立ち止まっているわけにはいかない」

 

 どんなに悲しくて、辛いことがあったとしても自分は進まなければならない。

 この道に進むと決めたのは自分自身なのだから。

 泣き言は言わない。救えないという現実を突き付けられた。

 それでも、目の前に居る誰かを救い続けていくしか自分にはできない。

 

「ねえ、アルフ……。あの子ね、最後に『ありがとう』って言ってくれたんだ。でも、私はあの子を助けられなかった。名前すら分からない。そんな私がこんな綺麗な言葉を受け取ってよかったのかな?」

 

 助けると言ったくせに、できたことはあの子を抱きしめてあげることだけだった。

 そんな弱い自分に果たして感謝の言葉を受け取る資格があるのか。

 あんなにも救われたような笑みを向けられてよかったのか。

 フェイトの中にはそんな救えなかった故の苦悩があった。

 アルフは彼女の言葉に一瞬哀し気に顔を歪めた後に彼女を優しく抱きしめる。

 

「何言ってるんだい。フェイトが受け取ってあげなかったら、誰が受け取れるんだい?」

「そう…かな?」

「そうだよ。第一、フェイトが受け取らなかったらあの子の気持ちはどこに行くんだい。フェイトが受け取ってずっと覚えていてあげることがあの子にとっての幸せにもなるよ」

 

 決して死んだ者の顔を、言葉を忘れない。それこそが生き残った者にできる最大の弔いだ。

 それに最後の言葉を受け取らないというのは余りにも酷いではないか。

 そう、思い直しフェイトはアルフから離れて目じりに溜まっていた涙を拭く。

 

「そうだね、ずっと覚えていよう。それで、次はちゃんと救えるように頑張っていく」

「その意気だよ、フェイト。じゃあ、そろそろ帰ろう」

「うん。……また、来るからね」

 

 フェイトは最後に一言、犠牲になった子ども達にそう残してアルフと共に背を向ける。

 彼女達が去った後には供えられた花が風に揺られるだけだった。

 

 

 

 

 

「いやー、教導隊が合うとは思ってたけど本当に教導隊になるとはねぇ」

「後輩として歓迎したいところだけど、もう私達はやめているからね。ごめんなさいね」

「い、いえ。リーゼさん達には色々とお聞きしたいことがありますし」

 

 閉店後の翠屋の一角にリーゼ達となのはが向かい合って座っていた。

 なぜ、この三人が共にいるのかというとだ。

 丁度、なのはの教導隊入りが決まった時期とグレアムがはやてを尋ねに来た時期が重なり。

 丁度、先達に当たるリーゼ達に色々と聞いてみたらどうかとはやてが提案したのだ。

 そして、なのはの両親も娘の将来に関わることなのだからと言ってこうして閉店後の翠屋を開けて自慢の洋菓子を提供しているのだ。

 

「それで、何か聞きたいことはある?」

「えっと…すっごく単純というか大まかな質問なんですけど、どんな風に人を教えたらいいかなと」

「とにかく、徹底的にボコボコにして体に覚えこませる」

 

 なのはの質問にロッテがケーキをパクリと口にしながらこともなげに言い放つ。

 そのあんまりな内容になのはは口を開いて固まってしまう。

 そこへ、もう少しちゃんと説明しなさいとばかりにアリアが溜息を吐き、補足を行う。

 

「まず、教育隊と戦技教導隊は似ているようで微妙に違う。あなたは戦技教導隊よね?」

「は、はい」

「そこでやる仕事は主に分けると三つ。新装備や戦闘技術のテストや研究、訓練部隊の仮想敵としての演習の相手。それで最後が一番教導らしい預かった部隊への短期集中型の技能訓練ね」

 

 そこで一旦話を止めて自分もケーキを口に運ぶアリア。

 なのははその間に今聞いた話をメモに書き留めていく。

 しかし、わざとアリアがそういった時間を作り出してくれているのだとは気づかない。

 これも人を教える上での小さなテクニックだ。

 子どもがノートを取る時間に説明する授業は結局どちらも疎かになるのと同じ理由だ。

 

「で、ロッテが言っていたのはその短期集中ってところが重要なの」

「ほんの少しの間で理論とか細々したこと教えるなんてムリムリ」

「だから、私達は基本的に実践訓練で相手の弱点を徹底的に突いたり、ワザと同じ戦い方をして効率の良い方法や欠点を教えたりするの。しかもそれを短期でやるから新人は大体ボロボロになるわけ」

「そうなんですか……」

 

 要するに自分の足りないところを自覚させる為の戦いをすればいいのだ。

 人間というものは横着なものでただ指摘されただけでは自分を変えようとは思わない。

 しかし、徹底的に弱点を突かれれば、否が応にも変えようという意識が働く。

 短期集中の場合だとこちらの方が身のためになるのだ。

 

「それと、徹底的に叩き潰すのは実戦の為でもあるかな」

「普通の訓練なら自分の力より少し上の相手とやるぐらいが一番伸びが良い。勉強でも出来るところを何度もやるより、ちょっと難しいところをやる方が楽しいし伸びがいいでしょ?」

「はい、数学とかでもちょっと難しいなって問題の方が解くのが楽しいです」

「でも、これが実戦、テストだったら受験になるかしら。その場合だとちょうどいい具合に自分より少し上の問題、敵が出てきてくれると思う?」

 

 勿論、答えは否だ。相手はこちらの事情などお構いなく強いやつは圧倒的に強い。

 受験も突如として意味不明とさえ思える問題が出ることがある。

 そんな時にはどういった対処をすればいいのか。

 それは常に一定の強さを持った敵と戦うだけでは身につかない。

 リーゼ達はそういったことが言いたいのだ。

 

「自分よりも圧倒的に格上との戦い。自分が一人なら逃げるのが正解。命に代えられるほどプライドは高くないからねー」

「でも、管理局員はそうはいかない。後ろには同僚が居る、家族が居る。

 何より―――守るべき一般市民が居る」

 

 故に何があろうとも後ろの者達の安全だけは確保しなければならない。

 決して退いてはならない。守らなければ管理局員足り得ない。

 時には絶対的な強者を相手にして、命を懸けて立ち向かわねばならない。

 その心構えを教える為でもあるのだ。

 

「日頃から自分の総合力で勝てない相手に対してどう戦うのかを考えさせるための訓練でもあるのよ」

「なるほど……」

「まあ、説明はこんなところかしらね。他には何かある?」

「えっと、教導中は部隊の人とは話したりしないんですか?」

「普通はあんまり話さない。そんな時間あったら技を叩きこんでやった方が良いし」

 

 ペロリとケーキを平らげたロッテがまたしても簡潔に答える。

 続いて、まだ残っているアリアの方のケーキを奪おうと画策するがアリアに肘鉄を入れられて断念する。

 

「ま、大体ロッテの言う通りね。ただし、一年以上同じ部隊を持つならちゃんと話しなさい」

「どうしてですか?」

「教師と実習生の違いみたいなものよ。実習生の時はみんな珍しいからよく言うことを聞いてくれるでしょ?」

「そう言えば、そんな気がします」

「でも、それは短期間限定。長い間一緒に居るのならしっかりと相手を知ってそれに応じた年間の計画を立てないと相手は聞く耳を持ってくれない。同じ教える行為でも短期間と長期間は別物と思った方が良いわ」

 

 アリアの言葉を頷きながらメモに取っていくなのは。

 因みにだが、このメモは士郎が人の話を聞く時にメモを取らないのは失礼だと教えた為に急遽用意したものだ。

 

「それに……もっと話していれば彼も理解できたかもしれないし」

 

 小さく、憂いを含んだ声を零すアリア。思い出すのは正義に徹していた男の姿。

 魔法の訓練もそこそこに誰かを助けるために最前線へと出ていった男。

 もしも、もっと彼と話していれば今も彼ははやての傍に居たかもしれない。

 そんな、どうしようもないことを思い、なのはに気づかれないように一つ溜息を吐く。

 

「さて、こんなものかしら」

「あ、はい。今日はありがとうございました」

「ちょーと、待った」

 

 席を立ち、帰ろうとするアリアとなのはにロッテがストップをかける。

 何事かと二人が見つめているところにロッテはあっけからんと言い放つ。

 

「父様にお土産買っていきたいんだけど、何かない?」

「え、えーと……」

「はぁ……この妹は」

 

 結局のところ翠屋自慢のシュークリームを士郎から受け取って帰っていったリーゼ達だった。

 




次回辺りで空港火災編に行くかな。
ここで問題、Fate+火災=?

おまけ~イノセントに切嗣が居たら~

「僕はシロウが良いと思うな」
「あたしはアイゼンが良いと思う」
「私は五右衛門がいいかと」
「私が五右衛門と名付けられたら噛みつく自信があるぞ、シグナム」

 八神家では現在新しく増える家族の名前付けで大忙しだった。
 皆、思い思いの名前を上げていくが議論は白熱していくばかりである。
 このままではいつまでたっても終わらない。
 そう感じた切嗣はことの発端の原因である女性に話を向ける。

「アインス、君はどんな名前がいいと思う?」
「だな、アインスが一番権利がありそうだしな」
「わ、私か? その……恥ずかしいんだが……」

 急に話を振られ、若干頬を染めながらアインスは口を開く。
 彼女が口にした名前は―――


「ドラゴンズロアー!」


『却下だな』

 なんだか格闘ゲームの技名として出てきそうだったので全員一致で却下された。
 自信があったのか軽く傷ついて膝をつくアインス。
 そんなアインスを励ます様に白く小さな動物が彼女の肩に乗り頬を軽く舐める。

「ああ、お前は優しいな……やっぱり、ドラゴンズロアーで―――」

 白い動物、ハネキツネはそっぽを向いて彼女の肩からはやての肩へと移動した。
 どうやらドラゴンズロアーはお気に召さなかったようである。
 アインスはさらにへこみ今度は床にへのへのもへじを書き始めた。

「しっかし、ハネキツネなんて珍しい生き物をよう拾ってきたなぁ、アインスは」
「そうだね、ハネキツネは日本では珍しいからね」
「よくと言われましても……雨に濡れて寒そうにしていたので、可哀想で」

 このハネキツネ、まるで捨てられた子猫のように段ボール箱の中で雨に濡れていたところをアインスに拾われたのだ。
 そして、はやてがそのまま飼ってしまおうと即決した次第である。

「大変よ、みんな!」
「どうした、シャマル? こいつに何か病気でも見つかったのか?」
「それは調べてみて大丈夫だったんだけど……その子―――女の子だったみたい!」
「なっ!? 五右衛門ではダメだというのか!」
「シグナム、おめー、なんで五右衛門に拘ってんだよ」
「剣の道を志すなら、一度は憧れる方だ」
「しかも、斬鉄剣の方かよ。てっきり釜茹でにされたほうかと」

 何はともあれ、今までの案は全て男の子に付けるものだったので廃案となってしまう。
 そこで逆に元気を取り戻したのはアインスであった。
 男の名前は却下されたが、女の名前ではまだ落ちていない。敗者復活である。
 因みにであるがはやての案はアーサーであった。
 しかし、切嗣が自分の国すら守れなかった奴の名前は可哀想だと反対してお蔵入りとなった。

「なにかいい名前が……」

 頭を捻らせたアインスの元に天啓が下りてくる。
 なぜか、やたらと身近な響きに感じるこの名前こそがふさわしいと思い口にする。

「―――ナハト」

 その名前に反応してハネキツネが再びアインスの肩に戻って来る。
 そして、スリスリとその顔を彼女の頬に擦り付けて合格の印をつける。

「おお、その子も気に入ったみたいやなぁ。ナハト、これからよろしゅうな」

 はやての言葉にナハトはぴょんと小さくアインスの頭の上で跳ねるのだった。


~おわり~

ナハトはマテリアル娘のキャラです。今後もおまけはマテリアル娘の設定も出てきます。
後、油揚げが大好物でかざせば、誰でも摩耗した正義の味方みたく「フィーッシュ!」できます。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。