鶴賀の初日の出   作:五香

12 / 25
12.衣は子どもより親の方が好きなのに!

東四局0本場 ドラ:{2} 親 龍門渕

 

 初日は山から牌を持って来ながら、深くため息を吐いた。

 一通中ドラ3の跳満手、それを一瞬で数え役満に化けさせるとは桁違いにも程がある。

 他人が聞けば「お前は人のこと言えねえよ」と一蹴されるだろう感想を持っていた。

 

(まあ、おかげであたしもこんなん来たけど……)

 

初日配牌

{四九①⑨1789西北白發中}

 

 配牌は国士無双の三聴向。

 現時点で約八万点差と親の役満直撃以外では逆転不可能な状態。

 だからこそ、初日の配牌もうまい具合にバラバラになるのだが、

 

(直撃させても逆転不可か……情けないなぁ)

 

 あまりにも開きすぎた点差が重くのしかかる。

 初日は自嘲気味にくつくつと喉を鳴らした。

 

衣 打{⑥}

岡山第一 打{東}

 

「ポン」

 

衣手牌

{■■■■■■■■■■■} {東横東東}

 

 一巡目、篠ノ井西の捨てた{東}を衣はすかさずポン。

 

(うぇ!? いきなりダブ東確定……しかもツモ飛ばされた)

 

衣 打{一}

岡山第一 打{九}

篠ノ井西 打{一}

 

一巡目

{四九①⑨1789西北白發中} ツモ{1}

 

({東}が三枚使われている以上、国士は狙いづらい……)

 

 残る一枚の{東}を自分でツモるか、他家にツモられる前に聴牌しなければ国士無双は和了できない。

 役満を和了られたのなら、役満を和了り返せば良いじゃないかと、非常識な計画を立てていたが、いきなりそれが頓挫して初日は肩を落とした。

 {東}が一枚しか残っていない現状では、七対子か{1}の対子と{789}の順子がある索子の混一狙いに移行するのが最善だろう。

 自風牌と三元牌を抱えているし、重ねれば打点もそれなりに稼げるはずだ。

 そう判断した初日は不要な萬子へと手を伸ばす。

 

打{四}

 

「チー」

 

衣手牌

{■■■■■■■■} {横四二三} {東横東東}

 

 衣は初日の捨てた{四}を奪い、自身の右側に叩き付けた。

 

({一二三}の形から{一}を切って、{四}をチー……?)

 

 三色狙いをするとしても、{一}を落とすのが早すぎる。

 ダブ東が確定している以上、無意味な鳴きに見えた。

 何故そうするのだろうと、初日は頭を捻る。

 

(……また海底コースッ!)

 

 ツモは、ポンをすることで、ポンをされた側と入れ替わり、チーをすることで、東→北→西→南→東と本来のツモから前へと一つずつずれて行く。

 今回の場合、ポンで西家のツモ順になっていた衣は、チーをしたことで南家のツモ――海底コースへと再び入ったことになる。

 

(止めないと……)

 

 これ以上の独走を許す訳にはいかない。

 初日の表情に焦りの色が混じり始めた。

 

十二巡目初日手牌

{1189南西西北北發發中中} ツモ{南} 打{8}

 

(今回は手が順調に進む……)

 

 前局まで場を包んでいた、まるで水中に引き込まれたかの様な空気。

 それが今は感じられない。

 

(これなら海底までもつれない!)

 

 今回のツモで混一七対子(満貫)に混老頭がプラスされ跳満、ツモなら倍満まで伸びる。 

 

(直撃……はどうやろ……)

 

 初日はふと衣に視線を向けた。

 矮小なその体からは想像できない存在感――威圧感と言い換えた方が良いかも知れない気迫を放っている。

 “今のままでは”彼女に放銃させるヴィジョンを思い浮かべることができなかった。

 

(相手が親番で助かった……)

 

 しかし、倍満を親被りさせられれば24000点分は差を詰められるはずだ。

 そう考えれば決して悪くはない。

 そして再び移りゆく卓上へと視線を移す。

 

衣 打{5}

岡山第一 打{南}

 

「ロン」

(えっ?)

「――三色ダブ東ドラ1、11600」

 

衣手牌

{②③④234南} {横四二三} {東横東東}

 

(掴まされてた――っ!)

 

 衣の前巡はツモ切りだった。

 初日の性質を鑑みれば、二巡前に聴牌していたということだろう。

 

(普通に出和了りもあり!?)

 

 海底だけに気を付ければ良いのではなく、出和了りもありとなれば、一時たりとも気を抜ける瞬間はない。

 ――正に死闘。

 

(ついてねぇ……のんびり手作りする暇はなさそう……)

 

 初日はいつものようにそう愚痴る。

 その瞬間、不思議と悲壮感は消え去って、何とかしてやるという熱意が心から溢れ出た。

 

(――それでも負けるつもりはない!)

 

東四局0本場終了時点

一位216900 龍門渕(+11600)

二位125600 鶴賀学園

三位31900 岡山第一(-11600)

四位25600 篠ノ井西

 

 

 

『東四局、親の龍門渕が11600点を重ねました! このまま決まってしまうのかーっ!』

『91300点差、親の役満直撃以外で逆転は不可能。普通なら勝負あったと言えるが……』

 

 ――観戦室。

 期待はずれだと言わんばかりに、純はつまらなさそうに唇を尖らせていた。

 駄々をこねる子供の様なその仕草は、大人びた外見とミスマッチであること甚だしかった。

 

「思ったほどじゃねぇなぁ」

「何がですの?」

 

 初っ端に役満こそツモられたが、東二局以降は衣の独壇場と言える内容。

 数え役満まで和了しているというのに、何故期待はずれなのかと、透華は少し目尻をつり上げながら純を見やる。

 

「いやいや、お前が考えていることとはたぶん違うぜ。藤村だよ、藤村初日、鶴賀の大将の。東一局だけだったか……」

「確かに清老頭にはおどろきましたが、衣に敵う相手がそうそう居るわけがありませんわ」

 

 透華は何を当たり前のことをと真顔で答えた。

 

「いや、昼間にあいつと会った時……衣に初めて会った時と同じ様な感覚がしたんだ。あれは気のせいなんかじゃねぇ、恐ろしい何かの片鱗……衣と対等に遊べる相手が見つかったのかなとも思ったんだがなぁ……」

「……」

 

 透華は純に言葉を返せなかった。

 自身も感じた圧倒的存在感、それは衣に通じるものがあった。

 

(このまま飲まれて終わっちまうのか……?)

 

 やっと見つけた衣の同類。

 彼女でも衣には勝てないのだろうか。

 

(はっ、それは俺が決めることじゃねぇな)

 

 あと三十分もあれば、全てがわかる。

 それまで落ち着いて見守っていようじゃないかと純は画面に視線を移した。

 

 

 

東四局1本場 ドラ:{九} 親 龍門渕

 

(このまま進むとまた海底コースか……)

 

 三副露させて海底コースに乗せてしまったのは初日自身。

 だが、海底で一翻付けられると確信している衣は、役なぞ無視した鳴きを入れる為、絞って抑えることは難しいし、そもそも絞ろうとすれば自分が和了れないので一人では止められない。

 

十五巡目初日手牌

{一一一①①⑤⑤⑤⑧⑧⑧⑨北} ツモ{一}

 

(普段なら{一}はツモ切りかカンで安定……でも、今回は残しとくか)

 

打{北}

 

『他の人と分かち合うの』

 

 昨日の晩、母の言っていた言葉が脳内でリフレインされる。

 

(お母さんがやってた“アレ”……再現しようにも、いまいちタイミングが掴めない……というか、あたしにそこまで読み切れるだけの雀力ないし)

 

 今、自身が行っているのは手術や投薬といった治療ではなく、痛み止めを処方するだけの対症療法。

 いや、延命と言い換えた方が適切かも知れない。

 だが、強大な病巣を相手に、黙って死ぬことだけは避けたかった。

 

(まだ……諦めない。あたしの不運を唯一認めてくれた麻雀で……諦められない!)

 

 

 

『鶴賀学園藤村、{一}を残し、{北}を捨てましたが……これは?』

『海底対策か……』

『このままだと、確かに龍門渕の天江選手に回ってきますが……それは偶然です……よね?』

『どうだろうな……しかし……鶴賀の藤村』

『何か他にも?』

『いや、どっかで見た事がある様な気がするんだよなぁ』

『……えー、手元の資料によると、藤村選手は公式戦への出場は今回が初となっております』

 

 ――観戦室。

 試合は龍門渕で決まったと判断され、観客はまばらになっていた。

 そんな中、鶴賀学園の面々は最前席で画面に食い入っている。

 

「あれ? 初日ちゃん何で{一}を残すんだろう」

「南浦プロの言う通り海底対策だろう。天江の上家なのが助かったな。最後の一巡でカンをすれば、天江にツモが回ってこない」

 

 佳織の疑問に加治木が説明を入れた。

 

「ワハハ、やっぱあれ狙ってやってたのかー」

 

 何て非常識な、とあきれた様に蒲原が零した。

 

「でも……それじゃあ」

「うむ。聴牌できたとしても、和了るチャンスは、嶺上牌をツモる一回きり……」

 

 

 

(最後のツモ……このままだと海底牌を引くのはこの娘。でも、こうすれば)

 

初日手牌

{一一一一①①⑤⑤⑤⑧⑧⑧⑨} ツモ{⑨}

 

「カン」

 

 初日は微笑を浮かべながら{一}を倒し、右端に並べた。

 同時に衣は目を大きく見開き、顔を驚愕の色で染める。

 

(――海底牌は王牌に補充されてなくなる。これ以上、好き勝手はさせない)

 

 

 

(衣の海底牌が引き込まれた……!?)

 

 すぐそこまで近づいていた勝利の瞬間。

 衣はそれがするすると手から抜けていったのを感じ取った。

 

衣手牌

{①①⑦⑨} {横八七九} {横213} {横978}

 

(浅薄な真似を!)

 

 

 

初日手牌

{①①⑤⑤⑤⑧⑧⑧⑨⑨} {■一一■} ツモ{東} 打{東}

 

(嶺上開花ならず……。そこまでうまくは行かんか)

「流局……かな? テンパイ」

「テンパイ」

「ノーテン」

「テンパイ」

 

初日手牌

{①①⑤⑤⑤⑧⑧⑧⑨⑨} {■一一■}

 

衣手牌

{①①⑦⑨} {横八七九} {横213} {横978}

 

岡山第一手牌

{②③④⑤⑥東東白中中中發發}

 

篠ノ井西手牌

{五六七⑥⑦22556677}

 

東四局1本場終了時点

一位217900 龍門渕(+1000)

二位126600 鶴賀学園(+1000)

三位28900 岡山第一(-3000)

四位26600 篠ノ井西(+1000)

 

 

 

東四局2本場 ドラ:{6} 親 龍門渕

 

初日手牌十二巡目

{一一四四四①③⑨⑨東東南南} ツモ{一}

 

(もしかしなくても……張ってるよね)

 

 九、十、十一巡目と三連続で{四}をツモ、そして今回は{一}をツモってきた。

 

衣捨て牌 {■■■■■■■} {横五四六} {横七八九} 

{北九發7②北}

{5⑦中五西9}

 

 初日から見える範囲では、衣の手は見え見えの一通狙い。

 自身が掴まされた牌からすると、{二三■■■■■}から{一四}待ちに構えているはずだと確信を深めた。

 今までの初日なら、この場合は打{③}だっただろう。

 {一四}を抱え込んで、四暗刻や対々和を狙いに行ったはずだ。

 でも今回は違う。

 

『こう……何というか……その……ガーっと牌を持ってきて……シュルルルルって感触で……』

『擬音が多すぎて何が言いたんかわからん』

『でもお母さんがお祖母ちゃんに教えてもらった時はこんな感じだったんだけど』

『……』

 

 ものすごくアバウトな母の教えをどうにかこうにか理解した。

 

(こう……ぎゅっと詰め込む感じで……)

 

 初日は“当たり牌だと確信している”{一}を、数瞬念じる様に握りしめた後、静かに河に捨てた。

 

(これは先行投資……後で何倍にもして取り返してやる!)

 

 

 

(……何を考えている?)

 

 ここまで見えバレの待ちに振り込む阿呆が、二回戦まで上がってこれる訳がない。

 そもそも一回戦の闘牌を観戦していた限り、こいつには当たり牌を感じ取れる才覚があったはずだ、と衣は訝しむ。

 

「チー」

 

(此度の海底牌は{白}――急がば回れ、危険な近道を採択することもない)

 

衣手牌

{66白白白} {横一二三} {横五四六} {横七八九} 打{白}

 

 衣はロンの発声はせず、海底コースに入れるチーを選択した。

 しかし{一}を手元に持ってきて、{白}を河に置いたその瞬間、彼女の肢体におぞましい悪寒が駆けめぐった。

 腕にはぷつぷつと鳥肌が立ち、自身の意思とは関係なく体は震え、奥歯がカタカタと音を奏でる。

 

(気色悪い――っ! そもそも触れてはならなかったのか!? あの一萬に)

 

 そして自身の判断ミスに気づきハッとして、左側に座る初日へと顔を向けた。

 

(何だその間抜け面は……?)

 

 そこには大口を開け、不思議そうな表情を浮かべている少女の姿があった。

 

 

 

十三巡目初日手牌

{一一四四四①③⑨⑨東東南南} ツモ{⑨} 打{③}

 

(あれ……? 和了らんの?)

 

 和了られると思っていた初日は、自身のツモ順が回ってくるまでの間、呆然としていた。

 ロンにせよポンにせよチーにせよ手元にさえ入れてくれれば問題なかった訳で、点数を無駄に失わなかっただけ僥倖かと思い直す。

 

十四巡目初日手牌

{一一四四四①⑨⑨⑨東東南南} ツモ{南} 打{①}

 

(良し……! ツモり四暗刻聴牌!)

 

 

 

(む、追いつかれた……此奴の手は{一}と{東}のシャボ待ちか)

 

 初日が{①}を打ったその瞬間、衣は目ざとく聴牌気配どころか、待ちまで完全に読み切った。

 透視とも言えるレベルに達している観察眼は、衣を魔物たらしめている要素の一つである。

 

十五巡目衣手牌

{66白白} {横一二三} {横五四六} {横七八九} ツモ{一}

 

(掴まされた――っ!)

 

 衣は手元の{一}を見て愕然とするも、すぐに正気に戻った。

 

(いや、これはフリテン……衣がこれを切っても此奴は和了れない)

 

打{一}

 

「ポン」

 

 初日はその捨て牌にすかさず手を伸ばした。

 

十六巡目衣手牌

{66白白} {横一二三} {横五四六} {横七八九} ツモ{東}

 

(また当たり牌――っ!?)

 

打{東}

 

「ポン」

 

 再び初日は衣の捨て牌に鳴きを入れる。

 

十七巡目衣手牌

{66白白} {横一二三} {横五四六} {横七八九} ツモ{⑨}

 

(まさか……裸単騎になるまで続けるつもりか!?)

 

打{⑨}

 

「ポン」

 

十八巡目衣手牌

{66白白} {横一二三} {横五四六} {横七八九} ツモ{南}

 

(また――っ!?)

 

「ポン」

 

 

 

初日手牌十九巡目

{四} {南南南横} {⑨⑨⑨横} {東東東横} {一一一横} ツモ{9} 打{四}

 

(これでフリテン解消!)

 

 

 

二十巡目衣手牌

{66白白} {横一二三} {横五四六} {横七八九} ツモ{9}

 

(この9索……間違いなく当たり牌、今回はフリテンでもない)

 

 このまま誰も鳴くことなく進めば、自身がツモれるのは二回だけ。

 その間に{9}か{78}をツモれば、海底牌の{白}で和了れる。

 だが、あの{一}を奪い取って以来、流れ――いや、運命が変わった。

 何度やっても自分は当たり牌を掴まされ続けるのだろう、と衣の感覚が訴えている。

 つまり、待ちを変えられれば聴牌が間に合わない。

 すなわち、この局で衣の和了り目はなくなった。

 

(衣にオリろと言うのか――っ!)

 

 そして、それは親番の終わりをも意味する。

 

(衣は子どもより親の方が好きなのに!)

 

「ノーテン」

「ノーテン」

「ノーテン」

「テンパイ」

 

 ただ一つ開かれた手牌は初日のもの。

 東四局2本場は、初日の一人聴牌で衣の親は流れた。

 そして、勝負は後半戦――南場へと移る。

 

東四局終了時点

一位216900 龍門渕(-1000)

二位129600 鶴賀学園(+3000)

三位27900 岡山第一(-1000)

四位25600 篠ノ井西(-1000)


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。