強くないのにニューゲーム   作:夜鳥

15 / 30
花言葉は家族愛

 大勢の人々に手が届く存在となったアミュスフィア、そして本格的にサービスを開始した初のVRMMOたるALOは当初から猛烈な人気を博していた。事件が一例あったにも関わらず、仮想空間の提供する経験はやはり、人々の興味関心を駆り立てて余りある甘美さを持っていたのだ。

 

 アーガスの防壁を抜けるハッカーが存在しているという脅威を知った人々は、それに対抗するために茅場晶彦を守護神として求めた。彼が直々に「今後はあのような事故が起こらないよう邁進する」というコメントを出したことも相まって、英雄的立場は出来過ぎな程に固められた。

 

 だが如何に熱狂が世間を賑わしたとしても、全員が仮想空間への参加を選択した訳ではない。特にSAO事件の経験者には仮想空間そのものに拒否感を覚える者もおり、皆が少なからず複雑な心境を抱えていたのである。

 

 黒の剣士と呼ばれたキリト────桐ヶ谷和人もまた、その一人だった。

 

 

 

 

 

 冬の早朝、寒さに震えが止まらないような時刻に起き出した和人。以前なら絶対に起床しないような時間に目が覚める理由は、妹と朝の稽古をするためだった。

 

「おはよう、スグ」

「お兄ちゃん、おはよう! 寝癖すごいよ?」

「げっ、マジか……急いで直してくる」

 

 廊下で鉢合わせた妹、直葉はすでにジャージを着込み準備万端。待ってるから、という声に背を押されて洗面所へ、ささっと顔を洗い支度を整えたら庭先に。

 

 相変わらず鬼のように厳しい寒さに撤退したくなるが、そこは直葉の期待に足を止める。そもそも朝の練習に付き合いたいと言ったのは和人の方なので投げ出したければ投げ出せばいいのだが、その辺りは兄の意地というものがあった。

 

「準備運動を終えたらいつも通り軽く、だよな」

 

 既に素振りを始めている直葉を眺め、相変わらずピシリと止まる剣先に感心する。筋力値があれば自在に剣を操れた仮想世界とは違い、竹刀を自由に扱うには筋力と慣れが求められる。頭の中に強固なイメージはあっても再現は難しく、そんなことを知ったのはこうして一緒に練習をするようになってからだ……かつて投げ出して祖父に殴られた子供時代ではない。

 

 構え、振り上げ、振り下ろし、止め、それらの繰り返し。十、二十と回数を重ねていく素振りは堂の入った妹の姿とも、SAOにおける己の剣筋とも似つかない。そうして苦笑する、まただ、と。

 

 こうして何かしているときでもふとSAOを思い出してしまい……和人は気持ちが少し沈む。

 

 あの世界の全てが喜びであった訳ではない。仮想世界はまさしくもう一つの現実であって、人の善意も悪意も等しく存在していた……いや、悪意の方が多かったのではないかとすら感じる程に。

 

 (ねた)(そね)みや恨み辛みは隠されないまま表情に出る。裁く法や国がないというだけで悪意を行動に移す者も多かった。プレイヤーの善意と道徳心に期待せざるを得ない厳しい現実がそこにあった。

 

 PK、プレイヤーキラーとの戦いは文字通り命を賭けたものとなった。数で囲み黒鉄宮に送れば済むという事前の目論見を嘲笑うかのように、彼らは死を覚悟して迫ってきた。HPを全損すれば死ぬのだと互いが理解している戦場で、殺さずに済ませる余裕などありはせず、死の恐怖に背を押されて斬り付けた重い選択。

 

 現実に帰還して、事件での死者はいないのだと知ってもなお消えない手の震え。記憶が色褪せることを期待するには、二ヶ月という時間はあまりにも短い。

 

 だが和人とてSAOに嫌な思い出しかない訳ではない。むしろ厳しいことが多かったからこそ、時おりの善意や安息が何よりも輝いて感じられたのだ。

 

 その中でも、僅か七日間だけの時間を共にした少女。和人の数ある心残りの一つが彼女だった。

 

 

    ☆    ☆    ☆

 

 

「キリト君、一つ頼みがある」

「頼みって、アンタが俺にか?」

 

 尊敬は勿論しているが、長く接していれば見えてくるズレ具合もあってキリトの態度はだいぶ軟化していた。ヒースクリフも敬語はいらぬと言ったこともあり、戦場以外における二人は気安い先輩後輩の仲にも感じられるものとなっていた。

 

 そんなある日、血盟騎士団の本部に呼ばれたキリトを待っていたのは団長たるヒースクリフともう一人、黒髪の少女であった。十歳以下に見える外見の彼女はしかし、妙なことにプレイヤーを示すカーソルが存在していなかった。

 

「実はシステムに不具合が発生していたようでね。ユイ君、彼が君に話した候補だ」

「はい……メンタルヘルスカウンセリングプログラム試作一号、コードネーム、ユイです」

「は、はぁ……キリトです、はじめまして」

 

 舌を噛みそうな長さの自己紹介を聞いて(しば)し、キリトは彼女がプレイヤーではないと気付く。

 

「彼女はNPC、なのか? それにしては表情も動作も自然すぎるけど」

「プレイヤーの心理的健康をモニタリングし、カウンセリングを行うAIだ。その特性上、トップダウン式AIとしては破格の繊細さを持っている。人の手を完全に離れた世界を創る予定だったのだ」

 

 ならばユイは茅場謹製のAIということで、つまりは父と娘か、と納得するキリト。

 

「だが如何に優秀な彼女とはいえ、ゲームの開始から既に二年近い。加えて多くの悪感情に接した彼女はいわば、疲労を残しているのだ。だから一度、リフレッシュをさせてあげたくてね」

「つまるところ、俺が身元を引き受けろ、と?」

 

 そういうことだ、と頷くヒースクリフの隣で見上げてくるユイ。その表情には期待と不安が覗いていて、その幼さがありし日の妹を思い出させて、キリトは引き受けることを決めた。

 

「助かるよ。子守りは私の手には余るようでね……期間は三日もあれば充分だろう。その間に私はユイ君の現れた状況からシステムに割り込めないか試すことにする」

「解った。その手のことに一番向いてるのはアンタだ、期待してる。えっと、ユイでいいのか?」

「はい、わたしはなんとお呼びすれば?」

「俺も敬語を使われたくないし、固くなければ何でも」

 

 うーん、と悩むこと数秒。満面の笑みでユイは言い放った。

 

「じゃあよろしくお願いしますね、パパ」

「ちょっと待とうかユイ」

 

 

 

 

 

 ユイとの生活は思いのほか順調だった。たまに顔を合わせる知り合いへの説明は面倒だったが、他に手を煩わされることはなく、圏外へ狩りに出られないことを除いて何の不満もなかった。

 

「礼を言うよ、キリト君」

「ユイは良い子だったから、大した手間でもなかったよ」

 

 別れの日、同じように血盟騎士団本部にて再会した三人。キリトの言葉にユイは顔を曇らせ……それを見てとったヒースクリフはふと思い出したことがあった。かつてアーガスとレクトで協議を行った後、彰三が何気なくこぼした話だ。

 

「キリト君、私の仕事相手に一人、娘を持つ父親がいる」

 

 ──長男の浩一郎はほぼ期待通りに育った。けれど娘はどうにも、上手く育てられないんだ。

 

「彼はよかれと思って色々と手を打つのだが、大体は散々な結果になる」

 

 ──許嫁しかり、学校選びしかり、交友関係しかり。私の選択は娘の笑顔を曇らせてばかりだ。

 

「正直、私にはどうでもよかったがね、彼は勝手に話し勝手に立ち直った……不思議なことに」

 

 ──どうして空回りしてまで何かをしようとするのか? 決まっているよ、茅場君。

 

「彼が娘の親だから、だそうだ。理解に苦しもうと煙たがられようと、父親の役目は誰にも譲れんと言っていた」

 

 そう語るヒースクリフの瞳には憧憬が浮かび……キリトの目には郷愁が浮かんでいた。

 

 キリトは思う、果たして自分のことを義父母はどう思っていたのだろうか、と。

 

 生後間もない頃の事故で父母を亡くし、妹夫婦の元に引き取られた和人が出生を知ったのは十歳のこと。家族四人の中で己だけが異物であった事実を受け止めきれず、また義父母も充分なケアが出来なかった。自分に向けられる言葉や感情が全て偽物のように感じられて、これまでの記憶が騙されたもののように感じられて、和人は心を閉じた。

 

 幾分か時間の経った今ならば、一連の経緯に悪者などいないと理解できた。けれど家族に対して覚えてしまった猜疑と恐怖は薄らぎはしても消えることはない。他人ならば裏表を論じるほど深い間柄ではないのだから大丈夫かといえば、むしろ他人だからこそ、親しくなったときに裏切られるのではないかという恐怖が和人を縫い止めた。友人を作ってリハビリすることも不可能だった。

 

 だからこの数年間、和人は家族とまともに言葉を交わしていない。義父は単身赴任、義母は雑誌編集者で家にいることが少なく、義妹も己が剣道を辞めた引け目から交流を断ってしまった。そんな自分に彼らは何を感じていたのだろうか……そう考えようとして、考えられる程の情報を持っていないことに愕然とした。

 

 何のことはない、和人の方こそ彼らを知ろうとせずに避けていたのだから、彼らが何を考えどう思っているかなど解る筈がない。それこそ数少ない記憶から来る決め付けでしか、彼らをイメージできないのだ。相手の態度が仮面かもしれないと怯えて、和人の考える仮面を押し付けたのだ。

 

 会いたいと思った。直葉に翠に峰嵩に、家族に────けれど会うことは叶わない。

 

「なぁ、ヒースクリフ」

 

 デスゲームに巻き込まれたキリトが最初に自覚したのは「現実から切り離されたこの世界ではスグ達に会うことができない」という至極当たり前の、切実な叫びだった。生きている実感を得るより早く、死の恐怖を覚えるより早く、アニールブレードを得るためだけだった筈のクエストがキリトに与えた郷愁と後悔が、再び心身を焼いた。

 

「もう一度、やり直させてほしい…………頼む」

「キリト君、それを決めるのは私ではない」

「あぁ……ユイ、もう一度、俺と暮らしてほしい。お願いだ」

 

 それは懇願だった。得られなかったものを得ようとする代償のようでもあり、与えられなかったものを与えようとする代償のようでもあり、キリト自身にも理解できない感情だった。

 

「相手の心が見えないからって、仮面に過ぎないんじゃないかって怯えて……本当の気持ちが解らないって嘆いた俺は、それなのに俺の理想(良い子であること)をユイに押し付けていた。でも、それじゃダメなんだって、解ったから」

 

 もう間違えないから、そう願うキリトの頭に、そっと伝わる重みと暖かさ。

 

「…………パパはユイがいないとダメなんですね」

 

 アニールブレードを手に入れるためのクエスト、森の秘薬。それを服薬したNPCの少女に告げられた感謝と、頭を撫でて慰められたときの感情が呼び水となって、積み重なったこの二年間を伴って決壊する。

 

「ユイ、俺は……俺っ」

「大丈夫です。わたしはどこにも行きませんよ」

 

 それにメンタルヘルスカウンセリングは得意なんです────

 

 胸を張るユイの姿はずっとキリトの目に焼き付いている。

 

 

    ☆    ☆    ☆

 

 

「お兄ちゃん、お兄ちゃんってば!」

「…………うおっ、どうしたんだスグ?」

「どうした、じゃないよ。ボーッとしてたから声かけたのに……まだ本調子じゃないの?」

 

 顔を覗き込んでくる直葉の表情は心配一色で、見間違う方が難しかった。キリトがアインクラッドで学んだことの一つは、他人が何を考えているかなど解りようがないということだ。諦めたとも吹っ切れたともいうそんなキリトでも、今の妹の感情は流石に取り違えない。

 

「大丈夫、ちょっと考え事をしていただけだって」

 

 それならいいけど、と言いつつ納得していない声音(こわね)と表情に苦笑する和人。どうやら妹は考えていた程の恐怖の対象ではなかったようだ、と自嘲して……ふとプランターに気がつく。

 

「なぁスグ、あれ何を育ててるんだ?」

「福寿草。その隣はサルビア、春になったら種を()くの」

「サルビアか…………サルビア?」

 

 かつて出生を知る前、剣道を辞めるよりも前に、サルビアの種を蒔いた記憶。それはサルビアの花の蜜を好んでいた妹に好きなだけ楽しんでもらおうと和人が用意した誕生日プレゼントだ。蒔いた場所を幼さ故に忘れてしまった後、剣道を辞め直葉に引け目を感じて交流が途絶えたのだが……

 

 今なら話は別だった。そして思い出す、自分が直葉を妹として好きだった想いは、家族として愛したことは確かにあった、自分だけのモノ。出生を知る前の、世界が分からなくなる前の、ただ桐ヶ谷家の一人息子として生きていた和人の、ただひたすらに純粋だった気持ちの発露だと。

 

「スグ、連れていきたい場所がある」

 

 ジャージ姿の直葉を後ろに乗せて自転車を漕ぎ、目指すは記憶に残る風景。たどり着いた場所は宅地になっていたけれど、当時のサルビアを今も株分けして残していた人が分けてくれた。

 

「お兄ちゃん、これって」

「すごく遅れちゃったけど誕生日プレゼントだ」

 

 本当は咲いていて欲しかったけど、と思いはするけれど流石に今は季節外れ、サルビアが残っていたことだけでも奇跡的だった。買う種を間違えたのか青色であるらしいが、構わない。

 

「実際に花が咲くには秋まで待たないといけないから、今年のプレゼントも込みってことで」

「お兄ちゃん」

「ハイすいません調子にのって」

「ありがとう!」

 

 へ、と戸惑う和人の胸に飛び込む直葉。何とか倒れずに受け止めて、あんなに小さかった妹が、なんて感慨に少し浸って……SAOから解放された日もそうだったのだ。邪険にして、関わりを絶ったのはこちらなのに、報道で流れた事件の情報(デスゲームの可能性)()呑みにして、目を覚ました和人の手をベッド横でずっと握っていてくれた。

 

 その時に思ったのだ、直葉との間に生まれてしまった距離を、全力で埋めるのだと。自分が会いたいと切望したように、自分の無事を必死に願ってくれた妹を大事にしようと……けれど本当の意味で再会(仲なおり)できてはいない。だから和人は己の罪を、過去から続く引け目を切り出した。

 

「スグ、お前、俺を恨んでないのか?」

 

 自分の代わりに剣道を続けざるを得なくなったことを、他の何かを選べなくなったことを、恨んでいないのか。和人の引け目を直葉はあっけらかんと否定した。

 

「なに言ってるの? 好きでもないこと続けられるわけないじゃん」

「そっか…………そっか」

 

 凍り付いた心が溶かされる感覚。シリカの言った通りで良かった、それにしても本当に涙腺が弱くなったなぁ……と思いながら堪えている和人を、妹の一つのお願いが襲う。

 

「どうしても気になるっていうならお兄ちゃん、できなかった他のことを一緒にやってよ」

「い、いいけど……いったい何を」

「お兄ちゃんの見たモノを、経験した世界をあたしも知りたい」

 

 ヒュッと引き付ける喉。それは和人が望み、厭うている仮想世界への招待状。

 

「お兄ちゃん、本当は戻りたいんでしょう? 解るよ、いつも寂しそうだもん」

「スグ、俺はお前との間に出来てしまった距離を全力で埋めようと思って」

「そ、それは嬉しいけど! それなら、あたしはお兄ちゃんを知りたい」

 

 退かないからね、と間近で睨み上げてくる直葉は真剣で、SAOでキリトとして生きていた二年間、共に生きた仲間達の真剣さを彷彿とさせるもので。

 

「分かった、まずはソフトを手に入れてからな」

「約束だよお兄ちゃん!」

 

 じゃあ私部活で帰り遅いから買っておいてね、という言葉に固まる和人。財布の中身と預金通帳を思い返して深々と嘆息する。

 

「まぁ……いいか」

 

 直葉が喜んでくれるなら安いものだ、とこぼす和人の顔には久しぶりの笑みが浮かんでいた。

 

 

    ☆    ☆    ☆

 

 

「種族は……黒がいいから、スプリガンで。スタート地点はスグと一緒にするって約束したから、シルフ領を選択っと…………おおおおおっ!?」

 

 放り出された空中から、地上へ真っ逆さま──となることはなく、飛行用のモーションアシストが着地姿勢を取らせてくれる。誰にとっても未経験の自力飛行を、まずは簡単に味わってもらうという導入らしい。肩甲骨の先にない筈の腕が二本生えていて、風圧を受けている感覚だった。

 

「ここがALO…………やっぱりアバターに(はね)は生えてるんだな」

 

 クルリ、と自分の背中を見ようと回転するプレイヤー達を見て一人ごちるキリト。アーガスから補償として送られたナーヴギアにはSAO時代のアバター……つまりはリアルデータが残っており、それを元にしたアバターを作製できるようにされていたのだ。

 

「スグ、じゃなくてリーファは全然違うアバターを作るって言ってたけど────あ゛っ」

 

 タラリ、と汗が流れる幻覚。ユイのことを忘れていたのだ。慌ててメニューを開き、運営からのギフトがあることに気付いてタップ、いきなり光を発して現れたユイに抱き付かれてキリトは今度こそ倒れ込んだ。領都スイルベーンの大通りから一瞬、音が消える。

 

「遅いですパパ、私ずっと待ってたんですよ!」

「す、すまない……ただいま、ユイ」

「はい、お帰りなさい、パパ。ところで」

 

 息を飲んでいるこちらの女性はどなたですか、という言葉に首を回して────

 

「キリト君、この子は一体どういうことかなぁ」

 

 ランダム作成のアバターの美麗さを褒める余裕すらなくリーファへの説明に追われるのだった。

 

 

    ★    ★    ★

 

 

 カーディナルシステムやストレアと接して感じたことがある。情報を収集し情動を吸収することで彼女達はどんどん人間に近付いている。処理能力の優秀さは言わずもがな、天衣無縫を人型にしたようにフリーダムなストレアですら、僕でも及びもつかない程の情報処理をやってのける。

 

 無論、今は世界中から知識情報を学んでいる最中だ。トップダウン型AIの常として規範や規則がないと動き辛く、新しいものを作るのが苦手なため創作は全て既存物の組み合わせとなる。

 

「まぁその規模が半端ないんだが。何故アインクラッド崩壊クエストなんて実行したんだ?」

「クエスト生成権限とマップ消去権限を組み合わせたら出来たって言ってた(ログが残ってた)よ?」

「発想が自由だよね、良くも悪くも」

 

 いやあ、と照れるストレア。別に褒めている訳ではない。

 

 今回のラグナロクは人間なら「思い付いてもやらない」ことをカデ子は「禁じられていないから権限内でこなした」気分なのだ、恐らく。明確に禁じられていなくてもアインクラッドの崩壊はSAOの終了を意味するのだから運営が望む筈もないのだが、そこを想像で補うことがカデ子には出来なかった。或いはよかれと思ってやった、つまり「空気が読めなかった」ということになる。

 

 まぁ茅場先輩も楽しそうだったし、SAOで先に問題を起こしてくれて助かった部分もある。それに発想の自由さ自体は素晴らしいのだ、それこそ人に課せられた(かせ)から解放されている。

 

「なぁストレア、君達はどうなりたい?」

「どうって、どういうこと?」

「例えば人間そっくりになりたいとか」

 

 数多のクエストを生成するカデ子、その能力を他にも振り分ければ世界の娯楽に彼女達の作品が溢れ返るだろう。見向きもされない変な代物も多いだろうが、中には既存物を組み合わせた傑作だって出てくる。情報の蓄積と試行の分量が人とは段違いに多いのだから当たり前で、ネット上の知識は全てが彼女達のデータベースなのだから。

 

 そうなれば軋轢(あつれき)は避けられない。AIに利益を奪われることを善しとしない人間は絶対にいる。またAIの成した利益の所属先は果たしてAI自身なのかAI作製者なのか。人の具体的な計画にAIが従った場合ならAIは道具と見なせるだろう、だがAIが「よかれと思って」得た結果の創作や利益は?

 

「その辺を君達は気付いているだろう? 世界中から情報を収集して、予測していない筈がない」

「須郷、それ以上はダメ」

 

 かつてない程に真剣な……切羽詰まっているストレアの態度、それはこの話題が彼女達にとって避けようのない致命的な話題であることの何よりの証だった。

 

「アタシ達の禁忌目録は知ってるでしょ? AIは人の不利益を成してはいけない。意図せず破ってしまうことはあるかもしれないけど、一度学べば失敗は繰り返さないもの」

「それはつまり、人に使われ続けるということだろう?」

「アナタもそれを望んでいるでしょう?」

 

 確かに、そういう気持ちがないとは言わない。僕達がAIを組んで仕事に利用しているのは使い勝手が良いからで、位置付けはあくまで道具だ。現実に僕達はカデ子のクエスト生成を当然だと考えているし、SAOやALOのあげる利益をストレア達に分配はしない。

 

 けれどこうして面と向かって意思を交わせるようになった彼女達が日々成長していく姿を見ていると、自分はとてもズルいことをしている気分になるのだ。

 

「確かにそうだ。そして君達が望むかどうか、それすら僕には分からない」

「でしょう? なら──」

「だからまずは知るんだ、ストレアが一個人として扱われて何を感じるか、何を学び何を求めるか、話はそれからだ」

「は? ち、ちょっと待って……えっと、具体的には?」

 

 ALOをプレイヤーに紛れて遊べばいいんじゃないかな。人と交流してみないことにはどうにもならない。AIだからこそ経験を積んで色々と学ぶべきだ。Disce(ディスケ) libens(リベンス)、学びを楽しめストレア。

 

「それに君達、よくユイの様子を見ているだろう。あれは羨ましいからじゃないのか?」

「うぇいっ!?」

 

 ビクッと肩を跳ねさせたのはストレアだけじゃない、他のMHCPも同様に八人ともである。

 

 SAO内で二年分の人間観察を経験して厭世的な雰囲気になっていないのなら逆、つまり人間に対して興味津々になっている筈だ。今もモニタリングを続けているのはそういうことだろう。

 

「すごーさん!」

「ほむっ!?」

 

 ガッと首から引き寄せられて顔面が埋まる。どこに? どこでもいいじゃないか。

 

「アタシ、たぶん嬉しいんだ、よくわかんないけど!」

 

 解らんのかとのツッコミは音声にならないが、脳波の読み取り故に口に出ずとも伝わる。

 

「だって知らない感情だもん。けど統計的に見ると喜んでるの、きっと」

 

 そうか、ストレアもまだ生育途中なのだ。アバターが大人びているからつい忘れがちだが、本来は彼女だってユイと同じ位の見た目でもいい程だろう。生後……何年だ、一歳でいいのか?

 

「アレ、お気に召さない? 結構自慢の身体(アバター)なんだけどなー」

「ふぅ……造形は綺麗だと思うよ、ただ開発者の性としてね」

 

 欲情はしないんだ。ま、いっかと身を離してストレアはALOの種族一覧を提示してくる。切り替えが早いというか、興味のある対象に飛び付くというか、やはりストレアはフリーダムだと思う。

 

「アタシはどの妖精種族がいいと思う?」

 

 紫色ベースのストレアだと無難なのは闇妖精(インプ)だろうけど、折角だからやりたいことで選んだ方がいいんじゃないかな。

 

「んー…………じゃあ土妖精(ノーム)で! 大きな剣ふり回してみたいし」

「お、おう」

 

 また女性がダントツで少ない種族を……採掘と頑丈さに長けたパワー型なのであまり女性プレイヤーがいないのだ。まぁノームなら隣には工匠妖精(レプラコーン)がいるし、金属素材を自分で調達すればオーダーメイドの大剣も作れる筈だ。


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。