提督はただ一度唱和する   作:sosou

4 / 27
4.ままならない終わり際

 海軍よりその知らせがもたらされたとき、陸軍を主とする統合幕僚本部の反応は、激烈で混乱に満ちていた。

 作戦開始当初、アリューシャンへの陽動はあまり上手くいっていないのではないかといわれていた。本来、非常に攻撃的な深海棲艦が、迎撃でもなく、防衛を基本方針とすることなど希だからだ。

 深海棲艦支配地域への偵察は、当然ながら大きな危険を伴うため、限定的なものにならざるを得ない。戦力が移動していることは確認出来たが、その行方までは推測するしかない。

 軍としての体裁は整えてはいるものの、戦力の集中は限定的。

 そう評価されたのだ。

 であるならば、小部隊での接触を繰り返すやり方は、作戦目的にも適う。この時点では、苦労しているようだがよくやっている、と楽観視していたのだ。

 しかし、連合艦隊は解散されてしまった。本部が気付いたときには、既に艦隊を構成する艦娘たちは帰還の途についていた。

 海軍指導部は本部からの過激な問い合わせに困惑。そもそも深海棲艦にこちらの意図を空かされただけで、大湊警備府単独での迎撃は既定のことだった。

 北方海域への攻め気を見せることで軍の編成を誘導。大湊で持久して、集結した連合艦隊で包囲殲滅。アリューシャン列島への橋頭堡を確保するのが本来の作戦だ。

 その後は単冠湾まで後退しながら敵を拘束し、ミッドウェーを奪還。出来るなら挟撃して、太平洋での優位を確定することも視野に入れていた。

 そのための準備は万端であり、最悪、摩耗すると思われていた大湊所属艦隊は予備として健在だ。むしろ消耗した各地の艦隊の回復を急がねば、国防に深刻な問題が生じる恐れがあった。

 まともな軍を相手にしているのなら、苦渋の決断だといえただろう。

 だが違うのだ。深海棲艦というのは、軍としての纏まりを欠く。つまり統制が緩いということだが、この統制を保つために必要なものが三つある。

 一つは士気。兵士であるという自覚や自信、国家や指揮官への信頼など、訓練や教育によって維持されるものだ。深海棲艦は、人類へ生まれながらに深い恨みを持っているため、過剰なほどである。

 次に規律。指揮官の権威を確立し、兵士に命令を守らせる為のものだ。厳格に運用されねば、生命の危機を前後にして、集団は集団たり得ない。深海棲艦は恨みを抜きにすれば、疑いすら持たない素直な性質であるらしく、発想として上位者と認めた相手に逆らうということをしない。

 最後に補給。兵站の中でも、これが成されない軍は一部例外を除いて統制を維持できない。腹を空かせ、銃や弾薬を失った人間が、戦う兵士として活動出来るわけがない、はずだ。深海棲艦の補給は、艦娘と違い、全てを食事で賄っている。これが問題だ。

 そもそも深海棲艦に兵站などない。曲がりなりにも軍艦を運用するのに、軍のみで構成された組織で維持できるものか。しかも総力戦という狂気の時代から蘇っているのだ。なのに奴ら、狩猟採集生活をしている。

 恨みつらみなど関係ない。人類社会が標的になるはずである。

 軍として行動してくれるのならば、手強くとも、例え敗北しようとも、被害は軍が負う。だが、彼女らがひとたび捕食者として行動を始めれば、敗北はなくとも国は滅ぶのだ。

 だが、既にそういった危機からは遠のいて久しい。日本国土が攻撃目標としてはともかく、餌場としては不適格であると、円匙を叩き込んで教育したからだ。

 だから理解出来ない。本物の物量が支配する、全く統制のない生存競争のおぞましさを。

 軍事行動というのは、兵士が寝ていても資材を消耗する。腹が減るのだ。しかも時期が悪い。サンマが南下してくるのだ。かてて加えて、移動した戦力の行方も不明。

 陸軍の、統合幕僚本部の結論は、深海棲艦の上陸を阻止出来ないというもの。重要な食糧生産拠点である北海道は食い荒らされる。さらに、今年のサンマ漁は諦めねばなるまい。食糧危機だ。

 海軍は一笑に付した。少なくとも陸軍はそう感じた。特に大湊警備府司令官の守原英康大将は屈辱に顔を歪めながら、必ずや水際で阻止して見せると請け負った。第一から第四までの全戦力を披露して、何を恐れるものかと豪語した。

 いいから駆逐艦を連れて行けという陸軍の懇願も何するものぞ、遠征任務の延長でしかない迎撃に全力出撃。それは見事な阻止線を構築し、腹が減って水上航行もままならない深海棲艦の海底移動を察知できず、あっさりと上陸を許す。

 オホーツク海沿岸部では避難が間に合い、戦艦でも駆除できた。幾つかの漁港など事前に焼き払われていたらしく、動けない相手にトド撃ちだった。

 しかし、太平洋沿岸部では住民が避難し切れずに、航空機さえ使えなかった。活躍したのは、各市町村に駐在する艦娘たちだ。

 深海棲艦の物量に対抗するため、統合幕僚本部では建造の実施を推奨している。しかし、提督が維持管理出来る艦娘には限りがあるし、建造は妖精さんですら完全に操作出来ない、運試しである。同じ艦隊にアイドルが複数いるのは、ショービジネスとしてはともかく、軍事的には無駄極まりない。

 だからといって、解体処分というのも躊躇われるどころの話ではない。

 紆余曲折あって現在では、艤装の建造が終わって艦名が判明した時点で建造を一時中止。他艦の改修材料へ流用するなどしている。

 だが、それ以前は解体の名目で本部が引き取り、資材と交換していた。引き取った艦娘は全国に派遣され、漁船の護衛や市街の防衛など、何よりも国民への融和政策の一環として、日々様々な活動をしている。アイドルに限らずだ。

 彼女らは自らの提督に不要と切り捨てられた。だが、必要とされる場所はあった。受け入れられたわけではなかった。その時がきた。

 提督に必要とされた艦娘が指をくわえて見ているなか、彼女らは完全に任務を果たした。

 完全に。

 

 




101匹那珂ちゃんとか
陸軍としては活用法を模索したいところ
そんなわけで那珂ちゃん(強制)初音ミク リスペクト

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。