最近のアニメについて、強いてはテンプレについて。

つい先日待ちに待った『最弱無敗の神装機竜』を見て興奮した私ですが、どうにも世間には『ISの二番煎じ』として認識されてしまっているようです。それが少し悲しくもありますが、ISの影響を受けて書かれた作品だと思うことに否定は出来ないので何とも言えないです。
そこで思ったのですが、よくコメントなんかで出る『テンプレ』。
これ自体はありきたりであり面白くないと批判的に使われますが、私はそうは思いません。
とある漫画では、『ありきたりな味というのは、それだけ親しまれているからこそ溢れているのだ』ということばがあるように、テンプレも親しみがあるからこそなってしまうのだと思います。

では、少し場違いな例を出しましょう。
ハーレム物の主人公はどうしても性格が似たり寄ったりになってしまう、というのが私の考えです。
性格には個性があるのだから様々なのは当たり前。クールだったり熱血漢だったり。でも、総じてやっぱり優しいですよね。だからこそ、ヒロインは惚れてしまうと。
しかし、それは結局皆の言うところ『テンプレ』にしかなり得ない。
でも、逆に言えば仕方ないと思うんですよ。だって、そういう性格じゃないとヒロインが主人公に好意を持てないんですから。

例えば、私が書いている作品でも数が多いIS。
一夏がヒロインのために敵に立ち向かう訳ですが、時には助けようとその身を張って敵と戦います。ヒロインの窮地に颯爽と現れる一夏、そのまま敵に斬り付けて敵を弾き飛ばし、ヒロインを心配する。

実に良くあるヒーローのようだ。
だが、それ故に王道であり格好良いとも言える。

では、これが……スクライドのカズマだったら?
ヒロインの窮地に飛び込むカズマ。その拳を敵に叩き込み、敵をぶっ飛ばす。
そしてヒロインの事など気にせずに更に追撃をかけにいく。

うん、まず男から見て格好良い。でも、ヒロインに好意は持たれそうに無い。寧ろガチのあの顔を見たら恐くて退く。

と、このように性格が違えばハーレム物として成り立たない。
あくまでもこれは私の好みが大いに入っているので何とも言えませんが、詰まるところ………

『ハーレム系物語の主人公の性格はどうしてもある程度決まってしまう』

ということです。結果がテンプレという感じですね。
で、結局何が言いたいのかと言えば………。

『テンプレと言う人間は、それなら貴方はそれ以外の新しい案があるのか? それはその物語を原作者以上に面白く出来るのか? 出来ないのなら、テンプレなどと軽々しく言うのは止めるべきだ。口で批判は誰でも出来るが、案もアイデアも何も出せない人が否定するのは間違っている』

そういうことです。
そして

『逆に言えば、テンプレをもっと楽しみましょう。それだけありふれていて親しまれているのですから』

以上、皆様のご意見が聞ければ嬉しいですね。そしてそれをこの先書くであろう作品に活かせれば幸いです。


日時:2016年01月13日(水) 01:59

<< ヒロインに告白させたらお気に入りが減った!? 堕天使な彼女の恋物語 最終回!? >>

▼コメントを書く

返信コメント

二級スライム

面白かったら何でもいいよ


日時:2016年03月10日(木) 21:51

K-15

ジャンプ作品で言えば、ドラゴンボール、ワンピース、ブリーチなどがありますが、王道と言われる事はあってもテンプレと言われる事はありません。
自分の中では王道とテンプレは違います。
テンプレは言ってみればスタンプ、誰が押しても同じ形になるモノをインクの色を変えた感じですかね。
ハーレムモノだって『らんま1/2』と『あぁ女神さまっ』とでは主人公の性格もストーリーの内容も全然違います。
全てに置いて新しいモノは無理でしょうけど、考えれば新しいモノが出来る筈。
二次創作とは言え、アマチュアとは言え、ストーリーを作ってるのですから向上心を持ってやっていきたいと考える次第。
自分からしたら、昨今のテンプレと言われるラノベやアニメは舐められてる感じですね。
色を変えたスタンプを大量に量産して出版社やテレビ局などは利益を得てるんですよ?
見る人の事舐めてるだろ、と言いたい。
作品を世に出して金を得てるクリエーターならもっとストーリー練り込んで新しいモノを作って欲しい。
言いたい事ももっと一杯あるけれど、自分はテンプレは嫌いです。
だって舐められてるもん。


日時:2016年01月24日(日) 13:57

レインスカイ

私の所の一夏君なんて、周囲の女の子に懐かれ、慕われ、ブラコン妹ハーレムになってます。
これはテンプレに該当するのか、悩んでます。


日時:2016年01月16日(土) 01:36

jorjue

自分はファフナーやアルドノアが大好きです。どちらもハーレムとかには程遠いのですが…ただ、ファフナーやアルドノアといった命が重要視されるアニメでも三角関係はあります。やはり、どんなアニメでも誰が誰と好きになるかは気になるものです。

テンプレテンプレ言ってる奴は落第騎士を十中八九見てないと思う。あれもテンプレ多いアニメであるし。そう考えたらそう言ってる人は案外神装機竜まともに見てないにわかかISのパクリだけで批判するお察しな方じゃ…



ちなみに個人的には微妙でした。なんか絶望感が←


日時:2016年01月13日(水) 12:04

明闇

親しみもあるかもしれませんが溢れすぎてるから色々言われているのではないかと思われ……
ただそれいるの?というテンプレと良いテンプレがあると思うんですよね。

簡単に言うとオリ主ISの福音戦でオリ主が出撃するのは良いテンプレだと思いますよ、出ないと何で居るんだってなりますし……ただ多く見るのは一夏が原作通り負傷してそれを逃がすために主人公が撃墜されるって言う、所謂負け覚醒はどうなのかなってことですね。
このサイトのISもそのパターンが多めですけど別に逃げ切ったり負傷したけど生還でもありだと思うんですよね?あ、福音が強化されてたり主人公機がそんな強くないなら別ですけど……

あと強面顔でもモテるやつはいるだろうしヘンケンよくない()
テンプレの枠にはめるのは良いことだと思います。見るほうも読む方も安心できますから。
ただ、テンプレの枠にはまりすぎるのは作品の広がる可能性を狭めるのでは?という感がしました。
作品によっては強面キャラや無表情キャラ、男の娘?とかも見たことがあるのでテンプレ路線一直線だけではなく、そこに作者自身のオリジナリティーがあることを期待するのはダメなの?ということですね。


それと案もアイデアも何も出せないとありましたが、内容に対してこういう風にした方がいいのではと感想や割烹で言われ、それを取り入れた作品を見たことがありますが、場合によっては前のが良かった・先の展開とつじつまが合うのかと言ったように感想で叩かれているのも多いので私はあまりそういう事は書かないですね。騒動の火種が生まれる可能性もありますし。


二次創作は原作があるからそれに沿った形となるのでテンプレといわれるのは避けれないと思います。
万人受けする作品は存在しないですし、そういう事を言う人もいるでしょう。
そういう方には別の作品に行ってもらって残った人に楽しんでもらおうと考える方が気分的に楽じゃないですかね。
ただ、色々な作品を見て似たような展開ばかりだとたまには違ったものが欲しくなる時もあります。
やっぱり同じようなものばかりだと飽きるのは食事にしろ何にしろ同じだと思うのです。


最後に色々書きましたが私はテンプレ好きです。
なんだかんだ言いつつ安心して見れるのはいいものです。


日時:2016年01月13日(水) 05:05



返信

    現在:0文字 10~1000文字