旅をしよう (キサラギ職員)
しおりを挟む

蝶の夢

 黒の世界があった。無でもない、有でもない、混沌とした世界である。実際のところ黒ですらない。混沌とは果てしない広がりが永遠を刻むことを指す。淀みさえない。流動さえなかった。真の無。なにも無い、世界。だけども、全てに終わりがあるように、始まりだってある。寂しげな世界に異変が起こった。

 その黒に、一筋の存在が現れた。

 それは醜い蛹だった。蛹が割れて、半透明な生物が外にはい出る。

 二枚の翅に、何本かの足。触角。蝶である。

 時が経つにつれて蝶の体は色を得て硬くなった。

 蝶は世界を見に行こうと羽ばたいた。

蝶が舞っていた。白、黒、赤、青、どの色でもない。光の反射を受けて翅が刻一刻と表情を変える。まるで虹の輪っかを纏っているように楽しげな調子を発現したかと思えば、漆黒の闇を衣に変えて着込んだように暗澹たる調子にもなる。

蝶の羽ばたきが竜巻を黒の世界に発生させた。光が産声を上げて黒と混じる。

 蝶が舞っていたのは、春風吹き抜ける草原であった。上下なだらかな土地を覆い尽くす緑の絨毯が風に靡いて波を描いている。空気は底ぬけて透き通り、天空は果てしない。青、緑、そして蝶。地平線は僅かに線からそれて、蝶には大地が丸く見えた。

 ぽつ、ぽつ、ぽつ、と花が咲く。水に雫を垂らすようにして草原に波紋が生まれ、そして消えていく。

 蝶は風に揺られながらも花に降り立ち、触角を振って世界を見ていた。

 空には太陽があった。

 蝶はしばらく世界に留まっていたが、やがて翅をせわしなく使って空に上がっていった。すると羽ばたきが草原を舐め、花弁が躍った。蜜を吸うかい。花が言ったけれど、蝶ははにかみながら断った。

 もう行かなくちゃ。

 竜巻が俄かに草原から伸びると蝶をさらった。

 

 次に蝶が目を覚ますと、太陽の力が増していた。

 ぎらぎらと眩いばかりの日光が大地に差していた。草原にはいつの間にか木々が生えて小さな森が出来上がっていた。木々を蝶は知っていた。どこで知ったから定かではない。本で読んだかもしれないし、母親に聞いたかもしれなかったし、風に教えてもらったかもしれなかった。ひょっとすると、自分で名前をつけたのかも。

 木に近づくと、やかましく鳴く虫が風に揺られてやってきた。それは木枯らしにさらわれる葉っぱのように大地を低く飛んでくると、乱暴に木に取り付いて、一斉に鳴き声を上げ始めた。お腹を震わせて、雌を呼んでいるのだ。

 蝶は風に危うく連れて行かれそうになった。まだ木を見ていたかった蝶は、風に頼み込んだ。風がやんだ。

 蝶が木に止まっていると、太陽が徐々に暮れていった。空が青色から群青に移り変わる。じりじりと大地を焼いていた直射日光も薄れてオレンジ色になっていった。太陽が地平線に触れ始めると、その付近の大気が揺らめいているのが見て取れた。

 太陽がいなくなると、今度は草原に川ができた。草が退いて、どこからともなく亀裂が走ると、地平線の向こうから透明で冷たい水がやってきた。退いた草は姿を変えて花となり頭を垂れ、その花に虫が集まってお尻に光を灯してはウィンクする。

 世界は美しかったが、いつまでもいられなかった。

 そろそろいかなくちゃ。

 蝶は風と手を繋いで空に消えた。

 

 蝶が風から手を放して翅で飛んでいると、大地が枯れているのを見つけた。

 草木は枯れて、木々は茶色の化粧をしていた。緑の葉っぱも地面に落ちて小さな虫や動物たちの食糧になっていた。

 太陽もどこか弱弱しい。

 だけど風だけは強く、大地の埃と枯葉を酷く巻き上げたのだった。

 綺麗な花も、やかましい虫も、この世界にはいなかった。蝶と似た蛹が風に揺られて木からぶらさがっているのが見えた。木々には葉っぱの蛹が生えて、寒さに顔をしかめていた。

蝶は蛹を見つめてから風に乗って空に旅立った。

 

 蝶が大地にやってくると、そこは一面の銀世界だった。

 水のようで水じゃない。氷のようで氷でない。ふわふわとして、雲にもよく似た結晶が空から降り注ぎ、地面に溜まっていた。草木は枯れて影も無くて、木々は白い結晶を枝に乗せて苦しそうにしていた。

 風は無くても、空気が冷たい。蝶の翅が凍り付いてしまいそうだ。

 光る虫がいた小川も凍り付いて水音一つ無い。

 静かな世界。

 蝶は終わりの予感を感じて風に言った。

 さぁ連れて行っておくれ。

 

 蝶は酷く眠かった。いろいろな世界を見てきたけれど、もう寝る時間なのだ。

 枯れて茎だけになった植物の天辺にお邪魔すると、翅を休める。風は吹いてこなかった。

 蝶がうとうとしていると太陽の代わりにお月様が空に登った。眩しいまでに自己主張をする星の海がさっと広がった。流れ星が空を横切った。

 だが蝶が緩やかに目を閉じると、空も、大地も、何もかもが暗くなっていったのだった。

 蝶がすっかり眠りについてしまうと世界は元の黒一色に回帰した。

 やがて蝶の肉体はバラバラになっていった。翅がもげ、足が土に還り、鱗粉は空中に溶けた。蝶の体がなくなるまで時間はかからなかった。



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

風船の空

さりげないクロスオーバー
子供のころ、風船は宇宙に飛んでいくと信じていました


 ある子供が風船を持っていた。青い風船だ。ヘリウムと空気を一定の割合で調合したごくごくありふれたゴム製品。中を満たして紐をお尻につけただけで子供の好奇心と満たす楽しい代物に様変わりするのだ。

 風船は考えていた。子供に遊ばれるのもいいけれど、外の世界を見てみたい。空は、大地は、そして風は自分に対してどのように作用するのだろうか? 自分が飛ぶというのは、どのような楽しさがあるのだろうか。でも風船は飛べなかった。子供が紐を握っているから。

 風が言った。

 外の世界を見に行かないか?

 お願いするよ。風船が言うと、風が言った。しっかり掴まってろよな。

 つむじ風が吹き荒れると風船は子供の手から離れて空に舞い上がった。子供が残念そうな目で見ていた。風船は子供に申し訳ない気持ちがあったが、戻るつもりはなかった。

 そうやって大人になるのさ。風船はかっこつけてみた。

 次の風船が来るだけじゃないか。風が皮肉を口にした。

 

 風船は家の高さを越えて、大きな建物の上に昇って行った。まるで箱を積み立てて作ったような街だった。表面はきらきらと光るガラスと金属で化粧をしていた。何人もの風たちが箱の街に足を取られて困っていた。頭と頭をぶつける風もいたし、迷子の風もいた。

 どこまでも変わらない街。なんだか風船は面白くなかったが、どんどんと高くなるにつれて、風景が様変わりしていった。

 積み木のような街が、蟻んこの大きさになっていった。紐の細さよりもなお小さい街。

 ちょっと寄り道をしよう。風が言った。

 ぼくには世界が分からない。いいところがあったら連れて行ってくれ。風船が言った。

 風船は風に流されてぶるぶると震えながら大きな川に差し掛かった。大量の清水が音を立てて上流から下流に走っていく大自然の風景である。風船の青が水面に反射して映り込んでいた。

 と、その川のほとりを一匹の蝶が飛んでいた。蝶が水辺に足をつけると、その場所から花が生えた。それどころか水流が蝶に引き寄せられるようにして身じろいだのだ。

 なんだろうあれは。風船が呟いた。

 世界にはおれにだって知らないことはあるんだぜ。風が答えた。

 蝶は別の風に乗って瞬く間にどこかに消えてしまった。別の世界に旅立ったのかもしれなかった。

 

 風船は川から、空へ向かった。

 もやもやとした風変わりなものが青い世界に浮かんでいた。空に浮かぶということは、風船の仲間なのだろうか。すごく近くにあるように感じても、とても遠い場所にある。

 風に問うと答えはこうだった。

 あれは雲だ。ざあざあと水なんか降らせるやつで、俺たちが地上を這いずり回った後にやってくるんだぜ。よく会いに行く顔なじみさ。

 会ってみたいな。風船が言った。

 

 風は高度を上げて、風船は掴まっているので精いっぱいだった。

 雲がみるみる近づいてきた。

 雲は気難しい顔をしてごろごろと唸り声をあげていた。

 風が頭を掻いた。

 やつめ、また機嫌を損ねてやがるぜ。みろよ、やかましいだろ。雷を呼んでるんだ。

 雷ってなんだ。風船が訊ねる前に、雲が激しく光を放つと、地面に向かって一条の光線を放った。それは箱の街にある尖った金属製のものに吸い取られてしまった。人間たちが悲鳴を上げていた。その中には風船を握っていた子供も含まれていた。

 風船は雲の中に入っていった。

 きみはここでおしまいかもしれないな。風がそれとなく言った。

 大丈夫。ぼくは雷に嫌われているから。風船が口にした。

 雷は風船を睨みつけたが、すぐに地上に落ちていった。本当に嫌われているようだ。

 

 どんどんと登っていくと、大地が丸くなっていった。

 どうして丸いのだろうと風船が口にすると、風は教えてくれた。

 君は丸いだろう。大地だって丸いから平らじゃなくて丸く見えるんだ。おれたちが小さくてわからないだけさ。

 その話はどこで聞いたのかは風は教えてくれなかった。

 さらに上に上に昇っていくと、空気が薄くなってきた。

 おれはもうだめだな。君はどこまでいくつもりなんだい。風はぜえぜえと苦しい呼吸をしながら問いかけた。

 昇れるところまで行ってみるさ。風船は風に別れを告げると、どんどんと暗くなってきた空の彼方を目指した。

 風船は空に見慣れぬ光を見た。月よりも大きな光の粒々。青、赤、白、色とりどりの光の集合体。よく見れば光の川まであった。

 風船は光に手を伸ばそうとして空気の無くなってきた空中を泳いで昇った。

 

 一歩たりとも足が動かなかった。風もいない。誰もいない。空は暗いを通り越して真っ暗。空気がないから地上に反射した光もない。

 風船は空に果てなどないことを知った。

 空とは果て無く続く空間なのだと。

 風船は何気なく振り返ってみた。青い球体があった。白い雲がさざ波となり緑と茶色の不揃いな大地を覆っており、透明な空気が息づいていた。地球である。地球は暗闇にぼんやりと浮かんでいた。まるで今の風船のように頼れるものなど漂っていたのだ。

 君はとても小さいな。地球が言った。

 君だって小さいじゃあないか。風船も言った。

 これからどこへいくんだい。地球が訊ねた。

 どこかここではない場所へ行くよ。風船が言った。

 そして風船はどんどんと地球から離れて宇宙へと歩み出したのであった。

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

風の旅

完結。


 

 蝶が羽ばたいた。

するとその羽が作った風が大気を伝って、別の風の気分を掻きたてた。その風はどんどん走っていくと、また別の風のやる気を引き出した。風はどんどんと集まっていった。やがて海にやってくると、太陽の熱を吸ってにこにこと微笑んでいる空気と手を繋いで巨大な渦になったのだった。

 

 太陽という星があった。太陽は大昔から地球を見てきた星だ。ほんの少し目を離したすきに二本足で歩く動物がたくさん増えていたことに気が付いた。なんて忙しない動物だろう。

 太陽の光は大地と海に降り注ぐ。それは、熱になる。熱は空気を動かして、それは風となる。風はやがて台風となり雨を降らすだろう。雨は海に流れる。そして風になるのだ。

 あるとき風は旅に出た。どこへ行くのかと聞かれればはにかみながら答えるだろう。

 ここではないどこか。

 

 風はあるとき、砂だらけの世界に居た。一面、砂だけがある平らな世界で、ところどころに水場がお年頃の娘の顔にできたニキビのように分布しているのだ。

 幸いなことに風を邪魔するものはなくて、すいすいと歩くことができた。

 随分と寂しい世界だなあ。風は言った。

 そうでもないぜ。砂が言った。

 何にもないように見えるだろう? でもちょっと前までは草木が生い茂るジャングルだった。木に飽きてきたから、砂だらけになったほうが面白いってもんさ。水を飲めないのが難点だがね。砂は続けて言ったのだった。

 風には、よくわからなかった。何もない風景。面白味のない世界。風にはそうとしか捉えられなかったのだ。

 砂は笑うと、僕には君の方が面白味がないように見えるがねと言った。

 まるで風来坊じゃあないかと。

 風はムッとしたが言い返せなかった。

 

 次に風は箱の街に行った。

 そこでは、海風も山風も窮屈そうにしていた。

 風たちは不思議そうに箱の街の中で汗をかいて働く人間たちを観察していた。

 僕たちの通り道をあけてくれれば涼しくなるのに、なんで箱を並べてしまうのだろう? 風たちが談笑しているのが聞こえてきた。

 

 次に風は森に行った。

 樹木ばかりが生息する大地である。木しかないなと風が独り言を呟くと、木たちが反論をしたのだった。そう、木という宿には多くの生物が住んでいた。虫、小動物、鳥……木という恵みにあやかる大きい動物たちもいた。

 

 次に風は山に行った。

 山は酷く高くて威圧感があったが、なんとか頂上にやってくることができた。

 山を登れない風もいた。それは雲を纏った風であり、その麓で雲を雨にして体を軽くしてから登山するものもいた。

 そしてここにも二本足の種族たちがいた。彼らは額に汗しながら山を登っていくと、太陽に手を合わせていた。酒を飲んで祝っているものもいた。

 風には理解ができなかったが、山がこう言った。

 そこに山があるから登りたくなる種族なんだ。

 なんとも不思議な種族だ。風はその場を去った。

 

 途中、風は蝶に出会った。

 その蝶は虹色をした美しい蝶で、風と同じように旅をしているようだった。蝶は別の風とどこかへ消えてしまった。

 途中、風は風船に出会った。海や空のように青い綺麗な風船で、風と同じように旅をしているようだった。風船は別の風とどこかへ消えてしまった。

 

 そして最後に風は、別の風と共になった。

 多くの風が集まっていき気流となると雲を運んで水を大地に降らせた。木々がその水を飲む。人間も飲んだ。水は海に注いだ。

 風の勢いが弱まっていった。

 風は、自らが消える瞬間を予感して、ため息をついた。

 すべてのものに始まりがあるなら、終わりもあるのだ。

 風は消えてしまうまさにその時に、新しく生まれた別の風に助言を授けた。

 旅は楽しいものさ。

 するとその風はこう言ったのだ。

 旅をしよう。

 と。

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
一言
0文字 ~500文字
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10は一言の入力が必須です。また、それぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。