凡人師匠と非凡な弟子 (黒三葉サンダー)
しおりを挟む

魔力増強薬

「さて、弟子よ。俺は確か魔力増強薬を調合していた筈だな?」

「はい、師匠。師匠は魔力増強薬を調合しようとしていました」

 

木の丸テーブルを間に挟んで、目の前の弟子に作っていた物を確認する。弟子は相変わらずの鉄仮面っぷりだが、それでもこちらの質問に対してしっかり返答を返してきた。もう少し表情豊かでもバチは当たるまい。

 

今回調合していたのは魔力増強薬と呼ばれる、名前通りの薬だ。こいつを一口飲めばあっという間に保有魔力が数倍に跳ね上がる優れもの!となるはずだった。

 

「じゃあ弟子よ。これをどう見る?」

「はい、師匠。これは超強力な栄養剤と鑑定結果が出ました。植物等に使えばこの村の肥料問題が解決するかと思われます」

「そうか……やっぱりそうか……」

 

薬の入った小瓶を眺めながら、フッと笑って強く頭を丸テーブルにガツンと叩きつける。

違う!俺が作ろうとしていたのは魔力増強薬であって決して畑用の栄養剤を作ろうとしたのではない!こんなみすぼらしい村の事などどうでもいいのだ!

 

「また失敗だ……材料は間違っていないし、レシピ通りに作っていた筈だろう……」

「師匠、師匠」

「………なんだ」

 

未だ丸テーブルにデコをくっ付けて項垂れていると、ちょいちょいと弟子が俺の髪を引っ張ってきた。

やることは小動物っぽい筈なのに、そこで髪の毛を引っ張ってくる辺りもはや嘗められているのでは?と思えてくる。それでも気だるそうに返事を返すと、弟子は飛んでもない指摘をしてきた。

 

「先程のレシピに使う呪文を間違っています」

「………は?」

「使う呪文はこちらです」

 

訝しげな表情で見やると、弟子はどこから持ち出したのか魔導書をこちらへと差し出し、目的の箇所を呼び指していた。そこを見てみると、なるほど確かにそれらしい呪文が載っていた。つまり失敗した原因は使用した呪文のミスと言うわけだ。これで謎が解明した。

 

「……待て。俺は調合する際に魔導書を確認してから呪文を使ったよな?」

「はい、間違いありません」

「そして本来使う魔導書はこっちだったと」

「おっしゃる通りです」

 

無表情でうんうんと頷く弟子に沸々と怒りが沸いてくる。

なんだ。つまりこいつは俺が間違った魔導書を使おうとしていたのを知っていたにも関わらず、それを指摘せずに見守っていたということか。

 

「……知ってたんなら教えんかぁぁい!!」

「だって……」

 

小さい声で「劇薬ですし……」と言われるとこちらとしても強く言えなくなる。しかもこういう時だけ少し申し訳なさそうにしょんぼりし始めるのがこの弟子だ。

 

「……はぁ。もう終わったことだからいい。それよりもこれを村人どもに渡してやれ」

「師匠が作ったものですし、師匠自身がお渡ししたほうがいいのでは?」

「はん。やなこった!未来の大魔導師である俺に村人どもと遊んでる暇はねぇんだよ」

「師匠……そう言いながらも、先日村の子供たちと遊んでいらっしゃいましたよね。子供たちが楽しそうに話してくれましたよ」

「……ええい!さっさとそれ持っていけ!ほら!」

 

弟子に小瓶を持たせて外へと摘まみ出す。これ以上変なことを暴露されてもこちらが困る。

にしてもまさかこの俺がレシピの見落としをするとは思わなかった。レシピを見ると劇薬だなんてちっさく書いている辺り書いた奴の意地の悪さが伺える。

 

「ったく。もーちっと効力が優しめのやつを探さんとな……」

 

レシピ本を棚に戻し、新たな本を漁り始める。まさか劇薬をあいつに飲ませる訳にはいかない。

 

(全く、不便な体質しやがって)

 

そう心の中で愚痴りながらも、本を探す手を止める事はなかった。

 

 

 

 

 

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

弟子

あの雨の夜、素材回収の帰りにあいつを見つけていなかったら。

 

土砂降りの雨に晒され倒れていたあいつを見つけたのは本当に偶然だった。血は出てるし気は失ってるし、何より服もボロボロだったあいつを助けたのは気紛れと言っても間違いはなかったかもしれない。

 

 

 

 

三年前──────

 

 

 

 

「あぁくそ!雨が降るなんてついてねぇ!せっかくの調合素材が濡れちまうじゃねぇかよ!」

 

まるで水の入ったバケツをひっくり返したように雨が降る森の中をカゴを背負って走る。カゴの中に入っている火薬ダケは水に濡れてしまうと調合素材としての価値が失われてしまうから、出来る限り濡らさないように自分の上着を蓋がわりにしている。

全速力で走っている最中にふと近道の事を思い出した。

確か村人どもがそんな話をしていたと思い出せば、利用せざるを得ない。

 

「ったく、近道を聞いておいて良かったぜ!」

 

躊躇なく獣道に飛び込んで、木々を避けながらスピードを落とさないように駆け抜ける。

 

こちとら昔から山で育って来たんだ。こんくらい余裕だぜ!

 

「……あ?」

 

そう思ったのが悪かったのか。足下でズルッという滑る感覚がしたかと思いきや、少しフワッと体が浮く感覚の後にゴロゴロと坂道を転がり落ちていく!

 

「うぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!?」

 

枝や石などに体をぶつけながらもドンドンと転がっていき、やがて再び体が浮く感覚を味わいながら強く地面に体を打ち付けた。

 

「いでー……ちっ、最悪だ。カゴも壊れちまってるな。うわっ、服も破れてら」

 

泥だらけになった痛む体を見ると、枝や石に引っ掛かったせいで服が破れて細かい切り傷と打撲傷が見える。家に戻ったらさっさと治療しよう。

カゴの中身も全てダメになっちまった。これで今日の調合予定は全部パーだ。

 

「とことんついてねぇぜ……あ?なんだありゃ」

 

ある程度汚れを叩いて落とし、壊れたカゴを持って歩き出そうとすると向こう側に何かが倒れているのがチラッと見えた。熊とかならいいが、万が一魔獣だったりすると色々と面倒なことになる。

 

まぁ村人どもには多少なりとも世話になってる訳だし?ここで少し魔獣かどうか確認してやってもいいか。

 

痛む体を動かしながら近づくと、顔が引きつるのがわかった。

 

「……おいおい。魔獣よりもめんどくさいことになりそうじゃねぇか……」

 

そこに倒れていたのは自分よりもボロボロになった服に、結構な出血をしていたエルフの少女だった。少女は気を失っており、顔色も悪くなっている。このまま放っておけば死ぬことは明らかだろう。

だが迂闊に助ける訳にもいかない。そもそもエルフがこの村の近くにいることは有り得ないし、エルフは人間を嫌っている風潮がある。下手に助けでもすればこっちが殺されるか自殺されかねない。

一番の選択は何も見なかったことにして、こいつの仲間がこいつを見つけることを祈ることだ。

 

しかし仲間がいたとして、普通こんなに服がボロボロになるものか?エルフは仲間意識が強く、仲間を助けるのが普通だ。だからここまでボロボロで、尚且つこれ程の出血量は不自然だ。

これじゃまるで一人で来たみたいじゃねぇか。

 

「……あぁくそ!仕方ねぇな!恨むんならここでぶっ倒れてた自分を恨むんだな!」

 

壊れたカゴを投げ捨ててゆっくり少女を背負うと、なるべく揺らさないように下山を始める。背中越しから感じる体温はすっかり冷たくなっており、このままでは危険な状態だ。かといって体を暖められる魔法は覚えていない。いや、使えないと言うべきだな。

 

「もう考えるのもめんどくせぇ!飛ばすぜぇ!」

 

ダメだ。もうガッツリ揺らしてやろう。そもそもあんなところで倒れてた奴が悪いってことで!

こうして俺は駆け足で下山していったのだ。

 

 

 

現在──────

 

 

 

「─し───しょう───師匠───」

「……んあ?」

「師匠。こんなところで寝ては風邪を引きます」

「……風邪引いたのはお前だろうが……」

「?わたしはいつもベッドで寝てますが」

「あ……?」

 

 

ぼんやりとした視界の中、働かない頭を何とか回転させて状況を把握する。

火が消えかけた暖炉、申し訳程度の膝掛け毛布、膝の上の本、こちらを覗くようにすぐ近くにある弟子の顔。

 

おけ、把握した。

 

「取り敢えず顔が近い。さっさと離れろ」

「はい、師匠」

 

素直に弟子が顔を離した後、固まった体を解すように体を伸ばす。するとバキバキっと小気味いい音が鳴った。

どうやら暖炉の前で本を読んでいたら寝ていたようだ。

んで、それに気付いた弟子が起こしに来たというところか。

 

「師匠、師匠」

「なんだ」

「リアクションが無さすぎてつまらないです。もっと何か反応があっても良いと思います」

「悪いな。見慣れすぎた顔じゃ何にもリアクションは取れん。諦めろ弟子よ」

 

代わり映えのしない無表情で、んな事言われてもなんとも言えんわ。もっと表情豊かになってから出直せ。

 

「本と毛布片付けておきます」

「頼んだ。時間は……まだあるな。よし、後で調合を手伝え」

「分かりました。すぐ戻ります」

 

テキパキと毛布を畳んで本と一緒に持っていく弟子を見送ると、大きな欠伸が思わず出てしまった。

最近ずっと睡眠時間を削っていたからだろう。その疲れが出てしまったか。

 

「やれやれ。大魔導師としての道はまだまだ長いな」

「師匠。最近は魔導師と言うよりも錬金術師にしか見えなくなってきました」

「ほっとけ!どうせ魔法は三流だよ畜生が!」

 

部屋の向こうからひょっこりと顔を出した弟子の言葉に思わずつっこむ。

特に弟子に言われるのではもう終わりかもしれん。

 

「大丈夫です、師匠。師匠が錬金術師になっても師匠は師匠です」

「何が大丈夫だ!?いいから早く戻ってこい!」

 

全く。こいつはいつも要らんことを言う。

まぁ、でも、なんだ。

 

「あの時の選択は間違ってなかったかもな」

「あの時…とは?」

「なんでもねーよ。ほらさっさと始めんぞ」

「はい、師匠」

 

今日も今日とていつもの作業。

だが存外こんな日々も悪くないかもしれないと思えるのは、きっとただの気の迷いだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

村人

「なぁ弟子よ。時にこの盛り上がりはなんだ?」

「はい、師匠。以前師匠が作り出した超栄養剤が実を結び、畑が回復したとのことで皆さん喜んでいるのです」

 

俺の家は村から少し離れた場所に立地しているため、滅多に村には訪れない。その為何故こんなにドンチャン騒ぎなのか理解出来なかったが、弟子の言葉である程度理解した。

 

まぁなんだ。要するにあの副産物が結果的に村の畑をマジで救っちまったわけだ。

 

至るところで野菜や果物を売ったり食べたりしている───は?早すぎね?もう収穫できてんの?あれからまだ二週間だぞ?

 

「流石は超栄養剤です。その成長速度には神秘すら感じます」

「……いやそれにしたって成長早すぎだろ!?逆にあぶねぇんじゃねぇのあれ!生命の神秘ですらねぇわ!なんなら魔改造レベルだわ!」

「お?この声は!」

「魔導師くんじゃないか!ようやく村まで降りてきたな!待ってたぞ!」

「魔導師さん、ありがとねぇ。これで飢餓に怯える必要がなくなったよ」

「あ、魔導師さま!この前は息子がお世話になりました!お弟子さんもありがとうございます!」

 

俺の声を聞き付けた村人どもがワラワラと押し寄せてくる!ドンドン増えてく人集りにウザったくなり、逃げ出そうとすると弟子に拘束された。相変わらずの無表情だが、ほんの少しだけ口角が上がっているのがわかった。

こいつがこんな風に笑うのは滅多に無い機会だ。

 

……はぁ、しゃあねぇな。丁度食糧の買い出しに来たわけだし、こいつだけ置いてきゃ問題ねぇだろ。

 

そうして拘束を振り払い逃げ出そうとすると、一瞬にして村人どもが俺を囲う!

その手に持つのは野菜や果物が入ったカゴだった!

 

「魔導師さん!これうちで取れたハクサイなんだ!取れたてだから是非持っていって!」

「おっとこいつも持っていけよ!うちの自慢のオレンジだ!あんたのおかげでこんなに大きく育ってくれたんでよ、あんたに食ってもらいたいぜ!」

「あたしんとこもあんたのおかげで随分と楽出来てるよ!ほら、これあんたの大好きな豚肉!今回はタダで良いからね!」

「えぇい!次から次へとなんだお前らは!?あの薬は作りたくて作った物ではない!お前らの為なんぞ少しも……って話を聞けぇ!」

 

 

 

 

───────

 

 

 

 

師匠が皆さんに揉みくちゃにされている中、私は村の女性や女の子たちに囲まれています。皆さん何故か頬を紅潮させたり、やけにニコニコとしていたりと普段よりも様子がおかしいです。

 

「ねぇねぇお弟子さん!あの人ってお弟子さんが話してた師匠さん!?」

「え、はい。そうですが……」

「やっぱり!?わたし初めて見たけど、良い男じゃない!」

「そうだよねぇ!なんか普段はダメ男って感じだけど、いざという時にバシッと決めてくれるタイプっぽくない?」

「でもあたしはちょっとなぁ……なんか冷たくされそうだし……。それに少し怖いかも」

「む……師匠は冷たくなんかありません」

「へ?」

 

師匠は私の命の恩人です。あの冷たい夜に暖かさをくれた優しい人なのです。それを悪く言われるのは気分が良くありません。

 

「確かに師匠は素っ気ない態度が多いですし、怒ることも多いです。しかし行き場の無い私に居場所を与えてくれたのは紛れもなく師匠なのです。だから……」

「あぁいやごめんね!師匠さんの事をよく知らないからあんな事言っちゃったんだ!あたしこそごめんなさい!」

「いえ、こちらこそすみません。強く言ってしまって……」

 

うう、私としたことがつい。これで皆さんに嫌われなければ良いのですが……。

もし皆さんとの交流が途切れてしまえば、結果的に師匠にもご迷惑が掛かってしまいます。

 

「ほらほら、そんな困った顔しないでさ!師匠さんの事教えてよ!確かお弟子さんも一緒に住んでるだよね?」

「えぇ!?本当!?もう同棲まで進んでるの!?」

「ねぇねぇ!師匠さんとはどこまで進んだの?キスとかした?」

「いやいや!もう三年も経つんでしょ?ならもっとスゴい事してるんじゃない!?」

「え?いえ。そういった事は全く……」

 

私の言葉に皆さんが「えぇ!?」と声を揃えて驚く。

そんなに驚く事でしょうか?

 

「うっそー……あり得ないわ……」

「あぁ見えて意外と奥手だったとは……」

「お弟子さんとっても可愛いのに手を出さないなんて!お弟子さんかわいそうだよ!」

「え?え?」

「そうねぇ。わたしももうお師匠さんとお弟子さんはお付き合いしてるものかと思ってたし」

「お付き合い……?」

 

私と、師匠が?お、お付き合い?

師匠と手を繋いだり、き、キスとか……。

い、いえ!師匠が望んでいるのは今の関係。これくらいの甘言に惑わされる必要はありません!

 

「師匠は師匠で、私は弟子。今はそれでいいのです」

「今は、ねぇ?」

「……なんですか」

「頑張りな!相手は捻くれ者だよ!もっとあんたから押してかないと!」

「だから私は……」

「おい!弟子よ!早く帰るぞ!このままここに長居すれば何をしてくるか分からん!」

「っ!はい師匠!」

 

おばさんに反論しようとした時、今まさに話の種であった師匠から声を掛けられて少しビクッとする。

師匠の方へと振り替えれば、その手に沢山の食材を抱えておりカゴはズッシリと重そうでした。

 

「師匠、私もお持ちします」

「いらん。貧弱そうなお前に持たせる物はない。それよりも帰るぞ。必要な物は手に入ったし、もうここに用はない」

「でも師匠……」

「……ならこれでも持ってろ」

 

師匠から一番小さい荷物を預かり、師匠と並んで歩く。

後ろから皆さんが「二人ともまたこいよー!」「魔導師さま!何時でも遊びに来てください!」「お弟子さんファイトだよ!」等と声を掛けてもらっています。

 

「騒がしい奴らだ。全くもって相手に疲れる」

「師匠、少し顔がニヤけてますよ」

「んな訳あるか」

 

予想通りな師匠の素っ気ない態度におもわずフフッと声を出してしまう。確かに師匠は誤解されやすいかもしれません。

けれど、そんな素直じゃない師匠を可愛いと思ってしまうのは可笑しいでしょうか。

 

「何を笑ってるんだ弟子よ」

「いえ、なんでもありませんよ。師匠」

 

 

 

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

妖精

「師匠、朝です。起きて下さい」

「ん……んぅ」

 

私の朝は早い。朝の5時から起きて、身支度を整えてから二人分の朝食の準備。その後師匠を起こすまでがいつもの流れです。

 

「師匠、師匠。新しい朝ですよ。希望の朝です。起きて下さい」

「んぁ……みふぁ……もうちょい……」

「……師匠。このタイミングで唐突な名前呼びは心臓に悪いです」

 

普段は落ち着いている師匠ですが、寝ている時はあどけなさが全面に出てきます。正直この寝顔をずっと見ていたい気持ちが芽生えますが、流石に弟子として師匠の起床の手伝いを放棄するわけにはいきません。

 

「……?」

 

今度は揺すって起こそうとすると、何か違和感を感じます。さっきまで気づきませんでした。けれど今なら気づけます。

少し師匠の毛布が盛り上がっているのです。

男性の生理現象……と判断出来なくも無いのですが、それにしては大きい。

 

「……!?」

「ん、んん……」

 

少し触ってみるともぞもぞと動き始め、それは師匠のお腹部分からどんどん上に上がり始める。

そして─────

 

 

 

「ぷはぁ!あはは!くすぐったいよ!」

「同感。気持ちよく眠ってたのに、少し残念」

 

 

 

───二人の小さな少女が顔を覗かせたのです。

 

 

 

 

 

 

 

──────────

 

 

 

 

 

 

 

 

「んで?お前らはいつの間に戻ってきてたんだ」

「んーっとね、夜!」

「具体的には深夜0時頃」

「ほう。んでなんで俺の布団の中にいた?お前らは別に妖精界に家があるだろ」

「レドったら分かってないにゃ~」

「にゃ~」

「お前らふっ叩くぞ?」

 

弟子の料理を食いながら、バカ二匹へと説教をかます。

相変わらず弟子の料理は旨い。俺の好みを良く理解している証だ。

因みにバカ二匹には飯抜きだ。心なしかコイツらの視線がちょくちょくと料理へと向かっている。

 

「あの、師匠。この子たちは?」

「ん?あぁ、そういえば弟子は会うのは初めてか。このバカ二匹は俺の契約妖精だ。右サイドテールのバカがキキ、左サイドテールのバカがカイカイだ」

「バカとはなんだー!キキたちは賢いんだぞー!」

「キキに同意。バカは失礼。ぷんぷん」

 

なにやら両隣で私怒ってます的な感じで小さい腕をブンブンと振るバカ二匹。そんなうるさいバカ二匹の口に魚の切り身をヒョイっとぶちこんでやると、振り上げていた腕を下ろしてニコニコと口をモゴモゴさせ始める。

はっ。チョロいやつらだ。

 

「契約妖精?しかし妖精は契約に応じる事は無いと伺っていますが」

「そうだな。基本的に自由を好む妖精が契約を受ける事は殆ど例はない。だからコイツらが例外だ」

「ふふん!キキたちは特別な妖精だからね!」

「カイは別に普通かも。でもレドは食べ物くれるから好き」

 

契約とは魔獣や聖獣、精霊や妖精といった種族の力を借りることが出来るものだ。

これにより空を飛べたり、水中の中で呼吸が出来たり、契約相手の特徴が使えたりと様々な恩恵を得ることが出来る。しかしこれは契約。勿論こちらから一方的に力を借り受けるだけではなく、契約相手が求めた報酬や条件をクリアしなければならない。

もしこれを破れば即座に契約は破棄され、二度とその相手と契約することは出来なくなる。

 

因みに精霊と妖精の違いは純粋に強さの違いだ。ランクの違いとも言える。より高次元な存在が精霊で、身近にいるのが妖精と覚えるのが楽だ。それに精霊なんぞ一生に一度見れれば運が良いと言われる程の存在だ。そんなものがホイホイと現れることが無い以上、精霊と妖精の線引きなんて曖昧なものだ。

 

「それにしても、三年も一緒にいるのに一度も見たことがなかったのですが」

「それは多分コイツらが弟子の視界に入らないように動き回っていたからだろう。何故かは知らんが」

「えー!?キキたちはこの人がレドに変な事しないように監視してたんだよー!」

「そうそう。いわば親切心。レドに危害を加える人かどうか見てた」

「そう、だったんですか……」

 

キキとカイ(カイカイと呼ばれるのは好きでは無いらしい)の言葉に少し項垂れる弟子。まぁコイツらがそう言うのも無理はない。

何せ初めの頃の弟子は敵対心剥き出しだったし、残念ながらキキもカイも戦闘力はほぼ皆無に等しい。いざという時は誰かにでも助けを求める予定だったのだろう。

俺も戦えなくは無いが、そこまで強い訳ではないから弟子相手には一撃も当てられず終いだろう。

 

「弟子よ、もう気にするな。コイツらが今平然と顔を出していると言うことはお前にはもう害が無いとコイツらが判断したからだ」

「師匠……」

「だからそんなショボくれた顔をしているな。せっかくの飯が不味くなる。ほら、お代わりだ」

「……はい!師匠!」

「ミファ!キキも欲しい!」

「カイも~。ミファのご飯食べたい~」

「ふふ、分かりました。ちょっと待っててね」

 

弟子がキッチンへと向かうと、トコトコとバカ二匹も弟子の後をついていく。その姿はさながら母親と子供のようだ。

 

「……味噌汁も貰えばよかったぜ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ミファ!キキたち負けないから!」

「レドはキキとカイが貰う」

「え?」

 

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
一言
0文字 ~500文字
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10は一言の入力が必須です。また、それぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。