シャミ子が悪いんだよ(English) (意外に優秀な球磨)
しおりを挟む

シャミ子が悪いんだよ

 ある日突然、身近な人が英語で話しかけてきたら。これは、とある魔族を襲った恐怖の物語ーー

 

 「ーーそれで、どういう状況で壊れたのか、教えてくれる?」

 千代田家にて、光の魔法少女・千代田桃と、闇の魔族・シャドウミストレス優子(以下、シャミ子)が一台のノートパソコンを挟んで座っていた。

 「実は、こんなことがありまして……」

 


 

 妹の良が、いつものようにコンピューターでよくわからない闇の軍勢の拠点の設計図やら、よくわからない土地の地図やらを整理していたときのことでした。

 「おねえ、なんだかパソコンが急に動かなくなっちゃった」

 「安心してください。こんなときのために説明書もつけてもらっています」

 えーっと、なになに『キーボードからコントロールアルトデリートするとタスクマネージャがでてくるからアプリケーションのタブからフリーズしているアプリケーションを……』

 どうしましょう。何が書いてあるのか全然わかりません。これは魔法の呪文だったりするのでしょうか?

 「それなら、余にまかせるがよい。ディスプレイに対して、ナナメ45度にチョップをすると直るぞ」

 なるほど、さすがはご先祖です。亀の甲より年の功ですね。

 「えいやー!」

 

ウィーーン、プツン。。。

 


 

「ーーということがあったんです。本当に桃には申し訳ないです」

「リリスさんは悠久の時を過ごしてるんだし、ちょっとばかり知識が古くても仕方ないよね」

 許してもらえそうな雰囲気を感じたのか、シャミ子の尻尾が直線から曲線になってゆらゆらと揺れ始めた。しっぽで感情がわかるなんて、シャミ子はかわいいな。

 でも、シャミ子が同じ失敗をしないよう釘をさしておく。

 

「リリスさんの助言を信じたシャミ子が悪いんだよ

 そのときだった。

 

 「Oh,What does mean that?」

 

 「えっどうしたの?」

 何故かシャミ子が危機管理フォームではなく、メソポタ的な外国人に変身していた。

 「What is shamikogawaruindayo?」

 「えっ、どうしたのシャミ子。あまりのストレスでゲームの“はい”というまでおなじことしか言わないキャラクターの真似を始めちゃったの?」

 「Tell me about that soon.」

 「え、えーなんていったらいんだろう。助けて誰かー」

 そのときだった。

 

 『桃、お困りかしら』

 

 突然、どこからか聞き覚えのある声が聞こえてきたのだ。

 「はっ、その声は……」

 「そう、I am vocaburider!」

 

 説明しよう!ボキャブライダーとは、英語がわからない善良な市民のもとに現れるスーパー魔法少女なのだ!

 

 「たしかに、ぱっと英語で話しかけられると答えられなくなることもあるわよね。

 でも、大丈夫。桃ならきっと答えられるはずよ。

 『シャミ子が悪いんだよ』は英語で、

 

 “It is wrong for Shamiko.”

 

 『リリスさんの助言を信じたシャミ子が悪いんだよ』なら、

 

 “It is wrong for Shamiko who had believed Mrs. Lilith's advice.”

 

 になるわよ』

 「ありがとうミカン」

 「それじゃあ、よーく聞いてね」

 

 正面のAカメ

 「It is wrong for Shamiko.

 

 ドヤ顔のBカメ

 「It is wrong for Shamiko.

 

 ダメ押しのCカメ

 「It is wrong for Shamiko who had believe Mrs.Lilith's advice.

 

 「Oh! I see.ホントにごめんなさいでした~」

 

 気づけば日本語をしゃべるいつものシャミ子がもどってきていた。

 

 『無事に通じて良かったわね、桃』

 

 ところでミカンは結局なにをやっていたんだろう。

 

 平身低頭でシャミ子が謝ってくる。

 べつに安いノートパソコンなんていくら壊れたって気にしないのに。

 「このお詫びにおいしいお菓子を作らさせていただきます」

 「いいよ、全然気にしてないし。でも、そのお菓子は作ってもらおうかな」

 「せ、誠心誠意作らせていただきます!」

 シャミ子の料理はおいしいし、楽しみだな。

 それはともかく、パソコンの確認をしてみよう。

 とりあえず、パソコンに電源を入れてみる。

 普通に電源が入って正常に動いた。

 ウイルスにも感染していないし、ただ処理落ちしただけだったようだ。

 でも、今日はシャミ子に驚かされたし、お菓子を作り終えるまで黙ってよっと。

 

 

 「まったく、シャミ子が悪いんだよ」

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

肺炎

 ある日突然身近な人が英語で話しかけてきたら。

 これは、ある町で起きた恐怖の物語である。

 

 とある日の放課後、多魔市に住む魔法少女と魔族が、夕立に降られ、下駄箱の前で立ち往生していたーー

 

 「方舟に乗る五秒前みたいな土砂降りですけれども、桃は折り畳み傘とか持ってますか?」

 

 この二人きりの状況、勝負をするには絶好のチャンス!今日こそ桃をギャフンといわせて、デカい顔ができないようにしてやります。

 

 「私は折り畳み傘は持ってないかな。それよりも、この空き時間を使ってできる特訓しようか」

 

 「お断りします!」

 

 計画変更。魔族の本能が特訓という言葉に反応してます。ビンビン来てます。危うく藪をつついて魔法少女を出すところとでした。私は危機管理もできる、立派な魔族なのです。

 

 「それじゃあ、もう濡れる覚悟で走るしかないか……」

 

 そういうと、桃は一メートル先も見えない土砂降りの中を走って帰ろうとしました。

 

 「それはだめです!私は雨に濡れて肺炎になったことがあります!」

 

 私は、桃のカバンを掴んで引っ張ります。桃が風邪をひいたらいけません。タイヤを引っ張り続けたあの特訓の成果をみせるのは今です。

 

 うんとこしょ。どっこいしょ。うんとこしょ。どっこいしょ。

 

 「What is haien?」

 

 うんとこしょ。どっこいしょ……あれ?

 

 「What does mean haien. Tell me that meaning.」

 

 わー!桃が外国人になっています。

 でも、大丈夫。定期テストの補習で、先生を泣かせながら身につけた英語力があれば、どういう質問されているのかぐらいはわかります。私は成長する魔族なのです。英語で肺炎を説明すればいいんですね。

 確か、昔肺炎に罹ったときにお医者さんが言っていました。なんでしたっけ。たぶん「ま」から始まったはず。

 

 ま……ま……舞妓?*1

 

 そんな京都っぽい名前でしたっけ?

 

 「だれかー、助けてー!」

 

 『闇の軍勢の軍師として、力になるよ』

 

 「はっ、その声は!」

 

 『I am vocaburider!』

 

 説明しよう!

 ボキャブライダーとは、英語がわからない善良な市民のもとに現れる妹系スーパー軍師なのだ!

 

 『肺炎。日常会話で使う言葉じゃないから、知らないよね。でも、知っておいて損はないよ。

 

 英語で肺炎は、“pneumonia”っていうんだ。

 

 “pneumo”で“”という意味、

 

 “ia”で“症状”という意味だよ。

 

 ちなみに、単体では“lung

 

 肺の炎症自体を指す場合は、炎症という意味の“itis”をつけて“pneumonitis”というよ。

 

 “私は雨に濡れて肺炎になったことがある”なら、

 

 “I have cought pneumonia just only for that to get cought in the rain.”になるよ』

 

 「ありがとう良、闇の軍勢の名誉軍師にしてあげるね」

 

 「よし、頑張るぞー!桃、よく聴いてね」

 

 助走の1カメ

 

 「I have cought pneumonia just only for that to get cought in the rain.

 

 踏み込みの2カメ

 

 「I have cought pneumonia just only for that to get cought in the rain.

 

 全力の3カメ

 

 「I have cought pneumonia just only for that to get cought in the rain.

 

 「Oh! I see them. Thanks」

 

 やったー!通じたー!! (^O^)v

 

 「なーんだ、そんなことか」

 

 「あっ、戻った」

 

 「私は魔法少女だから風邪は引かないよ」

 

 「えっ」

 

 「というか、もう雨も止んだね」

 

 「えっ」

 

 頑張って英語まで使って制止したのに、骨折り損だったとは……。

 

 これで勝ったと思うなよ~!

 

 

 

 『頑張れシャミ子、大雨の後には虹が架かるぞ』

*1
マイコプラズマ




Thanks


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

僧帽筋

 ある日突然、身近な人が英語で話しかけてきたら。これは、ある闇を司る魔女を襲った恐怖の物語ーー

 

 ふう、今日も一日頑張って疲れたなー。かっこいい変身フォームを考えるためにサメ映画を鑑賞して、ゾンビ映画を鑑賞して、エイリアン映画を鑑賞して……。ひと仕事終えたし、今日は肩を揉んでもらうか!

 

 「おーいシャミ子や、肩が凝るので揉んでくれんか?」

 

 「おや、今日はやたらと年寄りくさいことを言いますね。やっぱりご先祖はシニアなんですか?」

 

 確かに65歳以上じゃが……、余はまだまだ現役じゃぞ!いい感じの重石にされたり、ドアストッパーにされたり、犬に噛まれたり……、とにかく大変なんじゃぞ!

 

 「それに、ご先祖のどこを揉めばいいんですか?ごせん像に筋肉なんてついてませんよ」

 

 「とりあえず像をマッサージしてくれれば、なんやかんやあって、いいかんじに気持ちよくなれる機能があるのだ!それでじゃなぁ、『僧帽筋をマッサージしてくれんかのう』

 

 「What SOUBOUKIN?」

 

 「うわぁぁぁ!シャミ子が外国人になっておる!!余は年代の関係で英語がわからんのじゃ……、助けてー!だれか、助けてー!」

 

 「筋肉の話をしたかい?

 

 はっ、その声はっ!

 

 「筋肉の話ならなんでもおまかせ。魔法少女・千代田桃がボキャブライダーに代わって解説するよ。」

 

 おおっ、筋肉魔法少女が助けてくれるのか!心強いぞ!

 

 「僧帽筋、よく肩が凝る人は、日常会話で使うことも多いんじゃないかな。僧帽筋を英語でいうと、こうなります。

 

 “trapezius muscle”

 

 “trapezius muscle”この“trapezius”という言葉は、不等辺四辺形(trapeze)という意味に由来しているよ。僧帽筋の形が不等辺四辺形であることに注目しているんだね。一方、日本語の僧帽という言葉は、修道僧の帽子に由来しているんだよ。カトリックのある宗派の帽子が僧帽筋にそっくりなところに由来しているよ。ちなみに、僧帽筋という言い方は日本独自のものだよ。

 じゃあ今日の本題、英語で『僧帽筋をマッサージほしい』は

 

 “Please massage my trapezius muscle.”

 

って言えばいいよ。」

 

 「なるほど。助かったぞ、桃色魔法少女よ。

 シャミ子や、よーく聞くんじゃぞ」

 真面目な表情(像なので表情はない)の1カメ

 「Please massage my trapezius muscle.」

 嬉し気な表情(像なので表情はない)の2カメ

 「Please massage my trapezius muscle.」

 ドヤ顔(像なので表情はない)の3カメ

 「Please massage my trapezius muscle.」

 

 「Oh,certainly.」

 

 やったー、通じたー!感謝するぞ、桃色魔法少女……あれ?

 「……ちなみに、肩を揉むなら胸鎖乳突筋、“sternocleidomastoid muscle”を揉むといいよ。それから肩甲挙筋という筋肉が……(早口)」

 筋肉オタクのスイッチが入って、筋肉の話が止まらなくなってしまっとるー!

 

 

 

 趣味の話が止まらない魔法少女に、言葉の壁以上の壁を感じる闇の魔女であった……。

 



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

~に気を遣う

 ある日突然、身近な人が英語で話しかけてきたら。これは、ある町で起きた恐怖の物語であるーー

 

 今日はいいことがあったので、ごきげんな買い出し中のまぞくです。なんと、たまさくら商店街のスタンプがたまって百円無料、さらに、その百円で買ったパンのシールで懸賞のシールをコンプリートしました!

 おかーさんから懸賞に応募することを止められてるのですが……、実はこっそり応募してたりします。(当選率0%)

 というわけで、買い出しでルンルンなまぞくは、いつものように白黒タイルのトラップを回避して、56562(ごろごろにゃーちゃん)を突破します。

 

 「すみません、買い出しが遅くなりました。今ごはんをつくりま……」

 「おかえりシャミ子、遅かったね」ポリポリ

 そこにはなんと、『じゃがたらチップス‐うにいくらとろ‐』を食べてやがる魔法少女(大悪党)がいやがりました。

 「貴様っ、またジャンクなお昼ごはんを食べてやがるなーっ、血液ドロドロ魔法少女になるぞ。『健康に気を遣え!』

 

 「What do you say?」

 「なに言ってるかわからないって顔してもゆるさんぞっ」

 「hmm,what is “kenkounikiwotukae” ?」

 何をとぼけて……、ってうわ、桃が外国人になってるーっ!健康に気をつかえってなんていえばいいの?シンキングキュア?それともケア……?助けてー、だれか、助けてー。

 「軍師として、力になるよ!

 はっ、その声は!

 「I am vocaburider!」

 説明しよう!ボキャブライダーとは、配下の健康に気を遣う系魔族のもとに現れる、スーパー軍師のことなのだ!

 

 「おねえは福利厚生を考える、立派な闇の女帝だね。『~に気を遣う』こう言いたいときには、この表現を使うよ。

 

 “see to it that”

 

 この、“see to it that”意味としては『~に配慮する』『~の面倒をみる』『~するよう取り計らう』などの意味で使われるよ。ここに使われているitは仮主語だから、直接thatをtoと繋げることができないことに注意してね。

 例文としては“See to it that I will not be too tired.”で『私が疲れすぎないよう配慮してください』になるよ。今度桃さんのトレーニングが厳しいときに使ってみてね。

 じゃあ、『健康に気を遣え』と言いたいときの文を教えるね。

 

 “See to it that you take care of your health.”

 

 これで『健康に気を遣え』という意味になるよ。それじゃあ、魔族としてのお仕事、頑張ってね」

 

 ありがとう良、お姉ちゃん頑張るからね。

 「桃、よーく聞いてね」

 

 怒り顔の1カメ

 「See to it that you take care of your health.」

 英語を話せてうれしい2カメ

 「See to it that you take care of your health.」

 どや顔の3カメ

 「See to it that you take care of your health.」

 

 「Oh sorry,I’ll take care of it」

 

 やったー、通じたー!

 「それで、シャミ子今日のごはんなに?」

 「私は飯炊き魔族ではないと何度いったらわかるんだっ!今日はうどんにたまさくらちゃんかまぼこをのせたやつです」

 

 

 

 

 がんばれシャミ子、魔法少女に滋養強壮をおくって立派な魔族になるんだ。



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

すねの骨(脛骨)

 もしも突然、身近な人が英語で話しかけてきたら。これは、ある闇の魔女を襲った恐怖の物語であるーー

 

 

 ふう、今日も大変な一日じゃったなぁ。清子にドアストッパーにされて、シャミ子に落とされて、杏里にダンベルにされて……、一服したいところじゃ。

 「シャミ子や、お茶を淹れてくれんかのう」

 「ご先祖、お茶なら今朝お供えしたじゃないですか。ボケたんですか?」

 いや、ボケてないが?まだまだピチピチの5000歳じゃが?シャミ子ってもしかして余のこと後期高齢者だとおもってる?

 「いやいや、いつものうすーい三煎目のお茶じゃなくて一煎目の濃いお茶が飲みたいのじゃ、淹れてくれんか?」

 「いいですよ。ちょっと待っててくださいね」

 それにしても、少し前までは「一か月4万円生活の呪い」のせいで色のついていないお茶ばかり飲んでいたのが、色の濃いお茶が飲めるようになるとはなぁ。これもシャミ子の奮闘のおかげじゃ。これでがっかり微調整がこないといいのじゃが……。

 「痛いっ!」

 はっ、シャミ子が戸棚のお茶を取るためにと椅子に乗ろうとして、椅子にすねをぶつけておる!

 「シャミ子!大丈夫か!?ケガしてないか!?」

 「Ouch! It's hurts!」

 「『すねの骨を折っておらんか!?』」

 「What’s sunenohone?」

 しまった!また外国人になっておる!ケガの手当もしなければならんのに……。せめてニューごせん像の形であればっ。助けて、だれか助けてー。

 「身体の話かい?」

 「はっ、その声は!」

 「身体の話ならなんでもお任せ。魔法少女・千代田桃がボキャブライダーに代わって助けにきたよ」

 「おお、助かるぞ!」

 「すねの骨、今回は脛骨だね。脛骨のことを英語ではこう言うよ。

 

 “tibia

 

 実はこのtibiaという単語は古代のフルートにも使われているんだよ。昔は動物の脛骨を楽器として利用していたところから、この名前が使われていたといわれているんだ。

 さて、今回の『すねの骨を折ってない?』と聞くときにはこう言うよ

 

 “Are you broken your tibia?

 

 それじゃあ、今から救護のためにそっちに向かうから、ぶつけたところはとりあえず冷やしといてね」

 

 

 頼むぞ桃!

 「それじゃあ、今から余がいうことをよーく聞くんじゃぞ」

 

 心配そうな1カメ

 「Are you broken your tibia?」

 悲しそうに2カメ

 「Are you broken your tibia?」

 痛そうだなーという声で3カメ

 「Are you broken your tibia?」

 

 「I see. No problem.thanks」

 

 無事でよかったー

 「すねをぶつけたくらいでおおげさですね」

 あ、もとに戻っとる。

 ピンポーン、ガタガタ「シャミ子!大丈夫!?」

 「心配してくれてありがとうございます。このとおりなんの問題もないです」

 「タクシー呼んだから、とりあえず病院いこう。大丈夫だと思っててもひびが入ってたりするかもしれないよ」

 「いえいえ、見ての通りジャンプしても平気ですので、大丈夫ですよ」

 「それでバイトできなくなったらどうするの。私への借金が返せなくなるよ」「でも……」「でもじゃないよ、行こう」

 

 それからあっという間に言いくるめられ、恩という名の借金が雪だるまのように大きくなるシャミ子であった……。

 

 

 

 あれ、余のお茶は?



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

積みあげる

まちカドまぞく6巻で、桃が○○〇出身だということがわかりましたね。
ということで、外国人になったという表現はおかしいかもしれませんが、日本国籍なのでゆるしてください。


 ある日突然、身近な人が英語で話しかけてきたら。これは、ある魔族の身の上に起きた恐怖の物語であるーー

 

 今日も桃色魔法少女の生活を侵略するべく、お宅にお邪魔させていただきます。

 独自の福利厚生でアットホームな闇の組織を目指すのです。

 ですが、私は侮っていました。私の宿敵の真の恐ろしさをーー

 

 ふーんふーん、まずは掃除をして、冷蔵庫の中を確認して、それからなにしよっかなー?♪えっ……。

 そこには、絶句するようなおぞましい光景がありました。なんと、脱いだ洗濯物の山が築かれていたのです!

 

 そこに、二度寝お気楽桃色魔法少女が現れました。

 「あ、おはようシャミ子、今日のごはんなに?」

 こんな惨状を前にしてなんの反応もしないだなんて、おのれ常習犯め。許さんぞ!

 

 「脱いだ洗濯物を積みあげないでください!

 

 「What?」

 シワになったら、アイロンをかけないといけないんだぞ!ってうわー!外国人になってるー!

 ……でも、欧風桃もちょっといいかも?推せる。

 

 「お困りですか?」

 

 はっ、その声はミカンさん!

 「I am vocabrider!」

 説明しよう!ボキャブライダーとは、英語がわからない善良な市民のもとに現れる、スーパー魔法少女のことなのだ!

 

 「洗濯物を積み重ねるとシワになるからやめなさいっていつも言ってるのに……。

 『積み重ねる』は英語でこう表現します」

 

“Pile up”

 

 「この“pile up”乱雑に積み重ねるというイメージで使われるんです。だから、今回の洗濯物がつみあがっている状況はまさしくそのとおりということになりますね。

 一方、ジェンガのように丁寧に積みあげる場合は、stackという表現を使います。

 今回の『洗濯物を積みあげないで!』なら、

 “Don’t pile up clothes.”

 ということになります。それじゃあ、がんばってください」

 

 よーし、がんばるぞー。

 怒りながら一カメ

 「Don’t pile up clothes.

 ぼがーってなりながら二カメ

 「Don’t pile up clothes.

 キメ顔の三カメ

 「Don’t pile up clothes.

 

 「I’m sorry.」

 

 やったー、通じた!

 

 「ごめんごめん今やるよ」

 あっ、もとに戻ってる。

 「反省したんだったらいいですよ。今回は許してくあげます。なんたって、私は寛大な魔族ですから」

 「それよりもシャミ子、今日のごはんなに?」

 「『それよりも』だと?さては貴様、反省してないなー!」

 

 

 がんばれシャミ子、そうやって友達との絆を積み重ねていくんだ!

 




チャラララッチャッチャッチャラララ
私、シャドウミストレス優子15歳!ごく普通の個人事業主まぞく!
家庭の事情で桃色魔法少女と宿敵なんだ!!
今の目標は桃色魔法少女に認めてもらうことだよ!
だけどどうやらなにか行き違いがあったみたいで……。
というわけで、来週も、ドロップドロップ!(星色ガールズドロップ風)


目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

敬具

ボキャブライダーの最終回記念です。


 ある日突然、身近な人が英語で話しかけてきたら。これは、ある果たし状を送ろうとした魔族の身の上に起きた恐怖の物語であるーー

 

 

 こんにちは。シャドウミストレス優子です。

 先日果たし状を送ったわけなのですが、なんだか行き違いがあったみたいで、果たし状をはたすことができませんでした。ですが、桃に認めてもらうためにも、今度こそ決闘をしたいのです。

 なので、今度こそ果たし状をはたしたいのですが、あいにく便箋をもってないので、良にパソコンを借りてメールで送ることにします。

 

To:千代田桃

From:シャドウミストレス優子

Re:果たし状

 

千代田桃よ、今こそ決闘のときだ!

明日の9時に河原で待っているがいい!

フハハハハ

敬具

 

 送信っと。

 おや?もう返事が返ってきてる。

 

From:Mail Delivery Subsystem

To:you

Re:Delivery Status Notification (Failure)

 

The email account that you tried to reach does not exist. Please try double-checking the recipient's email address for typos or unnecessary spaces.

 

 

---------- Forwarded message ----------

To:千代田桃

From:シャドウミストレス優子

Re:果たし状

 

千代田桃よ、今こそ決闘のときだ!

明日の9時に河原で待っているがいい

敬具

 

 って、桃が外国人になってるーーー!!!

 

 えーっと、とりあえずわかる部分から書いていこう。桃に舐められないように特訓した成果を見せてやる。

 

To:Mail Delivery Subsystem

From:シャドウミストレス優子

Re:Re:Delivery Status Notification (Failure)

 

Hi Chiyoda Momo.

Now is duel time.

Wait in side river at tomorrow’s nine o’clock!

 

 ……敬具ってなんだろう?

 「どうしよう。助けてー、だれか助けてー!」

 「おねえ、困ってる?」

 「はっ、その声は!」

 「I am vocabrider!」

 説明しよう!ボキャブライダーとは、英語がわからない善良な闇の女帝のもとに現れるスーパー軍師のことなのだ!

 

 「“敬具”日本語でも難しい言葉だよね。特に“具”って何?ってなるよ

 敬具を英語で表現するならこうなります」

 

 “Best regards”

 

 「この“regards”という単語には、敬意という意味が込められていて、“best regards”のほかにも、“kind regards”や“warm regards”なんかを使うこともあるよ。

 ちなみに、メールの返信についてくる“Re”という文字の意味ってわかる?

 「そりゃあもちろん“return”って意味だよね」

 「残念、不正解です。

 “Re”の文字の意味は、“regarding”(~に関して)って意味なんだよ。

 話が逸れたね。

 敬具のほかの表現としては、sincerelyなんかもあるんだけど、それら共通点としては、その語のあとに名前を書くことが決まりになっているよ。」

 「ありがとう良。おねえちゃん、この果たし状をはたして、立派な魔族になるからね」

 

 いつもの一カメ

 「best regar……「ちょっとストップ!」」

 

 「そのメール、そもそも送り先が間違っていて、桃さんは外国人になってないよ」

 な、なんだってー!

 

 

 負けるなシャミ子、メーラーデーモンさんはネットに住む親切な魔族だぞ!



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

オランダ

 ある日突然、身近な人が外国人になったら。

 これは、あるティーブレイク中の魔法少女を襲った恐怖の物語であるーー

 

 

 今日は、シャミ子が家に誘ってくれた。

 この前は行き違いがあったけど、また一緒に遊びましょうと約束したことを覚えていてくれたみたい。さっそくメールで招待状を送ってきてくれた。

 お気に入りのストロープワッフルを取り寄せてきたけど、喜んでくれるかな?

 

 「お邪魔しまーす」

 「フフフ、魔族の歓待に篭絡されるがよい」

 「おねえ、なんだか名将っぽい」

 

 テーブル(ヨシュアさん)を囲んでのお茶会がはじまったけど、この段ボールの扱いにはいまだに抵抗がある。この家の人たちはなんで気にならないんだろう?

 シャミ子なんか、お土産のストロープワッフルを口にしながら、しっぽをブンブンと振っている。でも、気に入ってくれてよかった。好きな人が自分が好きなものを食べて喜んでくれているってうれしい。

 「美味しい、美味しいです。これはどこで売っているんですか?」

 「ああ、それはね。オランダ製だよ」

 

 「What is it?

 

 ん?ワトイズイト?って、うわーっ!またシャミ子が外国人になってる!良ちゃんもいつの間にかいなくなってるし……。えーい、自分でなんとかするしかない。

 えっと、~で作られた(場所)はmade in ~だから

 

 いつものドヤ顔で

 「This is made in オランダ!」

 

 「Where is Oranda ?」

 あれ!?通じない!?

 オランダは固有名詞だからオランダでいいんじゃないの?

 「助けてー!誰か助けてー!」

 

 「お助けしますよ」

 

 はっ、その声は!ミカンと良ちゃん!!

 「Yes,We are vocabriders !」

 説明しよう!ボキャブライダーとは、英語がわからない善良な市民のもとに現れるスーパー戦士のことなのだ!

 

 「“オランダ”は固有名詞ですから、英語でも同じだと思いがちですよね。でも、実は違うんです。

 英語では、こういいます」

 

 “the Nether lands”

 

 「全然違うじゃん。イングリッシュとイギリス以上の違いだよ」

 「そうですね。全然違いますね。実は、オランダという言葉は400年以上前にポルトガル宣教師が日本に伝えた言葉とされています。当時のオランダ内で最も有力であったホランド州を指して“Holanda”とポルトガル語で伝えられたことにより、現在のオランダという言葉になったといわれています」

 「なるほど、さすが歴女の良ちゃん、くわしいね」

 「『これはオランダで作られたよ』なら、

 “It is made in the Nether lands.”

 になります。それじゃあ、頑張ってくださいね」

 

 よーし、頑張るぞー

 

 普通の文字で

 「It is made in the Netherlamds

 ワッフルカラーで

 「It is made in the Netherlamds

 オランダ国旗カラーで

 「It is made in the Netherlands.

 

 「Oh! It’s verry global!」

 

 やったー、通じたー!

 ありがとう、ミカン、良ちゃん。

 「なるほど、本場の味だから美味しかったんですね」

 あ、もとに戻ってる。

 「それにしても、桃はすごいですね。英語だけでなくオランダ語も話せるんですね!」

 「いや……、それは普通に通販で……」

 「TWO-FUNってオランダ語ですか?なんだか通っぽくて粋な表現ですね!」

 「あの……、違くて……」

 「桃は本当にすごいですね!」

 

 

 頑張れ桃さん!日本語が外国語に聞こえる現象は中途半端に外国語の知識を得たときにおこると厄介だぞ!!



目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
一言
0文字 ~500文字
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10は一言の入力が必須です。また、それぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。