橋姫旧都夜行 (ぱる@鏡崎潤泉)
しおりを挟む

第一食 魚介系拉麺

 何分グルメ系統は初めてなうえ、食い物はカロリーメイトでいいやろって派閥なのでどうかご容赦頼みます。


 橋姫は橋を守護する存在。でもだからと言って橋から離れたら死んでしまうというわけでもない。結構自由な存在だといえる。

 

「・・・少し、お腹が減ったわね」

 

 妖怪といえどもお腹は空くし、空腹では力も出し切れない。

 旧都の歓楽街も食事所はいっぱいある。

 

「さて・・・今の時分なら、勇儀たちが何か騒ぎを起こしてる頃だし。歓楽街には近づかない方が身の為かしら」

 

 時刻は亥の刻、そろそろどんちゃん騒ぎか喧嘩騒ぎが起きる頃合いである。そうなったら、おちおち晩酌もしていられなくなる。

 ならば行くべきところは、歓楽街でなく寂れかけた旧都のはずれ辺りがちょうどいいだろう。

 この腹の空き具合を鑑みれば、結構な量食べれるだろう。

 食べたい物も特にないし、適当に郊外の飲食店に立ち寄るか。

 

 そうパルスィは、行き先を大まかに決めて歩き出す。

 歩き出したとたんに、ビュウと吹いた風に、身を震わせた後ぽつりと一言パルスィはこぼした。

 

「・・・冷えてきたし、暖かいものでも食べましょう」

 

 問題を起こす奴はあらかた繁華街にいるだろうが、一応のために分身に留守役をまかせ、パルスィは今度は行く先を一つに絞って歩き始めた。

 

 

 

 歓楽街をいくらか離れた通りに、その店はある。

 『消麺虫』と書かれた小振りな赤提灯を軒先に吊したその店は、知る人はよく知る麺類専門店だ。

 拉麺にうどんに蕎麦、洋食ならパスタなんかもある。まぁ、それ以外のメニューは飲み物かご飯ぐらいしか存在していないが、それもまたこの店の個性と言える。

 大陸の方に消麺虫という妖怪がいるらしいが、この店の店主は別にその妖怪というわけでなく、無類の麺好きというその妖怪にあやかって付けたらしい。

 

 良く言って隠れ家的、悪く言えば手狭な店は、よく清掃されていて埃一つない。席も客が不快に感じない距離感を保っているが、その分少し席数は少なく感じる。

 

「いらっしゃいませ橋姫様」

 

 入店すれば、必ず丁寧な言葉掛け。これは、この店を気に入った要因の一つである。

 

 早く料理を食べたい私は、カウンター席にさっさと座る。

 注文は短い方が客にも店にも良い、客はすぐにお腹が膨れるし、店としては回転率がよい。まさにWin-Winという奴だ。

 

「いつものお願い」

 

 あいよーと陽気に笑って、店主の妖はすぐさま麺を湯に浸ける。

 ここは顔を覚えてもらえるほど何回も行った行きつけであり、私の頼む物も大体同じなため、店主にはいつものというだけで通じてしまう。

 

 

 店主の手際は数十年の修行が物語る洗練された動きで、麺を湯がく間にさっとスープを器に注ぎ、具の用意をしている。

 スープは、ここらではどうやっても嗅げないはずの魚介出汁を使用している。本当にいったいどうなっているのか気になるが、店主は企業秘密だとしか言わない。

 

 そんな風に考えていると、麺が茹で上がり、惚れ惚れするような見事な湯切りの後、スープに麺を入れ、具を並べてしまう。

 

「お待ちどおさまでした」

 

 店主はそう言って注文した料理を差し出す。

 容赦なく吹き上がる湯気は、その料理が熱々なことを物語る。

 濃い茶色をしたスープは湯気と共に濃厚な魚介出汁の薫りを、鼻腔に届ける。具は、分厚く切られた叉焼が贅沢にも三枚並べられ、その隣には昆布がひとかたまりあり、その隣にある麺麻も六本と少し数が多いように感じる。

 叉焼、昆布、麺麻が器の上半分側の縁をなぞるように置かれ、そしてその具たちに包まれるように、葱と鳴門が置かれている。

 

 さて、見て楽しむのはこのくらいにして、そろそろいただこう。

 いただきますと手を合わせたら、まずはスープの堪能だ。

 置かれたレンゲを手にとって、スープを掬う。

 舌を火傷するのは嫌なので、ほんのちょっぴり口に含んで慣らした後、レンゲに残ったスープを口に含む。匂いからも伝わってきた濃厚な魚介の風味が、直接舌にも伝わる。豚骨などにある脂のギトギト感はなく、さらさらとしたさわやかな舌触りが、幻想郷に珍しい魚介のおいしさをさらに高めている。

 

「うん・・・おいしい」

 

 寒さに晒され冷え切った体に、スープの暖かさが染み込む。

 さて、スープを味わったら次は具だ。

 割箸を割って、分厚い叉焼を掴む。厚さはおおよそ一分五厘、スープによって柔らかくなった叉焼は、口の中で程良くとろける。

 店主特性のタレが染み込んだ特性叉焼は私が気に入る一品だ。

 麺麻も同じようにタレが染み込み、おいしさが溢れる。

 

 具も堪能したら次はメインディッシュとも言える麺を味わう時間だ。

 この店の麺はちじれ麺ではなくストレートな麺、チュルチュルと口に吸い込まれる。

 やはり、寒い日は拉麺が一番ね。と心の内で呟いて、次の麺を口に運ぶ。

 もう一口、もう一口と数口食べてると気づかぬ内に髪が数房垂れる。暖かい空気によって汗ばんできた肌に張り付き、少し不愉快に感じる。

 スッと指を垂れた髪に通して耳にかける。

 世に言う色艶やかな姿という物だが、この場では特に見せる相手はいない。いや、見せたい相手なんていないのだけれど・・・

 

 

 

 しばらくの間、麺はチュルチュルと喉に吸い込まれ、箸は止まらずに、レンゲによってスープが喉に流れ込む。

 最後の一麺を喉奥に流し込むと、ほぅ、と暖かい空気がこぼれる。

 拉麺を食べ終わった幸福感が、ポカポカした感覚としてお腹を中心に全身へ巡る。

 スープは全部飲み干すのも拉麺を味わった結果の一つではあるのだけれど・・・少しお腹周りのことを考えて、全部飲むのはやめておく。あの馬鹿に摘まれたら癪だし。

 

 食後の余韻を堪能した後に席を立つ。

 お値段も手頃に払える額でお腹と同じで懐も暖かい。

 

 

 

 ありがとうございましたという心のこもった声を背に店を出る。

 

「さて、幸せな内に帰って寝ましょ、寝ましょ・・・」

 

 ピュウと吹いた風に、若干の涼しさを感じながら、私は家路についた。



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第二食 幸せ味のパンケーキ 上

「なぁ、機嫌なおしてくれよ」

 

 対面に座る不機嫌な彼女に一生懸命頭を下げる。

 エルフ耳を下げ、不機嫌を表現する彼女はどうやら許してくれないらしい。

 

「嫌よ・・・」

 

 何度か頭を下げると、彼女はそう、ぽつりとこぼした。

 頼むよ。ともう一度下げるとプイッと顔を逸らした彼女は、続けて言う。

 

「・・・おいしい・・・ツ・・・けて・・・連れて・・・さい」

 

 微かに呟かれた言葉に怪訝な目を向けると彼女は少し恥ずかしそうな目をして私に言った。

 

「おいしいスイーツ店を見つけて、連れて行きなさい!」

 

「はい!喜んで!」

 

 私はパルスィの分の代金までおいて、席を立った。

 

 

 

 そして、半刻もならない内に、泣きついていた。

 

「・・・甘味所の場所聞いてきた理由は分かったけど、何でそんなことに?」

 

 宙からブラリンと垂れ下がる、亜麻色髪をした土蜘蛛のヤマメは、呆れた事を伝える流し目で私をみる。

 

「そりゃお前・・・黙秘権だよ」

 

 言うのは恥ずかしい、主に威厳的意味で。だがしかし、そんな少しの見栄は、土蜘蛛の横に降りてきた釣瓶落としによって無意味となる。

 釣瓶落としの少女、キスメがヤマメの耳元に口を寄せて、コショコショと語りかける。ヤマメはフムフムと頷いた後、分かったよ、ありがとうとキスメに言う。キスメは今後ともご贔屓にーと言って上空に消えていった。

 

「んで、勇儀はパルスィの体型について口にしちゃったと」

 

 はいその通りですと口で言いながら、キスメの奴には気をつけようと心の隅に書き留めた。

 

「なーんで勇儀はそう言うの口に出すかな・・・まぁ、いいや。それで旧都でも甘味所は幾つかあるけど、どうすんの?」

 

 それなんだよなぁと悩みの声を上げる。パルスィが喜びそうな店は見つけることができたが、いかんせんパルスィの言うおいしいところというのに合うのかがわからない。

 

「どうしたらいいんだろうなぁ」

 

 お前はどう思うとヤマメに視線を向けると、はぁとため息をついて、片腕をあげた。

 どういうサインかといぶかしんだ瞬間、頭に何かがぶつかる。

 悲鳴をあげる暇もなく頭に当たった感触は上空に消えた。

 

「なにしやがるヤマメェ!」

 

「ノロケるだけなら余所行ってしなさいよ馬鹿。どうせするべき事なんて頭ん中にあるんでしょ?余計な事悩んでんじゃないわよ」

 

 ガシガシと頭を掻きながらめんどくさそうにヤマメは言う。

 あん?と声を出すとヤマメはめんどいという顔をしつつ、口を開いた。

 

「そんな店行ったって機嫌の改善だけだよ。するべきは改善だけじゃなくて愛の進展だろう?」

 

「馬鹿ッ!んな事思ってるわけねぇだろうが!」

 

 頬が紅潮するのが分かるが、勢いだけでかき消せる雰囲気でもなく、仕方なく怒りをおさめる。

 

「どうせお前みたいな女子力がない奴に渡しても意味ないとは思うけどさ」

 

 ヤマメが手をたたくと見慣れてきた桶が降ってくる。だが、入っているのはキスメではなく、お菓子づくりに必要な物一式だった。

 

「謝罪がただ高いだけだと、その程度だと思ってしまうのがあいつだろ?なら、誠意はあんたの体で払いな」

 

 下世話なヤマメのお節介に拳骨を一発やりたいが、上から降りてこない蜘蛛女は殴ることはできない。

 

「わぁったよ・・・」

 

 私は桶の中身をもって家路についた。



目次 感想へのリンク しおりを挟む


しおりを挟む

第二食 幸せ味のパンケーキ下

推しを書くことに、なぜこんなにも苦労するんだ・・・(血涙)


 今日は勇儀の家にいる。理由は先日私の怒りをかってしまった勇儀の罪滅ぼしという感じだ。

 

「・・・おいしい甘味所って私は言った気がするのだけれど?」

 

「いや、色々考えてたんだけどよ。やっぱりこういう風が一番かなって」

 

 勇儀はそう言って、奥の部屋からホットプレートとホットケーキの材料を持ってきた。

 今回はそう言う趣向なのね・・・誰の入れ知恵なのかしら。

 

 

 

「えーっとこの分量で・・・?」

 

 勇儀は分量の書かれた紙とにらめっこをしながら四苦八苦している。私も手伝おうとはしたのだけれど、これはお詫びだから待っていてくれととりつく島もない。

 こうやって考えてるうちにも、勇儀のお菓子作りは進んでいく・・・私の不安もたっぷり混ぜながら。

 いったいどうすればここまで不器用になれるのかと心配な眼で見てみるが、当の本人はお菓子の相手に夢中で見向きもしていない。

 入れ知恵した誰かさんもここまで不器用だとわかっていたのならもっと別の方法を提示していたに違いない。

 

「・・・見てられないわよ馬鹿。第一これはお詫びなんだから、私を楽しませるなり、なんなり趣向をこらしなさい」

 

 ため息とともに私は立ち上がり、勇儀の手からにらめっこの相手を取り上げる。

 わっと驚いた勇儀がボウルを取り落としそうになるが、何とか本人がキャッチしていた。

 

「さっ、一緒に作るわよ。そうじゃないとつまらないわ」

 

 

 

 しばらくして、パンケーキの生地は出来上がり、竈において、温めておいたフライパンに生地を垂らす。

 ドロドロとした物がゆっくりと広がり、引いていた油が音を立てる。

 二人でその様子を見つめ、少ししたらひっくり返そう。いいや、まだだ。と他愛もない会話を続けた。

 

 

 

 いい感じだなと勇儀は言った。

 私も、そうねとうなずく。

 小麦色に焼けたホットケーキは、香ばしい匂いを香らせ、こちらの食欲をそそらせる。

 

「ホットケーキにかけるシロップはある?」

 

 私が訊ねると、勇儀は少し首を捻ってから蜂蜜ならあるぞと言った。

 

「星熊と蜂蜜ってなんだか、ほんとに熊みたいね」

 

「ほっとけ。萃香にもいわれたぞ」

 

 恥ずかしいのか、少し頬を朱に染めた勇儀はぶっきらぼうに言ったが、私がホットケーキだけに?と聞くと吹き出すほど笑っていた。

 

 勇儀が蜂蜜を持って戻ってきたら、実食開始である。

 

 トロリとした糖度の高い琥珀色の蜂蜜がホットケーキに河を描く。

 少しはしたない気もするが、フォークを使って蜂蜜を満遍なくホットケーキに引き延ばす。

 引き延ばした後、フォークをナイフ代わりにしてホットケーキを切る。

 ほんの少しの抵抗がサクリという音を立てる。

 中は黄金色のふわふわした感じにできあがっており、うまく焼けたことを実感させられる。

 

 一口、口に含むと、ふわっとした食感が口の中を満たす。ほのかに感じる蜂蜜の薫りが、より、優しい甘さを感じさせる。

 

「おいしいなこれ、三食これでいいかも知れない」

 

「なにバカなこと言ってるの。そもそもこれは私が一緒に焼いたからこんな風においしく焼けてるの。私がいなかったら悲惨な何かができるだけよ」

 

 勇儀の本気が混じった軽口に私は釘を差しておく。

 この鬼は、ほんとにそう言うことをやりかねない。

 

「まったく、次からは、もっと考えてね」

 

 ふわふわの洋菓子と琥珀色の蜂蜜をおいしそうに頬張る、大事な彼氏に赦しの言葉をかける。

 勇儀は眼の色を変えて、本当かと訊ねてくる。

 

「本当よ。でも、これからも同じ方法なんてのは通用しないんだから」

 

 私はしょうがなく、にこりと笑って言った。



目次 感想へのリンク しおりを挟む




評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に
評価する際のガイドライン
に違反していないか確認して下さい。