豊かなスローライフを目指して   作:どん兵衛

1 / 15
プロローグ

 

 二度目の人生はのんびり過ごすことに決めた。

 名族に生まれても過信せず、後々に楽ができるようにと幼い頃から勉学にも励んだ。

 私塾の同期に華琳(曹操)と麗羽(袁紹)が居るというサプライズこそあったが、なんだかんだ真名を交わし合うほど親しくもなった。

 私塾を卒業しては三人揃って郎官(役人)となり、煩わしい宮中の権力争いをスルーしつつ、やがて月日は経ち、三人揃って太守の任に就く。華琳は兗州へ。麗羽は冀州へ。そして僕は荊州へ。

 

「────麗羽。貴女とはいずれ、決着をつけることになるでしょうね」

「望むところですわ。わたくし、チンチクリンの華琳さんに負ける気など毛頭ありませんの!」

 

 馬が合わないのか華琳と麗羽は私塾からずっと、何かにつけて言い争うことが多かった。

 後の歴史が証明しているように、二人は争う宿命なのだろうか。赴任する直前に集まった際には宣戦布告のようなことを言い合っていた。

 まあ、二人が雌雄を決する官渡の戦いは二十年近く先の話だ。当面は穏やかな日々を過ごせることだろう。宣戦布告が終わった後には、僕らは互いに健闘を祈り合い、それぞれの任地へと赴く。

 

「よーし。地方へ出ればこっちのもんだ!」

 

 僕が治める任地は荊州の南郡。

 程良く都から離れ、且つ肥沃な土地である南郡はスローライフを送るには絶好の場所だ。

 そして頭で今一度、歴史の年表を思い返す。今から約三年後に黄巾の乱が起こり、その五年後に反董卓連合。そこから群雄割拠となって、そのさらに十年後に官渡の戦いが起こったはず。

 若干のズレはあるかもしれないが、大よそこんなところだろう。黄巾の乱が起こるまでに領内をしっかり纏められれば、後は流れでなんとでもなるはず。中央のゴタゴタは極力関わらない方向で進めていけばいい。僕はそう考え、末永く豊かな生活を送るために領内の内政に尽力した。

 

「────うん。ぶっちゃけ色々と心配ではあったが問題なさそうだな。順調順調」

 

 その結果、僕の治める南郡は中々に栄えた。

 武官こそ少ないが文官の層は極めて厚く、幸運なことに多くの優れた人材に恵まれた。

 華琳や麗羽といった、この時代を代表する人物の性別がなぜか反転していたりと、初っ端から歴史通りに進むか怪しい気配こそあったが、少なくとも黄巾の乱が起こるまでは平穏だった。

 だから僕はこのまま歴史通りに進むものだと信じて疑わなかった。歴史を知るアドバンテージを活かしつつ、華琳や麗羽と知己であるという最大級のコネを活かせば、激動の時代を乗り切るのも余裕。そう信じて疑っていなかったが────。

 

「────え、ちょっと待って。黄巾の乱が終わったばっかなのに、連合を結成するってマジ?」

「────え、ちょっと待って。連合戦が終わったばっかりなのに、華琳と麗羽が戦うってマジ?いやいや流石に早すぎる────って、決戦の地は官渡だって?おお、マジじゃないか…………」

 

 時代の流れは黄巾の乱勃発を機に、僕の予想を遥かに越えて急速に進んでいった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

──私と轡を並べる栄誉を与えるわ。麗羽のバカを叩くのに協力しなさい。

──小生意気な華琳さんをギャフンと言わせたいので華麗に背を討って下さいまし。

──袁術ちゃんから独立するけど静観しててね。独立後は不可侵同盟を結べたら嬉しいわ。

 

 今、僕の前には数多くの書状がある。

 上の二人からはそれぞれ援軍要請を受け、孫策からは独立の黙認と将来的な同盟要請。

 これまでの永い平穏が嘘かのように近頃はどうにもきな臭い。というか物事の進みが異常に早い。モブの小勢力はいつの間にやら軒並み倒れ、主要格でも公孫賛あたりは退場した。

 僕の予定では今頃まだ、黄巾賊の残党がいたりいなかったりという辺りだが、どうして官渡の戦いまで進んでいるのか。ここまで予定が狂うとどっちが勝つのかもわからなくなってくる。

 この時代の、いや、この世界の女性は見目麗しいが、それと比例してバーバリアン要素を含む気質の荒い女性が多い。四六時中ビシバシ戦ってばかりだ。みんな「かわいい」けど「荒い」。「話し合いで穏便に解決」なんて生温いことは断じてしない。力こそ正義を地で爆進している。

 

 まあ、それを否定する気はない。

 が、できることなら僕を誘うようなことはせず、当事者同士でやっていてほしいと切に思う。

 僕の望みは豊かなスローライフ。僕は僕の手の届く範囲が平和なら、他は割とどうでもいいと思うタイプだ。「よそはよそ」「うちはうち」という黄金の精神で過ごしたいのだが────。

 

「────要請を無視するわけにもいかないよな。うーん、朱里。なにか穏便な策はない?」

 

 そうは問屋が卸さないらしい。

 ならば穏便にやり過ごす道を模索しようと思う。争い事とかぜんぜん興味ないし。

 僕はそう思っては、我が陣営が誇るロリ軍師の朱里(諸葛亮)に声をかける。不意に声をかけられた朱里は「はわわっ」と慌ててみせた。僕は朱里の可愛い振る舞いに思わずニッコリ。

 そしてもう一人のロリ軍師である雛里(鳳統)の方を向く。雛里も恥ずかしそうに被っている帽子の鍔を握っては下を向いた。うん、可愛い。近頃の殺伐とした周囲の情勢もあって癒される。

 

「あ、あの劉表様…………いえ、大和様!」

「おっ!もしかして朱里。良い策があるの?」

「は、はい!恐れながら申し上げたい献策がありましゅ!…………あ、噛んじゃった」

「うんうん、大丈夫大丈夫。気にしないでいいよ。ゆっくりでいいから聞かせてくれないかな」

 

 ああ、癒される。ホント癒される。

 可愛いロリロリ軍師。僕としてはその肩書きだけでホントに十分ではあるのだけれど────。

 

「冀・幽・青・并と河北四州を手中に収める袁紹軍と司隸・徐州の大半と兗州を収める曹操軍の戦いは天下の行く末を決定付ける一大決戦とも言えます。が、一大決戦であるが故に両軍とも安易に軍を動かすことが叶わず、年単位で戦況が硬直するということも十二分に考えられます」

「お、おお。うん。そうだな」

「はい。そこで我々が執り行うべき道は隣接する州である益州。未だ黄巾の乱での爪痕が色濃く残る益州を、大和様の人徳を以て平定することで我らの戦力拡大を計るとともに、益州の民の安寧を望める上策であると、予てより考えており、中原が動く今がその絶好機であると具申致します」

 

 可愛いロリロリ軍師も発想が荒いんだよな。

 こういう時の朱里は、普段の「はわわ」っぷりがまるで嘘かのようにキリッとしてるし。

 どうして穏便な策っていっているのに侵略行動を取る選択肢が真っ先に出て来てしまうのだろうか。もっと平和的にいこうじゃないか。そもそも今、益州を治めてる人って確か────。

 

「────いや、朱里。益州を治めてる劉璋殿は同じ劉氏の同族なんですが、それは…………」

「はい。同族であることから軍事行動に移さずとも、外交交渉での穏便な無血開城も見込めますね。本当に素晴らしいことだと思います!」

 

 咲いた花のように無垢な笑みを浮かべる朱里。

 違う。なにかが決定的に違う。僕が思う穏便とは明らかに異なる穏便さだ。

「いや、流石にちょっと…………」と僕はもう一人のロリ軍師である雛里に助けを求める。

 

「ええっと雛里?君は何かないかな?」

「わ、私ですか?私は…………その、もっと届いた書状の内容を活かすべきかと思いましゅ!」

 

 うん。そうだよ。その通りだよ。

 華琳と麗羽をシカトして他領に侵略なんて仕掛けるものなら、後で酷い目に遭わされかねん。

 ここは謎に十年以上も先走っている華琳と麗羽の二人を「世の静謐のため」とか理由付けして制止し、和睦させるべきだろう。言うことを聞くかはさておき、それが良いんじゃないかな。

 

「うん。いいね。それがいい」

「────っ!は、はい!ありがとうございます!つきましては、まず初手として────」

 

 雛里の穏便な案に思わずニッコリ。

 そうそう、これだよ。僕が目指してるのはスローライフ。侵略は方向性が違いすぎる。

 少し不満気な朱里を宥めつつ雛里の言葉を待つ。よしよし、これで方向性も修正────。

 

「孫策軍の独立という好機を逃す手はありません。これを口実に袁術領内へ攻め込みましょう」

「…………う、うん。なんの話かな??」

「はい。まずは食糧や武器等の支援という名目で孫策軍へ協力の申し出をします。これを快諾されれば協力という言葉の解釈を即座に広げ、軍事行動へと踏み切る口実とする次第です!」

 

 修正されるどころか余計に酷くなった。

 どうして静観を求められているのに喧嘩をふっかけることになってしまうのか。

 

「いや、ちょっと意味わかんないですね…………」

「説明致します!まず第一に孫策軍の独立を、なにも広大な袁術領内で起こさせる必要はありません。私達の利が少なすぎます。これから戦役が続くことを考えますと、袁術さんの治めている南陽郡と潁川郡は是非とも抑えておきたいところです。この両拠点を足掛かりとして────」

 

 熱のこもった雛里の説明が続くも、僕が聞きたいことはそういうアレじゃないです。

 どうして戦闘を前提条件として話が進んでしまうのか。別に勝たなきゃ死んでしまうバトル・ロイヤルじゃないんだから、わざわざ無理して戦わなくてもいいじゃないかと思う。

 それに現在の大勢力である華琳も麗羽も同じ同期の桜で、仲だって良好だ。このまま事の成り行きを静観しつつ、勝者に頭を下げれば無難なところに落ちつきそうなものだけど、どうしてこんなに二人とも好戦的なのだろうか。天下への野心とか一瞬たりとも抱いたことないんだけど。

 わからん。わからんが、領内に水鏡女学院があった縁で加わったウチのロリロリ軍師は問答無用で超一流だ。二人の意見に従うのが賢い選択なのだろうが、どうしたものかと考えてしまう。

 

「まあ、この場ですぐに結論を出すことでもない。後日、主だった幕僚を集めて議論しようか」

 

 話のキリの良いところで僕はそう告げては場を離れ、「さて、どうしたものかと」考える。

 僕が「劉表」という三国志の渋キャラに転生して早二十年。華琳と麗羽と同年代であったり主要キャラの性別が反転していたりと戸惑うこともあったが、今までは中々楽しく過ごせてきた。

 だが、これからは乱世だ。すでに色々と巻き気味で進行している世の中では、現代で培ってきたこの時代における歴史知識があてになるのかは正直怪しい。戦う年代が変われば、その勝敗結果が変わるという可能性だって大いにあり得る話。不安がないかと言えば嘘になる。だが────。

 

「…………僕は決して諦めない。乱世の先にある豊かなスローライフを掴む日までは!」

 

 目標のために頑張ろうと思います。

 目指すは豊かなスローライフ。そのために誰でもいいから早く世を平和にして下さいな。

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。