息抜きにオルガBBを見ていたら降ってきた一発ネタ。

1 / 1
 これからもハーメルン民が立ち止まらない限り、道は続く……


約束

 これは、私が小さいときに、村の茂平というお爺さんからきいたお話です。

 

 昔は、私たちの村の近くの、ギャラルホルンというところに大きな要塞があって、ラスタル様という司令官様が、おられたそうです。

 

 そのギャラルホルンから、少し離れた山の中に、「オルガ」という、大きな前髪を一房携えた狐がいました。

 

 オルガは、子狐たちのリーダーで、シダのいっぱいしげった森の中に穴を掘って住んでいました。

 そして、夜でも昼でも、あたりの村へ出てきて、いたずらばかりしました。

 

 畑へ入って芋を掘り散らかしたり、菜種殻の、干してあるのに火をつけたり、百姓家の裏手につるしてある唐辛子をむしりとったり、「鉄華団」という子狐たちの組織を作ったり、いろんなことをしました。

 

 ある秋のことでした。

 二、三日雨が降り続いたその間、オルガは、外へも出られなくて穴の中にしゃがんでいました。

 

 雨が上がると、オルガは、ほっとして穴から這い出ました。

 

 オルガは、村の小川の堤まで出てきました。

 川は、いつもは水が少ないのですが、三日もの雨で、水がどっと増していました。

 オルガは川下の方へと、ぬかるみ道を歩いていきました。

 

 ふと見ると、川の中に人がいて、何かやっています。

 オルガは、見つからないように、そうっと草の深いところへ歩きよって、そこからじっとのぞいてみました。

 

兵十(ひょうじゅう)だな」

 

 と、オルガは思いました。

 兵十はボロボロの黒い着物をまくしあげて、腰のところまで水に浸りながら、魚を捕る、はりきり網を揺すぶっていました。

 

 しばらくすると、兵十は、はりきり網の一番後ろの、袋のようになったところを、水の中から持ち上げました。

 その中には、芝の根や、草の葉や、腐った木切れなどが、ごちゃごちゃ入っていましたが、でもところどころ、白いものがきらきらと光っています。

 それは太い火星ウナギや火星キスの腹でした。兵十は、魚籠の中へ、その火星ウナギや火星キスを、ゴミと一緒にぶち込みました。

 

 兵十はそれから、魚籠を持って川から上がり、魚籠を土手に置いといて、何かを探しにか、川上の方へ出かけて行きました。

 

 兵十がいなくなると、いたずらがしたくなったオルガは、草むらから魚籠のほうに飛びだし、魚籠のなかの魚をつかみ出して、川の下手のほうにポンポンと投げ込みました。

 どの魚も、ドボンと音を立てて、濁った水の中に潜り込みました。

 

 一番最後に、太い火星ウナギを掴みにかかりましたが、何しろヌルヌルと滑るので、手では掴めません。

 オルガはじれったくなって、頭を魚籠の中に突っ込んで、火星ウナギの頭を口にくわえました。

 

 火星ウナギは、キュッといって、オルガの首へ巻きつきました。

 その途端に兵十が、向こうからやって来て。

 

「うわあ、盗っ人オルガめ!」

 

 と、どなりたてました。

 オルガは、びっくりしてとび上がりました。火星ウナギを振り捨てて逃げようとしましたが、火星ウナギは、オルガの首にまき付いたまま離れません。

 オルガは、そのまま横っとびに飛び出して一生懸命に、逃げていきました。

 

 洞穴の近くの、ハンノキの下でふりかえってみましたが、兵十は追っかけては来ませんでした。

 オルガは、ほっとして、火星ウナギの頭を噛み砕き、やっと外して穴の外の、草の葉の上に乗せておきました。

 

 十日ほどたって、オルガが、弥助というお百姓の家の裏を通りかかると、そこの、いちじくの木の陰で、弥助の家内が、お歯黒を付けていました。

 鍛冶屋の新兵衛の家の裏を通ると、新兵衛の家内が、髪をすいていました。オルガは、村に何かあるのか、と思いました。

 

「なんだよ、秋祭りか。祭りなら、太鼓や笛の音がしそうなもんだが。それに第一、お宮にのぼりがたつはずだが」

 

 こんなことを考えながらやってきますと、いつのまにか、表に赤い井戸がある、兵十の家の前へ来ました。

 その小さな、壊れかけた家の中には、大勢の人が集まっていました。余所行きの着物を着て、腰に手ぬぐいを下げたりした女たちが、表のかまどで火をたいています。大きな鍋の中では、何かぐずぐず煮えています。

 ああ、葬式かと、オルガは思いました。

 

「兵十の家の、誰が死んだのか」

 

 お昼が過ぎると、オルガは、村の墓地に行って、六地蔵さんの陰に隠れていました。

 いいお天気で、遠く向こうには、お城の屋根が光っています。

 墓地には、彼岸花が、赤いきれのように咲き続いていました。

 と、村の方から、カーン、カーンと鐘が鳴ってきました。葬式の出る合図です。

 

 やがて、白い着物を着た葬列の者たちがやってくるのがちらちら見え始め、話し声も近くなり、葬列は墓地へ入っていきました。

 人々が通った後には、希望の花が踏み折られていました。

 

 オルガはのび上がって見ました。

 兵十が、白い裃を付けて、位牌をさげています。

 いつもは赤いさつまいもみたいな元気のいい顔が、今日はなんだかしおれていました。

 

「そうか。死んだのは兵十の母親か」

 

 オルガは、そう思いながら、頭をひっこめました。

 その晩、オルガは、穴の中で考えました。

 

「兵十の母親は、床についていて、火星ウナギを食べたいといったに違いねぇ。それで兵十がはりきり網を持ち出したんだ。ところが、俺がいたずらをして、うなぎを取って来ちまった。だから兵十は、母親に火星ウナギを食わせることができなかった。そのまま母親は、死んじまったに違いねぇ。ああ、火星ウナギが食いてぇ、火星ウナギが食いてぇと思いながら、死んだんだろう。ちっ、あんないたずらをしなけりゃよかったぜ」

 

 兵十が、赤い井戸のところで、麦をといでいました。兵十は今まで、おっかあと二人きりで貧しい暮らしをしていたもので、おっかあが死んでしまっては、もうひとりぼっちでした。

 

「俺と同じひとりぼっちの兵十か」

 

 こちらの物置の後ろから見ていたオルガは、そう思いました。

 オルガは物置のそばをはなれました。するとどこかで、火星イワシを売る声がします。

 

「火星イワシの安売りだあい。生きのいい、イワシだあい」

 

 オルガは、その、威勢のいい声のする方へ走っていきました。

 と、弥助のおかみさんがうら戸口から、「イワシをおくれ」と言いました。

 イワシ売りは、イワシの籠を掴んだ車を道ばたに置いて、ぴかぴか光るイワシを両手で掴んで、弥助の家の中へ持って入りました。

 オルガは、その隙間に、籠の中から、五、六匹のイワシを掴み出して、もと来た方へかけ出しました。

 そして、兵十の家の中へイワシを投げこんで、穴へ向かって駆け戻りました。

 途中の坂の上でふり返ってみますと、兵十がまだ、井戸のところで麦をといでいるのが小さく見えました。

 

 ごんは、ウナギの償いでに、まず一つ、いいことをしたと思いました。

 次の日には、オルガは山で火星ヤシをどっさり拾って、それを抱えて、兵十の家へ行きました。

 裏口からのぞいてみますと、兵十は、昼飯を食べかけて、茶碗を持ったまま、ぼんやりと考えこんでいました。変なことには、兵十のほっぺたに、かすり傷がついています。

 どうしたんだと、オルガが思っていますと、兵十が独り言を言いました。

 

「いったいだれが、火星イワシなんかをおれの家へほうりこんでいったんだろう。おかげで俺は、盗人と思われて、イワシ屋のやつに、ひどい目にあわされた」

 

 と、ぶつぶつ言っています。

 オルガは、これはしまったと思いました。かわいそうにに兵十は、イワシ屋にぶん殴られて、あんな傷まで付けられちまったのか。

 オルガは、こう思いながら、そっと物置の方へ回って、その入口に火星ヤシを置いて帰りました。

 

 次の日も、その次の日も、オルガは、火星ヤシを拾っては、兵十の家へ持ってきてやりました。

 その次の日には、火星ヤシばかりでなく、火星キノコも、二、三本持っていきました。

 

 月のいい晩でした。オルガは、ぶらぶら遊びに出かけました。ラスタル様の要塞の中を通って少し行くと、細い道の向こうから、だれか来るようです。話し声が聞こえます。チンチロリン、チンチロリンと火星虫が鳴いています。

 

 オルガは、道の片側にかくれて、じっとしていました。話し声はだんだん近くなりました。

 それは、兵十と加助(かすけ)というお百姓でした。

 

「そうそう、なあ加助」

「ああん?」

「おれあ、この頃、とても、ふしぎなことがあるんだ」

「何が?」

「おっかあが死んでからは、誰だか知らんが、俺に火星ヤシや火星キノコなんかを、毎日、毎日くれるんだよ」

「ふうん。誰が?」

「それが、わからんのだよ。俺の知らんうちに、置いていくんだ」

 

 オルガは、二人の後を尾けていきました。

 

「ほんとかい?」

「ほんとだとも。嘘だと思うなら、明日見に来いよ。その火星ヤシを見せてやるよ」

 

 それなり、二人は黙って歩いていきました。

 加助がひょいと、後ろを見ました。

 オルガはびっくりして、小さくなって立ち止まりました。

 加助は、オルガには気が付かないで、そのままさっさと歩きました。

 

 吉兵衛(きちべえ)というお百姓の家まで来ると、二人はそこに入っていきました。

 ポンポンポンポンと木魚の音がしています。

 窓の障子にに灯りがさしていて、大きな坊主頭が写って動いていました。

 

 オルガは、詠唱を開始しているんだなと思いながら、井戸のそばにしゃがんでいました。

 しばらくすると、また三人ほど、人が連れ立って、吉兵衛の家に入っていきました。 やがて、お経を読む声が聞こえてきました。

 

 オルガは、詠唱がすむまで、井戸のそばにしゃがんでいました。兵十と加助はまた一緒に帰っていきます。

 オルガは、二人の話を聞こうと思って、兵十の影法師を踏みながら尾けていきました。

 

 要塞の前にまで来たとき、加助が言い出しました。

 

「さっきの話は、きっと、そりゃあ、ニュータイプの仕業だぞ」

「えっ?」

 

 兵十はびっくりして、加助の顔を見ました。

 

「おれは、あれからずっと考えていたが、どうも、そりゃ、人間じゃない、ニュータイプだ。ニュータイプが、お前がたった一人になったのを哀れに思って、いろんなものを恵んでくださるんだよ」

「そうかなあ」

「そうだとも。だから、毎日、ニュータイプにお礼を言うがいいよ」

「うん」

 

 オルガは、へえ、こいつはつまらねぇなと思いました。

 俺が、火星ヤシや火星キノコを持っていってやるのに、その俺にはお礼を言わないで、他作品のニュータイプに礼を言うんじゃあ、俺は、引き合わねぇなあ。

 

 その明くる日もオルガは、火星ヤシを持って、兵十の家へ出かけました。

 兵十は物置で縄をなっていました。

 それでオルガは、裏口から、こっそり中へ入りました。

 

 そのとき兵十は、ふと顔を上げました。

 と、狐が家の中へ入ったではありませんか。

 こないだ火星ウナギを盗みやがった、あのオルガイツカめが、またいたずらをしに来たな。

 

「獣を仕留めるには、ふさわしい作法っちゅうもんがあるそうだ」

 

 兵十は、立ち上がって、納屋にかけてあるダインスレイヴを取って、電力を供給しました。

 そして足音を忍ばせて近寄って、今、戸口を出ようとするオルガを、ドンと撃ち、オルガの体に穴が空きました。

 

 そこに兵十が駆け寄ってきました。

 家の中を見ると、土間に火星ヤシが固めて置いてあるのが目につきました。

 

 兵十はびっくりしてオルガに目を落としました。

 

「オルガ、お前だったのか、いつも火星ヤシをくれたのは…」

 

 オルガは、ぐったりと目をつぶったまま、頷きました。

 

「オ、オルガ…。あっ…あぁ…」

「なんて声出してやがる…兵十」

 

 そう言ってオルガは、ふっ、と兵十に笑顔を見せました。

 

「俺は鉄華団団長オルガ・イツカだぞ。これくらぇなんてこたぁねぇ」

「そんな…俺はなんてことを」

 

 兵十は、ダインスレイヴをばたりと取り落としました。

 

「俺は止まんねぇからよ、お前が止まんねぇ限り、俺はその先にいるぞ! だからよ、止まるんじゃねぇぞ…」

 

 赤い血が、オルガの指先から細く出ていました。




 俺は何を書いてるんだ……


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。

評価する
※目安 0:10の真逆 5:普通 10:(このサイトで)これ以上素晴らしい作品とは出会えない。
※評価値0,10についてはそれぞれ11個以上は投票できません。
評価する前に 評価する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。