伯爵令嬢は、契約結婚した俺にいつ恋をする?   作:カタイチ

37 / 122
32

 どくん、と鳴る、心臓の音が聞こえたと思った。

 

『エレメントルート伯爵夫人に関する重要な事実をお伝えいたしたく』

 

 ()()()()()

 

 伯爵夫人とは、エディットのことか──そういえば俺は、エレメントルート伯爵だった。俺が伯爵なら俺の妻が伯爵夫人に違いない。忘れていたわけではない。ピンときていないだけである。

 

『きたる五日午後二時、コンラート広場噴水前までお一人にてこられたし。なお、この手紙の件はどなたにも口外されるべからず』

 

 今日は三日。指定された日時は、二日後。

 

 妻に関する重要な事実を、夫だけに伝えたいという。しかも他言無用と断るからには、いい話ではなさそうだ。

 

 俺はなにをしたらいいのか。その日にではない。今、この場でだ。俺に手紙を渡した男が近衛騎士なら、ただちに捕らえる必要があるほど危険な人物ではないだろう。

 

 だとしたら。

 

「──エレメントルート卿!」

 

 銀のまき毛をなびかせたクローディア王女が、瞳を輝かせて駆け戻ってくる。なにかあったと彼女に気取(けど)られたくない。俺は手紙を上着のポケットに押し込んだ。

 

「行きましょう! 向こうで栗鼠(りす)がどんぐりを食べていてよ!」

 

 王女に手を引かれて行った小道の先では、テオドア王子が面白くなさそうに腕を組み、俺たちを待っていた。

 

 ──子どもたちとの散策を終えてテラスに戻ったとき、エディットが珍しくほっとしたような顔をした。伯母さま二人から、いいように(さかな)にされていたらしい。

 

 目が合うと、エディットは、けげんそうに軽く首をかしげた。「……どうした?」

 

「え? なにがですか?」

 

 なにかを尋ねられるような心当たりなんてぜんぜんない。という顔を、俺なりにできたと思う。エディットが重ねて問うことはなかった。ご夫君シベリウス殿下との出会いがいかに素晴らしかったか、クララさまがうっとりと物語っている。相づちを打つのに忙しかったのかもしれない。

 

 お茶会は、極めて友好裏(ゆうこうり)にお開きとなった。

 

 エディットは王后アントニエッタさまのお声がかりで王宮に残り、俺は一人、日が暮れる前に帰宅した。なんの気がねもいらない夕食を早々にすませ、自室に戻る。

 

 テーブルの上にランプを置く。本を広げて長椅子に腰を下ろす。本が逆さまになっていないかくらいは確かめたが、むろん読むためではない。万一誰かがきたとしても、普段通りと思われるようにである。俺には考えることが山積みだ。

 

 ──まず、第一に。

 

 コンラート広場って、どこなのさ……

 

 手紙のぬしに言ってやりたい。この俺さまを、いったい誰だと思ってる。自慢じゃないが、俺は荒野のど真ん中にある田舎町、アルノーの領主、バルドイ男爵の息子だぞ?

 

 実家でも名うての引きこもりで通していた俺である。生まれ育った町の地理さえくわしいとは言いがたいのに、住むようになって日の浅い王都で唐突に場所を指定され、簡単にたどり着けると思うのか? 馬鹿じゃない?

 

 ……とまあ、不親切な密告者に腹を立ててもしかたがない。

 

 行くべきか行かざるべきか。それを検討するにも、場所がどこかを知る必要がある。だがしかし、俺はこの屋敷で王都の地図を見かけたことがない。

 

 当たり前だよなあ。だってみんな、この街に暮らして長いんだもの。必要な道筋はそらんじているだろう。

 

 ああ、俺はもっと外へ出かけるべきだった──と、天を仰ぎ、室内(インドア)派の己れを悔やんだところで今さらである。

 

 かといって、誰かに尋ねるのも考えものだ。ここんちの人々は、どうにも油断がならない。うかつにものを尋ねたら、痛くもない腹の底まで探られそうだ。

 

 ならば俺の取るべき道は、ひとつ。

 

 ──翌日、すなわち、四日の午後。

 

「えっ? コンラート広場?」

 

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()が、小づくりの顔に驚きの色を浮かべた。

 

「ティ坊ちゃま、どうしてそんなことを()くんですか?」

 

 俺は(あお)の塔を訪れ、ユーリ=ローランドに尋ねてみたのである。オドネルよりも彼女のほうが世故にたけていると踏んだのだ。油断がならない度合いはこの人も相当のものだけど、屋敷のみんなにばらされる恐れがないだけましだろう。

 

「え、えーと……」

 

 つくづく俺は、(はかりごと)には向かないらしい。暑くもないのに、額には嫌な汗が浮かんでくる。

 

「噴水が有名だって、聞きまして……」

「誰から?」

 

 ちょっとユーリ先生……そこまでつっこむの?

 

「それは、あの……」

「…………」

「し、執事です。うちの。ワトキンスっていう……」

 

 ユーリがまじまじと俺を見つめてくる。ここで逃げては負けだ。俺は(つと)めてなにげなく、彼女の顔を見返した。

 

 見れば見るほど普通の女性だ──このところの俺は、ユーリに会うたび思う。

 

 髪も瞳も、アセルス人に非常に多い茶系の色だ。いつもてっぺんで髪をまとめているせいで、はたちという年齢よりも、ずっと落ちついて見える。少しだけ()()()だが、エレメントルート伯爵家の侍女バルバラほどきつくはない。鼻の形や唇も、なんというか、ごく当たり前な感じだ。

 

 長身のエディットと比べると、彼女はかなり小柄である。でも、成人女性としては普通の範疇なんじゃないかな。体格も、華奢というほど痩せてはおらず、かといって太ってもいない。色白ではないし、地黒ともいえない。──加えて本日の衣装()、代わり映えのしないシンプルなブラウスに、地味な色のスカートである。

 

 ううむ。「非常に美しく、かつ、すこぶる魅力的な女性」か……

 

「……なんですか?」

 

 ユーリは鼻のつけねにしわを寄せ、ちょっと嫌な顔をした。

 

「いえ、特になにかというわけではありませんが、ユーリ先生は──」

「カイルくん!!」

 

 向こうの棚の前から、オドネルが大きな声を出した。風が起きてしまいそうな勢いで、激しく手招きされる。

 

「こちらにきたまえ!──いいから、早く!」

「どうかしたんですか、オドネルさん」

 

 そばまで行くと、目を三角にしたオドネルが、声をひそめて詰め寄ってきた。

 

「なんなのかね、きみは! このあいだから!」

「は?」

「ローランドくんが、あやしく思うだろう!」

 

 え、そう? そういうもの?

 

 見ればユーリは、あからさまに不審な顔だ。さすがの俺だって、オドネルの純情を勝手に開示するつもりはない。俺も声を小さくした。

 

「……すみません」

「……わかればいいんだよ、わかれば」

「なにをこそこそ言っているんです?」

 

 思いっきり顔をしかめられてしまった。俺とオドネルは力いっぱいかぶりを振った。

 

「なにもないとも!」「なんでもないですよ!」

「二人とも、最近おかしいですよ?」

 

 ユーリはなにを思うのか、深いため息をついた。「で、ティ坊ちゃま、執事さんの()()()の件ですけどね」

 

 おお、そうだそうだ。俺の今日の本題は、こちらである。

 

「そんなに立派だったかなあ。正門前広場の噴水のほうが、ずっと大きいですよ。行ってみるつもりなんですか?」

「せっかく勧めてくれたので……」

「坊ちゃまも、王都観光とかぜんぜんしてなさそうですもんねー」

 

 と、俺の元家庭教師は苦笑いする。

 

王宮(ここ)から西に少し行った、ロマノル街というところです。帰りに馬車で寄ってみたらいいんじゃないですか」

「ありがとうございます。頼んでみます」

 

 街の名前がわかればなんとかなる──と、俺は思った。遠くないらしいのは助かった。あとは道すがら、人に訊きつつ行けばいい。

 

 ……もしかして俺、すっかり行く気になっているのか?

 

「では、カイルくん」

 

 話題がそれてひと安心のオドネルが、ようやくいつもの穏やかな笑みを見せた。「ご希望の召喚魔法についてだが──」

 

 自分から教えてくれと頼んでおいて、オドネルには申し訳ない。この日の俺は、まったくのうわの空だった。──俺は、手紙の呼び出しに応じるつもりなのか。エディットに関する重要な事実を、知りたいと思っているのか。

 

 俺たちは、本当の夫婦じゃない。互いに自分の益になると思って結婚しただけの、偽物だ。エディットも、時期がくれば別れてもかまわないと言っていた。ただ、時期とはいつなのか、俺が知らないだけだ。

 

 俺の妻は美しい。それに魅力的だ。俺以外の誰が見ても、同じように思うだろう。だったら、彼女に俺の知らない()()()()()があったとしても、少しもおかしくはない。むしろそのほうが自然でさえある。

 

 ──五日の朝。

 

 俺は心を決めた。

 

 行ってみよう。まずは行けるところまで。

 

 こうなってみると、俺の従者がドワーフおじさんに代わっていてよかった。彼は前の従者のグレイとは異なり、朝から晩まで俺に張りつくような真似はしない。

 

 それに彼は、時折姿を見せなくなる。いなくなるのはだいたい朝とか深夜とか、俺の活動時間外だ。彼にはほかにも役目があり、そのために外出を余儀なくされている、と俺は見ている。

 

 午前中に抜け出そう。昼食後、蒼の塔へ行くまでの俺は、自室で本を読むだけと思われている。誰も行き先を知らないんだから、屋敷を出てしまえばこっちのものだ。目的地はそう遠くなさそうだけど、時間に遅れるよりはましである。この際だ。帰りのことは考えない。

 

 厨房の勝手口は前科があるから、避けたほうがいい。一階のどこかの窓からにするか、それとも庭へ出るふりをして、堂々と玄関から出ていくか──

 

 いずれとも決めずに廊下へ出る。あやしまれないよう、部屋でくつろぐときの服装のままである。例の手紙はポケットへ入れた。

 

 部屋の扉に鍵をかけようとしたときだ。

 

「──旦那さま」

 

 秘書のオーリーンが階段をのぼってきた。あとから続くのはグレイ。──落ちつけ、俺。別になにかばれたわけじゃない。

 

 だが、オーリーンは右手を伸べ、俺が出てきたばかりの扉を指し示した。

 

「どうか、お戻りください」

 

 ──なんだって?

 

 銀縁眼鏡の奥の瞳は、いつにも増して冷酷である。オーリーンは俺が言う通りにしないと見るや、背後へ声をかけた。

 

「グレイ」

「はい」

 

 進み出る身の丈の高い若者に、俺は一歩、後ずさった。今の俺は、彼が苦手だ。どんなにそらとぼけて見せたって、もうだまされない。けたはずれの力を持つくせに、それをおくびにも出さず、いつもにやにや笑ってばかりいる魔法使い──いや、彼は魔法剣士か。

 

「……旦那さま、お部屋へどうぞ」

 

 グレイの青灰色のたれ目が瞬いた。彼の声音に憐れみのようなものを感じ、俺は唇をかみしめた。

 

 しかたがない。時間はまだたっぷりとあるんだ。俺は室内へ戻った。オーリーンとグレイも、あとから入ってくる。

 

「……僕になにかご用ですか?」

「ええ」

 

 オーリーンは銀縁眼鏡を押し上げた。

 

「旦那さま、お持ちのものを見せていただきましょう」

 

 どこまでもご存じってわけかよ──思わず頭がカッと熱くなる。だが俺は、こみ上げてくる(いきどお)りを抑えた。ポケットから手紙を取り出し、秘書へ渡す。

 

「ふん……」

 

 オーリーンは広げた紙に目を走らせると、文面をこちらへ向けた。

 

「旦那さま、あなたはこの呼び出しに、応じるおつもりなのですか」

「……そうです」

「いささか時刻が早いように思われますが?」

 

 それは、俺が道を知らないから……

 

「……行かせてください」

 

 相手が誰で、なにを伝えようとしているのか、俺は知らない。

 

 でも、そんなことはどうだっていい。この屋敷の人たちは、俺になにも教えてくれない。俺はただ、彼女のことを知りたいだけなんだ。教えてくれるという人に、尋ねたっていいじゃないか。

 

「僕にも、ある程度のことは、覚悟ができていると思います……」

「覚悟?」

「はい」

 

 彼女はあんなに美しい。彼女は俺のものじゃない。だから、もし、彼女が俺以外の誰かのものだとしても、俺は不思議に思わない。

 

「相手が誰でも、たいていの男ならしかたないなって……」

「…………」

 

 オーリーンは深いため息をつく。

 

 ──コンコンコン、と、ノックの音がする。

 

「奥さま」

 

 開け放しの扉をたたいたのは、制服姿のエディットだった。──頭だけではなく、顔までが熱くなった。彼女の従者のグレイがきた時点で、気づくべきだった。彼女は出かけていなかったのだ。

 

 濃い紫の瞳が、ひどく険しくなっている。エディットは戸口へ寄りかかり、出口をふさぐように、()()にどかりと足をかけた。どれほど美しくとも、そのしぐさは男性そのものだ。

 

「よこせ」

 

 顎をしゃくり、ことさらに乱暴な口ぶりで命じる。エディットは、オーリーンが差し出す手紙を受け取ると、ひと目見ただけで放り投げた。大股で俺に歩み寄ってくる。

 

「たいていの男とは、ずいぶんな言いぐさだな、カイル」

「……そうでしょうか」

「それはどういう意味だ?!」

 

 だって……日ごろから男の人にかこまれて仕事してるんだから、よりどりみどりでしょ? いつもうちにいないし、機会はいくらでもあるわけで……ねえ。

 

 という目つきを俺がしたとでも言うのか。エディットはぐいと唇を曲げた。

 

「冗談じゃないぞ! この際だから言っておくが、わたしは今まで誰とも、一度だって──」

 

 一度だって?

 

「……………………」

 

 俺が見上げると、エディットはなぜか目をそらした。

 

 ……うん、それで? 誰とも、一度だって、なに?

 

 

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。