伯爵令嬢は、契約結婚した俺にいつ恋をする?   作:カタイチ

87 / 122
77

 ──エディットが。

 

 熱を出した。

 

「旦那さま、大丈夫ですよー。もうすぐお医者さまがいらっしゃいますからね」

 

 あっけらかんとさえ聞こえる口ぶりで、侍女のバルバラが言う。

 

 ダーヴィドの使者、ステファノと名乗る男が訪れた翌朝だ。目が覚めると、隣にいるエディットの体が熱かった。ほっぺたを赤くして、とても苦しそうで、俺は大あわてで飛び起きた。

 

 粛々と医師が招かれた。俺を除いて誰一人取り乱すものはいなかった。エディットが王都にきた六歳のころからの()()()()()だというお医者さまは、どっしりと大柄な、渋いバリトンの持ちぬしである。その朗々たる美声で、

 

「なに、ご心配には及びません。少々お疲れになっただけでしょう」

 

 なんて言われたから、安心してもいいのかな……と、ようやく思うことができた。

 

 うろたえる俺をよそに、みんなはてきぱきと頼もしい。下男のマイルズがたくさんの薪を割って、暖炉の炎を大きくする。グレイは魔法で水を凍らせ、バルバラが()()()を作る。料理長のネロは生姜(ジンジャー)入りの温かいポトフをこしらえる。執事のワトキンスが薬と水差しをナイトテーブルへ載せてしまえば、俺にできることなんか、なんにもない。

 

 みんなが出ていったので、寝室は静かになった。薬が効いて眠るエディットの寝息が、かすかに聞こえるだけだ。

 

「…………」

 

 巨大なベッドの真ん中に、ぽつんとエディットが横たわっている。俺は彼女の顔が見える位置まで椅子を運び、腰をおろして本を開く。こうしていれば、彼女の容体が変わったらすぐわかるもの。

 

 こんなときは、今までに何度も読んだお気に入りを読むに限る。話の筋は頭に入っている。どこから始めてもどこでやめても、まったくかまわない。エディットの様子をうかがいながら、簡単に物語に出入りできる。

 

 ──あれ。

 

 目を上げると、彼女はこちらに背を向けていた。寝返りを打ったのか。

 

 しかたがない。俺はもういっぺん椅子を抱え、本を小脇にはさんで反対側にぐるっと回る。エディットは瞳を閉じて眠っている。

 

 一度、暖炉へ薪をくべに立った。戻ってみれば──あ、また、あっちを向いちゃった。

 

 おかげで額の上につるした氷のうがずれていた。普段の彼女は寝相がいいから、きっと熱のせいで眠りが浅いんだな。

 

 天蓋付きの豪華なベッドは、むやみやたらと広い。手を伸ばしたところで届きやしないので、俺はよつんばいになって、揺らさないよう、なるたけ静かに彼女の枕元へ、

 

「…………」

 

 氷のうを()()()()の辺りへ戻すついでに、エディットの寝顔をのぞき込んでみる。──眉がひそめられていて、すごくつらそうだ。

 

 ──仮面の男がセドリック卿を殺した犯人だ、と、ステファノは言った。少なくとも、彼はそう聞いていると。

 

 小さいころから、必ず探すと思いつめていた父の(かたき)だ。ゆうべ俺たちは、今後の対応について、みんなで協議を重ねた。けれどエディットは加わろうとせず、長い時間、一人で考え込んでいた。

 

 赤らんだ頬に、ほつれた黒髪がひとすじ落ちている。それを指先で、そうっとのける。

 

「…………」

 

 前にも、同じようなことがあった。

 

銀星館(シルヴァ・ブレイズ)』の二階で。小さな部屋の小さな寝台に、二人きりで。あのときの俺は、彼女になんにもできなかった。でも、今は──

 

「……………………」

 

 ……いやいやいや。

 

 だから、なにを考えているんだ、俺は。

 

 エディットは具合が悪いのだ。寝かせておいてあげなくちゃ。

 

 しかし──

 

 こんなふうに弱りきった彼女を見るのは初めてだ。なんというか、こう、非常に庇護欲をそそられるではないか。

 

 ……(うた)ってみる?

 

 あの夜、銀星館の老館主ラウラが、俺のそばで歌ってくれた、癒やしの歌。

 

 俺は腕を組んで考える。──待てよ。王子さまが()()()してあげたほうが、お姫さまは元気になるかもしれないでしょう。

 

「……カイル」

 

 いつのまにか、エディットが氷のうを持ち上げて、こちらへ顔を向けていた。

 

「だめだぞ」

 

 も、もしかして、ずっと起きてたの?

 

「うつったら、どうする」

 

 俺をにらむ(すみれ)の瞳が、熱でうるみを帯びている。心外だ。俺は()()()と言われるような真似はいっさいしていない。今はまだ。

 

「……先生は、ちょっと疲れただけだっておっしゃってました」

 

 つまり、風邪じゃない。風邪じゃないんだから、なにをしてもうつらないと思うけど?

 

 エディットは、ふーっと息を吐き出した。身を起こそうとするので、背に枕を入れて体を支えるようにする。分厚い毛布で肩までくるんであげると、うるんだ瞳が俺を見る。

 

「……一回だけだからな」

「え」

 

 一回だけ? 風邪じゃないのに?

 

 俺はかなりな上目になっていたと思う。風邪ではないはずなのに、エディットは、ゴホ、と咳き込んだ。ますます顔を赤くする。

 

「に、二回だ。それ以上はだめだ」

 

 二回かあ……

 

 俺は彼女のうなじへ手を添えた。額に額をあててみると、まだ熱い。赤く染まった頬に頬を寄せても、乾いた唇に唇を重ねても。──これで一回。

 

 俺にうつせば、きっと治る。だから、もう一回。

 

 水差しの水をグラスへそそいで手渡すと、エディットはひと口飲んで笑みを見せた。

 

「心配をかけて、すまない」

「いいえ」

 

 俺は首を振った。エディットの瞳の光がいつもより力なく感じられて、せつない気持ちになる。

 

「……考えていたんだ。ゆうべの男の申し出に、(こた)えなければならないからな」

 

 ステファノが言った「取り引き」のことだ。──仮面の男の正体を教える。その代わり、俺たちはダーヴィドと和睦する。

 

 エディットは取り引きに応じるつもりなのだ。期限は明後日。イヴォン街のオスカー・オスヴィンの店まで、返事を伝える必要がある。

 

「誰に行ってもらうか、決めたんですか?」

「うん。グレイに頼もうと思う」

 

 ダーヴィドの配下には魔法使いもいる。魔法剣士のグレイなら、なにがあってもおおかたのことに対処できる──と、エディットは言う。なるほど確かにその通りだ。

 

 だから、俺は言った。

 

「僕も行きます」

 

 ぱちり、と、エディットは目を閉じた。すぐに大きく見開く。「……なに?」

 

()()、グレイさんといっしょに行きます」

「なぜ?!」

「そんなに大きな声を出したら、また熱が上がりますよ」

「絶対にだめだ!」

 

 即決のうえ、即答だ。少しくらい検討してくれてもいいじゃないの。

 

 ──親分とお会いになるときには、『例の手紙』をお忘れなきよう、お願いしますよ。

 

 ステファノの去りぎわの台詞(セリフ)である。

 

 例の、とは、『証拠の手紙』のことだ。セドリック=エレメントルート卿を殺害した犯人や、黒幕は誰なのかが書いてある……と思わせている偽手紙。ダーヴィドはエディットから『手紙』を奪おうとしていた。

 

 仮面の男の正体を教える。つまり、仮面の男を裏切ると言った舌の根も乾かぬうちに、『証拠の手紙』を持ってこい、とステファノは告げた。ダーヴィドは俺たちをだまそうとしている。『手紙』を取り上げたあげく返り討ちにするつもりだ──これが秘書をはじめとして、昨夜の俺たちの総意である。エディットも大いに唇を曲げつつうなずいた。

 

 非常にうまいやり口だ。オーリーンは慎重になるべきだと言うが、どんなにあやしいと思っても、エディットはダーヴィドの申し出を受けるだろう。仮面の男が誰なのか、確証を得る方法はほかにない。

 

 それに彼女は、王都の人たちを巻き込む恐れのある抗争が長引くことを、好まない。

 

「僕には、守護精霊(ぞるがんど)がいます」

 

 エディットも一度、()を見ている。ハティア王国からの帰路にいる彼女のもとへ、俺が行かせたからだ。

 

「カローロには、僕の怖いものがわかります」

「怖いもの?」

「はい。僕が怖いと感じるものが近づくと、教えてくれるんです」

 

 いいよね、カローロ。エディットには話しても。

 

 彼は俺が『恐れ』を(いだ)くものがせまると知らせてくれる。あるときは体に触れて、あるときは俺の名を呼んで。──俺にはエディットが心を痛め、傷つくことが恐ろしい。だからカローロは、急いで知らせてくれた。このままでは、()()()()()()()()()

 

「今の僕は、ダーヴィドからだまし討ちにされることが一番怖いんです」

 

 相手の言葉に偽りがないか、信用しても大丈夫か、俺にならわかる。

 

「一人で行くなんて言いません。グレイさんといっしょに行きますから」

「…………」

 

 エディットは、恐ろしく真剣なまなざしで考え込んでいる。もう少し、熱が下がってから言ったほうがよかったかな。

 

「……ボリスも連れていけ」

 

 行ってもいいの?!

 

「はい! そうします!」

 

 あの人なら腕も立つし、下町にもくわしいし──俺は勢いよくうなずいた。けれどエディットは、まだ険しく眉を寄せている。

 

「……ネロもいたほうがいいな」

 

 ん?──そりゃ、巨漢の料理長は、体に見合った剛力の持ちぬしではあるけれど。

 

「バルバラも行かせよう。マイルズもいればなにかと役に立つ。ワトキンスの弓の腕は確かだ。いや、わたしもカイルといっしょに行く」

「ちょ、ちょっと待ってください」

 

 そんなことを言い出したら、きりがない。留守番は秘書一人になっちゃうじゃないの。

 

「だめですよ。エディットは大将でしょう? うちにいてくれないと」

「この家の当主は、カイルじゃなかったのか?」

 

 エディットは不満たっぷりだ。このあいだ、当主は俺だと言ったことをまだ根に持っているようだ。

 

「『手紙』があるんですから、屋敷をからっぽにはできません」

「持っていく」

 

 子どもみたいに唇をとがらせる。しょうがないなあ、もう。

 

「ダーヴィドと会う前に持ってくるなんて、向こうも考えていませんよ。せっかくきれいに直したのに、また荒らされたらどうするんですか」

「………………」

 

 とがったままの口で黙り込む。でも、瞳がぜんぜん()()と言わない。

 

「あの二人だけで、大丈夫です」

 

 グレイのほかにドワーフおじさんもきてくれれば、鬼に金棒だ。万一屋敷が襲われても、ほかのみんながいるし、エディットだってあさってまでには元気になる。この人は強いんだもの──俺は彼女の肩に肩を寄せ、頬に接吻する。

 

「こんなのただのお使いです。ダーヴィドと会う日時と場所を決めるだけなんですから、うちで待っていてください」

 

 お願いだから、いい子にしてて。

 

 すねた瞳が、ちら、と俺を見た。そんな目をされちゃうと、俺も──

 

 わっ。

 

 熱があるとは思えない強い力だ。俺は腕を引かれて、たちまち彼女の膝へ横倒しになった。

 

「少し、休む」

 

 ど、どうぞ。

 

 瞬く間に、夜具の下へ引きずり込まれてしまう。俺の耳元で、エディットがつぶやく。

 

「……カイル」

「はい」

「そばにいてくれるか」

「はい、います」

 

 それで彼女の腕が、少しだけゆるんだ。

 

 安心して。俺はここにいる。あなたが眠るまで、眠ったあとも、ずっと離れずにいるから──

 

 やがて、エディットの穏やかな寝息が聞こえてきた。俺も彼女の胸に(いだ)かれたまま、目を閉じた。

 

 

 ◆◇◆

 

 ──王都南部の下町、イヴォン街。

 

「よろしいですか、旦那さま」

 

 ドワーフおじさんが、こちらを振り返る。

 

 さすがだ。彼は丈は低いがたくましい。ちょっと髪を乱し、ずんぐりした体に少々破れの目立つ外套(マント)をまとえば、旅の空の風来坊、といったふぜいにすぐさま変わる。由緒ある貴族のうちの家士だとは、とても思えない。

 

 魔法剣士のグレイも似たり寄ったりの格好だ。そうすると、いかにも剣の師匠と若い弟子、といった二人組になる。弟子がびっくりするほど背高なのは、ご愛敬だ。

 

 俺はといえば、つば付きの丸い帽子で赤毛をすっぽり覆い隠してしまった。肘に()()の当たった上着と寸足らずのズボン。街角に立つ靴磨きの子どもが、こんな服装をするらしい。うーん、これぞ変装。

 

 剣の師弟と靴磨きの少年、とは、あまり脈絡のない組み合わせである。いっそ俺も小剣を腰に帯び、孫弟子を気取ってみようかとも考えたのだ。が、意外に重たいのでやめにした。

 

 俺たちはグレイが御者を務める馬車で隣町まで行き、そこから歩いてイヴォン街に入った。行き先の店の場所は、ドワーフおじさんが知っていた。いわゆる酒場であるという。

 

「旦那さま、私たちのあいだにいれば、大丈夫ですからね」

 

 グレイが励ますように言ってくるが、そう見くびってもらっては困る。俺だって下町が初めてではない。ならずものと同じ釜の飯を食ったことさえある。

 

「しかし、『旦那さま』とお呼びするのはよくないな」

 

 旅の剣士が顔をしかめて腕を組むと、若い弟子もうなずいた。靴磨きの俺としても賛成だ。そんな呼ばれかた、誰かに聞かれたらせっかくの変装が台なしだ。

 

「本名だと、ばれちゃいそうですしねえ」

 

 今日だけの呼び名をつけましょうか、と、グレイが首をひねった。近ごろの俺は、王都でちょっとした有名人なのだ。

 

「レオンハルトでお願いします」

 

 と、俺は答えた。そろって目をぱちくりさせた二人へつけ加える。「()()()と呼んでくださって、かまいません。さあ、行きましょう」

 

「……どなたのお名前でしたっけ?」

 

 先に歩き出した俺を、グレイが長い足で追いかけてくる。

 

「僕の三番目の兄です」

「はあ、そうでしたか」

 

 従者二人は、どこかけげんそうながらも、俺の左右にならんできた。──この三人で、オスカー・オスヴィンの店とやらに向かうのである。

 

 

 

 


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。