古き死の王の目覚め   作:梵丸

4 / 16
第3話 『アインズ・ウール・ゴウン』

 リ・エスティーゼ王国の都市、エ・ランテルは三重の城壁に囲まれ、城塞都市の名を冠している。

 各城壁内はそれぞれの特色を持っており、軍の駐屯地として利用されたり、行政関係の要所になっている区画もある。最も多くの人間が行き交うのは、市民のためのエリアだ。所謂一般的な街と呼ばれるのは、この区画の事である。

 

 その街の中、ポーション等の薬品を売る店が軒を連ねる通りがあった。この区画は、つんと鼻にくる匂いが立ち込めている。それは、薬品や潰した植物の匂いだった。

 中でも特に匂いが濃い区画があった。そして、その匂いが最も強いのは、リイジー・バレアレの家である。

 その家屋は、工房に工房を付け足して出来ていると言っても過言ではない。

 エンリ・エモットは扉を押し開け、その中へと入った。

 上に取り付けられていた鐘が、大きく店内に響き渡る。

 

「いらっしゃいま――エ、エンリ!?」

 部屋の奥には、一人の少年が立っていた。

「こんにちは、ンフィー!」

 ンフィーと呼ばれた少年――ンフィーレア・バレアレは、その長い前髪の隙間から、驚きに目を丸くしていた。

 植物の汁が色々な所に付着した作業着を着た少年は、突然のエンリの訪問に慌てて部屋の奥から駆け寄って来た。

「ど、どうしたのエンリ? 君がこの店に来るなんて珍しいじゃないか……!」

「ごめんね、突然来ちゃって。実は、ンフィーとリイジー様にお話があって来たの。出来れば、急ぎで」

 エンリの真剣な表情に何かを感じ取ったのだろう。

 ンフィーレアは咄嗟に表情を引き締めると、コクリと一度頷いた。

「……何かあったんだね? 分かった。今、おばあちゃんも呼んでくるよ。っと、その前に」

 ンフィーレアは入り口の扉に店仕舞いの札をかけると、しっかりと鍵を掛けた。

「大事な話なんでしょ? 取りあえずこれで誰も入って来ないだろうから安心して」

 彼の気遣いにエンリは感謝しつつ、長椅子に腰掛けた。

 やがて、部屋の奥からンフィーレアと共に一人の老婆が姿を現した。

 

 彼女こそが、この街で一番の薬師と言われるリイジー・バレアレだ。

 非常に高齢だが、それを感じさせない意思の強い瞳はいつも圧倒されてしまう。

 

「それで? 折り入って話とは一体何があったんだい?」

 

 二人が席に着くのを確認すると、エンリは静かに口を開いた。

 

 

   ・

 

 

「――という訳なんです」

 エンリは緊張した面持ちで全てを語った。

 自分の話を信じて貰えるかは分からない。だが、自分がすべき事は果たせた筈だ。

 チラッとエンリは、椅子の下に伸びる自身の影を見た。ンフィーレア達には見えない位置で、その影がぐにゃりと蠢く。だが、それも一瞬だった。次の瞬間には何事も無かったかのように、いつものエンリの影へと戻る。

 再び視線を二人に戻すと、リイジーがわなわなと体を震わせていた。

 何事かと身構えると、リイジーはガタンッと椅子から立ち上がり、エンリへと掴みかかってきた。

「そのモモンガ殿は、確かに『赤いポーション』を持っていたんだな!?」

「え、あ、はい、そうです!」

 あまりの剣幕に「ヒェェ!」と悲鳴を上げながらも、エンリは必死で頷く。

 それを見たリイジーは、興奮状態のままンフィーレアへと振り向いた。

「ンフィーレア! これはワシらに転機が訪れたのじゃ!」

「うん、そうだねおばあちゃん――!」

 ンフィーレアも、リイジー程では無いが、確かに興奮気味に頷いている。取り合えず、彼らはエンリの話を信じてくれたようだ。

「くくくっ……ふはははは! この数百年で失われてしまったと言われている『赤いポーション』が存在している! しかも、それを作れる存在が、300年の時を経て目覚めたとな!? まさにおとぎ話の世界じゃないか!」

 リイジーはグアッと目を見開き、興奮で顔を赤く染めながら再びエンリへと視線を向けた。

「しかも何だ? ソイツはワシらに興味を持ってくれたらしいじゃないか……ワシらと協力して、赤いポーションを再び作って欲しいんだろう!?」

「そうです! 今後モモンガ様は国を作ります。その際、より良い物を国内で販売したいと仰ってました。そこで、青のポーションより、赤のポーションを流通させたいと考えたそうなんです。でも、モモンガ様は国を作るにあたって色々準備をしなくてはいけないので、ポーション作りにだけ時間を割く事が出来ないんです。そこで、リイジー様やンフィーに手伝って貰えれば、きっとその研究も捗るに違いないと――」

 エンリの言葉に、二人は歓喜の声を上げた。

「何と――何と有難い事か……ッ! モモンガ殿もそうじゃが、エンリや。お前にも感謝する……ワシらの夢を、叶えてくれようとはな……」

 リイジーの瞳に、じわりと涙が浮かんだ。

「僕からも礼を言うよ、エンリ。本当にありがとう……未だに信じられない気持ちが強いけど、君が僕らに嘘を言う筈が無いもの」

「こちらこそ、私の話を信じてくれてありがとう。本当は、ちょっと不安だったんだ。信じて貰えるかなって。でも、二人がずっとより良いポーションを作りたいって言っていたのを知ってるから、だったらこのチャンスを逃しちゃ駄目だって思ったの」

 ニコリと微笑むエンリを見て、二人は彼女の優しさに思わず心が震えるのを感じた。

「じゃあ、これからどうします? カルネ村としては、リイジー様達が定期的に研究をしに来てくれれば――」

「いや。ワシらはカルネ村に引っ越す」

「え!?」

 キッパリとそう宣言するリイジーに、エンリは驚愕してしまった。ンフィーレアもそれが当然だとばかりに腕を組み、うんうん頷いている。

「良いんですか!? だって、リイジー様はこの街一番の薬師ですよ!? そんな貴方がこの街を去ってしまうと、大きな痛手になるのでは――」

「そんなの知らん! 元々ワシらはポーションの研究の為に店を開いたんじゃ。それに、ワシらの他にもポーションを売ってる連中は沢山いるじゃろう? ソイツらももっと研究に勤しむべきなんじゃよ。良い機会だ。ワシらがいなくなる事で、この街のポーション技術を上げようと躍起になるに違いない。それに、ワシらが今からやろうとしているのは、失われた技術の復活じゃぞ? この街と比べれば、明らかにそちらの方が価値はある!」

 そう捲し立てるリイジーの勢いは、恐らく止める事は出来ないだろう。その剣幕に押されながらも、エンリは彼らの意志をしっかりと理解した。

 そんな二人だからこそ、エンリも安心して任せられる。エンリの影が再びぐにゃりと歪むと、中から何かが飛び出すように影が伸びた。恐らく、モモンガへ知らせに行ったに違いない。

 直ぐにそれは元の形へと戻る。

「では、二人共カルネ村へ引っ越す形で良いんですね?」

「それで良い。直ぐにでも引っ越したいが、材料や生成器具が大量にあるからのぉ……少し時間はかかると思うが、それでも大丈夫か?」

「はい、それは別に構いませんよ。あ、あと、さっきも説明しましたけど、カルネ村はゴーレムや死の騎士(デス・ナイト)が沢山います。最初は驚かれるかも知れませんが、きちんとモモンガ様が支配しているので、ご安心下さいね」

 その言葉にリイジーは苦笑を浮かべた。それも仕方ないだろう。ゴーレムならまだしも、死の騎士(デス・ナイト)なんて存在はそれこそ物語にしか出てこないようなものだ。それも、その存在を知っている人間の方が少ない。伝説過ぎて知らない人間の方が多いのだ。そんな存在が沢山いると言うのだから、モモンガの魔法詠唱者(マジック・キャスター)としての力の高さは異常だと言える。

 まぁ死の王――オーバーロード――として君臨している事を考えると、一般的な常識で考えてはいけないのだろう。

「じゃあ、モモンガ様に話をしておきます。引っ越しにかかる時間は、大体一週間位ですかね?」

「そうじゃな。それ位はかかるじゃろう。よし、そうと決まればンフィーレア、早速準備に取り掛かるぞ!」

「分かったよ、おばあちゃん!」

 二人は張り切って立ち上がった。その目は希望に満ちている。

(良かった。二人とも、凄く嬉しそう)

 ホッと肩の力を抜くと、エンリは慌ただしく準備を始める二人を、優し気な眼差しで見つめた。

 

 

   ・

 

 

「成程な」

 モモンガは、影の悪魔(シャドウ・デーモン)からの報告を聞き、満足げに頷いた。

(取りあえずポーションの問題はこれで解決出来そうだな。まぁでも、赤いポーションの材料は、私が残していた物しかないから、まずはそれで幾つか生成して感覚を掴んで貰った後、その材料とは別の材料で赤いポーションが生成出来るか、彼らには研究して貰おう。当時の材料が現在も手に入るか分からないからな)

 一先ずこの件は問題無く進められそうだ。

「さて。後はランポッサ三世との会談だな」

 玉座に深く腰掛けながら、モモンガは考え込む。

 国を作るとしても、現在自分の領地となるのは此処、トブの大森林の一部と、カルネ村周辺だけだ。国としては実に小さい。しかし、モモンガが抱える戦力は近隣諸国の兵力よりも確実に多い。何故ならば、死の騎士(デス・ナイト)がいるからだ。それに、モモンガは様々な召喚魔法も使えるので、規模から考えるとぶっちゃけ過剰戦力とも言える。カルネ村に配置している戦力だけで、正直に言うと王国を潰せるだろう。

 そもそも国を作ろうと考えたのは、あの村を守る為だった。だから、その意味では何も問題は無い。何かあった場合を想定すると、過剰戦力くらいが丁度良いとモモンガは考えている。

(そう、戦力は問題無い。ただ、将来的に友好国や属国等が出来るだろう。その場合、もっと配下がいた方が動きやすいのは確かだ。内政や細かい業務を任せられるような――)

「ふむ……」

 今、玉座につき従っているのは死の騎士(デス・ナイト)達だ。彼らは戦力としては申し分ないが、それ以外の活用と言えば開墾作業等の力仕事くらいしかない。

 そこでふと思いついた。

死者の大魔法使い(エルダー・リッチ)を作るか」

 彼らは知性が高い。行政や書類仕事にはもってこいの存在だ。

「アンデッドの副官を作り出すのも良いが、あれは大量に魔力を使うらしいからな。まぁ私の魔力量を考えると問題は無いが、いざという時の為に取っておいた方が良いだろう」

 その他、死の騎士(デス・ナイト)達を纏められる存在もいた方が安心だ。エンリに一応指揮権を与えてはいるが、彼女は人間だ。無理はさせられない。

 そう考えると、指揮官系の特殊技術がある地下聖堂の王(クリプト・ロード)も作っておけば良いかも知れない。彼らは支配下においているアンデッドを強化出来る能力を持っているし、指揮能力も高い。

 基本的に死の騎士(デス・ナイト)達はモモンガが支配下においているので、地下聖堂の王(クリプト・ロード)の強化効果は発揮されないが、指揮能力の高さを考えると配置しておくべきだろう。

 隠密系のモンスター達は既に召喚済だ。一応、護衛も兼ねて不可視化した八肢刀の暗殺蟲(エイトエッジ・アサシン)達も何体か配備している。もしも他国の要人と会う際は、それよりも高レベルのハンゾウを召喚して連れて行けば良いだろう。ランポッサ三世との会談の時は彼を連れて行く事にしている。

 

 モモンガは、時間を見つけては自身のスキルや使用出来る魔法を確認していた。その中で召喚魔法やアンデッド作成のスキル等々様々調べていたので、このように配置する配下を誰にすれば良いのか、直ぐに思い付く事が出来た。

(自身の能力を知る事は大事だ。何せ、自分以外のオーバーロードがいないのだからな)

 ふと、モモンガの眼窩の灯火が揺れた。

 

――自分のような存在は、本当に他にはいないのだろうか?

 

 人間から異形へと変わった存在。

 もしもそんな存在がいたら、本当の意味で孤独ではなくなるに違いない。

 

 今の自分には、エンリ達カルネ村の住人がいる。

 だが、それでも自分と同じような存在がいればと願ってしまうのだ。

 

「……国を作ったら主要国家に知らせを出す予定だが、そうすれば届くかも知れないな」

 

 自分と同じように、何かしらの理由で人間から異形へと変わってしまった存在に。

 そうであって欲しいと、モモンガは願う。

 

(そんな存在、いないかも知れない。でも、私という存在がいるんだ。可能性はゼロじゃない)

 

 深く息を吐く。

 肺など無い伽藍洞の体だが、何故か呼吸の真似事が出来た。

 

「よし。取りあえず今考えられるのはこのくらいか。後は、ンフィーレア達がカルネ村に来たら顔合わせを済ませて、ランポッサ三世との会談に向けて色々と要求を纏めておこう」

 

 それと、一番大事な事。

 

 国の名前だ。

 

 それはもう、決めてある。

 

 

   ・

 

 

「王よ、モモンガ殿が参られたようです」

 レエブン候が、不安げな表情を浮かべたまま、玉座に座るランポッサⅢ世を見た。

 ヴァランシア宮殿内のとある一室、そこは、前回の会議同様緊張した雰囲気が漂っていた。

 メンバーは前回と同じだ。ランポッサⅢ世、ザナック、ラナー、そしてガゼフ。その他王が信頼のおける貴族達。

 ランポッサⅢ世が「扉を開けよ」と言う前に、その扉がゆっくりと開かれた。

「――!」

 一斉に視線がそちらに集中する。

 ギィッ……と鈍い音を立てて、扉が開いた。

 

「初めまして、というべきかな? 前回は、鏡を通して見ただけだからね」

 

 低く、地を這うような声が、室内に響き渡る。

 ゆらりと深い影のように、彼――モモンガは室内へと姿を見せた。

 

 漆黒のローブに身を包み、落ち窪んだ眼窩には血のような灯火が浮かんでいる。

 皮膚も内臓も無い骸骨の体は、新雪のように白かった。

 

 アンデッドであるモモンガが、何故こうして王城までやって来れたかと言うと、簡単な話だ。

 幻術で、顔を人間のものに見せて通って来た。

 これを見破れる可能性がある者は確かにいるが、調べたところ依頼で遠くへと旅立っており、今この地にはいない。

 だから、モモンガは幻術をかけて王都へとやって来たのだ。

 それも王城へと入ってしまえば、もう幻術をかける必要も無い。モモンガは素顔を晒して、こうして一同の前にいる。

 

「さて。では会談を行うか。と言っても、私の答えは変わらんがね」

 肩を竦めながら、モモンガは席に座った。

「嘗てゴウン家が治めていたトブの大森林の一部と、カルネ村周辺を、私の国として頂きたい」

 ジッと王を見据えて、モモンガは告げる。

 ランポッサⅢ世は、苦々し気に顔を歪めた。

「……ガゼフから貴方の話は聞きました。貴方が目指している世界も。貴方のそれは、最早人間には理解出来ない考えだ」

 王の後ろに立つガゼフが、沈痛な面持ちで王を見つめる。

「神にでもなるおつもりか?」

 モモンガは、ハッと鼻で笑う。

「神に? まさか。アンデッドが神になるなど、笑い話にもならない。私はただ、トーマスへの恩を返し、嘗て人間だったモモンガという男の遺言を叶えたいだけだ。知識を誰かへ伝えたいというな。だからそれを叶える。私が価値があると判断した相手に、私の魔法の知識を教えようと」

「その為に、罪のない者達が死んでも構わないと?」

 ざわりと、空気が震えた。

 モモンガはぐるりと室内を見渡す。眼窩の灯火が、怪しげに揺れた。

「あぁそうだ。価値のある者だけを残し、そうでない者は排除する。それが一番世界の為になると思わないかね?」

 王の隣で、ザナックが苦々しげに唇を噛んだ。ラナーは相変わらず微笑を浮かべたままである。モモンガはチラッと彼女を見たが、直ぐに視線を戻した。

「――この王国のように無能な者達が上に立つと、国は滅びる。300年経っても王国は変わらなかった。いや、むしろ悪化した。それが答えだ。そんな国に、カルネ村を預けてはおけない。私の、そう――唯一の理解者が生きていた村を、滅亡させるわけにはいかないのだよ」

 力強く言い放つ姿は、王としての威厳を放っている。

 ランポッサⅢ世は、最早彼を止めるのは無理だと理解した。

「……分かった。貴方の要求を受け入れよう。ゴウン家の領地だった範囲を、貴方の国として認める」

 異論は出ない。それもそうだ。モモンガが来る前に何度も彼らは話し合った。結果として、やはり彼の要求を受け入れるしかないと結論は出ている。それでも、直接彼と話す事で、何とか彼の考えを曲げられないかと思っていた。極僅かな可能性にかけていたのだが……やはり、無理な話だった。

 ランポッサⅢ世が深く頭を下げると、モモンガは満足げに頷く。

「では、許可も出た事だ。改めて自己紹介と行こうか。私の名は『アインズ・ウール・ゴウン』そして、『アインズ・ウール・ゴウン魔導国』の王である」

 彼は椅子から立ち上がると、ジッとランポッサⅢ世を見据えた。

「愚かな王だ。もっと早くに動いていれば、ここまで王国が腐る事も無かっただろうに」

「……」

 何も言えなかった。最もな言葉だったからだ。

 モモンガ――いや、アインズは、彼の後ろに立つガゼフへと視線を向けた。

「ガゼフ・ストロノーフ。貴殿はどうする? 私の元へは来ないのか?」

 ガゼフは、静かに頷いた。

「私はランポッサ王に忠誠を誓っている身。例えこの国が滅びようとも、彼の側を離れる事は出来ない。私は王の剣だからな」

 力強くそう言い放つ姿を、アインズは眩しそうに見つめる。

「――お前のような男には、どうか生き延びて欲しいものだな」

 小さく呟くようにそう言うと、アインズはスッと空中に手を伸ばした。

転移門(ゲート)

 その瞬間、突如として黒い空間が現れた。それに驚く彼らを気にせず、モモンガは優雅にそれに近付く。

「ランポッサⅢ世。私は主要国家にアインズ・ウール・ゴウン魔導国の建国を宣言する。その際、王国からの承認を得ている事もしっかりと含めよう。それによって王国がどう扱われるかは、私の知る所ではない。精々、足掻いて見せるが良い」

 それだけ告げると、アインズはその空間へと姿を消した。それと同時にその黒い空間は消え失せる。

 まるで、最初から誰もいなかったかのように、そこに彼の痕跡は何一つ残らなかった。

 

「……すまないな、皆の者」

 深く息を吐きながら、ランポッサⅢ世は項垂れた。それを見たザナックが、慌てて彼の肩に手を置く。

「おやめください父上! あの者は最早、我らで対処できる存在ではありません! ですからどうか、頭をお上げ下さい!」

「そうですよお父様。一先ず、此処にいる誰もが生きている事に感謝しましょう?」

 ラナーが微笑を浮かべる。

 それを見てランポッサⅢ世は、力なく頷いた。

「そうだな。そう思う事にしよう……」

 ふと外を見ると、空には暗雲が立ち込めていた。

 まるで、王国の行く末を見ているかのようで、王はサッと視線を逸らす。

 

 心臓を掴まれたかのような苦しみが、なかなか抜けそうにはなかった。

 

 




アインズ・ウール・ゴウン魔導国建国です。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。