カーク・ターナーの憂鬱   作:ノーマン(移住)

71 / 116
     【原作年表】
宇宙暦640 ダゴン星域会戦
宇宙暦669 コルネリアス1世の大親征
宇宙暦682 フェザーン成立
宇宙暦696 シャンダルーア星域の会戦
宇宙暦720 ★第一話スタート
宇宙暦726 730年マフィア 士官学校へ入校 
宇宙暦728 ジークマイスター亡命事件 
宇宙暦728 フォルセティ会戦    
宇宙暦730 730年マフィア 士官学校卒業  
宇宙暦738 ファイアザード会戦   
宇宙暦742 ドラゴニア会戦     
宇宙暦745 第二次ティアマト会戦  
宇宙暦751 パランディア会戦 ミヒャールゼン提督暗殺事件
宇宙暦765 イゼルローン要塞完成
宇宙暦767 ヤンウェンリー誕生
宇宙暦770 シェーンコップ 祖父母と亡命
宇宙暦776 ラインハルト誕生

※星間図は『銀英伝 星間図』で画像検索すると出てくる帝国軍が青、同盟軍が赤で表現されている物を参照しています


第68話 名門の暴走

宇宙暦740年 帝国暦431年 10月上旬

帝国軍軍務省 尚書室

ツィーテン元帥(宇宙艦隊司令長官)

 

「このままで本当の良いのか?無論、卿の決めた事なら私はとやかく言うつもりはない」

 

「分かっている。だが嫡男を取り込まれてはな。兄と違って当主としての教育を幼少からしてこなかったツケをこんな形で払う事になるとは。卿にも不本意な結果になってしまった。すまない」

 

ケルトリングとは長い付き合いだ。伯爵家の庶子でお情けで男爵号を得た私と違い、伯爵家の嫡男として士官学校の同期となって以来、ずっと輝かしい存在として私の目標であり続けた。何度も叛徒どもとの戦地でくつわを並べた仲でもある。

 

私が宇宙艦隊司令長官になれたのは、半分はこいつのおかげでもある。コルネリアス帝の大親征以来、叛徒たちとの戦いで大勝を飾れていない軍部を束ねる軍務尚書としては、個人的にも信頼できる司令長官が欲しかったのだ。

その気持ちも理解できたし、何より久しぶりの大勝を飾れれば司令長官としてこれ以上の名誉は無い。そう思って引き受けたのだが、残念なことに私は長年の僚友の役に立っているとは言えなかった。

 

「新年の拝謁の儀の際に、カストロプ公の口利きでローエングラム伯が上奏をするそうだ。陛下の裁可を得ようというのだろう。そうなればもう止められぬ。参加予定の艦隊の中には練度も装備更新も厳しい艦隊が含まれている。許可を出す条件としてその点を指摘して一年は準備させる。再来年早々に出征だな」

 

「統帥本部総長も何を血迷ったのか。『名ばかり少将』に煮え湯を飲まされたのは奴も同じはず。派閥争いに門閥貴族を引き込めば、今度は奴らの子弟が軍をおもちゃにするだけではないか......」

 

「それが分からぬのだ。彼はもともと軍官僚として栄達してきた。最前線勤務の経験はない。悪い意味で戦死者を書面上の数字として割り切っているのだ。実際作戦自体も後手後手に回っていて功績がないのは統帥本部も同様。このまま卿と私が功績を立てればお払い箱になるとでも思ったのであろうよ」

 

「私が統帥本部総長への昇格を希望すると判断するとは......。今更の話だが、あやつとは個人的な会話をした覚えがない。お互いに相手の事を理解しておらんのだから、そうなっても仕方ないのか」

 

愚かな事だ。作戦立案を主管し、犠牲を押さえて勝利を演出すべき統帥本部の主が、自分の保身のために門閥貴族を引き込み、宇宙艦隊に派閥争いを引き起こした。むしろ私が出処進退を誤ったのだろうか?

フォルセティ星域の会戦の敗戦処理の際、戦闘中に行方不明となったジークマイスターにその責任を押し付けた。家族がいなかった事、男爵株は実家に戻せばどこからも文句は出なかった。戦闘詳報を見れば敗戦の責任は『名ばかり少将』達にあった。

 

だが、その事実を隠す代わりに黙らせたのだ。それ以降、正規艦隊司令だったミヒャールゼンは宇宙艦隊でも一線を引くようになり、コーゼルにその地位を譲って軍務省へ転出していった。憎らしい位の引き際だ。

 

「それで?さすがに嫡男を当てにならない連中に預ける訳にも行くまい。コーゼルに援護を頼むか?何かと統帥本部総長派は目の敵にしているが実力は確かだ。勝利は難しくても連れ帰る事は出来そうだが?」

 

「ツィーテンよ。確かにコーゼルは当てになる男だ。奴が貴族出身ならと何度考えたか......。だがな、今更自分の家の事を優先して筋が通るか?『名ばかり少将』達を前線で使い潰す為に何百万の将兵を送り出した。敗戦の責任は私にもある。我が子可愛さでそんな人事をすれば、拠って立つところがなくなる」

 

「我慢するな。我々は確かに軍人だ。だが軍人である前に貴族であり親でもある。貴族として血を紡ぐのはなにも恥ずかしい事ではない。むしろ当然の事ではないか」

 

まさかケルトリングがここまで思いつめているとは。軍務尚書は軍部系以外の貴族と接する機会も多い。次男の敵対派閥への参加、平民出身のコーゼルの正規艦隊司令就任。多少は嫌味を言われているとは思っていたが......。

 

「もう決めた事だ。敗戦の責任は当然取らせる。カストロプは無理だろうがローエングラム伯はもちろん、いくつかの門閥貴族も敗戦を理由に取り潰す。政府系との密約だ。門閥貴族どもに軍に関わる危険性を一罰百戒をもって示す。そうしなければ次の出征でもなにかと横やりが入るだろう」

 

「ケルトリング伯爵家はどうするのだ!なぜ卿がそこまで犠牲を払う。つまらぬ名誉にこだわるな。今からでも遅くはない。次期伯爵は地下室にでも監禁するのだ。身命をかけて、私が再戦を指揮して勝利を掴んでみせる。頼む!」

 

「もう決めた事だ。それにこんなことを話せるのは卿だけだ。ツィーテン。卿を信頼したからこそ話したのだ。私の信頼を裏切らないで欲しい」

 

そこまで言われては何も返すことは出来ない。私のいないところで最後の息子を切り捨てる修羅の覚悟を決めてしまっていた以上、私には僚友として、共に修羅の道を歩く事しか出来なかった。

 

「コーゼルは卿が指揮する再戦の場に参加してもらう。兵たちの信頼も厚い男だ。卿なら使いこなせよう。それとシュタイエルマルクにも正規艦隊を任せる。内々に聞いておろう?叛徒たちと戦う前に同僚と争うような状況では任務を果たせないと、勇退希望が出ている」

 

「シュタインホフのことか?再考する様に促したが、あやつも貴族としての付き合いがある。ケルトリング伯爵家とローエングラム伯爵家の間に挟まれて悩んでいたようだが......。卿が受理したなら私から言う事はない。それにしてもシュタイエルマルクか......」

 

「何か問題があるか?コーゼル艦隊旗下で実力も申し分ないと思うが......」

 

「いや、妙な因果を感じたのだ。貴族出身ながら実力主義による任用を主張するなど、軍組織を理解しておらん。軍人としても戦術家としても一流だ。コーゼルが可愛がるのも理解できる。だがな、軍上層部は政府ともつながるのだ。軍高級官僚とは言え、爵位が無ければ交渉は進まない。そんな事も分からんのかと、実力があるだけに青さを忌々しく思っていたのでな」

 

「幸か不幸か、少なくとも宇宙艦隊司令本部では彼が提唱する実力主義とやらを採用するしかなくなる。統帥本部総長派の5個艦隊は捻りつぶされる。そして再戦の場でも軽傷ではすむまい」

 

ファイアザード会戦の戦闘詳報はあれから何度も確認した。戦術構想の大胆さもそうだが、戦力投入のタイミングが神がかっていた。確かにケルトリングの言う通りだ。余所見をしていて勝てる相手ではない。それから少しでも肩の力を抜いてもらえればと雑談に切り替えたが、尚書室を後にする際に見た表情にはやはり思いつめた様子を感じた。それが事実なのか?それとも私のケルトリングへの印象が変わってしまったからなのか?その判断すらつかなかった。

 

 

宇宙暦740年 帝国暦431年 12月上旬

惑星オーディン ミヒャールゼン男爵邸

クリストフ・フォン・ミヒャールゼン

 

「計算通り動いてくれました。宮内省に事前に提出された上奏文の写しです。ご確認ください」

 

「良くやってくれた。軍務尚書の横やりで訓練と装備更新の猶予期間は用意されるが、出征の先手を統帥本部総長派に取らせることが出来た。卿の功績は大きい」

 

俺が評すると満足げに同志は頷いた。上奏文の写しを両手で持ち、確認を始める。要約すると帝室の為に身命を賭して叛徒たちを討滅するという内容だ。書いた事が事実になるなら、誰もが英雄になるだろう。どうせなら自宅の書斎で夢を文字に起こし浸っていればよかったのだ。本人たちも、巻き添えになる兵士たちも、不幸にならずに済んだ。

 

上奏文に名を連ねた門閥貴族達も、敗戦となればただでは済まない。何しろ身命を賭したのだ。出征が失敗すれば私兵を率いてでも勝利を掴まなければ、陛下に嘘をついた事になる。さぞかし楽しい事態になるだろう。

 

「宮廷工作の方は如何なさいますか?」

 

「どうせなら訓練や装備更新で中抜きをさせたい所だな。ケルトリング中将は流石に無理だろうが......」

 

「ローエングラムは既に宇宙艦隊司令長官になったかのように振舞っております。付け入るスキはあると思いますが、何かしらネタが必要です」

 

「分かった。少し時間が欲しい。どうせならガセじゃなく、事実を織り込みたい。高等弁務官府経由でフェザーンから叛徒たちの情報は届くのだ。準備をケチって安い仕掛けをして失敗しては元も子もない」

 

参加予定は

 

・ローエングラム大将(伯爵家当主)

・ケルトリング中将(伯爵家嫡男)

・エーレンベルク中将(侯爵家3男)

・クラ-ゼン中将(伯爵家次男)

・フォーゲル中将(伯爵家次男)

 

の5個正規艦隊に独立艦隊が数個。8万隻を超える戦力を動員するつもりのようだ。愚かな事だ。数だけをそろえれば勝てるなら、コルネリアス帝の大親征は成功していたではないか。

 

「大軍で押し出す様ですが、願い通り勝利を掴めるのでしょうか?」

 

「無理だな。もし連中が本気で戦訓を学び、叛徒どもを分析していたならアムリッツァ星系に補給基地を作る事から始めたはずだ。オーディンから最前線までは遠すぎる。回廊出口まで40日、敵と遭遇するにはさらに進軍するから2ヵ月近い時間がかかる。

そんな長期間、精神を張り詰めていられるか?タンクベッドで肉体的な疲労は確かに何とか出来る。だが精神的な摩耗は避けられん。イゼルローン回廊もな。単艦で通るならまだしも、艦隊で通過するには難所なのだ。難所を通過し、疲労がたまった先で交戦。勝利したとしてもまた2ヵ月の帰路が待っている。おまけに叛徒どもの拠点が近い。増援もくれば破った戦力も再戦力化して襲い掛かってくるだろう。底なし沼の様な物だ。勝ち目はほぼない」

 

「それを聞いて安心しました。既に勝ったかのように振舞う有様を見て不快に思っておりましたので。あの顔が絶望に代わると思うと、溜飲が下がる思いです」

 

表情を一変させて嬉し気にグラスを掲げる同志にならってワイングラスを傾ける。今夜は同盟軍の勝利を願って419年ものの白を用意した。丁度フォルセティ会戦があり、ジークマイスター提督が亡命を成功させた年のものだ。

 

あの戦闘詳報もひどいものだった。思えば司令長官にはあの時『名ばかり少将』達を排除する機会があったのだ。正規艦隊の分艦隊を預かりながら命令を無視して突撃し、いいように撃滅されたボンボンども。敗戦の責任など、軍人が見れば誰でもはっきりしていた。あの時妥協したからばらまかれた先帝の庶子たちを受け入れざるを得なくなり、帝国軍の大きな足枷となった。

 

「419年ものですか。まだ若い気もしますが、不思議と美味しく感じます。我々にとっても、この年は事の多い年でした。あちら側でお元気でいらっしゃるのでしょうか?」

 

「無論だ。今も我々の本懐の為に叛徒たちに働きかけておられるはずだ。後2回事が済めば、本懐にだいぶ近づくはずだ。その時は秘蔵の398年ものを同志たちと楽しみたいものよ」

 

「398年ものですか。帝国の未来が明るいものになると予感された年ですな。そんな日が来ることを私も楽しみにしております」

 

もう一度ワイングラスで乾杯して、ワインを注ぐ。398年ものの赤ワインはジークマイスター提督からの預かりものだ。彼はこの企みを始めた時、本懐がなった際にはこのワインで祝うつもりだった。

残念ながら前線に持ち込むにはあまりにも高価なワインだ。些細な事で疑念を抱かれる可能性をなくすために全て置いて行かれた。帝国暦398年。亡命帝と言われたマンフレート2世が即位された年。爵位だけでなく実力が評価される帝国が始まりかけた年でもある。祝うのにこれ以上相応しいワインは無いだろう。




という訳で帝国の動向でした。近況報告でもないんですが、なぜか推薦に出て来た『ぴよぴーよ速報』さんの昔の偉人が現代人を論破するシリーズにハマっています。ノーマンは歴史が好きな方ですが、それでも苦笑してしまいます。動画も短めなので合間時間に観るにもお薦めかも

 ぴよぴーよ速報
https://www.youtube.com/channel/UCqO3c4rN70PR0yHWLDCNUXQ

これが温故知新なのかな?では!明日!

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。