カーク・ターナーの憂鬱   作:ノーマン(移住)

97 / 116
     【原作年表】
宇宙暦640 ダゴン星域会戦
宇宙暦669 コルネリアス1世の大親征
宇宙暦682 フェザーン成立
宇宙暦696 シャンダルーア星域の会戦
宇宙暦720 ★第一話スタート
宇宙暦726 730年マフィア 士官学校へ入校 
宇宙暦728 ジークマイスター亡命事件 
宇宙暦728 フォルセティ会戦    
宇宙暦730 730年マフィア 士官学校卒業  
宇宙暦738 ファイアザード会戦   
宇宙暦742 ドラゴニア会戦     
宇宙暦745 第二次ティアマト会戦  
宇宙暦751 パランディア会戦 ミヒャールゼン提督暗殺事件
宇宙暦765 イゼルローン要塞完成
宇宙暦767 ヤンウェンリー誕生
宇宙暦770 シェーンコップ 祖父母と亡命
宇宙暦776 ラインハルト誕生

※星間図は『銀英伝 星間図』で画像検索すると出てくる帝国軍が青、同盟軍が赤で表現されている物を参照しています


第93話 帝国の意地(第二次ティアマト会戦)

宇宙暦745年 帝国暦436年 2月中旬

ティアマト星系外縁部 旗艦ディアーリウム

コーゼル大将

 

「敵ながら叛徒どもの威容の見事な事だ。彼らが旗下にいてくれれば司令長官も安心できただろうが、仰ぐ旗が違う以上、そうも言っていられんな」

 

『戦争とは時に残酷なものですな。士官学校で出会っていれば親友になれたかもしれない人物と砲火を交える。もっとも、敵将アッシュビーはだいぶ目立ちたがりの様ですから、小官とは合わなそうですが.....』

 

「卿が合いそうなのはターナーやファンではないかな?手堅い仕事に裏方も嫌がらない。それに民政にも見識がありそうだ。卿とケーフェンヒラーを足したような人物だろう。参謀長にすれば、司令官はかなり楽が出来そうだ」

 

『ケーフェンヒラーですか。回廊出口付近での補給の差配を任せておられましたな。補給基地の件で共に仕事はしましたが、志願して数年で並の補給士官が霞む働きをしておりました。知己の活躍を嬉しく思いましたが.....』

 

「卿の誠実さは美点だが、本人が黙しておるのだ。話題にしてやるな。私も深くは聞いておらんのだからな。いずれ彼の中で整理が付き、聞いてほしいと思えば話題にするだろう」

 

『はっ!小官はどうもそういう機微に疎いものですから』

 

ティアマト星系の外縁部にあるアステロイドベルトの切れ目。その周辺に両軍合わせて20万隻近い艦隊が正対している。インゴルシュタットは予定通りアステロイドベルトを隠れ蓑に突撃の機会を狙うかのような動きをし、それに応じる様に叛徒どもの一個艦隊が動く様子も戦術モニターに映し出されていた。

 

妙な縁で司令部に参謀の一人として転出してきたケーフェンヒラー大佐は、当初は情報漏洩の疑念があるミヒャールゼン男爵の下にいた事もあり、内心警戒していた。だが、話をしてみると好青年だし、私が長い軍歴で失っていた熱意のような物も持っていた。それに仕事が出来、謙虚さも持ち合わせていた。いつの間にやら我が艦隊の事務部門は彼が取り仕切る様になり、今回の出征では全軍の事務部門の有力者の一人のようなポジションになっていた。

 

『惑星フォントノイでのご恩をお返しできれば本望です。雑用でもなんでもお命じください』

 

まっすぐ私を見つめていた彼の視線には後ろ暗い物は感じられなかった。補給基地の一件で関わったシュタイエルマルクからの評価が高かったこと。それにミヒャールゼンの部下だった事もあって、自分の目で経歴も含めて人となりを確認した。

 

内務省でエリートコースに乗りながら、新妻から離婚を切り出されて今まで積み上げてきたものを投げ捨てて軍に志願する。よくある話ではないが、長期間前線で苦労して戻ってみたら、戦地の夫を心配するあまり心労がたまり、浮気していたという話は少なくはない。

 

だが、軍としては当然見過ごせないし、意趣返しではないが慰謝料と共に謹慎なりさせるのが通例だ。彼が軍にいればそうできたが、内務省は部下をそこまで守る気が無かったようだ。伯爵家の3男程度、戒めに糾弾するのにそこまでの不都合は無いだろうに......。

 

『総司令部より入電。1400をもって前進を開始。砲撃戦に移行せよとの事です』

 

「よし。始めるとしよう。シュタイエルマルク、卿に武運を」

 

『はっ!では後程』

 

そう応じてシュタイエルマルクは通信を終えた。帝国軍は右翼からカルテンボルン・シュタイエルマルク・カイト・ミュッケンベルガー・司令長官・コーゼル・シュリーターと艦列を並べる。対する叛徒たちは左翼からウォーリック・ファン・コープ・アッシュビー・ベルティーニ・カークの順で艦列を形成した。インゴルシュタットに応じているのはジャスパーだろう。あの男の破壊力のある用兵は戦局をひっくり返す可能性がある。それを引き付けられただけでも囮としては大成功だ。

 

「それにしてもアッシュビーは若いながら人を良く見ている様だ」

 

これまでの戦いでベルティーニ艦隊が切り込み隊のような役目を果たしている事は判明していた。普通の指揮官ならベルティーニ艦隊を最右翼に置くだろう。だが、敢えて攻守両面に秀でたカークを最右翼に置いた。我が艦隊の役目は攻勢を受け止める事だ。必然的にベルティーニ艦隊をマークするが、最右翼にカーク艦隊がいる事でやりにくい。

 

こちらサイドに限定すれば、前進しながらスイッチし。カーク艦隊を我らに正対させながらシュリーター艦隊に攻撃を集中させる可能性もある。若しくはカーク艦隊をシュリーター艦隊の左舷方向に展開させ両舷方向から十字砲火を浴びせる事もできる。

 

「考える事はどちらもそこまで変わらんか......」

 

私は戦術モニターに映るシュタイエルマルク艦隊に視線を向けた。どちらかと言うと戦意は高いが前のめりになりがちなカルテンボルンとカイトの統制の役目を押し付けられたのが彼だった。両艦隊は最新鋭艦で揃えているし期待したい所だがあちら側は攻防両面が得意なウォーリックとコープ。それに守りのファンがいる。崩すとしたらこちら側の方が難易度は低いかもしれない。

 

『まもなく長距離砲の射程に入ります。5.....。4.....。3.....。』

 

「全艦砲撃戦用意......。ファイエル!」

 

こうして後に第二次ティアマト会戦と呼ばれる戦いが幕を開けた。両軍併せて100万本を超える長距離レーザーの光線がモニターを覆う。光量調整がされていなければ目を開けてはいられなかっただろう。そのまま両軍は前進を続ける。そして中距離戦の射程になろうかというタイミングで異変に気付いた。

 

「一度敵との距離を確認しろ」

 

『1分前から艦隊正面の叛徒は恐らく後退をしています。彼我の距離が縮まりません』

 

戦術モニターに視線を向ける。右翼では既に中距離戦が開始されつつある。このまま砲戦を続ければお互いに左翼が前進した形になるが、一体何が狙いだ?

 

『正面の敵、シュリーター艦隊へ攻撃を開始。ベルティーニ艦隊とカーク艦隊は入れ替わっています。シュリーター艦隊の被害多数の模様』

 

「カーク艦隊は無視だ。シュリーター艦隊の援護を長距離砲で行う。こちらは戦艦のみでの編成だ。まずは救援を優先しろ!」

 

やられた。斜線陣になると見せてベルティーニ艦隊は下がりながら近距離戦に切り替えていたようだ。そして突撃をかけたベルティーニ艦隊と進路を交差する様にカーク艦隊が正面に出てくる。もっとも我が艦隊への攻撃はあくまで牽制レベルだ。カーク艦隊からもシュリーター艦隊へ向けて長距離砲が撃ち込まれている。

 

「シュリーター艦隊へ電信。そのまま後方に下がり、我が艦隊の現在地まで退くようにと。我々は前進してベルティーニ艦隊を抑えるぞ」

 

真似をするようで癪だが、先ほど叛徒たちがしたのを巻き戻すように、今度は我々が位置をスイッチする。損害は少なくないが、シュリーター艦隊はまだまだ健在だ。位置を入れ替えると同時にシュリーター艦隊を守る形を取り、態勢の立て直しの時間を稼ぐ。

 

「く。そういう事か.....」

 

我々がベルティーニ艦隊に正対すると、長距離戦の距離まであっけなく後退していく一方で、カーク艦隊が司令官直卒艦隊へ攻勢を始める。それを抑えようと直卒艦隊の右翼にいたミュッケンベルガー艦隊が前進を始めた。

 

「ならん。ミュッケンベルガー。それは罠だ!」

 

司令席に拳を振り降りしながら叫んだが、もう手遅れだ。斜線陣から突出した形になったミュッケンベルガー艦隊に、アッシュビー・コープ両艦隊の砲撃が側面から突き刺さる。それを見て何とかしようとカイト艦隊が前進を始めるが、それこそ思うつぼだ。正対していたファン艦隊から側面攻撃を受ける。

 

「功を焦る前にやるべきことがあるだろうに......」

 

軍務尚書の怨念の対象であるアッシュビーが目の前にいる。そして司令長官直々の出征。気がはやる気持ちはわかるが、これでは勝てる物も勝てん。戦術モニターではシュリーター艦隊の立て直しにはもう少し時間がかかりそうだ。

 

だがベルティーニ艦隊を無視すれば彼はそのまま再編成中のシュリーター艦隊に突撃するだろう。こちらは動けない。やきもきしながらモニターに視線を向けていると、動きがあった。

 

「さすがはシュタイエルマルクだ。だが間に合うか......」

 

ファン艦隊がカイト艦隊に砲撃を向けている間に、カルテンボルン艦隊と正対しているウォーリック艦隊にシュタイエルマルクの艦隊が前進し、攻勢をかける。と同時にカルテンボルン艦隊は右舷方向に移動を始め、挟撃態勢を作ろうとしていた。

 

『シュリーター艦隊より入電。再編成を完了した、カーク艦隊の牽制に向かうとの事です』

 

これで一息つけるか......。そう思った瞬間、叛徒の直卒艦隊とコープ艦隊が集中砲火を受けて艦列が崩れたミュッケンベルガー艦隊に突撃を開始した。

 

『艦隊旗艦クーアマルクの反応が消えました。司令官の脱出は確認できません』

 

ミュッケンベルガーの戦死。これでこの戦いはますます難しくなった。軍務尚書の甥でもある彼は、司令長官にとっては忘れ形見のようなものだった。これで撤退は安易に下せない判断になる。

 

「シュリーター艦隊に電信。我が艦隊はカーク艦隊と直卒艦隊の間に立って再編成の時間を稼ぐ。ベルティーニ艦隊への牽制を打診。総司令部にはコーゼルが立て直しの時間を稼ぐと伝えるように!」

 

先ほどのスイッチをまた繰り返し、カーク艦隊に砲火を集中しながら直卒艦隊の盾に回る。2艦隊からの砲火は甘くはないが、戦艦の防御磁場なら十分耐えられるはずだ。

 

『敵艦隊、後退を開始、長距離戦の射程まで下がっていきます』

 

どうやらシュタイエルマルクは間に合ったようだ。2艦隊に攻勢を受けていたウォーリック艦隊がファン艦隊まで艦列を下げている。あちらも一度仕切り直すつもりか?まだ負けたわけではないが、艦隊司令の戦死の報は兵士たちにも影響するはずだ。

 

さて、どうする。長距離戦で砲火を交えながら距離をとる両軍を戦術モニターで確認しながら、落ち着かなければ良い考えも浮かばないと経験上理解していた私は一先ず従卒にコーヒーを頼んだ。




もう少し時間があれば戦況図を作りたかったんですが.....。ノーマンも右手と左手を動かしながら執筆しました。絶対混乱すると思うんですよね。だって自軍の右翼と相対するのは敵軍の左翼なんだもん。テキパキ戦況図作れるようになっていれば。では!明日!

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。