なりきり板より愛を込めて~逆憑依されたので頑張って生きようと思います~   作:アークフィア

115 / 1000
風を切り行こうよ

 エンジンを唸らせ、開始の合図を待つ私達。

 ……魔法で補強というか補正というか、そういうものが付与されているこのカートは、ゲームによくあるようなロケットスタートができる、らしい。

 

 一応、現実でも『ラインロック』だの『ローンチコントロール』だの、ゲームでのロケットスタートのようなものを、真似できる技術というものがあるのだが。*1

 ……ことこのカートに至っては、まさしく『タイミングよくボタンを押す』程度の労力で、華麗なロケットスタートをキめることができる、らしい。

 ……さっきから仮定ばっかり、ですって?

 私だってこのカートに乗るのは初めてなんだから、仕方ないでしょうが。

 

 とにかく。

 操作に関しては魔法によってかなり簡略化されているこのカートを、全うなカートと呼ぶのは憚られるので『マジックカート』と呼称する……ということを前置いて。

 『マジックカート』に乗る分には、問われるのはドライビングテクニックではない。

 問われるのは『魔法使い(マジックユーザー)』としての素質なのである。……これ、悪用してないでしょうね?

 

 いやね?

 シートに座ってみて気付いたのだけれど、この『マジックカート』、どうにも操縦系に魔力の流れ道が意図的に設けられているっぽいのよね。

 なのでそもそもの操縦面が、魔法による願望の成就(意思に従い動作する)方向のモノと、普通の機械的な操作の複合であるのに加えて、魔力を扱える人間が乗ると更に身体的なリンクまで加わって、わりと手の付けられない意味不マシンと化すみたい。

 

 ……具体的に言うと、魔力持ちが乗ると通常状態の魔法による簡単操作・レーサー(経験者)だと若干有利って性質に、更に車体との同調みたいなプラス効果が発生する、ということで。

 

 うん、つまりは『魔力持ち』の見分けをすることができるんだよね、これ。

 レコード叩き出すような人は、ほぼ間違いなく魔力持ちだし、場合によっては優れた『魔法使い』になれる素養を持っていることが、このカートに乗るだけで判明してしまうわけだ。

 ……悪用すると、わりと凄いことになりそうって思う私の気持ち、ちょっとはわかって貰えただろうか?

 

 まぁ、唯一問題点……いや逆か。

 向こうからすれば誤算?とでも言うべき点があるとすれば。……単純に一般層がここまで来ることはほとんどない、ということだろうけど。

 

 ちょっと思い返して貰えればわかると思うのだけれど。……ここ、地下なんですよ。

 原則的になりきり郷に居るのは『なりきり組』か、国のお偉いさん方の家族くらいのもの。……対象とすべき後者の人々は、危険な場所の多い地下五十階より下には、降りてこれない規約になっている。

 肝心要の『ヘンダーランド』がどこにあるのかと言えば、地下124階。……うん、なりきり組しか遊びに来れないですね。

 

 なのでまぁ、元が悪役なので色々仕込んでしまうけど、特に他意はない……みたいな感じなのだろう、多分。

 これがもっと一般人がやってくる場所でのことであれば、原作のトラウマ展開再来とかになりかねなかったので、変に問題にならなくて良かった……みたいな気分の私である。*2

 ……知らない仲でもなし、『くらえ!』とかしなくて済むのは気分的にありがたい、ということだ。*3

 

 ……え?そもそもそんな不安の種を放置するな?

 私魔王なので……、別に正義の味方ではないので……。

 ほら、事前対処とかしない魔王様って、結構多いでしょ?

 よーするに先代のお歴々に肖ってるのよ、決してめんどくさいからとかそーいう理由ではないから。

 

 ……マシュ、『目が泳いでますが、どうされましたかせんぱい?』……とかみたいに心配しなくていいです。単なる自業自得なので放っておいてください……。

 

 閑話休題。

 『マジックカート』の製造目的がどうなのかは、とりあえず無視をして。

 要するにこの車は『魔力持ち』だと速くなる、というわけである。つまり……。

 

 

「っ!やっぱりアルトリアが速い!」

「なんと、アルトリアは大逃げ型か」*4

 

 

 驚異的なジェットスタートをキめたのは、予想通りアルトリア。

 

 ……そりゃそうだ、元々が『魔法使い』であるアンリエッタな上に、『竜の炉心』を持ち合わせるアルトリアの要素がこれでもかと投入されているのだ、表に出さないだけで、その潜在能力自体は破格の一言だろう。

 更にこのカートの特性により、魔力操作が上手ければ自動的に運転も上手くなるため、カートに初めて乗った彼女であっても、ああしてプロのレースドライバー顔負けのハンドル捌きを見せ付けているわけで。

 ……結果として、まさに大逃げと呼ぶしかないレベルの好スタートを切ったわけである。

 

 ……無論、そんな走り方をされれば、闘争本能を刺激されるのが一名居るわけで。

 

 

「ふ、ふふ。いいだろう、トレーナー!私はまず、貴方に勝って見せよう!」

「うおわっ!?」

 

 

 隣を走っていたオグリが、獰猛な笑みを浮かべてアクセルを踏み込む。……車体がわずかに発光したかと思えば、オグリもまた雷光の如き速度で、前へと走り抜けていった。

 ……『王の馬』のステータス倍化、ウマ娘的なステータス以外にも掛かるのね(魔力操作技能値などを倍化した)、なんてことを思いつつ、ハンドルを切りながらトンネルの中へ。

 

 はてさて、中は一体どうなっていることやら?

 

 

 

 

 

 

 コース内に設けられたトンネルは四ヶ所、それら全てが空間拡張技術によって外観以上のスペースを誇るサブコースである。

 内容はそれぞれ、『桜吹雪が舞う学校(春モチーフ)』『日差しの強い海岸沿い(夏モチーフ)』『カボチャや幽霊が飛び交う都市(秋モチーフ)』『雪山の中にある細い道(冬モチーフ)』となっている。

 ……桜並木では『さくら』って名前の人達が複数いた気がするし*5、海岸でビーチバレーしてるのもなんか普段は『生か死か(dead or alive)』してそうな人だった気がするし*6、秋のカボチャと幽霊は安定のキャスエリちゃんと目隠れ幽霊族*7だったし、冬の雪山にはありのままの姿を見せそうな魔女が居たし……。*8

 

 ……うん、うん。

 これあれだな、景色に気を取られてクラッシュする人、多分一定数いるよ。なんなの、エキストラかなんかなの?

 ともあれ、景色を気にしているのは、今回目立たないように息を潜めている私と他数名。

 トップをひた走る二人は、そんな周囲のことは一切目に入っていないようで……。

 

 

「──楽しい!楽しいですねオグリさん!速く走るのって、こんなに楽しかったんだ!」

「ああ、走るのはとても楽しい。自分の足だったらもっと楽しいだろうが……こうして乗り物で風を感じるのも、悪くない!」

 

 

 それはそれとして、負けないぞ──とは口に出していないが、意気込みは伝わったらしくアルトリアが──リリィらしからぬ不敵な笑みを浮かべて。

 

 

「ええ、真剣勝負に遠慮は無用!そんなことをするようでしたら、この場で切り捨てる覚悟でした!」

「なるほど、最初からそんなつもりはなかったが──ますます負けられないな!」

「望むところ!」

 

 

 二人の乗るカートは、更に速度をあげていく。

 ……うん、単純に走ることに夢中になりすぎて、周囲のアイテムボックスとかダッシュパネルとか、全部無視されてしまっている。……一応妨害ありなのだから、使えばいいはずなのだけれど。

 ……勝負に小細工は無用、みたいなアレなのだろうか?

 まぁ、アイテムボックスから出てきたサンダーを持て余してる私が言うことでもないのだけれど。……いや、邪魔したら悪いじゃん?広域妨害だし、これ。*9

 

 なお、アイテム以外の追加要素、能力の使用に関しては、私は自主的に縛っている。……なんでもできるからなにしてもいい、だなんてことはしませんよ、ええ。

 

 代わりに、マシュがわりと酷い。

 甲羅とかミサイルとか、そういう他者からの妨害行為を、全部盾で防いでしまうのである。……多分サンダーとかしても無意味だろうね、あれは。

 なお、防ぐだけじゃなくてシールドバッシュによる妨害もできたりする。……食らってるのは専らアンナさんなのだが。

 

 

「なんで私ばっかりにー、デス!?」

「ご自分の胸に聞いてみては如何でしょうか!!」

「ええー?勝負は非情にして無情、大人気なく勝ちに行っただけデスのにー」

「『トゲゾーこうら』を『増殖』で増やすとかやろうとしてたんだから、そりゃ邪魔もされるでしょうに……」*10

 

 

 ……うん。

 あの人最初からあんな感じなので、実質的に妨害無効なマシュに張り付いて貰っているのである。

 目を離すと『アカこうら』に『鎖付きブーメラン』付けようとしたり、『バナナの皮』に『万能地雷グレイモヤ』を隠そうとしたり、次から次へと外道行為に及ぼうとするんですもの。*11

 流石、初出のゲームでプレイヤーには使えない実質専用カードをデッキに入れて、滅茶苦茶無双してただけはあるというか……。*12

 

 ともあれ、今回の目的がトップ二人に仲良くなって貰うことである以上、その邪魔をしようとするのであれば、こちらもクリスタル・ランサーにならねばならぬ(抜かねば、無作法というものな)のだ……。*13

 

 

「そんなもん知らねーデスよ!生ぬるい友情ごっことかクソ食らえデスッ!!──()()使()()()()()()()()()キノコを破棄して、魔法発動!」

「っ!?一つだけ使っていたのは、この時のため?!」

 

 

 などと思っていたら、最下位になってしまったアンナさんが自身の手札からカードを発動していた。……アイテムがコストになるのズルくない?

 発動されたカードは『魔法再生』。()()()()()()()()()()()()()()()()()、墓地の魔法カード一枚を手札に加えるカードだ。

 ……アイテムは能動的に捨てられないので、墓地にカードを送るこちらを採用した、ということだろうか?*14

 ともあれ、キノコ二つが別の魔法カード──アイテムに変わるというのは明白。

 そして、彼女の今の順位は……。

 

 

「マリ◯カートには、順位が下位の時にのみ出現するアイテムがある(使うことが許されるダァトがある)!デス!」*15

「なにっ!?」

「無は無限となり、無限の光から生まれる究極の機械神!──すなわち、キラーを手札に加えて発動!ふはははー!アンナさん無敵モードデース!!」

「あ、汚い!」

「勝負に汚ねーもなにもねーんデスよ!勝てばいいんデス勝てば!」

 

 

 ……はっ!?

 流れるように回収して使用されたせいで、止める間もなかったぜ!……ナチュラルに他人の墓地から回収した(アンナさん自体は使ってなかった)気がするキラーを使い、彼女は加速し始める。

 無敵モードの名前は比喩でもなんでもなく、キラーの発動中は他者からの妨害は無効化される。……強力な分、入手条件や解除タイミングが厳密に決まっているのが、カートにおけるキラーの特徴なのだけれど……。

 

 

「無論、対処済みデス!!私はキラーの発動時に、手札を全て捨てて『連続魔法』を発動していた!デス!」*16

「出たよ『していた』!!」*17

 

 

 解除タイミング(効果解決時)に重なるように、『連続魔法』によって再度キラーが発動する。

 最下位から先頭まで華麗に進むその手際のよさは、まさに彼女の勝利への貪欲さを示すものと言えるだろう。

 

 こっちとしては凄まじくはた迷惑なんだけどね!!

 あのおバカにはお灸を据えねばならんな、と能力使用を解禁しようとした私だけど。……おー、おー?

 

 

「ば、バカな……キラーが、離されるっ……デスッ!!?」

 

 

 その背を捉えたはずのキラーは、じりじりとその距離を離されていく。

 

 邪魔物もいない、純粋な速度勝負。──その舞台に、お前は立っていないのだと言わんばかりに、彼我の距離は離れていく。

 ……わー、後ろなんか一切気にしてないぞあの二人。今のあの二人は、お互いしか目に入っていないのだ。

 ……ちょっと目を離した隙に、親密になりすぎじゃないあの二人?あまーい感じじゃなくて、バチバチのライバル関係って感じの方が近そうだけど。

 っていうか、ライバルってことは対等、配下じゃなくなってるってことだから、『王の馬』は無効になってるんじゃ?……あ、ランスロパターンだこれ……。

 

 鑑定やらなにやらで、遠目から現状を確認する私。

 ……なんか、当初の予定からはずれたけども。

 

 

「……まぁ、仲良くなったんならいいか」

「よくねーデス!!こっちを見やがれデスゥーッ!!デスゥーッ!デスゥーッ……」

 

 

 突き放されて勝手にクラッシュしたアンナさんを追い抜きながら、私達は良かった良かったと安堵の息を吐くのでしたとさ。

 

 

*1
『ラインロック』はブレーキオイルの通るラインをロックすることで、駆動輪以外のタイヤをロックするもの。雑に言うと『ブレーキを踏んでも駆動輪が止まらない』ようにするもの。本来はブレーキとアクセルを同時に踏んでもタイヤは止まったままだが、『ラインロック』を施していると車体は止まったまま、駆動輪だけが空転するようになる(それによって起こるのが『バーンアウト』)。『ローンチコントロール』の方は、静止状態からの急発進を補助するシステム。F1カーなどに搭載されていたことがある(現在はドライバーの補助を使うことは禁止されている)

*2
『ヘンダーランドの大冒険』内での描写から。両親が自動人形に置き換わっている、というのは恐怖以外の何物でもないだろう

*3
『逆転裁判』シリーズより、矛盾や証拠を『つきつける』時の台詞の一つ

*4
競争馬における脚質の一つ、『逃げ』の中でも『二番手以下の馬を大きく引き離して』行われる『逃げ』。速力やスタミナなどを相応に求められるため、実力のない馬では後半に息切れして負ける可能性が高い走り方

*5
木之本桜(カードキャプターさくら)、春日野 さくら(ストリートファイター)、真宮寺 さくら(サクラ大戦)など

*6
3D対戦格闘ゲーム『デッドオアアライブ』、及びそのスピンオフ作品である『デッドオアアライブエクストリーム』シリーズのこと。スピンオフの方は男子禁制の島で女性達がバカンスするという内容なのだが……あだ名が『エロバレー』な時点でお察しください。一応直接的な表現はない。……直接的なものは

*7
『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズより、主人公の墓場鬼太郎のこと。彼は幽霊ではなく『幽霊族』という種族の生き残りである

*8
『アナと雪の女王』の主人公の一人、姉のエルサのこと。氷使いとしては結構な強さを持つ人物としても知られている

*9
『マリオカート』のアイテムの一つ。自分以外のレーサー全てに雷を落とす。雷に当たるとスピンして急減速し、体が小さくなってしまう。順位が下位であるときにしか入手できないが、入手できればとても強力なアイテム

*10
『トゲゾーこうら』も『マリオカート』のアイテム。投げると一位のプレイヤーに向かって行き、基本的に必中する。一位を足止めするだけなので、逆転には向かない。『増殖』は『遊戯王OCG』のカードの一つ。現実で使えるのは『クリボー』を増やすものだが、原作ではクリボー以外も増やせた(攻撃力500以下)

*11
『アカこうら』『バナナの皮』は共に『マリオカート』の妨害用アイテム。『鎖付きブーメラン』と『万能地雷グレイモヤ』の方は『遊戯王OCG』の罠カード。とにかく妨害したくてたまらないらしい

*12
『遊戯王 最強カードバトル!』でのお話。『死者蘇生』などは入手手段が通信しかなかったりするため、彼女のデッキを再現することができなかったり。そもそもカードプールが狭いという問題点も立ちはだかる……

*13
ネット上のコラの一つ、デュエル・マスターズの『百合の邪魔になる男絶対殺しタル・ランサー』の元となったカード、『クリスタル・ランサー』と、『鬼滅の刃』の黒死牟の台詞『此方も抜かねば…無作法というもの…』から。後者に関しても下ネタ的な風評被害があったりする

*14
『マリオカート』でのお話。アイテム所持中は、アイテムボックスに触れても新しいアイテムを入手することはできない。また、使用せずに捨てることも基本的にはできない。遊戯王的には『墓地に送る』は『墓地に捨てる』を含むが、『墓地に捨てる』は『墓地に送る』を含まない……ということも加味している

*15
『遊☆戯☆王5D's』より、ZONEの『究極時械神セフィロン』召喚前の台詞から。続く彼女の台詞も同じ時のもの。ふはははー!に関しては海馬瀬人の笑い声から、無敵モードは『ロケット戦士』の効果から

*16
『遊戯王OCG』の速攻魔法の一つ。自分の通常魔法発動時に手札を全て捨てることで、同じ効果をもう一度発動する

*17
『遊☆戯☆王』シリーズでたまに起きること。正確には『発動していた』。一応遊戯王においてはカードの発動処理は逆順(最後から処理)なのでそこまで問題はないかもしれないが、実際にやるとほぼ確実に怒られると思う。カードの発動はちゃんと相手に確認してからしましょう


▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。