歩兵にできることはまだあるかい   作:鶴岡

20 / 22
【開戦1週間で】貴族令嬢転生を満喫してたら国が亡くなりそうな件【お通夜ムード】(続き×4)(おまけ付き)

662:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/07(水) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

【速報】カールシュタール中佐指揮する第112歩兵連隊初戦勝利【やったぜ】

 

663:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

おお勝ったのか

 

664:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

さすが准将

 

665:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

中佐(准将)とは

 

666:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/07(水) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

ただ、部下のコバ技術准尉じゃなくてカールシュタール中佐から第一報が来たのが気になる

 

667:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

は?

 

668:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

まさか戦死?

 

669:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/07(水) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

あー!あいつ負傷して気絶してやんの!

 

670:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

 

671:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

 

672:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

いやでも負傷の程度がわからんぞ

 

673:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/07(水) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

とりあえず軽傷らしい

 

112連隊全体では第1歩兵中隊と第1迫撃砲中隊が戦闘に参加して、戦死者は3名、負傷者は10名少々

帝国軍側は自走地雷、斥候型、近接猟兵型の混成2個中隊規模、それに長距離砲兵型の支援砲撃付き

その混成2個中隊の内の半数を撃破した所で帝国軍が撤退した

 

674:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******3

 

おー良かった軽傷か

 

675:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

ある程度の損害を与えれば撤退するのは原作と同じっぽいな

 

656:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

ん?

待って、生身の兵隊が死傷者10人ちょっとでほぼ同規模のレギオンを撃破したって事?

 

657:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******4

 

それホントにレギオンか?

 

658:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

それホントに人間か?

 

659:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

イッチ、ほんとにエイティシックス世界にいるの?

 

660:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/07(水) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

>>656~659

私に聞かれても……

 

明日になれば詳報が上がってくるだろうし、何があったかはそれ待ちかなあ

 

661:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

ちょっと二次創作にしても大戦果過ぎるんよなあ

 

 

 

694:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

おはよう

昨日の戦闘の詳報来た

 

695:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/20(月) 00:00:00.00 ID:88888888

 

こんばんわー

 

696:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

来たか

 

697:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

ガタッ

 

698:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

とりあえず双方の参加兵力と損害から

 

112連隊

 

第1歩兵中隊(250名)

第1迫撃砲中隊(80名)

 

戦死7名

負傷8名

(コバ技術准尉を除いて全員が第1歩兵中隊所属)

 

帝国軍

 

自走地雷、斥候型、近接猟兵型 混成2個中隊(約200両)

長距離砲兵型 推定1個中隊(推定20両)

 

撃破約100両(自走地雷、斥候型、近接猟兵型のみ)

 

699:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

やっぱ圧倒的戦果だな

 

700:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******4

 

あれ、戦死者増えた?

 

701:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

確か昨日の時点では3人だったよね?

 

702:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

戦死者が増えたのは後方の第3歩兵師団までは後送できた有色種重傷者の受け入れをシャリテの病院が拒否したため

 

703:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

は?

 

704:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******3

 

あー

 

705:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

そっか、そうなるのか……

 

706:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

第3歩兵師団の衛生中隊までは頑張ってくれた

だけど第3歩兵師団の内部でも有色種への風向きはあんまり良くないので、次はこれすら怪しい

 

707:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

なんというか、やるせねえな

 

708:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

味方のせいで戦死者が増えるとかやってらんねえ

 

709:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

とりあえず112連隊の補助員で医者や看護師だった人たちで衛生分隊を組織して、自前で負傷兵の救護を行えるようにする事になった

必要な資材は正規の衛生部隊じゃないせいで正規ルートで送れないから、私が送る試作兵器に紛れ込ませる形でこっそり送る

 

710:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

原作でも負傷=死だったけど、そうなるのが早すぎる

 

711:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

補助員に医者がいるのか?

 

712:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

医者いたよ

歯科と性病科が1人ずつだったけど

あと看護師が2人

 

112連隊を編成する時に、医者とか専門職とかどうかに関係無く身内に戦死者がいる有色種を片っ端から徴集したみたい

それで外科治療についての医学書の注文も来てる

 

713:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******3

 

歯科と性病科って、まあいないよりはマシか

 

714:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

スピアヘッド戦隊には看護師さえいなかったしなあ

 

715:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

戦況図あったから貼る

https://www.google.com/maps/@49.0044021,5.4642915,3115m/data=!3m1!1e3

 

トロワイヨン市街から北東へ200mの辺りに延べ長さ800mの塹壕線と6つの退避壕からなる防衛線が構築されてる。

退避壕は全地下式で天蓋に2.5m厚のコンクリートを使ってて長距離砲兵型の155mm榴弾砲に対する防御は完璧。

この辺りは112連隊と入れ替わりに後退した68連隊が残したのを修理拡張するだけだったから間に合った。

 

レギオンはこの防衛線に真正面からぶつかるようランジエール通り沿いに侵攻すると共に、防衛線に対して長距離砲兵型の準備砲撃。

これに対してマッズ川西岸に布陣した第1迫撃砲中隊による射撃が始まると長距離砲兵型は準備砲撃から対砲兵射撃に移行。

これで第1歩兵中隊が退避壕から出て塹壕で射撃体勢に入れた。

 

ここまでは今までの共和国軍でも似たような事をだいたい出来てた。

 

716:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

ほうほうなるほど

 

717:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

これなら普通に勝てそうな?

 

718:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

相手がレギオンじゃなければなぜ勝てないレベル

 

719:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

今まではここから問題点が2つあったのよ。

 

1つ目、長距離砲兵型の対砲兵射撃がこちらの砲兵が初弾を撃ってから遅くても40秒以内に降ってくる事。

これで共和国軍の砲兵が排除されると長距離砲兵型は準備砲撃に戻って、塹壕線にいる歩兵も曵火射撃で消耗していく。

 

これに対しては今回は第1迫撃砲中隊が初弾を撃ってから25秒で陣地転換を徹底して繰り返した。

これにより対砲兵射撃を無効化させ、長距離砲兵型に延々と対砲兵射撃を強いさせる事に成功。

 

これは2B9搭載軽装甲機動車の連射性能と機動性能が無ければ達成できなかった。

 

720:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

レギオンの対砲兵射撃が早すぎる

 

721:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

でも撃って走ってなら戦車にもできるんじゃ?

 

722:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******4

 

戦車に砲兵の仕事させるのはコスパ悪すぎるだろ

 

723:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

戦車だとコスパもそうだけど、阻止射撃に使うには搭載弾数が少なく持続火力に乏しいってのもあるだろ

 

724:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

それでも使うしか無くて使ってる部隊は多かったけどね

 

725:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

なるほどなあ

 

726:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******3

 

それを考えるとジャガーノートの57mmなんていう小口径砲も継戦能力を考えたらアリなのか?

 

727:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

だからって戦車型にほぼ対抗できないのはナンセンスでしょ

 

728:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

ジャガーノートも気になるけど、とりあえず2つ目

 

歩兵がレギオンに対して有効な火器を殆ど持っていなかった。

開戦当初の時点ではカールシュタール中佐の部隊に試験配備という名目で押し付けてたライフルグレネードが実質唯一だった。

他は火力分隊が持ってる携行対戦車無反動砲や携行対戦車ミサイルがあったけど、ミサイルの方は阻電攪乱型による妨害のせいでほぼ命中せず。

残るは対戦車地雷や即席爆弾、果ては火炎瓶を抱えての肉薄攻撃しかなく。

 

これに対しては歩兵全員に重自動小銃フェルギネアを持たせる事で、歩兵なら誰でも戦車型以外のレギオンを距離300mで撃破可能になった。

 

これでようやく、共和国軍の歩兵はレギオンと対等に撃ち合いが出来るようになった。

後は塹壕から撃つ共和国軍歩兵と野原を遮蔽も無しに進むレギオンとで撃ち合えば、結果は第一次世界大戦みたいなもので。

 

729:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

はえー

 

730:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

軍事にわかの俺にはさっぱり

 

731:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

これジャガーノート要らないんじゃないか

 

732:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******3

 

イッチの兵器だけで勝てそう

 

733:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******4

 

勝ったな

風呂食ってくる

 

734:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

やめろ縁起悪い

 

歩兵だけで戦争に勝てたら機甲は要らないのよ

現状の共和国は国土の多くを喪失していて、その奪還には機動力のある兵器が必須なの

 

だからジャガーノートになるであろう新型機甲兵器の開発には一応私も含めて国中が期待しているんだけど、だけど……ね?

 

735:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

まあ、未来を知ってしまえばなあ

 

736:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

ジャガーノートだもんなあ

 

737:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

もうジャガーノートもイッチが開発すれば良いのでは

 

738:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

それはもう、搭載火器案には私が開発した数々の兵器を提案してるのよ

ただ、そもそもの全体コンセプトすら未だ決まっていない始末

 

主砲でさえ主力戦車と同じ120mm滑腔砲から、歩兵戦闘車の40mm機関砲、あるいは戦闘機の30mm機関砲まである中で、何を採用するかすら決まっていない

 

739:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******3

 

全部作れば良いのでは

 

740:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

あ察し

 

741:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

もしかして共和国軍がジャガーノートとファイドしか配備していないのって

 

742:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

前線視察しに行った開発チームが1人残して全員死んで、その残った1人もどっかに飛ばされてるんですが???

 

743:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

ミシェル氏……

 

744:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

未だに連絡付かないのか?

 

745:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******4

 

無理だろ共和国だぞ

 

746:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

消息不明だね

装甲車両開発部の連中に聞いたら死んではいないとは言ってるけど

 

747:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

ところでイッチ、上での長距離砲兵型の対砲兵射撃がーって話で気になったのだけど

対砲兵射撃を回避出来るのとは別として、対砲兵射撃を受けても良い砲っていうのもアリなんじゃない?

撃たれて破壊されても良いような安い砲で、なおかつレギオンも撃破出来る威力のデカい奴

 

748:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

ほほう?

 

749:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

なるほど完璧な兵器っスねーーっ

不可能だという点に目をつぶればよぉ~~

 

750:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

んー

一応気になるから教えて

 

751:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

いや実在してるんだが

九八式臼砲って奴なんだけど

 

752:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

なにこれ

 

753:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

その兵器知らないのだけど

臼砲って事はけっこう重い砲よね?

 

754:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******3

 

これ映画で見た事あるな

 

755:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

なにこの、発射器は鉄か木で出来た棒?

 

756:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

末期兵器ここに極まれり

 

757:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

いやこれ第二次世界大戦より前、ノモンハンの頃には完成してるぞ

 

758:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******8

 

なんだと

 

759:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

ちょっとちょっと、そっちだけで盛り上がってないで私にも見せて

stps://image.mag/upload

 

760:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******7

 

そうだった

stps://image.mag/*******

stps://image.mag/*******

 

761:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

ウィキペディアのスクリーンショットも貼っとく

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%85%AB%E5%BC%8F%E8%87%BC%E7%A0%B2

 

762:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

なるほどスピガットモーター、臼砲って名乗りながら実質は迫撃砲なのね

射程1100mながら威力は300mmクラスの榴弾砲に比類、それでいながら砲身はただの棒

 

これ良さそう

 

763:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******3

 

この威力なら戦車型も撃破できそうでしょ

映画でもシャーマン戦車を撃破してたし

 

764:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******4

 

エイティシックス世界で作るにしても、流石に1930年代の設計のまま作るんじゃなくて何かしらの改良してほしいな

 

765:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

成形炸薬弾頭にでもするの?

 

766:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

成形炸薬は理論が出来た時代で言えばさらに昔なんだよなあ

 

767:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

なんとなく言わんとする事は分かる

その労力を実際に払うのは私なんだけども

 

まあ実際に使うにしても、せっかくこれだけ大きな弾頭なら地表のレギオンに対する加害力を最適化させる為に最低でも曵火はやりたいね

迫撃砲として歩兵に運用させるのに時限信管は面倒、阻電攪乱型のせいで近接信管は無理、となるとデイジーカッターみたく延長信管一択かな

あと成形炸薬に近しいけど、弾殻側面をエグゾセみたく自己鍛造弾にするのも良さそう

 

768:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******4

 

デイジーカッター?

 

769:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******2

 

エグゾセって自己鍛造弾だったっけ?

 

770:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

九八式臼砲の飛翔速度だと自己鍛造弾の凹は剥き出しのがゴルフボールのディンプルみたく空気抵抗を低減して射程伸ばせるかも?

 

771:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

あーやろうとしてる事は理解した

だがそれはもはや九八式臼砲じゃないんだよなあ

 

772:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

>>770

そのアイデア貰うわ

 

ところで今回、中佐達からは対空火器の要望があったのだけど

 

773:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******5

 

要らん

 

774:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******9

 

イラン

 

775:名前:名無しの共和国市民 投稿日:2017/03/19(日) 00:00:00.00 ID:*******6

 

レギオンに航空戦力なんて居ないし

 

776:名前:RMIの爆弾魔 投稿日:2139/10/08(木) 00:00:00.00 ID:Luchaire

 

ですよねー

 

 

 

 星歴2139年10月18日

 サンマグノリア共和国

 東部戦線

 第3歩兵師団管区

 ロレーヌ自然公園外縁部防衛線

 トロワイヨン東部防御陣地

 

「これが、新型……迫撃砲?」

 

「はい、試作324mm重迫撃砲です」

 

 一昨日に2度目の防衛戦を、またもや軽微な損耗で潜り抜けた第112歩兵連隊の元に届いた新兵器を前にしてカールシュタール中佐が困惑を呈する。

 

 それもそうだ。

 リュシェール中尉から送られてきた新型迫撃砲の梱包を解いてみて出て来たのは、3分割の組立式らしき砲弾の弾殻、装薬と炸薬、摩擦式と電気式の門管が2つずつ、普通の慣性信管とやたら長い瞬発信管、それとセメントに型枠。

 

「おい待て、弾が分割組立式なのは見て分かったが、砲本体はどこだ?」

 

 ミリーゼ中佐も、それを見て当たり前の疑問点に辿り着く。

 

「説明書によれば、セメントと型枠、それと梱包に使っていたコンテナで作るようです」

 

「「「つくる???」」」

 

 そうは聞かれても、僕がこの新型迫撃砲の開発に際して関与したのはやはり弾の空力設計だけで、砲そのものは全く知らなかったのだ。それがまさかコンクリート製だったとは……。

 

「えーっと、今回は試射ですぐ撃てるように簡易式の砲も送っているとのことですが……」

 

「簡易式の砲。アレが、ねえ……」

 

 デュティ大佐が指差した先にあるそれはどう見ても木製の、スプルース材を加工した長さ1.5m程の巨大な杭でしかなく。

 

「マァ、スピガット式ってのはなんとなく解かった。構造としてはアレだ、歩兵が持ってるアスホールペネトレイター(ライフルグレネード)を大きくしただけだな。確かに試射程度なら十分だろう」

 

 砲兵将校であるデュティ大佐は流石というか理解が早かった。

 

「この杭、あるいはコンクリート製、もしくは砲弾重量を支えられる何かしらで出来た砲身を45度の角度で設営し、組立た砲弾を被せる事で発射準備は完了です。射距離は300mから1500mまでの範囲で装薬の量を加減する事で調整します。この為、何処へ撃つのかは予め決めた地点でしか選べません」

 

「なんというか、我々は末期戦を戦っているというのを実感するな」

 

 確かに見た目から取れる印象としては、僕もそう思ったのだが。

 

「いえ中佐、リュシェール技術中尉としては防御のみならず攻撃にも適するものとして設計しているそうです。それというのも、威力だけ見れば300mmクラスの重砲に匹敵する火力を、この簡素かつ分割構造により徒歩の歩兵でさえ携行可能となっているのです」

 

「モノは言いよう、だな」

 

「まあ、とりあえず撃ってみようぜ」

 

 

 

 手順書の通り、杭もとい砲身をコンテナに空いている穴に差し込み、コンテナの中には重心を安定させるべく土で満たしてやれば砲は完成。

 後は砲身に弾の部品を差込ながら組立ていくのだが―――。

 

「分割式とはいえ、この弾殻重いぞ。一体何kgあるんだ?」

 

「ええと、一番重い部分で58kgです」

 

「いくら人力でも持てるとはいえ、これで歩兵による携行が可能というのは無茶があるぞ」

 

 僕もそう思います。

 

「この、やたら凹みの付いた弾殻は何の効果を狙っているんだ?」

 

「その凹みの1つ1つが自己鍛造弾として機能するようになっています。元は対艦ミサイルに使われていた設計の応用で、これにより比較的薄い弾殻でも対装甲目標への加害力を確保する事ができ、弾殻重量を25%削減する事に成功したそうです」

 

「つまり?まさかもっと重かったのか?」

 

「はい。最初の設計によって見積もられた重量は一番重い部分で80kgだったそうで」

 

 どう取り繕っても携行可能というのは虚偽である。

 

「この、やたら長い信管は何だ?」

 

「そりゃあれだろう、100年くらい昔にも似たような奴があったぞ。長い分だけ信管の発動タイミングを最適化させて地表の目標に対する威力を最大化させているんだろう」

 

「ええ、その通りです。この延長信管はええと、1915年式瞬発信管に着想を得ているそうです」

 

「100年どころか200年以上も昔じゃないですか」

 

「この1915年式瞬発信管というのは不発が多かったらしく、その対策としてこの新型迫撃砲では弾底部に予備の慣性信管を取付するようになっています」

 

 たぶんコレは半ば中尉のジョークだろう。発動タイミングを最適化させる為の長い信管というアイデアは現代でも成形炸薬弾で使われているし。

 

「発射にはこの摩擦式の、あるいは電気式の門管を用います。砲の構造と規模が故に不発となった際の危険性が極めて大きいため、どちらを使うにしても必ず2つの門管を使用して下さい」

 

「確かに300mmクラスの不発弾対処は嫌だな。絶対にやりたくない」

 

 さて、これで射撃準備は完了だ。

 

「初めて扱う砲の射撃準備に40分。300mmクラスの砲として考えれば素晴らしく早いな。で……どっちが撃つ?」

 

 門管に引索を繋げたデュティ大佐が中佐達に問い掛ける。

 

「いえ、砲なのだからデュティ大佐では?」

 

「オイオイ、ウチの中隊はあの自走砲だけの分しか人員はいないぞ。これだけ簡素な砲なんだから歩兵で運用してくれよ」

 

「それは、確かにそうですね。……じゃあヴァーツラフ、やってみてくれ」

 

「待ってくれ。これを前線の陣地で扱うには重すぎるし、だからといって前線で前もって射撃準備をしていたら準備砲撃で破壊されてしまう。人員は歩兵中隊から抽出するにしても、連隊司令部直轄で新たに火力中隊を編成して、最大射程ギリギリの後方から撃てないか?」

 

 どうして撃つ間際になってから、誰が撃つかで揉めるのだろうか。

 

「じゃあとりあえず、僕が撃ちますね。どう使うか検討するのは、実際に見てからの方が良いでしょう?」

 

「「「どうぞどうぞ」」」

 

 おい。

 

 

 

 そうして全員で安全位置まで、スピガット式の為に射点から半径10mの辺りまでブラストによる被害半径が生じるために退避して、僕が引索を握り締める。

 

「では撃ちますよ。―――3、2、1」

 

 ぐいと勢い付けて引索を引いた先、その先に繋がる2つの門管から白煙が噴き上がって、途端にばしゅっとロケットじみた発砲音。

 

 初速120m/sで撃ち出された砲弾が白煙を曳きつつ飛翔していき、1000m先に並べたレギオンの、一昨日までに撃破した残骸へと向かって―――着弾。

 

 そして、薙ぎ払われた。

 

 弾殻から生成された自己鍛造弾による加害半径が15m、さらに爆圧による加害半径が50m。これはあくまでレギオンなど装甲車両に対しての数字であって、軟目標、つまり人間や自走地雷といった目標に対しての加害半径は125mに達する。

 

 その結果がどうなるかと言えば―――。

 

「これは……、凄い」

 

「吹き飛んだ、いや消し飛ばしたのか?」

 

「すげえ……。あはは、おったまげた」

 

 爆煙が風で流されて見えて来た着弾点の辺りを双眼鏡で見てみれば、いや双眼鏡も無しに肉眼ですら見て取れるそれに、カールシュタール中佐やミリーゼ中佐のみならずデュティ大佐までもが驚嘆した。

 

「これは、確かにあの重さの価値がある」

 

「227mmロケットよりも威力が大きいんじゃないか」

 

「そりゃ227mmロケットは多弾頭で、こいつは単弾頭。単純な威力で比較するべきはそれこそレグキードが持ってる遠征艦の主砲くらい。だが……」

 

 そこでデュティ大佐が振り向いて見たのは、たった1発の弾を撃っただけの砲身。

 

「1発で真っ黒焦げ。これに再装填は、3発目までは撃てなくもないだろうが4発目は無理だろうな」

 

 スプルース材の砲身はものの見事に焼蝕して黒焦げ。装薬の燃焼ガスをまともに受けた先端部分に至ってはボロボロに焼け落ちている。

 

「コンクリートで作ったとしても、耐熱性や耐衝撃性を考えれば殆ど同じか」

 

「はい。コンクリート製でも鉄筋が無い場合の砲身命数は5発としています」

 

「なるほどな。だがむしろ諦めが付くというものだ。どうせ対砲兵射撃で辺り一帯掘り返されるのだから」

 

「二度と使われる事のない砲にあの対砲兵射撃が降り注ぐと考えると、そりゃあ滑稽だな。今からでも笑えてくる」

 

「唯一の欠点といえば一度設置したら砲の向きも射距離も簡単には変えられない事だが……。コバ技術准尉、今回の補給でこの迫撃砲はどれだけ入っていた?」

 

 その兵器として致命的に大きな欠点に対し、リュシェール技術中尉は極めて単純な解決方法を提示した。

 

「はい、50発です」

 

「素晴らしい。それだけあるなら、帝国軍の予測進路の全てに向けて設置してもまだ余る」

 

 何しろ弾が本体のような、それでいてその弾自体も極めて単純な砲なのだ。

 自己鍛造弾の設計を取り入れた弾殻の構造こそ手間が掛かっているが、それでもRMIは対艦ミサイルで作り慣れていた。

 

 その結果が、発案から僅か1週間で試作を50発も作り上げ、ここトロワイヨンに積み上げる事となるのだが。

 

「ところでコバ技術准尉、……これが依頼していた対空火器なのかね?」

 

「いえ、それは私も確認したのですが、これは120mm迫撃砲の後継として発案したもので、対空任務には全く適さない。との事です。それと、対空火器に関しては門外漢だから他を当たってくれとも」

 

 というよりも、どう考えても()()()()()()としか読み取れない返答に僕だって困惑したのだ。

 これまでも良く分からない試作兵器を大量に積み上げて来た僕の上司ではあったが、仕事として割り振られた案件を断る事なんて余程理に適っていない(梱包爆薬)限り無かったのに。

 

 喫緊の課題であるはずの帝国空軍対策を、門外漢だという理由だけで断ったとはとても思えなかった。

 なにせリュシェール技術中尉の専門はRMIの爆弾魔の異名通り手榴弾の類ではあるが、それ以外のカテゴリーに類する兵器を開発した事など枚挙に遑がない。

 

 ()()()()()()()()()()()のでは?

 

 そして一昨日の戦闘でも帝国空軍は来なかった。

 

 第3歩兵師団隷下の第54対空砲兵連隊から派遣されてきた2個地対空ミサイル中隊は、しかし1発も撃つ事なく戦闘は終結。

 

 作る気がない理由……対空火器が()()()()()()()()




今回の新兵器こと試作324mm重迫撃砲はちょっとネタが細かいので解説を以下に。

砲の見た目イメージはティッシュ箱(弾薬コンテナ)に斜め45度の角度で突き刺した食品ラップの芯(コンクリート製砲身)でだいたい合ってます。

対砲兵射撃が早すぎるなら陣地転換を諦めて砲を使い捨てにすれば良いじゃない。というコンセプトで、砲が台座つきの棒でしかない九八式臼砲をピックアップ。
口径を324mmとしたのは、九八式臼砲に似た口径かつ似た性質のフランスの砲として12仏インチのグリボーバル臼砲というのがあったため、こちらから引用しました。
ヤード・ポンド法を滅ぼそう!
更にエグゾセとデイジーカッターの技術をぶち込んで射程と威力が強化されています。
砲身をコンクリート製としたのは共和国の国土失陥に伴い森林資源の多くも喪失していると考えられるためです。

エグゾセの弾殻にある自己鍛造弾の凹は以下のページで下から3番目の画像に写ってるのが実物です。
蓮コラが苦手な人は注意かも。
これによりただでさえでかい九八式臼砲の威力に加えて自己鍛造弾を周囲にバラ撒く強化仕様に。
ついでに威力を弾殻の厚みだけではなく形状でも、更に以下の信管でも確保できたので軽量化して射程延伸も達成。
http://weaponscollection.com/23/15842-korabli-nato-slabaki.html

作中で触れた1915年式瞬発信管の元ネタは以下のページ中央辺りにあるFusée détonateur percutante de 24/31 IA modèle 1915です。
野砲の榴弾が着弾した際に地面に潜り込んでしまい、榴弾としての効果が損なわれていた対策としてフランスで開発された信管です。
アイデアとして極めて単純かつ、ちゃんと機能さえすれば加害効果を最大化できたので、作中の通り現代でもHEAT弾やデイジーカッターなどでこのアイデアが多用されています。
http://www.guerredesgaz.fr/Agression/artillerie/fusee/fusee.htm



掲示板のIDは後でちゃんと整理したい所。
現状、主人公と他2人しかちゃんと管理できていないので……。

次話かその次辺りで現実世界で第2巻発売日か、知覚同調(パラレイド)が配備される辺りまで飛ばすのを予定。
原作に記載は無かった気がするけど、たぶんジャガーノートよりパラレイドのが早いような感じがしたので、その方向性で行こうかと。

▲ページの一番上に飛ぶ
X(Twitter)で読了報告
感想を書く ※感想一覧
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。